X



歴代ジャンプ漫画ランク付けスレpart12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0373マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 17:26:47.01ID:???
このスレ、発行部数と売り上げ部数をごっちゃにしてる奴多すぎだろ....
0375マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 19:06:22.96ID:Ph6LlqNL
どっちでもいいよ
DBが世界で一番受けた漫画なのは変わりないし
今後もこれを超える漫画は出る気配もないわけだし
0376マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 19:47:55.52ID:gmauAZax
もうここらで終わらせてくれよナルトやリンかけの議論に戻ろうぜ
0377マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 20:22:08.44ID:SOh0T9dq
デスノはCに昇格するんだっけか
0378マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 21:23:25.32ID:???
>>376
>>377
その3つだと反対意見あるのナルトだけじゃね
デスノはCに上げ
リンかけを下げるとしてDにするかEにするかだな
0379マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 21:31:39.27ID:???
デスノC確定 審議中ナルトC リングにかけろDorC
【暫定ランク】
S ドラゴンボール

A ワンピース

B こちら葛飾区亀有公園前派出所、キン肉マン、Dr.スランプ、キャプテン翼、北斗の拳、スラムダンク、NARUTO

C ハレンチ学園、男一匹ガキ大将、リングにかけろ、シティーハンター、聖闘士星矢、幽☆遊☆白書、るろうに剣心、DEATH NOTE

D ど根性ガエル、はだしのゲン、サーキットの狼、キャッツアイ、ジョジョの奇妙な冒険、ろくでなしブルース、
  遊☆戯☆王、HUNTER×HUNTER、BLEACH

E トイレット博士、侍ジャイアンツ、荒野の少年イサム、アストロ球団、包丁人味平、ドーベルマン刑事、すすめ!!パイレーツ、
 コブラ、ハイスクール奇面組・3年奇面組、魁!男塾、ダイの大冒険、ヒカルの碁、テニスの王子様、銀魂

F 父の魂、ホールインワン、さわやか万太郎、風魔の小次郎、銀牙-流れ星銀-、きまぐれオレンジロード、ついでにとんちんかん、
 BASTARD !!、まじかる☆タルるートくん、BOY、NINKU-忍空-、地獄先生ぬ〜べ〜、封神演義

G プレイボール、1・2のアッホ!!、ストップ!!ひばりくん!、ブラック・エンジェルズ、ウイングマン、燃える!!お兄さん、
 ジャングルの王者ターちゃん、珍遊記、とってもラッキーマン、みどりのマキバオー、シャーマンキング、アイシールド21、バクマン。

H テニスボーイ、よろしくメカドック、電影少女、花の慶次、すごいよ!!マサルさん、I"s

I 東大一直線、シェイプアップ乱、県立海空高校野球部員山下たろーくん、ROOKIES、家庭教師ヒットマンREBORN!、トリコ、黒子のバスケ

J 大ぼら一代、悪たれ巨人、朝太郎伝、THE MOMOTAROH、神様はサウスポー、レベルE、花さか天使テンテンくん、世紀末リーダー伝たけし、ホイッスル、
 ボボボーボ・ボーボボ、D.Gray-man、To LOVEる−とらぶる−

K 漫画ドリフターズ、ぼくの動物園日記、赤龍王、空のキャンバス、ゴッドサイダー、ペナントレースやまだたいちの奇蹟、
 ボンボン坂高校演劇部、D・N・A2-何処かで失くしたあいつのアイツ、真島クンすっとばす!!、ライジングインパクト、ピューと吹く!ジャガー、
 BLACK CAT、いちご100%、武装錬金、魔人探偵脳噛ネウロ、SKET DANCE、ぬらりひょんの孫、めだかボックス、暗殺教室
0381マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 10:36:29.24ID:g+CMlFqJ
影響力から言って星矢はもっと上、こち亀はもっと下でいい
0382マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 16:40:14.26ID:???
S ドラゴンボール

A (ワンピース)

B (こちら葛飾区亀有公園前派出所)、キン肉マン、Dr.スランプ、キャプテン翼、北斗の拳、スラムダンク、遊☆戯☆王、NARUTO

C ハレンチ学園、男一匹ガキ大将、リングにかけろ、シティーハンター、聖闘士星矢、幽☆遊☆白書、るろうに剣心、DEATH NOTE

D ど根性ガエル、はだしのゲン、サーキットの狼、キャッツアイ、ジョジョの奇妙な冒険、ダイの大冒険、ろくでなしブルース、
  HUNTER×HUNTER、BLEACH

E トイレット博士、侍ジャイアンツ、荒野の少年イサム、アストロ球団、包丁人味平、ドーベルマン刑事、コブラ、
  ハイスクール!奇面組/3年奇面組、魁!男塾、ヒカルの碁、テニスの王子様、(銀魂) 、ROOKIES

F 父の魂、さわやか万太郎、すすめ!!パイレーツ、風魔の小次郎、銀牙-流れ星銀-、きまぐれオレンジロード、ついでにとんちんかん、
  BASTARD!!、まじかる☆タルるートくん、BOY、NINKU-忍空-、地獄先生ぬ〜べ〜、D.Gray-man、黒子のバスケ、暗殺教室

G プレイボール、1・2のアッホ!!、ホールインワン、ストップ!!ひばりくん!、ブラック・エンジェルズ、ウイングマン、
  燃える!!お兄さん、ジャングルの王者ターちゃん、珍遊記、とってもラッキーマン、みどりのマキバオー、すごいよ!!マサルさん、
  封神演義、シャーマンキング、アイシールド21、バクマン。

H 東大一直線、テニスボーイ、よろしくメカドック、シェイプアップ乱、山下たろーくん、電影少女、花の慶次、アウターゾーン、
  I"s、家庭教師ヒットマンREBORN!、(トリコ)

I 大ぼら一代、悪たれ巨人、朝太郎伝、激!!極虎一家、THE MOMOTAROH、神様はサウスポー、花さか天使テンテンくん、
  世紀末リーダー伝たけし、ホイッスル、ボボボーボ・ボーボボ、SKET DANCE、To LOVEる−とらぶる−

J 漫画ドリフターズ、ぼくの動物園日記、キックオフ、赤龍王、空のキャンバス、ゴッドサイダー、やまだたいちの奇蹟、
  ボンボン坂高校演劇部、D・N・A2、真島クンすっとばす!!、ワイルドハーフ、ライジングインパクト、ピューと吹く!ジャガー、
  BLACK CAT、いちご100%、武装錬金、魔人探偵脳噛ネウロ、ぬらりひょんの孫、めだかボックス
0383マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 16:43:14.31ID:???
>>379
ランキングは>>382>>58)のが最新でしょ
Dグレや黒子やルーキーズを議論して修正したのに
振り出しに戻してどうする

>>382のやつからナルトとリンかけを議論して修正すればいいだけ
0384マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 17:23:39.72ID:Dlu6DlSc
アラレちゃんはそんなにすごかったのか?
ドラゴンボールの影に隠れがちだけど
0385マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 18:01:59.73ID:???
当時としては異例の初版220万部(6巻)
最高視聴率36.9%(ジャンプ作品歴代1位)
キーン、ばいちゃ、ほよよ、などの流行語
0386マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 18:36:38.98ID:???
>>384
ゆとりか?
日本の漫画初の200万部もそうだし全国的に盆踊りにアラレ音頭が採用されてるレベルだったぞ
あとグッズ売り上げが凄かったらしくドラゴンボール無印よりかは圧倒的に売れてたとかいう記事みたな
0387マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 02:46:36.82ID:???
アラレちゃんはアニメ効果だろうな
あの頃のTVの影響は半端じゃなかった
0388マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 10:34:17.50ID:???
>>382
ルーキーズは男塾とヒカルの碁の間な
つーか遊戯王をBに勝手に上げちゃダメでしょ

あとリンかけは結局DなのかEなのか
0389マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 11:13:36.72ID:saNPCIpL
遊戯王は世界中でアニメ、カード、ゲームがバカ売れした上、未だに新作が作られてる事を考えると、Bでもいいのでは

リンかけはその後のジャンプパターンの礎を作った事を考えると、もっと高くていい
0390マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 11:19:38.56ID:???
遊戯王は掲載順が準看板レベルでコミックも巻割100万程度
アニメも別に視聴率いいわけじゃない
せいぜいCだな
0391マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 12:04:52.40ID:???
10年以上いや20年近くVジャンプの看板張ってるのも忘れるなよ遊戯王
いやBは上げすぎだけどね
0392マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 13:26:40.51ID:???
アニメの視聴率を考えるなら
ナルトはCでいいのでは?
こないだのラストバトル一時間スペシャルです視聴率下がったし
0393マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 14:01:15.21ID:???
>>392
時代もあるからな視聴率は…ナルトは原作とっくの昔に終わったのに
テレ東がアホみたいにアニオリ引き伸ばしするほど必要な存在なのは違いない
あんなもんドラゴンボールGTやってるようなもんだわ
0394マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 14:47:05.73ID:???
>>393
原作一番の見せ場で視聴率が下がるってのはいくらなんでも酷すぎはしねぇか?世間にとってナルトはその程度の存在ってことだろ?
0396マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 16:45:54.13ID:43W9+0JP
そもそもアニメの視聴率自体下がってるし、ナルトは終盤大分引き伸ばししていた上、アニメはそれに輪をかけて引き伸ばしてるからしょうがない
0397マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 19:42:39.99ID:???
今の時代、サザエですら一桁とるんだから視聴率なんていいだしたら全部悲惨

こち亀も久々にやったのにたった6%だったし
0398マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 20:38:42.55ID:???
>>397
少なくともナルトのラストバトルよりはこち亀のほうが興味持たれている分けだな
0399マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 21:35:35.84ID:???
>>389
リンかけは星矢以下だしもっと上なんてあるわけない
単行本の売り上げなんてFやG程度だぞ
0400マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 21:38:42.83ID:???
最近CMでみかけるマキバオーは?競馬界のマスコット的存在なったならランク上げもあるかも
0401マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 23:49:08.96ID:???
>>398
それはぶっちゃけ局の差とかがでてくるからねぇ
一時、社会現象だった妖怪ウオッチとかでも5%くらいだったのがテレ東ですし。
0402マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 12:33:50.49ID:???
>>401
ナルトは社会現象の1つも起こしてないな
Bランクの作品は社会現象クラスなのに
ナルトがそこにいるのはおかしい
0403マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 12:55:06.15ID:???
ナルトなんてスラムダンクより知名度ねーよ
ナルト好きな芸能人なんて聞いたことない
0404マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 12:55:19.96ID:???
海外人気があるじゃん
コミックも巻割200万弱で映画もヒット
ゲームも売れてる
0406マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 13:58:33.50ID:???
遊戯王とジョジョがランクアップだろ

遊戯王はカード売り上げ

ジョジョはずっと現役でこの議論の中映画化決定
数年前ルーブル美術館で個展開催
0407マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 14:05:30.26ID:???
あとジョジョは文化庁のメディア芸術100選のマンガ部門2位

この賞が絶対的ではないが作品性をしめす客観的な指標ではある
0408マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 14:44:45.30ID:???
リンかけの時代はそれほど単行本が売れなかったから、リンかけの部数が低いのはしょうがない
それよりも、ジャンプ系バトル&スポーツ漫画の礎を築いた事を評価すべき
リンかけがなければ、その後の名作ジャンプ漫画の大半がなかったろう

ナルトは海外の漫画市場を広げたのがでかい
世界的に見れば、影響力はスラムダンク以上

遊戯王はTCGの売り上げ世界記録を持ってるから、もっと高くてもいい

ジョジョも、今、この作品に影響を受けた漫画やラノベが大氾濫してるのを見れば、その影響力は言わずもがなだろう、
0411マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 15:11:18.50ID:???
何回も言うが海外の漫画市場を広げたのはドラゴンボールだからな
0412マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 15:31:24.82ID:???
ナルトの海外人気過大評価され過ぎだろ
対して実績も多くないし
0413マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 21:45:17.20ID:???
http://animeanime.jp/article/2006/10/12/1172.html
NARUTO 米国でベストグラフィックノベル賞

 米国版『NARUTO』の単行本7巻(Vizメディア)が、米国でその年に出版された書籍から最も優れた作品を選ぶキィル賞のグラフィックノベル部門(マンガ・コミック単行本部門)を受賞した。
 キィル賞は大手メディアのNBCと出版情報のパブリッシャーウィークリーや国際ブックショーなどの事業を行うリードグループが主催している。ビジネス視点や読者からの評価も織り込み、
出版ビジネスにおいて影響力の高い賞である。賞は全部で20部門、「ブック・オブ・ザ・イヤー」と分野ごとの賞から構成されている。
 グラフィックノベル部門で日本のマンガが同賞を獲得したのは、『NARUTO』が初めてである。今回の受賞はアメリカの出版業界で勢い増す日本マンガの存在感をあらためて印象づけることになる。


http://d.hatena.ne.jp/ceena/20050926/1127726620
2005-09-26
■9月第3週『ナルト』米グラフィック・ノベル売上で全7巻トップ20入りの快挙。

9月26日のICv2の記事*1によると、BookScan の9月12−18日のグラフィック・ノベル部門売上トップリストは『NARUTO-ナルト-』が支配したと言って過言では無いようだ。カトゥーン・ネットワーク(CN)の放送開始からわずか8日で、
現在7巻まで出ている単行本全部がトップ20入り。そのうち4冊がトップ10*2に入っている。CNによる露出が新たなファンを作り出した証拠として、ICv2は最新刊の第7巻より第1巻の方が売上部数が多く、今回リストの2位に入ったことを挙げた。
0414マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 21:47:16.80ID:???
とりあえず、00年代から今まで、世界で一番人気のある日本漫画って時点で充分ちゃう?
0415マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 22:20:38.72ID:???
これは古参の思い通りにするスレですね
粘着した方の勝ち
0416マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 07:32:38.21ID:???
いやワンピースの凄さは認めてるから他板の古参より妥当には見てると思うよ
0417マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 11:29:52.29ID:???
>>415
そもそもジャンプ本誌の売り上げとかアニメ視聴率とか
こういうのまで考慮されるんだし始めから古い漫画が有利になるようなルールだし
それを承知でここで議論してる以上は文句言ってもしょうがない
0419マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:29:08.16ID:???
<集英社>「ドラゴンボール室」を新設 コンテンツの拡大・最適化狙い

 集英社は、今年の6月21日付けで新たに「ドラゴンボール室」を設置したことを明らかにした。
部署間の壁を取り払い、世界的な人気を持つドラゴンボールのコンテンツを拡大、最適化するのが狙い。

 12日に東京都内で開かれた集英社の新刊企画発表会で発表された。ドラゴンボール室はライツ事業部の傘下だが、
室長の伊能(いよく)昭夫さんは、鳥山さんが原作を担当するマンガ「ドラゴンボール超」を連載中の「Vジャンプ」の編集長も兼任。

 伊能さんは「実質的にライツとマンガの編集を両方とも備えていると考えていただければ。
新しい試みで、ドラゴンボールのことだけを考える部署となる」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00000011-mantan-ent
0420マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 20:25:06.37ID:W4UKud2t
累計だと巻数多い方が有利だけど一巻あたりになると少ない方が有利
0421マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 20:26:01.91ID:W4UKud2t
累計だと巻数多い方が有利だけど一巻あたりになると少ない方が有利
0422マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 20:26:04.55ID:W4UKud2t
累計だと巻数多い方が有利だけど一巻あたりになると少ない方が有利
0423マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 19:06:08.35ID:???
>>417
新しい漫画はつまらなくなっても打ち切られない、掲載順位も下がりにくいという
莫大な恩恵を受けてるわけだからそこに文句言ってもしょうがない

もしワンピが黄金期以前に連載してたら空島か魚人島で打ち切りだったろうし
ましてやブリーチみたいに打ち切りレベルの内容でダラダラ十年以上連載を続ける事なんて許されるわけが無いからな
0425マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 20:50:30.22ID:???
まあ運の要素もあるからな昔は発行部数や視聴率今は実写化ブースト、グッズ充実、ステマと一長一短だし
0426マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 22:09:36.91ID:???
情報媒体限られてる昔のほうがステマは成功しやすい
0427マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 09:48:23.81ID:???
完結から長く経ってる作品と、最近の作品の発行部数を単純に比べるなとあれほど…
特に1巻あたりの部数とか古い作品ほど有利だし、時々完全版や文庫版分を足した累計部数を通常版の巻数で割ったりしとるし
0428マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 05:23:57.48ID:???
>>382
ROOKIESの過小評価が酷いなぁ
TBSのドラマ部門が少年漫画を脚本として採用するってのは異常な事だよ?
ドラマ低位の日テレなら解るんだが

漫画ROOKIESは飛び抜けたヒット作でもなく「漫画が大ブーム」という売り込みもできない
更に時代的にもサッカー人気が野球人気をかなり押している
そんな状況で、ドラマ(とヤラセ)を主力商品にしてるTBSに脚本を認められたって事だからな〜

しかも深夜帯とかではなくプライムタイムだよwこんな事は他のジャンプ作品ではまず有り得ない
キャプ翼でもスラダンでもこんな事は不可能だ
一般層の人気以前に、脚本がその道のプロ達に高く評価されたという事実は正当に評価されるべきだわ

ドラマ自体も大ヒットして社会的な認知度はBランク作品と同等以上、というか普通に生活していたら知らない方がおかしいレベル

男性教諭を主人公にした青春群像劇というジャンプには無かったジャンルを開拓した功績も一応ある
単に読者受けがいいだけのC・Dランク作品とは比較にならない実績があるよ
0429マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 05:45:32.16ID:???
というかド根性ガエルとはだしのゲンも低過ぎるだろw

ド根性ガエルはシャツの中で蛙が生きてるなんていうとんでもない発想を捻り出し、それを広く世間に受け入れさせた時点で漫画の枠を一つ広げている
手塚や赤塚や、その他諸々の一流漫画家でさえ出来なかった事をやっているのに評価が低過ぎる

はだしのゲンは被曝国の日本が存在する限り漫画の枠を越えて語り継がれる
ここに挙げられた他の作品が全て世間から忘れさられても、はだしのゲンだけは一定の注目を集めるのは間違いない
作品そのものの思想はどうあれ、既に歴史に名を残す事が確定している唯一の作品なのだからもっと高くなければおかしい
0430マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 06:27:41.30ID:???
もう言いたくないが、DEATH NOTEとジョジョは遊戯王並には評価されるべきだわ
ジョジョは能力バトルの形を新しい段階に導いてそれを広く世間に認知させた
ジョジョ以降の能力バトル作品は全て「スタンド」の恩恵を受けているよ

見えない死神が持っているノートに名前を書くと人が死ぬとか、カードをセットすると絵のキャラが具現化されるなど、予備知識無しでは「ん?」となるような摩訶不思議な設定を社会がすんなり受け入れられたのは
「人型の精神エネルギーの殴り合い」から始めて「人型以外の精神エネルギーとの白兵戦」を経て「間接的攻撃をするエネルギー体の登場」というレールを「ジョジョ」が既に引いて読者だけでなく編集側に一定の経験値を与えていたからだよ

そうした基礎的な認識の引き上げがなければ、DEATH NOTEと遊戯王はストーリー進行以前の摩訶不思議な設定の説明だけでかなりの時間を割かざるを得なくなる
企画会議の段階、完成品のチェック段階、読者に披露する段階で存在する多くのハードルをジョジョが取り払っていなければどこかの段階でコケていた可能性すらある

DEATH NOTEの功績についても書きたかったがもう疲れちゃった
0432マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 15:20:01.01ID:???
実写化で言うなら一番成功してるのはジャッキーチェンのやったシティーハンターだろ?
何故かこのスレだとナルトと位置入れ替わってるけど
0433マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 15:23:12.70ID:kxNeOPY4
ジョジョが無ければ今の能力バトル物もなかった

はだしのゲンとルーキーズは別に…
ゲンはその後の漫画に何か影響を与えたわけでもないし、
ルーキーズも実写ドラマ化してヒットというジャンプとしては珍しい事が起きただけで、それ以前にも、金田一とかGTOとか実写ドラマ化されてヒットした漫画はあったわけだしなぁ
0434マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 16:16:09.00ID:???
>>431
たしかにBは映画大成功とかのハードルあるかもしれんが

Cの上位には最低限くる
0435マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 16:32:56.20ID:???
>>428
とりあえずルーキーズをどうする?
Eの一番頭辺りに置くか、Dランクのダイ大やろくブル辺りと同列にするかぐらいでいいのかな?
0436マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 21:54:16.77ID:???
Eの一番頭に置くもなにも、同ランク内は連載開始順であってランク内に差はないよ
0437マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 14:22:23.82ID:???
>>430
その2作品の評価が低いと言うよりはむしろ遊戯王Bランクが過剰評価だな
漫画は大して人気無いんだからマジンガーZと一緒にCランクでいい
0441マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 23:30:36.24ID:7OMnUyVR
一億がすごいのかどうかわからん
ああいうのってリセマラも含んでの数字だろうし
0443マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 01:15:24.04ID:mqTGIKtL
アプリ系はなほんと運営に恵まれるかどうかだよな
ここでランク高い北斗の拳やキン肉マンはゴミアプリですぐ潰れたり過疎ったりしてる
0446マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 01:35:37.26ID:???
映画も監督や制作体制次第だな

ものすごいクソでも良くなる例もある
0447マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 04:33:40.49ID:???
『幽☆遊☆白書』を読んだことがない大学生は約8割! 名作漫画の大学生認知度を調査してみた 
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/42022

Q.あなたは『DRAGON BALL』を読んだことがありますか?
・ある……171人(42.6%)
・ない……230人(57.4%)

Q.あなたは『SLAM DUNK』を読んだことがありますか?
・ある……123人(30.7%)
・ない……278人(69.3%)

Q.あなたは『幽☆遊☆白書』を読んだことがありますか?
・ある……94人(23.4%)
・ない……307人(76.6%)

Q.あなたは『美少女戦士セーラームーン』を読んだことがありますか?
・ある……107人(26.7%)
・ない……294人(73.3%)

Q.あなたは『イタズラなKiss』を読んだことがありますか?
・ある……88人(21.9%)
・ない……313人(78.1%)

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2016/10
調査人数:大学生男女401件
0448マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:11:08.79ID:???
【サッカー】若者世代でもキャプ翼が本命!? 大学生の好きなサッカー漫画Top5 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477738266/

1 YG防衛軍 ★@無断転載は禁止 sage 2016/10/29(土) 19:51:06.12 ID:CAP_USER9
キャプテン翼からGIANT KILLING、DAYSまで……、いつの時代も愛されるサッカー漫画がありますよね。
まさに青春そのもののストーリーは時代を超えて、いまの学生からももちろん人気があります。そこで今回はそんなサッカー漫画について調査!
大学生世代が好きなサッカー漫画はどれなのか実際に聞いてみました。

■あなたの好きなサッカー漫画はどれですか?

第1位 キャプテン翼 32人(27.8%)
第2位 GIANT KILLING 23人(20.0%)
第3位 DAYS 13人(11.3%)
第4位 エリアの騎士 10人(8.7%)
第5位 シュート! 6人(5.2%)

http://news.ameba.jp/20161029-587/
0449マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 19:08:56.49ID:???
Q10 日本のキャラクターやコンテンツの認知・好意度は?
http://d2z7kfmnfdyg5a.cloudfront.net/uploads/ckeditor/pictures/22260/content_japanbrand2016_z10_01.png
http://d2z7kfmnfdyg5a.cloudfront.net/uploads/ckeditor/pictures/22261/content_japanbrand2016_z10_02.png

<ジャパンブランド調査2016の概要>
●目的:日本の食や観光、製品など「ジャパンブランド」全般に関する海外消費者の意識と実態を把握し、企業のマーケティング活動を支援。
●対象エリア:20カ国・地域
中国(北京、上海)、香港、韓国、台湾、インド、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン、オーストラリア、アメリカ、カナダ、ブラジル、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア
●調査手法:インターネット調査
●対象者条件:中間所得層以上の20歳〜59歳男女
●サンプル数:地域ごとに200ss、計4000ss
●調査期間:2016年4月25日〜5月18日
0451マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 21:47:47.35ID:???
>>449
なるほどな

キティとかドラえもんも強いな
ようするにキャラクターとしてみると女こどもが重要ということだわな

エックスメンやバットマンスーパーマンでもミッキーには勝てない
0452マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 08:54:34.41ID:???
「週刊少年ジャンプ」創刊48年で初の重版 「こち亀」最終話掲載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000000-spnannex-ent

連載40年で完結した人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の最終話を掲載し、
9月17日に発売された漫画誌「週刊少年ジャンプ」42号(集英社)が、来月31日に再発売される。

同誌の重版は1968年(昭43)の創刊以来初。こち亀だけで構成された同誌の増刊
「こち亀ジャンプ」(8月16日発売)も重版され、2冊セット(税込み780円)で発売される。

集英社によると「両誌とも完売した店が各地で続出し、入手できなかったとの声が多く寄せられたため」という。
最終話が掲載された42号は、76年に掲載された第1話や、こち亀の主人公・両津勘吉を、
ジャンプの他の作家陣19人全員が描くなど特別企画が満載。こち亀ジャンプも、他の作家がこち亀を描き話題になっていた。
0453マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 05:03:52.12ID:cvk8nY3L
確かに、あの週は自分も買えなかったんだよなぁ
0457マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 20:42:28.09ID:Qh8KckVh
最悪たけしよりは上だなトリコ
代表作は今はもうトリコだろうし
0459マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:42:43.96ID:rxJIJJ/3
劇場版トリコの興行的成功はジャンプアニメでは最強
0460マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 09:07:15.70ID:???
テレ東がアニメと深夜ドラマ配信で稼ぐワケ
「NARUTO」「孤独のグルメ」などが業績を牽引
一方のアニメ事業も前年の74.3億円から85.0億円に伸ばした。有力コンテンツの「妖怪ウォッチ」は一時期よりブームが落ち着いてきたことから、商品化の取り扱いは前年より減少している。だが、それを補ったのが大人気アニメの「NARUTO」だった。

NARUTOのスマホゲームは欧米や中国で配信されている。好調だったのは配信先を広げている中国だ。ユーザーの課金状況は良好で、配信から時間が経過してもランキング上位を維持しているという。

また、同じく人気アニメ「BLEACH」のスマホゲームも欧米でヒットを続けている。テレ東はアニメ事業について、前年も好調だったことから予想を堅めに見ていたのだが、それを上回る結果となった。

http://toyokeizai.net/articles/-/146435?page=2
0463マロン名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 00:04:02.20ID:???
暗殺教室は単行本売れてたし
Eくらいは行くんじゃないの
0464マロン名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 00:17:21.73ID:???
>>462
ターちゃんはコミック売れたわけじゃないし掲載順も真ん中辺りだし妥当な位置でしょ
0469マロン名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 06:55:17.04ID:???
ジョジョがBグループはないわ
近年の盛り上がりを考慮してもC辺りが妥当かな
0471マロン名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 20:32:44.14ID:???
ジョジョってシリーズ合計したら100巻は超えてるんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況