そうした子供達が深夜アニメを見るようになり、年代ゆえの広がりやすさなのか、いつのまにか
消費層の大半が中高生に様変わりしました。


こうなってしまうと一度下げた敷居を上げる事は叶いません、少しでも難しめの
描写をしてしまうと、「分かり辛い」、「意味不明」、「無駄に重い」などと言われてしまいます。
ですが、何も中高生が悪いわけではなく、あくまでも中高生に合わせてしまった事が問題だったのです。
通常、新たなジャンルや娯楽などに触れる際、始めは理解が追いつかない点がありますが、そこは自ら調べたり、
理解している人に質問したりと、理解するための努力をします。


スポーツを始める時だって、最初は全く出来ないところから努力して
プレーを充実させますよね?
ですが、深夜アニメはそこで、中高生にそうした努力をさせるわけでは無く、
直ぐにでも楽しめるようにレベルを下げて即効性のある娯楽として顧客を獲得してしまったのです。

http://ameblo.jp/kossan218/entry-12125555363.html