X



日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0323マロン名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:17:37.75ID:On6WoOep
スケジュール的にもハードな週刊連載
更にアンケート至上主義
ジャンプなんかは、これによって毎週が勝負という事で
熾烈な生存競争が行われ、その勢いが人気にも結び付いていたのだろうけど
今は、そういう訳じゃないんだろうな

後付け上等の勢いに任せがちな路線では、もはやネタ切れ気味なのか
ライバルの減少が減少した事で、既に固定票を獲得した作品が引き延ばしをやりやすくなり
それによって、活気が失われて行くのか
どうも、構造的な問題がありそう
0324マロン名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:09:06.26ID:???
漫画文化とは、雑誌文化であって
ネットの海に飲み込まれて消えてゆくものなのかもな…
0325マロン名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:40:43.59ID:???
>>323
それだけじゃない
ネットが出たお陰で「本当はジャンプの大会、ミソジニーが嫌いだった」
みたいな不満が目につきやすくなり
「お話のテンプレはジャンプだけじゃない。
たまたまジャンプが一番売れたからオッサンや女までジャンプに集まってしまい、他が過疎サーバーになっただけだ。」
という最もなことを指摘する人が出て来た

工作員や漫画が好きじゃない奴が悪い意見でいい意見を覆い隠そうとしたけどね
0326マロン名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:47:06.18ID:???
ジャンプが面白いというよりは
キャラが立ってる漫画=大会漫画だけということにして
他ジャンルに濃いキャラ付けのキャラが行かないようにしてたように見えたんだが?

日常系の漫画とか、わざと通常よりも男のスペックが下げられていたり、リア充叩きを男女両方じゃなくて腐だけのせいにしたり
女に中身を入れないように工夫されていたり(糞ビッチと処女厨用の人形の両極端)、オッサンは出してもおばさんは出さないように
工夫されていた気がしたし
0327マロン名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:15:03.57ID:aE6Rt5t/
漫画が娯楽としての市民権を獲得して行く上では
週刊の少年漫画雑誌の果たした役割は大きく
今でもそのブランド力は一定のものがあるんだろうけど

ジャンプなんかは、雑誌のスタイルが偏り過ぎているのもあるのかな
勿論、本来は子供向けだから王道でも悪くは無いのかもしれないが
漫画愛好家が増加する一方で、少子化の影響もあるから上手く行かないのか
もっと、総合漫画雑誌みたいにした方が良いのかね
0329マロン名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 05:24:36.79ID:???
総合漫画雑誌も古くね?今や単行本派ばっかりだよ
雑誌って概念自体が古い
0330マロン名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 05:28:54.43ID:???
マガジンの好きなパーツと嫌いなパーツ、ジャンプの好きなパーツと嫌いなパーツ(作品じゃなくてテンプレってこと)
みたいな概念があるんだけど、自分好みに遺伝子組み換えしたくて苛々する
0331マロン名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 05:31:05.63ID:???
>>328
鋼錬はガンガンの救世主というより
鋼錬というジャンルだった気がした
電撃大王におけるあずまんが大王みたいなもの
この頃は看板作品以外がゴミっていう雑誌多かった
0332マロン名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 05:36:44.41ID:???
昔、「好きな作品だけを集めて俺得雑誌を作る」ってスレがあったけど、あれでも弱かった
「好きな作品の好きなキャラ、場面、編を集める」まで行きたかった
「漫画以外の作品が漫画だったら、って妄想も書いていい(コミカライズって意味じゃない。アンソロ臭を消して雰囲気も移植するって意味。)」
って規約も付けて欲しかった
0333マロン名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:49:50.77ID:qccm/yuH
>>329
単行本の売上って有名雑誌掲載の作品が大半を占めていて
ロングテールみたいになっているのだろうか
そういう点においても「発表の場」を整備する事は大変じゃないのかな

こち亀を惰性で読んでいた層が
連載終了でジャンプそのものを手に取る習慣が無くなるって事もあったのだろうし
それこそ、かつてのドラゴンボールショックか

[1]文庫が売れないのは、図書館のせい? - 福嶋聡|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
http://webronza.asahi.com/culture/articles/2017111400006.html

図書館が出版不況の元凶と主張する社長たち

文藝春秋の収益は、その30%強を文庫が占めているという。
文春に限らず、多くの文芸出版社の屋台骨は、文庫が支えている。
文芸作品の発表の場である文芸誌は年に億単位の赤字を出し、
単行本も10〜20%の作品しか黒字にならないという。

その中から出てきた売れ行き良好書を文庫化してさらに売り伸ばすことによって
何とか採算ラインを保っているという事情は、
2014年の東京国際ブックフェアでのシンポジウムでご一緒した平尾隆弘文藝春秋前社長も、
強調していた(既視感を覚えたのは、そのせいでもある)。

いわば、文庫市場の凋落は、この国の文芸作品の生産構造そのものを揺るがす事態なのだ。
0334マロン名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:11:50.34ID:???
出版社、担当者の権限問題とかがあるらしいけど
少なくとも、今世に出てる作品は面白いとは思えん
人間関係も問題だし、それ以外(カテエラ、ダサピンク問題とか)も問題
0335マロン名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:42:47.20ID:???
【悲報】本が売れなさすぎて出版業界が悲鳴「図書館で文庫本の貸し出しを禁止すべき」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511869885/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2017/11/28(火) 20:51:25.64 ● BE:?-2BP(1000)

文藝春秋社長「文庫本の貸し出し中止を」
2017年11月28日 15:15

「図書館で文庫本を貸し出さないで」――。全国図書館大会での文藝春秋・松井清人社長の発言が大きな反響を呼んでいる。
出版界を取り巻く環境は厳しさが続き、特に文庫本の売れ行き不振は深刻だ。
販売金額は2014年から3年続けてマイナスとなり、ピークの1994年の7割にあたる1069億円に落ち込んだ。「文庫本の貸し出しが
市場低迷の原因などと言うつもりはない」。そう明言する松井社長に、貸し出し中止要請の真意を聞いた――。

以下略
0339マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:58:39.27ID:d3jm6zTI
少子化や労働力不足が進めば日本の漫画もプロダクション形式が主流になり、
個人で漫画を描くのは珍しくなるのではないかと思う
小説(ライトノベル)が若者向けエンタテインメントの中心になり、漫画化が
アニメ化と同じ意味合いを持つようになるかもしれない

>>338
これをみるともっと早いうちに街の本屋での取り寄せを便利にできなかったのが痛い
0340マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:05:27.56ID:???
人間関係に悩むからプロダクション形式は嫌だって人が多いけど
(その影響で、距離梨、コミュ障、友いな、クラスタが流行語になってた)
そういう人の為に、最近オンライン上で手伝い合うシステムが開発されてるのかな
0341マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:05:13.53ID:???
前サラメシに出てたプロ漫画家は、コミュ障が多いから
漫画家志望者をアシスタントにするのやめたと言ってたな
0343マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:02:44.82ID:vsaMTgpg
コナン長期休載でサンデーはピンチか
0344マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:14:01.53ID:rWeudpSt
>>339
本屋タウンだったかなんだったかで、トーハンだったか日販だったかが
amazonがここまで浸透する前、かなり早いうちからネットで発注、最寄の書店に本が届くというシステムを導入していたが
誰も見向きもしなかっただけ
そうこうしてるうちにamazonなんかにとってかわられた
消費者が利用しなかったんだからどうしようもない
0346マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:55:33.80ID:???
編集に従わない、読者が求めるものを描かない=自己愛性人格障害
(仕事と無関係の、素人の世界のチラ裏スレで愚痴るのも駄目)って風潮だったけど
むしろ、最近の漫画こそが自己愛性人格障害な件
0347マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:09:19.42ID:???
【漫画】コロコロコミック:2年ぶり100万部突破 「スプラトゥーン」「ポケモン」シリアルコードも[17/12/15]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513343453/

1 サイカイへのショートカット ★ 2017/12/15(金) 22:10:53.21 ID:CAP_USER9
コロコロコミック:2年ぶり100万部突破 「スプラトゥーン」「ポケモン」シリアルコードも
2017/12/15 20:16 MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20171215dog00m200003000c.html

発行部数が100万部を突破した「コロコロコミック」2018年1月号
https://storage.mantan-web.jp/images/2017/12/15/20171215dog00m200003000c/001_size6.jpg

15日に発売された男児向けマンガ誌「コロコロコミック」(小学館)2018年1月号の発行部数が100万部を突破したことが分かった。
同誌が100万部の大台を突破するのは約2年ぶり。

「コロコロコミック」は1977年4月15日に「ドラえもんがたっぷり読める雑誌」という触れ込みで創刊。79年から月刊化し、80年代に
「ゲームセンターあらし」が人気を受けて拡大、97年には発行部数が200万部を突破するなど小学生を中心に人気を集めている。

18年1月号はゲーム「スプラトゥーン2」のゲーム内で使用できる究極性能を持つ「王(エンペラー)ギア」3点セットがもらえる
シリアルコードやゲーム「ポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーン」で使用できる「しあわせタマゴ」「きんのたま」がもらえる
シリアルコードなどが付属する。
0348マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:30:09.22ID:???
出版不況より深刻 漫画単行本、売り上げ激減 市場規模はピークから半減
http://www.sankei.com/entertainments/news/171225/ent1712250002-n1.html

出版科学研究所(東京)の調査で、書籍と雑誌を合わせた今年の紙の出版物推定販売金額は約1兆3700億円となり、
市場規模はピークだった平成8年の約52%まで縮小する見通しであることが25日分かった。
長年、出版界を支えてきた漫画単行本の売り上げが激減していることが影響した。出版不況は深刻さを増している。

 調査は、出版物の1〜11月の販売実績を基に、通年の推定金額を予測したもの。雑誌(漫画単行本含む)は、前年比約10%減の
約6600億円、うち漫画単行本だけで見ると前年比約12%落ち込むとみられる。書籍は前年比約3%減の約7150億円となる見通し。
雑誌は20年連続、書籍は11年連続の前年割れ。
0349マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:57:38.90ID:???
出版物の市場規模、ピークから半減 漫画本が激減
2017/12/25 11:48 日本経済新聞

>今年の出版業界では、雑誌は少年・少女コミック誌の落ち幅が大きく、若い世代のコミック誌離れが顕著。
>長年、人気を保っていた作品が2017年までに完結し、新たなヒット作が生まれてこないため、漫画単行本の売り上げ激減を招いた。

うむ
0351マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:31:07.33ID:???
月刊32誌、発売日ずらし分散 人手不足の物流改善狙う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-00000017-asahi-soci

 小学館やマガジンハウスなど出版15社は来年から、特定の日に集中していた主に月刊の32誌について
発売日を変更することがわかった。大半の雑誌は1日前か後にずらす。業界を挙げて発売日の分散に取り組み、
人手不足が深刻な出版物流の改善を図る。

 男性向け趣味誌やファッション誌などが重なる毎月10日発売の12誌と、女性美容誌やアイドル情報誌が集中する
23日発売の7誌、男性向けファッション誌などが重なる24日発売の13誌。10日と23日の雑誌は1日前倒しし、24日については25日に発売する。
0352マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:29:30.75ID:CLESN2w3
>>351
ヤフコメでは雑誌が多すぎるのにも問題があると言われているな。
0354マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:22:34.59ID:Fk5LOsmD
漫画業界にも結構影響が出そうだな。

所属契約慣行の違法性指摘 芸能人、スポーツ選手 公取委が新見解
www.sankei.com/entertainments/news/171227/ent1712270010-n1.html
>フリーランスに他の企業との取引制限を一方的に課すことは独禁法違反に当たるとの解釈を初めて示した。
0355マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:46:50.48ID:R5BagjMg
こういうのもなんだけどドラゴンボールが日本の漫画界に悪影響を及ぼしたと思う
バトル漫画がマンネリ化とテンプレ化した元凶で、漫画からストーリーを無くした元凶で、功罪の功罪の功よりも罪の方が大きい
ドラゴンボールに悪影響は受けたがストーリー重視してドラゴンボールを否定した漫画もあるが
ナルトがその代表作だよ
少人数が世界を救うのも一人がみんなから元気玉を集めて救うのも同じで、ドラゴンボールがなろう系の元凶に思う
ドラゴンボールの罪はでかいよ
ストーリー軽視、整合性軽視、ライブ感覚、矛盾スルー、悪質なパロディの風潮を作ったからね
0356マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 04:11:42.81ID:???
>>355
ドラゴンボール自体はネタ的な意味で面白かったけど
ドラゴンボール以降、非リア充の男しかいない作品を除いて
日常を壊して大会にしなきゃいけないってルールが出来上がったよね
半径1メートル以内の恋愛物以外は男向け文法で描かなきゃいけないって名誉男性系の風潮も広まった
正確には、ジャンプ黄金期以降だけど
0357マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 04:26:48.84ID:???
一人がみんなから元気玉を集めて救うのは
「読者全員が悟空で、周りから元気玉を集める気分になって地球を発展させよう」って
メッセージだと思ってたんだけど、違うのか?

女主人公に至っては天が味方してくれなくて元気玉すら作れなかった
ストーカー法も性犯罪厳罰化も女性専用車両も出て来てなくて
敵を吹き飛ばすパワーのようなものが集まらなかったから、当然だったろうね

セーラームーンの「月に代わっておしおきよ」って台詞も
「悪は絶対に許さないわ!」って怒りが籠った台詞じゃなくて
なりきり系の台詞、おっとりした女がいたずらっ子を注意するようなちゃちい言い方だったもんな
0358マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 06:50:52.90ID:???
作家一人が儲かり過ぎるのも儲からな過ぎるのもどっちも駄目
濃くも薄くもない話を沢山作らないと
ジャンプは濃過ぎる
0359マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:36:03.07ID:???
>>355
男塾の単行本の巻末に
「驚邏大四凶殺がつまらない」っていうFLを載せているところにも悪意を感じた
書いた読者は低年齢でKYだったのかもしれないが
それを敢えてチョイスする編集部に悪意を感じる

2ch(今は5ch)で
遊戯王のシャーディー編つまらない、アベル伝説つまらない、こち亀みたいなギャグ漫画がぬるま湯過ぎって書く人もいて不快だった
飾らないキャラ萌え、ストーリー性のある描写(だけど高尚じゃない)が駄目なのか?
0360マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:43:22.62ID:???
こち亀は前半はミソジニー、後半はフェミと言われていたが
どっちもミソジニーにしか見えなかった
女の性的魅力(奇乳)しか褒めない、暴力女を肯定して暴力女を嫌わせる、判子顔しか出さないのはフェミじゃないと思う

こち亀の作者が描けて、絵心のある女の過半数が描けない「少女漫画絵」とはなんなのか
それは本当に女に向けた絵なのか
0361マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:55:15.00ID:???
若い子と比べて老害を叩く割に(「ズボンをボトムスと言わない」とかの下らないポイントでマウントを取る)
「本当の意味で」若い子が嫌がっている古い要素に気付かない、それを止めようとしないとかもありがちだったな
0362マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 04:04:14.68ID:???
>>355
ナルトはドラゴンボールを否定したが
種やポケモン同様「共学の女主フルボッコの風潮を作った作品」だった
あの時代はあれしか読むものがなかったけど
0363マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:18:32.80ID:???
漫画村の被害に遭っている漫画業界だが、安易になろう小説を書籍化している
ライトノベル業界の姿勢も批判すべきだと思う。コンテンツの商品価値を貶めているともいえるし。
漫画業界もなろうの恩恵を受けているのも事実だが。
0364マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:13:10.24ID:???
子供だけではなく、国民や読者も過干渉orネグレクトされてると思う
0365マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 06:20:40.06ID:???
漫画は悪い意味で小説みたいになってきてる
初心者お断り、暴力的
アマチュアが絶対描いてない(上手い下手って意味じゃない)、不潔な絵柄だらけ
0366マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 06:41:41.38ID:???
作者たちも、好きでもないタイアップ、テンプレ、クズな大人向けを惰性で描いてる感じがする
0368マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:31:55.39ID:???
普通に編集者のせいだと思う
作家を選んだりデビューさせるのも編集者
ある編集者が内容じゃない部分で選んだり落としてるとだいぶ前に怒ってた(K社は編集長が強い)
内容じゃない部分とは年齢とかだと思う
実際昔の編集者は下手くそだが伸びそうな人をデビューさせてコミケなどに出てる人は避けてた
今はマニュアル的に選んでる感じがするな
だいぶ前から少子化などでいい若手が減ったら年齢関係なく選ぶようにしないと駄目になるかもと思ってた

>>366
そういうふうに指導してくるしそうじゃないと載せてもらえないからね
絵の線を細くしろとかエロを描いてみたらとか
0369マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:37:45.28ID:???
やり手編集者も減った
昔もそんなにたくさんいたわけじゃないが大体うまくいってる編集部に一人はいた
こういう人が40前後くらいで副編集長になるなど昇進すると
つまりは現場から離れ基本作家を担当しなくなる
実際に超やり手の人が昇進後いまいちになって、その後その人がいなくなって雑誌が消えた編集部があった
今そのやり手年代の人が現場から離れる年齢になってその下があまり育ってない感じがする
0370マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 05:08:00.16ID:???
バブル期以前の作品→便秘で溜まってるうんこ
バブル崩壊後の作品→日光に当たらなくて吸収されないカルシウム

バブル期以前の作品は名作が多いが、男尊女卑で価値観が古い、エピソードが少ない
バブル崩壊後の作品は価値観は新しいが、萌え絵、薄めたカルピス絵のせいでそこが伝わらない

面白さで言えばバブル期以前>バブル崩壊後だが
どっちにもそれぞれ当たり、間違いがある
0371マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 05:15:26.62ID:???
>>368
やなせたかし、水木しげる、スヌーピーやミッフィーの作者は
お爺ちゃんだけど作品大好きだった
社内は権力があるから年功序列なのは仕方ないけど

>>369
だが、ギャグ漫画家の鳥山明や
SF描きで尻を描かない桂正和や
学園ものしか描かない宮下あきらも見てみたかったんだ
0372マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 05:20:15.13ID:???
>>368
コミケなどに出てる人は避けるのも
コミケなどに出てる人の中からオタ臭い作家を選ぶのも
どっちも違う気がする
0373マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 05:29:06.53ID:???
商業絵は、上手い絵ではあるけど「手癖で描いた絵」と言われているよね
誇張する部分、省略する部分、リアルに描く部分、デフォルメする部分に法則性があって
粘土を絡める骨格も決まっていて
それが(悪い意味で)アマチュアの世界であまり見られない、独特のテンプレという

読む人は「みんなが知ってるから」「出るのが早いから」
「いい物を探すのが面倒くさいから」「金がかかってるから」
「全員に向けたテンプレじゃないとはいえ、数あるうちのテンプレの一つには変わりないから」
読んでるだけって感じがした

アマの世界でもなろう系は嫌われているし
ネットの世界で疎まれがちな、マイナー商業作品、メジャーな商業作品のマイナーキャラを
「本当は好きだった」と告白する人も増えてきてる
プロかアマかではなく、好きか嫌いかなんだよね
0374マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 05:32:05.81ID:???
下手くそだが伸びそうな人って
ゆでたまごとかか
ちょっと前だとすぎたんとかいたけど、評価はされてないな
0375マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 02:10:54.37ID:yxjns1LB
>>369
日本のメディアは出世しない自由が尊重されていないイメージ
0377マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 06:20:31.53ID:???
編集部が漫画を面白く改良する時に、母親が子供をあやすみたいに
「漫画、アニメ、ゲームの展開で何が好きで何が嫌いなの?^^」と聞く姿勢も必要だと
読書量、影響元、特技、プロフィール(作家のアイドル性)、伸びしろを調べるって意味じゃなくて
「作者は過去の漫画のどこから意志を受け継いだんだろう」「作者は漫画を通じて何が伝えたいんだろう」と気にする、みたいな

漫画を鍛える方法は「面白くする」「売れるようにする」「フェミレスのメニューのようにする」みたいに抽象的では弱い
0378マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 06:29:15.27ID:???
>>377
必要だと「思う」

過去に「この主人公は“ものすごく何”なの?」
「人が戦うのは大切なものを守る為だけど、このキャラが守りたいものは何?」
と聞くのが流行っていたみたいだが
「商品らしい形にして売る」「高得点を出して評価される」「主人公が漫画の中で異性にモテる為に理由を作る」為に
誇張表現を後付け式に施すんじゃなくて

作者が元々持ってる主張(おそらく、作者本人にしか分からない)を伝える為に
それを伝える最適な表現が何か考えて
“ものすごく何”、“守るべきものは何”って漫画的表現を作り出していくんじゃないかな
0379マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 06:42:08.12ID:???
>>378をやるには
ルールがある一つの雑誌、もとい
テンプレが決まってる複数の有名誌では駄目だと思う

同じ雑誌でも作風が違う作家がいるし
時代によっても誌風が変わる雑誌もあるけど
「これジャンプだな」「これサンデーだな」って違和感は消えなかった
自由奔放に描いてるように見える作家もいるけど
雰囲気が集英社系っぽい、イロモノっぽいだけで
身近、コミティアで見かけるような作風ではなかった

「あなたの作風は敢えて言えばサンデーだよ」と言われた時に
作家は「テンプレ、向けてる読者は確かに似てるけど、この雰囲気(ほんの些細な雰囲気)が違うかも」
と言う人が沢山いるのに
「本当は○○みたいこと考えてなかったんだね」
「本当は嫌なのに我慢してたんだね、よしよし」と慰めてあげる風潮がない
0380マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:44:00.07ID:???
和月逮捕の次はうすたの失言か
もうジャンプ終わっていいよ
0381マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:44:01.13ID:vEJULlyL
>>376
編集者や記者は良心が尊重されないといい仕事ができないから
出世にはそぐわないところがあると思う
出世競争によって派閥ができる弊害もある。
0382マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:13:16.87ID:???
ここ数年のヒット作って、元々は恋愛モノや萌え漫画じゃなかった作品に
第三者が勝手に手を加えて加工してる感じがするんだが

売れた原因は基本設定の良さのお陰で、恋愛モノや萌え漫画のテンプレのせいじゃないのに
編集部は「恋愛モノや萌え漫画だからこそ売れた」と決め付けている

作者が最初から恋愛モノや萌え漫画が描きたいんだったら
恋愛モノや萌え漫画でもいいんだけど
理由は、作者が最初から恋愛や萌えを成り立たせる為にキャラクターを作っていて
キャラクターの行動が一貫するから
0383マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:27:30.40ID:???
テンプレ当てはめといえば
主人公よりも脇役のほうが格好いい上、脇役のほうが出番も多い漫画とか
テーマと関係ない小さいコマに描かれてるシーンがめちゃくちゃ上手い漫画とか
萌え系なのに日常会話や背景画が下手な一般向けの何倍もリアルな漫画とかあったっけな

テンプレしか見ない人は気付かなかったんだろうけど
0384マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:42:49.56ID:???
上手いのに手癖感がない絵ってある気がする
下手なのでも設定がニッチなのでもなくて、方針が商業に沿ってない
物理面よりも精神面にそれを感じる
0386マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:20:30.03ID:???
マガジンの七つの大罪のコミックスが3巻まで100円で売ってる…
0387マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:22:07.64ID:???
>>357
セーラームーンは主人公が5人の中で特別なお姫様設定で萎えて見なくなったな
0388マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:23:46.02ID:???
>>360
ジャンプの漫画はミソジニー作品多いと思う
バクマンはわかりやすかったけど他にも沢山あるよね
0389マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:47:24.97ID:???
漫画じゃないけど、「モナリザの微笑」一話で
贋作認定された画家の妻が、画家に
「名誉棄損罪じゃない!一緒に訴えにいきましょう!」と言わないで
庭に放り投げられた絵のゴミを一生懸命払うだけ(それを性格がいいかのように見せてる)のが
すごい腹立ちました
0390マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:54:40.43ID:???
役立たずヒロインって、困った時にレスキュー隊すら呼べないんじゃないだろうか
こういうのは仕事の能力、体力と関係ないぞ
0393マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:22:45.55ID:???
「ありのままの」イジメのリーダー格の女を描いていれば
確かに彼女はモテるかもね(エヴァのアスカみたいな感じかな?)

イジメのリーダー格の女が、自分が嫌われるのを恐れてアイドルのように
自分の都合の悪い所をそぎ落とし、性格を作るようになってから
男女両方が彼女から離れ出したと思う

自称「位が高い」少女漫画のヒロインよりも、位の低い萌え漫画のヒロインのほうが男女両方に人気が出た現象とか
メインヒロインよりサブヒロインのほうが人気が出た現象とか分かりやすかったよね
0394マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:28:53.03ID:???
漫画と一緒で、現実も「学芸会化」してたんじゃないかな
ありのままの自分でいるんじゃなくて、上層部の考えた人間(偶像)を「演じる」ようになっていた
マスゴミとかの誤報道、印象操作のせいで、嘘と現実が混ざっていた
「中の人」が出たら、沸点の低い人達に抹消される風潮になっていた
0395マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:25:21.21ID:???
00年代の少女漫画って「恋愛漫画」じゃなくて「恋愛苛め漫画」だったんじゃないか?

旧態依然(旧態の劣化コピー?)の恋愛テンプレを使って
百合、BL好きにマウントを取ったり
現実じゃなくて二次元好きの人にマウントを取ったり
わざと女の好みじゃない気持ち悪い男を押し付けて
女に精神的苦痛を加える為の漫画だったんだろ
0396マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:23:02.33ID:???
>現実じゃなくて二次元好きの人にマウントを取ったり
は、正しくは2.5次元好きが別の2.5次元好きにマウントを取って
自分が三次元、相手が二次元のように振る舞う、だな
0397マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:57:49.50ID:???
作者が好きなものだけ描いて金貰えるようになって欲しい
完全には無理であっても、それに近付けて欲しい
0398マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 02:34:21.41ID:???
ジャンプ、世代だけじゃなくてファン層も変わっちゃったね
前世代の派手に暴れてた作家殆ど残ってないし
長期連載漫画の印象に残るシーンもなかったし
もう忘れることにするわ
0400マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:14:29.52ID:???
漫画家が好きに描いた内容ってのは
読者全員に向けた表現(=めちゃくちゃ売れる表現)ではないだけで
コアな層=同じ属性の人には売れる表現って意味だよね

つまらない話は漫画家自身もつまらない、しくじったと思ってる事が多いから
好きに描いた話ではない

自慰系は自己愛性人格障害向け(自己愛性人格性は属性ではない)で
作家の個性が出ていなくて、読み味が一種類しかない

つまり、残りはつまらなくはない
0401マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:17:24.03ID:???
あと、直しかけのネームは
「未完成状態」であって「つまらない話」ではない
0402マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:06:04.37ID:???
漫画家になりたいが描きたい漫画はない
漫画家になりたいが、キャラと世界観だけがあって話がない
雑誌に載ってる話のテンプレは自分の本能とズレてる

っていう志望者が多くて可哀相だった
0404マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:34:01.42ID:???
【出版不況】 雑誌販売の不振が深刻、10・8%減・・・過去最大の減少率
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516890721/

1 影のたけし軍団ρ ★ 2018/01/25(木) 23:32:01.98 ID:CAP_USER9
2017年の紙の書籍・雑誌の推定販売額(電子出版を除く)は前年比6・9%減の1兆3701億円で、
13年連続の減少となったことが25日、出版科学研究所の調べで分かった。

雑誌は同10・8%減の6548億円。過去最大の減少率で、初の2桁減となった。
雑誌の低迷で出版輸送から撤退する運送会社も相次ぎ、書籍の配本への影響も危惧されている。

同研究所によると、雑誌の内訳は、流通上雑誌扱いのコミックスが約13%落ち込んだほか、
月刊誌が同11・1%減、週刊誌が同9・2%減。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0125/ym_180125_5385235052.html
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0125/5385235052/ym_20180125-572-OYT1I50019-L_thum630.jpg
0406マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:35:47.33ID:???
いままでは漫画が出版業界を支えていたようなものだけど
これからは小説やノンフィクションに漫画が支えられる構図になりそうだな。
0407マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:56:18.58ID:???
えーそれはどうだろ
小説のほうが悪くないかな
あと前から出版社内の漫画の扱いは悪い
パーティも小説系は売れてなくてもシャチョーが来て大規模

漫画は今の雑誌デビューシステム維持では厳しいだろうなとは思う
0409マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 04:12:39.10ID:???
>>407
雑誌の形態イラネは同意だし
少年、少女、青年、女性のゾーニングもミスってると思う
でも、群像劇にしたらそれぞれがその場を独占しようとするから
ゾーニングは必要なんだな
0410マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:27:31.48ID:???
少年、少女、青年、女性は
「少年、少女、青年、女性を描く為の媒体」
「少年、少女、青年、女性が視点提供役の話」って位置付けにすればいいと思う
余計な萌え絵を圧縮でき、地球をあらゆる視点から眺められる訳だ
男女老若がすべてのジャンルを読めばいいよ
主人公以外が目的で読む人なんか沢山いるわ
0412マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:47:46.00ID:???
電子版を含めても落ちてるね

>出版科学研究所は25日、2017年の書籍・雑誌の推定販売額(電子出版を除く)が前年比6.9%減の
>1兆3701億円となり、13年連続で前年を下回ったと発表した。

>内訳は書籍が同3.0%減の7152億円、雑誌が同10.8%減の6548億円。

>同16.0%増の2215億円と好調だった電子出版と合計した出版市場全体の規模は1兆5916億円と同4.2%減。
>うち電子出版は13.9%のシェアを占めている。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000063-jij-soci
0413マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:21:29.85ID:???
黄金期のジャンプは面白かったけど
「頭いい」「高尚」「他誌とは違う」って作風ではなかったと思う
他誌がマウントを取られてるんじゃなくて、他誌が勝手につまらなかっただけだった
0415マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:28:36.99ID:lbNuABZy
まだ
0416マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:45:21.87ID:RTaj+Qct
売り上げが良くなっていたら驚き
0417マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:29:38.39ID:???
ワンピースは、たまたま「お宝探し」の時代だったから採用されて
鋼錬はたまたま「複数のものをドッキングして新しいものを作る」「感情を理屈(等価交換)で伝える」って時代だったから採用されて
進撃はたまたま「大震災のような目に見えない脅威コワー」の時代だったから採用された

作者自体は、それ以外にも伝えたいメッセージがあったみたいだった
話のモデルもあったみたいだった
ワンピがビッケ、鋼錬が実際に会った障害者の発言がモデルとか
0419マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:59:13.12ID:???
メタな楽しみ方だが、小学校低学年以下の頃、ジャンプで
大会が嫌なのに大会を描かされる作者を「可哀相…」と思って見てた
自分が読みたかったのが日常(四コマみたいのじゃなくて、現実みたいな楽しいやつ)なのもあるけど
0420マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:42:23.94ID:???
今は「漫画と言う媒体」「属性」「テンプレ」みたいな
中の人がいないカテゴリーが人気になってきてると思う

中の人は、萌える人と萌えない人の差が激しい
0422マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:36:13.29ID:???
敵の殴り方(護身術ではなく、なんちゃって系)
と異性の落とし方とインスタ映えアイテムの集め方を教える漫画ばっかで
生活の知識を教える漫画が0だった

その癖に、くっだらないトリビアにはこだわる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています