X



ドラゴンボールってセル編が一番面白いよな [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 17:34:54.82ID:dd44/uZW
フリーザ親子から始まりトランクスの登場
最後は悟飯がセルを倒す

あれって視点を変えると親子編として成り立ってんだよね
よくできた話だよ
0170マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:30:50.67ID:???
>>167
25のレスを見てやる気なくした
誰の仕業とは言わんがそういうレスがあると他のDBファンはただやる気なくすだけ
0171マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:32:31.43ID:???
>>168
板の規則見なよ
連載終わった作品のスレ立てたら叩かれるどころか運営に通報されるだけ
0172マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:34:16.13ID:???
>>169
ちなみに見境なくスレ立てると規制されるよ

何故なら俺がそうだったから
0174マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:39:33.05ID:???
運営の情報にはこう書いてるね

Q.5ちゃんねるの管理者以外にIPを知られる可能性はあるのでしょうか?

A.
・特定の板で板違いスレッドを立てる
・荒らし行為を行う(コピペ連投など)
などによって、運営側により、運営系板のスレにIPが晒されることもあります。
0177マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:46:15.05ID:???
進撃の巨人が海外で1200万部だったのどう思う?

いや別に進撃が好きとか関係なしに進撃クラスで海外で1200万部しかなかったのがショック
0178マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:47:24.46ID:???
それに進撃で1200万部だとヒロアカやワンパンマンは多分500万部くらいだろう

この2作品が今まで全世界の発表なかったのも単純に海外で売れてないからってのが理由だろうね
0179マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:53:37.86ID:???
スペインでの30年のドラゴンボール
https://ramenparados.com/30-anos-de-dragon-ball-en-espana/

この前例のない成功により、偉大なコミックプラネット出版社は
ドラゴンボールマンガライセンスを取得するようになりました。
このシリーズを日本以外で出版した最初の国であることに注意してください。
前例のない成功を収めて、スペイン語とカタロニア語の日本の漫画シリーズが
1992年に出版され始めました。他の日本のシリーズは出版社にとって同じ運命を
持っていませんでしたが、それは別の話です。
0181マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:13:36.59ID:???
>>172
じゃあこの板だけにするよ

>>177
海外は進撃に限らず日本の漫画によってかなり左右されるんじゃないかと思う
その国の好みもあるし受ければ売れる、受けなければ売れないイメージだね
0182マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:26:30.23ID:???
一年くらい前の俺達だと進撃は海外最低でも3000万部は売れてると思ってた

何故なら15年くらいまでにアメリカ250万部を始め
アジアでも結構売れてたしな
0183マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:27:21.98ID:???
しかし現在1200万部ってよっぽどその後売上が落ちまくったんだろうな
0184マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:28:19.64ID:???
よくヒロアカやワンパンマンが海外で人気って記事が出るじゃん?
だからってそれらの作品が海外で売れてると思うのはよくないね
0185マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:30:47.28ID:???
そういえばナルトは去年海外9700万部だったよな
0186マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:33:21.20ID:???
そろそろ海外1億部達成って報道があるかも

「岸本斉史原作の大人気漫画ナルトが日本漫画史上初の海外での発行部数1億部を突破。」

こう報道されないか不安
0191マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:39:31.33ID:???
別のサイトにジャンプしようとしています。

これになって見れない
0195マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:48:22.45ID:???
Invalid URI

この文字なら書いてるけどクリックするボタンがない
0197マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:52:14.74ID:???
最後に国内部数がまともに報じられたのもう5年前か
0200マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:56:42.38ID:???
それだと5ちゃんのサイトみたいなとこに飛ぶ

タイトルは何
0203マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:01:13.66ID:???
タイトルは韓国初の正規輸入された日本の漫画
これは韓国語で調べたら出てきた
0204マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:06:13.14ID:???
そのリンクはまだ見つけてないけど

変わりに「海賊版か ら見た韓国漫画史 - J-Stage」よさそうなリンク見つけたが

ただいまメンテナンス中です。でまだ見れない
0206マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:07:25.69ID:???
今月9日、日本の人気漫画「ナルト」の中国版47巻が発売された。
現在、中国では正規に版権を取得した輸入マンガの販売が増えているという。
「ナルト」以外でも「ドラゴンボール」「鉄腕アトム」「聖闘士星矢」「ワンピース」などの正規版が販売されている。
0207マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:07:52.02ID:???
海賊版一辺倒だった以前と比べマンガの出版状況は大きく変化しているが、しかしまだまだ未成熟なのが現状。
あるマンガ雑誌の編集者は正規版マンガの多くは「ドラゴンボール」など
80年代の人気マンガであり、現在の子どもたちのニーズに応えたものではないと指摘した。
また先日、二十一世紀出版社は韓国の学習マンガの中国語版を出版したが、
こうした豊富な文化的形態をも取り入れる必要があるとも述べている。
0209マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:17:06.04ID:???
http://www.gsid.nagoya-u.ac.jp/bpub/research/public/forum/17/10.pdf#search='%E6%B5%B7%E5%A4%96+%E6%BC%AB%E7%94%BB+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB+%EF%BD%90%EF%BD%84%EF%BD%86++5ch+%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81'

雑誌噌むのマンガ特集での市場調査によ
ると, 1995年の台湾におけるマンガの発売部
数は約 2,400万冊にのぼり,そのうち翻訳さ
れた日本のマンガはマンガ市場の 9割以上を
占めている(久保: 1995)。 1999年 8月,台湾
で開{雀されたアジアマンガ国際シンポジウム
の新聞記事によると,台湾の市場では日本マ
ンガが依然として約 9割を占めるという
(陳: 1999)。以上の調査の結果は,日本マン
ガが現在の台湾のマンガ界に多大な影響を与
えることを明らかにしている。
0212マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 23:57:19.18ID:mWOmhHZ0
>>60
まさにこれに尽きるな
セル編が事実上の最終回だと思ってる
それ以降は同人レベルのストーリーでクソなので無かったものと思ってる
0213マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:47:02.63ID:???
>>20
> ベジータの野郎、トランクスならドラゴンボールで生き返れたんだは失言

作家目線だとこの台詞は名演出なんだがなw
少年誌の読者層は言うまでもなく広い
小1と高3では理解力に雲泥の差があるのは言うまでもない

幼い読者の事を考慮すれば
本来なら、ベジータがトランクスの為に後先考えず行動してしまった旨の説明台詞を挟みたい所
しかしそう言わせると青年層には説明過多になってしまう

問題の台詞によって「ベジータがトランクスの為に動いた」という事実の説明をせずに、その旨を的確に説明している
一から十まで説明するわけでもなく、読者の理解力に丸投げするわけでもない

説明台詞と気付かせない優れた説明台詞だよ
そうそうお目にかかれる物ではない
0215マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:58:21.99ID:???
ブウ編にはDBの中でも最も重要な、実社会にも通ずる真理が表れている
まぁ馬鹿にはわからんわw

そんな馬鹿でも何かの役に立つかも知れんがな
0216マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 04:33:01.27ID:???
あらかじめ言うけれど、君の事は疑ってるわけじゃないからね

まずこの板で俺がドラゴンボールの部数スレを立てても
DB叩きする奴はまず現れないが(たまにくだらない書き込みする奴は現れるが)
君が立てるスレだと高確率であからさまなDB叩きする奴が現れるよね?

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1582425510/l50

これが本物のチョンピ信者だったらもっと連投するよね
ほら、オワンピスレでのいつものチョンピ信者の書き込みとか知ってるよね?
でも大抵たまにポツンと1レスだけDB叩きしてそのまま立ち去るからさ
0217マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 04:36:34.34ID:???
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1580305369?v=pc

このスレは俺が立てたスレだけれど
前に君が立てたスレが埋まって次スレはこのスレに移動って形に一時期なったじゃん?
その瞬間いきなりまた1レスだけポツンとDB叩きする奴が現れた

タイミングとしては出来過ぎだからさ
0218マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 04:39:27.34ID:???
去年の11月くらいまでは俺がよくこの板で部数スレ立ててたじゃん
それらのスレで毎スレDB叩きする奴っていたっけ
ほぼいないよね?

何故か君が立てるスレにばかりあからさまDB叩きする奴が現れるから気になって
0219マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 04:43:07.29ID:???
いや別に君のことを疑ってるわけじゃないよ

ただこの板で暴れてるいつものチョンピ信者って滅茶苦茶連投するじゃん
君も知ってるよね?

ただ部数スレに現れるチョンピ信者って1レスだけ書いてあとはそのまま消えるパターンじゃん
0220マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 04:45:41.34ID:???
俺が言いたいのはこういう風にDB叩きのレスがあったら
大半のDBファンはやる気が失せてそのままそのスレから立ち去るだけだと思う

>>216
現に俺も一昨日からそのスレに書き込み始めたけど
もうかなりやる気が失せた
0221マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 04:47:16.89ID:???
>>217
あとこのスレもね
25のレスがなかったら俺は今もこのスレで書き込んでた
0222マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 04:56:22.83ID:???
とにかく普通に部数の話しをしたいだけ

君だってそうでしょ?
0224マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:00:05.31ID:???
http://www.happykaigaitrip.com/cat15/mangaexhibition.html

世界的に見ると、ワンピースが4億5000万部、ドラゴンボールが3億部、ナルトが2億3500万部売れていて、
世界各国で多くのマンガが映画にもなって人気があることを考えると、マンガは、もはや見逃すことのできない世界的現象。
0231マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:11:52.02ID:???
ナルト

2018年4月 海外9500万部
2019年4月 海外9700万部

ナルトは今年
遅くとも来年までに海外1億部達成しそうだな
0233マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:20:30.18ID:???
「ONE PIECE」ギネス世界記録認定 3億2086万冊発行
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/06/16/kiji/K20150616010550660.html

海外では、古典文学を漫画化した「クラシックス・イラストレイテッド」が10億部、
アメリカンコミックの「X―MEN」が5億部以上を発行しているが、
これらは複数の作家で描いている。単独作家による作品で3億部は突出しており、編集部がギネス社に記録認定を申請した。
0234マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:23:09.58ID:???
他の作品はこういう風に海外で数百万部増えるたびに報道されるのに
DBだけまったく報道されない

おかしいと思うよね?
0235マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:24:16.92ID:???
ドラゴンボールって集英社から海外部数が発表されたのって

イミダスの時だけだよな?
0236マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:25:24.20ID:???
せめて集英社が把握してる数字でいいから

国内
海外
何カ国で出版

これらの数字を発表してくれと思わない?
0237マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:27:12.72ID:???
2016年に発売された超史集でも

単行本1億4000万部
完全版2000万部
全世界シリーズ累計2億3000万部

これしか記載されてない
何故海外を載せないんだ

ねえそう思うよね?
0238マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:30:21.03ID:???
2020年2月19日のベストセラー漫画に焦点を当てる
http://bdzoom.com/152247/meilleures-ventes/zoom-sur-les-meilleures-ventes-de-bd-du-19-fevrier-2019/

2月は常に市場が息づいている時期ですが、マンガは特に150,000で描かれた
鳥山明と豊田郎による「ドラゴンボールスーパーT10:モロの願い」のおかげで、
火から栗を引きますGlénatエディションによるコピーで、「Top 20 GfK / Weekly Books」で直接1位になります。
タイトルには「デリバティブ」も付いています
「Dragonball Super:Broly」(18日)、同じ出版社が30,000部で印刷。
ジェネラリスト賞リストの3番目の位置には、アジア起源の別のタイトル
「白衣海宇の「約束のネバーランド」T12」と出水ポスカの描き下ろしがあり、カゼエディションの130,000部が印刷されています。
0239マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:31:53.91ID:???
フランス

DB超 第10巻 初版15万部
映画ブロリーコミック 初版3万部
約束のネバーランド 第12巻 初版13万部
0240マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:34:03.72ID:???
いくらなんでもDB超はもう全世界で1000万部あるでしょ

フランスだけで初版のみで150万部
当然重版もされてるから200万部はあるだろう

日本が600万部としてこの2カ国で800万部
残り含めたら絶対1000万部あるでしょ

ねえそう思うよね?
0241マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:45:51.30ID:???
2019年上半期フランスのコミックランキング
https://www.livreshebdo.fr/article/les-11-plus-gros-tirages-bd-de-la-rentree-2019

アステリックス 第38巻 200万部
ブレイクとモーティマーの冒険 第26巻 42万部
ラルゴ・ウィンチ -裏切りと陰謀- 第22巻 30万部
猫 第22巻 25万部
ハッピーセックス 第2巻 25万部
XIII 第26巻 21万部
レジェンダリー 第20巻 20万部
ドラゴンボール超 第9巻 17万部

ドラゴンボール超(Glénat、11月6日)は、すべて150,000〜250,000部で印刷されます。
0242マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:53:49.56ID:???
ドクターストーンって漫画があるんだが
あれ大体日本で各巻10万部くらいの売上げだが

累計11巻時点で200万部超えてる

つまりDB超もフランスで200万部はもう超えてるだろ

そう思うよね?
0243マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 06:01:49.58ID:???
おそらく集英社情報で現在2億6000万部まで増えてると思う

その根拠が

2012年 2億3000万部
2016年 2億4000万部
2018年 2億5000万部

12年から16年までは本家のみの数字で1000万部増
それ以降は超も含めてるだろうから2年で1000万部増
となるとそこから2年経ってるから現在2億6000万部だろう
0247マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 06:26:34.10ID:???
>>232
チョンピは17年に海外7000万部と発表されてるから
今7800万部くらいかな
0248マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 06:33:47.21ID:???
2012年2億3000万部 本家のみ
2016年2億4000万部 本家のみ
2020年2億5000万部 本家のみ
2020年2億6000万部 超込み

こんな感じだろうな
0251マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 06:40:27.43ID:???
いいよなナルトやチョンピは分けて発表してもらえて

そう思わない?
0253マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 07:18:36.71ID:???
ポジティブに考えるなら現在集英社情報でも2億6000万部あるだろう

2012年以降だけでも3000万部増えたからね?

これはすごい事だよ
0254マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 07:20:18.24ID:???
超は来年中に国内のみでも1000万部達成するだろう
つまり単行本完全版は1億7000万部
超含めて1億8000万部

つまり関連書籍が2000万部売れてたら2億部
マジで国内2億部は近いと思う
0256マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:54:20.55ID:???
>>216
ワンピ信者の中にも色々な特徴の奴がいるってことじゃない?
連投する奴もいれば1レスで消える奴もいるという感じ

俺はワンピ信者が来るのは想定内だから来ても自分で立てたスレを止めるつもりはない
0257マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:07:37.26ID:???
>>225
普通にヒロアカはアメリカで人気あるんだなという印象とドラゴンボールは3億部だよな
0258マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:11:44.53ID:???
>>229
そこはいつも不思議に思ってる

>>240
フランスの売れ行きを見ると超は全世界1000万部ありそうだね
0259マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:18:36.63ID:???
Dragon Ball Super (Glénat, 6 novembre) seront tous imprimés entre 150000 et 250000 exemplaires.

各巻15万部から25万部
0260マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:21:12.04ID:???
日本650万部
フランス250万部
イタリア100万部

超はこんくらいあると思う
つまりこの3カ国で1000万部
0261マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:22:16.60ID:???
一応言っておくともう俺の中ではゴールになってる
ドラゴンボールが国別の内訳で3億部になると証明できたときがゴールだったから俺は満足してる
0262マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:22:22.76ID:???
単純に本家のみで2億5000万部
超含めるなら2億6000万部だろう
0265マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:25:45.88ID:???
さて、マスク巡りしてくる

次に来る時までに新情報ありますように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況