>>201
関西-徳島間は人の出入りも激しいけど、物流も活発だから鉄道需要は充分にある
あと関空から来た国内外からの観光客が手軽に四国旅行に行ける利点もあるし、そうしたら昔みたいに徳島も栄えるから鉄道網も発達するだろう(淡路島も)たぶん…
しかしJR四国は本社がある香川以外はやる気がないからなぁ…w (一応鳴門駅から橋まで鉄道を通す計画はあったんだよ)
個人的には明石海峡大橋よりも新たに鉄道が通る紀淡海峡大橋(和歌山-淡路)なるものを建設してもらって新幹線が通るようになればいいなと思っている
大阪兵庫がもう少し乗り気になってくれればすぐ出来そうなもんだが
やはり新幹線が既に通っている所は通っていない所の気持ちが分からんのだろうか…(´・ω・`)