X



闇金ウシジマくんで印象に残ったセリフ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 09:55:48.64ID:CQSFTPdr
パキっとキメて、ガッツリ行くべ!
0675マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 02:08:05.33ID:???
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル?
0676マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 03:03:15.49ID:???
出版社頼みのビジネスモデルがもう終わってるんだろう
出版社に大きな力を与える必要はないってこったなな
0677マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 03:12:21.47ID:???
>>596
定額はサービス提供側が厳しいんじゃなかろうかねぇ。
音楽でも最大手のspotifyがこんなんだし。。
0678マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 03:39:54.88ID:???
違法サイトさいこー
タダですべての漫画や雑誌みれるし
フルカラーで操作性もいいな
0679マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 05:11:45.30ID:???
20年くらい前にはもう小説とか一部の好事家が読むもので
一般人が小説を読むという習慣自体が存在してなかった
漫画もいずれそうなるよ
0680マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 05:39:17.32ID:???
,187
広告課金でタダで読めるようにする、という手もある訳か〜
0681マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 07:38:34.01ID:???
漫画家は漫画を描きたいからつくるんでしょ、自分の作品をみんなに見てほしいって思うからやるんでしょ、じゃあいいじゃん

面白いものを作れるということは、仮に漫画で儲からなくても、方法は他にあるでしょ

困るのは出版社だけ.
0682マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:19:29.51ID:???
>>623
漫画が面白いとか詰まらないとかの問題ではない
どんだけ面白かろうと、
簡単に無料で手に入るなら、普通はそっちで入手する
出版社がコントロールできない仕組みの問題!
0683マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:14:05.90ID:???
音楽もCCCDや配信でいろいろ抑え込もうとしたけど結局は市場を小さくしただけだからな
はじめのうちは海賊版などに悩まされても、金が落ちる仕組みにして、安いけどたくさんの人が買う利便性の高い販売方式をさぐれな
0684マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:50:06.56ID:???
いや電子化の影響だろ
単行本は電子書籍購入
雑誌代替はウェブ連載でー
0685マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:44:19.58ID:???
そう思う。
Renta とかで借りようと思ったら買うのと同じくらい取られたりね。

ローカルレンタルビデオ屋とかがやってた貸し漫画サービス位に安くできないのとは思う。な
0686マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:53:23.03ID:???
もう、雑誌なんか買いたくないんだよ。
金払って広告買うのと変わらない。
読みたいマンガは単行本で買いたいだけ。.
0687マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:47:43.43ID:???
売上減を全て違法サイトのせいにしとけば楽だからいいよな.
0689マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:15:08.05ID:???
ページめくり動作のまま、次巻に気付かせないほどスムーズに移行していく自炊ビューアと比べるまでもないな。w
0690マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:03:32.97ID:???
完全に、可処分所得が減っていて、娯楽系に金が回らなくなってる。…
0691マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:57:39.67ID:???
いつまでも電子化しないで、紙媒体で配布するから、こういう事になる。な
0692マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:24:44.60ID:???
インターネットのおかげで無料で知識が得られる時代になっても
ノンフィクションの書籍が売れているのは、お金を出したほうが
手っ取り早く質の高い情報を得られるからなのだよね。
漫画の絵は無料のイラストSNSと差別化できていない。な
0693マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:33:44.03ID:???
綺麗に作者の思うように終わらせて名作にしてまた新しい作品書いて貰った方がいいのにな
作者も色々描きたいだろうしな
0694マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:12:51.73ID:???
>>614
漫画の衰退というよりも、無料アップロードは日本の輸出コンテンツの破壊なので
これは貿易戦争なんだよ〜
0695マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:48:58.92ID:???
何かできることなら手伝ってもいいけど実際通報はとっくにされてると思う
どうすりゃ潰せるんだろうね。
0697マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 01:16:23.05ID:???
netflixとかみたいな動画配信サイトみたいに定額で漫画読み放題サービス作ったらいいんじゃないか?
動画はよくてなんで漫画はだめなんだ??
0699マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 03:31:49.58ID:???
>>607
漫画喫茶も出版社は反対してるけどな
出版社が認めるのと違法かどうかは別ー
0700マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 04:25:58.48ID:???
なんで変な感情が入ってたら正論にならないんだ?

そしてそれは違法サイト賛成派にもお前同じこと言えるんだろうな?
感情論丸出しで違法サイト残してとか言ってるやつがたくさんいるぞ

おれにだけわざわざ批判してきてる時点で、お前こそ「違法サイトを利用したい」っていう感情論に振り回されてるんだよ

感情的な乞食早く答えろよよ
0701マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 06:59:16.78ID:???
違法サイトといいつつ写真集やテキストベースの週刊誌をパクってるのも気になる。この辺は印刷工程からの流出か?

アクセス過多で落ちるのを危惧してるだけかもしれないけど、
煽り方といい引っかかる部分がすごく多い。…
0702マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 07:53:24.21ID:???
マスコットの青いのがLINEカメラのスタンプだったってのが分かって
人物像がやっと見えてきた、、、?
熊もどっかからパクってそうだなよ
0703マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 08:20:41.33ID:???
最終的に権利をウン十億で買い取らせて
和解みたいな感じになりそう

数年後平然とテレビに出て
ホリエモンやひろゆきみたいな存在になってたら
胸クソ悪いよなw…
0704マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:23:49.24ID:???
漫画タダ読みしてる連中に言わせれば
違法サイト廃止を叫ぶ連中こそ「人が嫌がる事をしている」事になる
雑多な人間の雑多な感情や主張をただぶつけ合っても平行線のまま
だから守るべき共通ルールとして法がある
合法違法はどうでもいいどころか一番重要な要素だよ…
0705マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:35:57.85ID:???
出版社や漫画家協会はテレビ局に北日本国営放送の著作権を守れと啓発運動してるんだろうな
ニュースで北日本の放送を毎日のように著作権無視で見ておいて違法サイトを見る奴は文化を壊すなんて言ってないよな。
0708マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:22:44.86ID:???
>>626
ここは国交のない国、著作権の及ばない国で運営されてるんですか?w!
0709マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:41:07.64ID:???
>>605
DMMで電子書籍用の500ポイントもらったから
お気に入りの作家の新刊買ったわ.
0710マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:08:47.01ID:???
別に違法サイトは養護してないけどな
誰も本質をわかってないでしょ
悪質なコンテンツと見なされれば見れないように出来る
そしてその悪質を決めるのは時々の勢力になる
表現の自由を訴えようが勝手に描けばいいじゃんでも見れないようにしますよとできちゃうよ
0711マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:17:54.79ID:???
>>622
ご飯に箸をさして食べる日本人はいるかもしれないが
そいつは間違いなく育ちが悪い!
0712マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:40:29.17ID:???
Crunchyrollってアメリカのサイトがそうだな
アニメ無料配信サイトで日本のテレビ局と直接契約しているから合法サイトなんだけど、日本IPは弾いている
日本で円盤売れなくなるから契約条件として弾いているんだろうな
合法だからいつもVPN使って見ているわ
広告もちゃんと観ているからサイトに損害はないしねw
0713マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:35:35.71ID:???
そこまでやって違法サイトを見る奴はあんまおらんやろ
vpnは有料やからキッズには無理だし.
0715マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:07:20.19ID:???
TV局のTV番組が他局の番組丸パクリなんだが著作権侵害してるのTV局?
0716マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:53:08.62ID:???
>>610
違法サイトを取り締まるのはかまわんが

ブロッキングは反対
検閲そのもの
中国共産党政治そのもの

他に手段を考えるべきw
0717マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:16:00.88ID:???
利用者のほとんどが西日本だったな。まあ娯楽ないから仕方ないわな〜www
東京がやはり最強って事ですね?。
0718マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 02:28:35.15ID:???
>>613
書籍ツクールをアスキーと凸版印刷が共同で開発して独占したら儲かるぞ〜
0719マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 02:46:57.33ID:???
AVも最新の無料でダウンロードできるとこあるじゃん
10年くらいエロDVD借りたことないわ
仲村みうのだけは買ったけど!
0720マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 03:51:10.08ID:???
被害額って。
そんなこといってるから漫画が買われなくなっていったんやろなぁ。

読む方の利便性どんどんあげていかな本うれねくなるぞ。 こんな糞サイト使う層が本なんか買う分けねーだろ…
0722マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 04:37:08.60ID:???
>>706
おまえがyoutubeにアップされてるテレビ番組やラジオ番組の違法動画を1秒も見てないならいいけど
1秒でも見たことがあるならおれと目くそ鼻くそやでw〜
0723マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 04:46:21.70ID:???
乞食の被害額とか眉唾にもほどがあるが、他人の物で勝手に商売してるのは見過ごせんわな…
0725マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 07:22:17.19ID:???
リンクだけでアウトなら、雑誌やらも危ないのあるよな
もう無いけどバッ活とかネトランとか真っ黒やったやろ
まあ実態は、リンクだけ載せてる体でアップロードを行ったり行わせたりしてたからヤラレタんだろうけど.
0729マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:53:12.66ID:???
ところが、この言い分が非常に危険なのだ。というのは、読売新聞電子版の
見出しをメールで無断配信したものに対して読売新聞社が損害賠償請求等を求めた事件で
損害賠償請求を認めた判例があるのだ(確定済みで、判例百選に載った有名な事件である)。〜
0730マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:34:15.14ID:???
>>706
あの手のサイトで○○お願いしますって言ってるの腐女子ばっかだな
それもBL本な
0732マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:38:27.64ID:???
中韓まで取り締まれるのか

そこだけ残るなら、かえってそいつらに儲け集中

むしろ儲かるとわかって参入増えるぞよ
0733マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 15:10:14.94ID:???
任意や故意だったか は判断するでしょ さすがに?
0736マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:01:11.17ID:???
警察も弱い者は逮捕するけど 強いものはできないのか
政治家 芸能人 
こんなの逮捕しても いたちごっこでキリがないぞな
0737マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:08:36.38ID:???
ダウンロード者から罰金巻き上げていけばいいんだよ
アップロード者は後からでいい
その方が潤う。
0739マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:36:04.33ID:???
本当に利益が出るツールなら自分で使えよw
そしたらわざわざ5chの無関係なスレまで出張って宣伝して頑張らなくても大丈夫だろ
儲かるんだったらなwな
0740マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:45:10.41ID:???
>>686
ただのコピーだからこんなに大きな被害はないよなぁ。
むしろデジタルコピーの価格の妥当性の議論してほしいわな、物とは違う面あるから。.
0741マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:21:57.69ID:???
>>704
月1400万人の閲覧者が
週に500円のマンガを1冊読めば
1年で3500億達成できるぜな
0742マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:58:36.21ID:???
>>692
なんで連続再生切る必要があるわけ?
便利だから使う。無断転載だろうがなんだろうが、見たいものだったら見るわ
なんでユーザーがそこまで気を遣う必要があるんだ
載せる側の問題だろ

だいたい話のスジはyoutube見てるなら知らずに誰でも違法視聴してる可能性はあるということだ!
0743マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:02:46.61ID:???
違法サイトは見るのはせえふだと思うけどさいとはおうとだろ (´・ω・`)お?〜
0744マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:30:13.25ID:???
>>687
そらマフィアがどうどうと何々組って看板掲げて商売できる国ですしw
しかも、そいつの子供や孫は財産相続できるんだぜ?
他の国じゃ絶対にありえない。
0746マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 02:02:07.80ID:???
利用してはいけませんと、注意喚起のために
サイトを紹介するのはOK。〜
0747マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 02:29:37.90ID:???
逮捕された連中にアップロードした人間は含まれてるから、
解析はしてると思うよ。今後増えるかどうかって所かと。?
0748マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 02:38:46.39ID:???
人気次第で寿命が決まるコンテンツはみんなそうだよ
アメドラとかもっともっとgdgdだろな
0749マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:38:54.70ID:u8+2OF6e
肉蝮何気にやっているね 逆にこの荒らしよりイミフな粘り腰www
0751マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 06:57:16.06ID:???
著作権の侵害が理由なら、大丈夫じゃね?
少なくとも俺は著作権の侵害だけが理由なら、サイトの遮断は構わないと思っている
つーか今でもプロバイダ単位ではサイトの遮断とかやってるとこもあるしよ
0752マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 09:52:20.67ID:???
>>686
じゃ、無料閲覧も違法にすればいいんじゃない?
法律の文言は官僚が考えてくれるだろ。〜
0757マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 07:44:46.50ID:???
>>719
まあ音楽業界と同じだよね
いまはネットで聞けるから、握手券付きとか熱心な信者がいないとCD売れないもんw
0758マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 08:38:04.35ID:???
>>701
警察動くかなー、悔しいけど手間とリターンが見合わない気がする
ネットでオクスリ売ってるとか詐欺サイトとか取り締まる方がやりやすくて分かりやすいしなーよ
0760マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:13:38.66ID:???
>>691
児童ポルノは児童ポルノ法があるからな
違法サイトはネットで公開されてる画像を集めて公表してるだけとかいうクソみたいな言い逃れで法を免れてるからどうしようもないよ
0761マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:22:32.12ID:???
その内容なら漫画買ったほうがいいわ
シングルならかってもいいかな

月額は、見ない月は解約してる.
0762マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 11:09:45.60ID:???
売る方としたら印刷代や倉庫代や運送費もかからない
買う方としたら人に貸したり古本屋に売ったりもできない上に買ったサイトの専用アプリでしか読めない
またそのアプリが絶望的に使いにくい
こんな買い手に一方的に不利なものを電書と紙本とほぼ一緒な値段で売ろうとしてるんだもんなぁ
そりゃ違法サイトに取って代わられるよ?
0763マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 11:36:22.81ID:???
>>717
立ち読みとか漫画喫茶引き合いに出してるバカ多すぎて笑うわ


別にそんな形で読まれるのは作り手、売り出し側の作家、出版社も認めてるからいいに決まってるだろ


違法サイトは全く別
完全に作家と出版社側が批判してるんだからな
法律以前のモラルとマナーの段階で理解しろよ.
0766マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 09:48:36.18ID:???
いやカネがあっても盗めるものにカネを払うバカは居ないよ
だって購読契約なんかするよりも盗んだ方が早いじゃんwな
0767マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:26:33.72ID:???
刑務所がパンクするよ
刑務所の新設にいくらかかるのか 日本人の100人に5人は刑務所か
個人的に違法DLは日本人はいいと思うぞ
外人はダメだけど
日本人は日本の物作りを何世代も先祖代々進めてきて今の日本の企業会社がある分けで
外人は日本と何も関係ないし 日本の物技術をタダで盗むだけw
0768マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 13:57:39.20ID:???
>>703
それは鯖は関係ないから
犯行予告発言そのものが問題視されるわけで、発言場所は関係ない

だが、商品の取り扱いは現物が置いてある国が影響する.
0769マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:35:25.40ID:???
違法サイト、マジやべぇな
漫画だけじゃなくて、一般書籍も全部あがってる
なにこれ?
電子書籍で買ったやつをあげてる?
俺は電子書籍買わないんだけど、中身って自分でうpできちゃうの?よ
0770マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:19:54.00ID:???
>>703
いやするよ
ただゴミみたいなラノベがメインで落とす価値も無いものがほとんどだがwよ
0772マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:44:07.86ID:???
>>699
脱法ホテルは合法なのに、タダ読みサイトは違法とか。

こんな一貫性のない政策をとるから国が衰退する。!
0773マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:02:04.59ID:???
氷山の一角獣
これを根絶しないと日本から漫画は滅びるな
それか漫画に広告でも入れねえと
道ばたに落ちてるもん金出して買う奴減って当たり前だ!
0774マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:47:42.41ID:???
この場合はDLだから、立ち読み系とはまた違うんだろうけど
ネットサイトの場合、販売を併設してるとか、なんか特殊な制約でも課さないと
現実での立ち読みとの差別化が難しいような・・な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況