−ダイの大冒険−ポプマ中心恋愛雑談スレ3 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 03:42:26.20ID:???
前スレが落ちたので立て直しました

このスレはドラゴンクエスト−ダイの大冒険−に登場したキャラクターの、
男女の恋愛について雑談したり、考察したり、妄想したりするスレです。
まったりと語りましょう。

・男同士の恋愛について語りたい場合は801板に行きましょう
・荒らしはスルー
・特定のキャラやカプを叩くのはご法度です

※諸事情により、ポップ中心とヒュンケル中心に分かれました。こちらはポップ中心です。

前スレ
−ダイの大冒険−ポプマ中心恋愛雑談スレ2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1376403431/
前々スレ
−ダイの大冒険−ポプマ中心恋愛雑談スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1355926762/
0094マロン名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 18:46:03.10ID:???
同じくビィト再開に喜んで全巻読み直し中
同士がいたよ
ポップとレオナって典型的なしっかり者の女の子とヘタレの組み合わせなんだよな
ポプマも好きだけどこっちも好き
ダイの大冒険ってそれぞれ人間的に素敵なキャラが多いから誰とでもあうよな
0096マロン名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 03:08:52.53ID:L6KJK7wI
伏線回収するマンガだし、ワニキの「嫁探し」発言時のやりとりからポプマは確実。
下の理由でワニキの「嫁」も「メルル」でほぼ決まり。

メルル: 外見で判断しない、お調子者<->真面目ギャップ好き、チウなど獣との絡みもok
ワニキ: 外見ワニ、豪快<->硬派、獣ながら人間に憧れている
0098マロン名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 14:33:01.46ID:YdR6/CpU
ワニとメルルで一気に信憑性なくなってワロタ
マアムは不死身の何とやらと村で暮らしとりゃええんじゃ
0100マロン名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 18:05:54.08ID:???
>>98
不死身の何とやら?
メガンテから生還したり、シグマに骨肉を破壊されても死なず、メドローア直撃からも舞い戻ってきた大魔道士の事か?
0101マロン名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 02:41:36.20ID:YYpe5Eyu
>>97, 98
ワニ派なので「良い嫁」を見つけてもらいたい一心でした。すみません。
最終戦のポップ格好良かったですが、ザボエラのような「ダニ」にさえ同情する
ワニキの心意気だけは汲んでやってください。
0102マロン名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 23:19:44.74ID:???
鰐の嫁は多分空戦騎として登場予定の新キャラだろう
0103マロン名無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 22:56:47.62ID:???
ポップが恋愛相談をするなら、クロコダインにしそう…
そして相談されたクロコダインはパニクる。某ベルトのように…
0109マロン名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 15:25:49.25ID:???
ビィトがやっと再開されるんだからダイの続きなんてまだまだ先の話だろう
0111マロン名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 18:00:22.64ID:???
まだ決着はついてないだろう
多分次回決着がついて、俺たちの冒険はこれからだみたいなところまで行ってまた休載じゃね?
0113マロン名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 19:07:22.80ID:c9fuU8Gn
皆さん、このなかで願いが1つだけ叶うなら、どれがいいですか
その1 世間でポップ×マァムの純愛同人誌がブレイクする
その2 世間でポップ×メルルの純愛同人誌がブレイクする
その3 世間でヒュンケル×マァムの純愛同人誌がブレイクする
その4 世間でヒュンケル×エイミの純愛同人誌がブレイクする
その5 アニヲタWiki(仮)にてエイミの項目ができる
その6 アニヲタWiki(仮)にてメルルの項目ができる

さあ、どれがいいですか

話しは変わるけど、ポップとマァムはお似合い
自分のことには超鈍感同士なので
また、ポップはメルルともお似合い
自分の強さが信じられない者同士なのでw
0118マロン名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 22:38:42.07ID:???
ポップは他人のことはわかっても自分のことはわかってない
マァムは他人のことも自分のこともわかってない
メルルは他人のことも自分のこともわかってる

この三角関係、見方を変えても面白い関係だなと思う
0119マロン名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 13:00:10.50ID:???
>>118
その関係性も、ポップの告白以降大きく変化した。
ポップは自分の事もわかった上でマァムに告白、
マァムは他人の事がわかり、自分の事もポップの告白により少しわかり出した。
それ以降、マァムはポップの事を気にするようになった。
0120マロン名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 00:30:07.40ID:???
切欠を作ったのはメルルだったね
ポップのマァムへの思い、メルルのポップへの思い
その中でマァムの心境がどう変化していくか
0122マロン名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 01:01:26.52ID:???
終盤はメルルの活躍が凄くて、マァムの影が薄くなってしまったのは残念だけど、
そんな中でも、ポップを助けようと必死になったり、大泣きしたり、怒りに任せて敵の罠に飛び込んだり、照れ隠しでボコッたり、
ポップの言葉に感銘を受け涙したりと、マァムがポップの事を第一に想う描写が随所に見れたのは嬉しかった
0123マロン名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 14:25:17.99ID:4NvAfVo0
最終回の後、マァムがポップを1人の男としてどう意識していくのかを
描いて欲しかった…そして結ばれるまでの過程も
0124マロン名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 21:47:34.91ID:???
せやな

終盤はマァムの影薄いってのは同意
復活組がポンポン出てくるから戦闘で活躍させる場面もなかったし
もうちょっとスポットが当たれば良かったのに
0125マロン名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 20:37:48.31ID:???
終盤でメルルが活躍するとは正直予想だにしてなかったからビビった
あれでメルル以外の女キャラの存在感が霞んでしまった
0128マロン名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 22:49:32.81ID:???
何故そこでマリンが出てくるのか
マリンはアポロとくっつくんじゃないの?
0130マロン名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 23:20:15.54ID:???
リアルタイムで読んだときはそんなに印象に残らなかった
2chでダイスレ見るようになって、あーそんなシーンもあったっけと思い出した
0137マロン名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 23:06:14.80ID:???
最近ポップマァム分を補充してないことに気付いた
巡回サイトも更新されてないっぽいし
0138マロン名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 12:46:06.09ID:???
マァムはメンタル的な意味でのポジションがなあ
最初はかかあマァムがやってた
冷静な判断はポップが、士気高揚は勇者ダイ、アバン先生の心代弁件導きはレオナが
兄貴(姉貴)分はヒュンケルがとなると残ってるのが優しさなわけだけど
中盤の仲間にする敵は別としてラスボス相手に下手に感情移入すると少年漫画のカタルシスが、、、
0139マロン名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 16:31:02.76ID:???
マァムはメンタル的な意味でのポジションがなあ
最初はかかあマァムがやってた
冷静な判断はポップが、士気高揚は勇者ダイ、アバン先生の心代弁件導きはレオナが
兄貴(姉貴)分はヒュンケルがとなると残ってるのが優しさなわけだけど
中盤の仲間にする敵は別としてラスボス相手に下手に感情移入すると少年漫画のカタルシスが、、、
0140マロン名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 01:42:26.48ID:???
そもそもの少年漫画というか思春期のデカイテーマがマザコンからの脱却だからなあ
お母さんタイプのマァムの出番が減るのはしゃーない
0141マロン名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 07:24:59.63ID:???
魂の力も”慈愛”なので優しさ推しだったからね
ポテンシャルは高いが足かせになりかねないから難しい
敵に対して向けたのはアルビが最後だったが
0142マロン名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:04:49.31ID:???
慈愛じゃなくて愛だったらラスボス戦でもワンチャンあったと思う
0143マロン名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 08:56:30.93ID:???
マァムのテーマが愛でも相手はダイじゃないし
愛からの復讐とかじゃなくて天井の蓋外そうとしてるバーン様相手じゃ絡みようが無くないか

愛、マァムと言えばバラン戦でマァムがいたらどうだったかなとは時々思う
レオナと大して変わらない気もするけど
0144マロン名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 23:26:10.20ID:???
バラン編にマァムがいなかったのは正解と言える
あんときのバランは基地外そのものだし、あんな父親の存在にマァムの精神構造が耐えられるか疑問
0145マロン名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 20:17:48.56ID:???
>>139
マァムじゃないといけない役割が減ったと考えるとちょっとさびしいものがある
0147マロン名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 19:44:00.15ID:???
マァムとレオナ、ダブルヒロインというとちょっと違和感あるけど
2人メイン格のヒロインがいる構造の割に性格が結構かぶってるんだよな
ナルトでいうとナルトとサスケそれぞれにサクラがついてる感じというか
変にこじらせてたり謎の多いヒロインとかじゃなくてしっかりしたお姉さん×2
好きだけどさ
0148マロン名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 20:02:40.74ID:???
慈愛っていっても漫画キャラは標準で現実で言う慈愛マックスだし
特性が目立たない
0149マロン名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 20:59:17.89ID:???
>>147
マァムとレオナでもうちょっと差別化が図られていれば良かったのかね
0150マロン名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 01:17:45.93ID:???
初期マァムの司令塔っぽいとこ全部レオナに吸収されちゃったんだよなあ
ダイ殴ってフレイザードから撤退したマァムはいづこ
0151マロン名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 04:09:03.26ID:???
>>150
最も姫を名乗る以上司令塔にならんとパプニカの再建も無理だわな
ヒュンケルを許した時点で器が違いすぎるわ。
0153マロン名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 20:29:47.32ID:???
>>151
司令塔としてのレオナの全盛期はそこまでやな
ラスダン突入前に使徒入りしてからのレオナはあくまで等身大のヒロインだったし
0154マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 16:18:33.99ID:???
>>152
関係ないモブ見捨てて我先に逃げるだけで大バッシングだろ
まず他人のために命かけるのが最低限のラインって時点で凄まじいわ
ダイだって人類に対する慈愛マックスじゃねえか

そーいうキャラばっかだからいざ慈愛が特徴ですって言われても
皆慈愛あるから描きづらいって事だろう
0155マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 22:05:21.45ID:???
ダイはジャンプ漫画主人公でも上位にランクインするぐぅ聖だしな
0157マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 21:25:37.88ID:???
話が恋愛からそれてるから戻すけど、慈愛という力は他者を慈しむという概念にそってるから
あくまで自分の感情が主体となる恋愛とは違うんだよね
マァムの恋愛に決着がつかなかったのも、そのせいだと思ってる

もしマァムの恋愛に決着がつくとすれば、それは誰かのことを思ったマァムの
アバンのしるしが光らなくなる時なんじゃないかね
0160マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:20:30.77ID:???
そんな恋愛漫画が昔あったなあ
大人になったからピュアでないと見えないレンタルビデオ屋が見えなくなったやつ
0161マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 23:45:40.70ID:???
本家ドラクエでも、純粋な子供じゃないと妖精は見えないって設定あったな
0164マロン名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 22:26:24.29ID:???
バランはパパスのオマージュみたいなもんだろうか
と思ったが登場はバランの方が先だっけか
閑話休題

恋愛絡みで考えると
(庇われたために)目の前で最愛の妻ソアラを失ったバラン
片思いの男を庇って死にかけたメルル
だけど逆に男が女を庇って死ぬってシーンはなかったな、この漫画
0165マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 02:00:24.84ID:???
>>164
ポップがマァムを庇ってハドラーのギラ?ベギラマ?を喰らったぐらい?
0166マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 21:44:49.29ID:???
庇うとはちょっと違うかもしれんが、
バーンに騙されて突撃しそうになったマァムをポップが押しとどめて、死なずに済んだってのもあったな
0167マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 21:28:53.08ID:???
マァムはポップが成長するのと比例してポンコツになるのが割と露骨なのが嫌
昔ひっぱたいて励ましてくれた女を超えるってのをやりたいのは分かるけど
アバンのしるし設定が出来てからの慈愛推しも微妙
動けないからトドメ刺さなくても良いでしょとか言うキャラだっけ?
ゴメでもモンスターだから最初は排除しようとしたくらいなのに
0168マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 09:52:16.90ID:???
ミストバーンに関しては、トドメ刺す為に時間を費やすより
ダイの応援に行くのを優先するべきみたいな感じじゃなかったっけ?
0169マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 12:24:40.77ID:???
マァムの場合、優等生に見えた子にも実はこんな欠点や葛藤があった
というのが提示されてそのまんま連載終了しちゃったからね
それが決着というか解決、克服されるところまで描写されればよかったんだが
0170マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 19:55:08.96ID:HrH+Ql52
>>168
表情見た感じ完全に同情だと思うけどな
言い合ってる間に動け無い相手なんだからとどめもさせるでしょ
0171マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 20:00:03.13ID:???
正直私はこの人に同情するから生かしてほしいじゃなくて
とどめ刺してる暇ないとか屁理屈こねる方がイラっとくるのは自分だけかな
殺さなくても良いでしょ?ならやれやれまたか程度だけど
こんな事やってる間にダイがやられたら意味が〜はうぜえええええって感じだった

マァムのは欠点のまま終わったのかねえ
アルビナスに認められた段階ででもそれが良いで終わった気がするけど
0172マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 20:09:31.50ID:???
アルビナスのシーンは飢えそうな子供に盗みは良く無いって説教してる感じのムカツき感
まあ当時のポップにクロコダインに立ち向かえってのも相当無理言ってるっちゃ言ってるし
最初から最後まで他人に求める理想が高いってのがブレてないのかもしれない

ヒュンケルもほぼ会話ゼロの段階でネックレス拾ってたのは相手の人柄に感じるものがあったとかじゃなくて
アバンの使徒なんだからこうあるべきって基準が高かっただけかかもしれん
0173マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 20:11:54.77ID:???
なまじっか優等生だからこそ「かくあるべし」の水準が高いってのはわかる気がする
0174マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 20:22:35.28ID:???
理想が高い=他人に求めるものが高い(相手をそれだけ評価している)、か
たしかに
だから自分を卑下したり低く見積もったりする傾向が強いポップとヒュンケルとは相性良くて
ほっといても限界まで頑張って責任感が強いダイとは相性が微妙なのか
0175マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 20:30:17.91ID:???
「あなたなら大丈夫信じるわ」って似た様なフレーズでもポップヒュンケルは
「俺にそんなに期待してくれるのか(ドキドキ)ありがとう」だけど
ダイの場合「応えられなかったらどうしよう」ってかなりのプレッシャーになってたもんな
0176マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 20:41:31.06ID:???
本人も間違った道を選んだらガツンとやってくれるって言ってるけど
ポップの成長にはかくあるべしって教えてくれたマァムは必須だったよな
ダイやアバン先生は自分を律することはあってもあんまり他人には求めなかったし

でも成長してからのポップだけどそのままの優しいポップさんが好きって言ってくれるメルルも可愛い
0177マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 21:56:17.24ID:???
でも盗みをしている孤児系キャラは割と大抵「盗みはよくないわよ」って説教する聖女キャラに心打たれて心酔したりするんだよね
この作品ではヒュンケルがそうか
ありふれた綺麗事でもそれを正面からきちんと言ってくれる相手はあんまりいない
0178マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 22:06:54.50ID:???
クズに説教する=見捨ててないアピール、だからな
アバン先生風に見守ってると何も気づいてないのか期待してないのか見守ってるのか分かりづらい
よく出ればポップやヒュンケルの心ゲットして
悪く出るとミストバーン庇ったりアルビナスの不況買ったり読者に叩かれたりする
0179マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 23:01:33.94ID:???
アルビナスは救いなんて求めちゃいなかったから反発したに過ぎない
0180マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 06:00:48.41ID:???
救いは求めただろ「お前がさっさと死んでくれ」って
お互いの利益が真っ向から対立してて救いを求められる位置関係じゃ無いのに
虫酸の走る綺麗事言ったからじゃあお前が死んでくれと率直に言っただけ
状況把握が甘すぎた結果相手の逆鱗に触れるのは綺麗事キャラの叩かれるシーンによくあることだ
0181マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 08:15:31.50ID:???
>>176
マァムの要求水準が高いからこそポップは奮起して成長できた
問題はマァムの弱点が露呈した後、そこから成長する機会がなかったことやな
0182マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 19:48:21.86ID:???
マァムの弱点ってなんだよ
ちょっと前から同じこと言ってる人いるけどどう成長すれば良いと思ってるんだ?
マァムが完璧だとはチラとも思ってないけどキャラとしてあれで完成じゃないの
特にポップとセットの内は二度と初期のマァムには戻らないで冷静なポップ、甘いマァムのままでしょ
0183マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 20:44:35.12ID:???
合理的でなければ気が済まない人なんでしょ
ダイ大って一定層そういうのがいる
フレイザードやザボエラやたら誉めたりバーン正論と言ってきかないような
0184マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 20:45:55.12ID:???
マァムから甘さが消えたらポップはショックを受けそう
0185マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 21:04:59.10ID:???
他作品になるけど
「ムチャ言うのはオレの役!キルアはそれをクールに止めてくれなくちゃね」っていいセリフだよな
マァムの甘さとかダイの純粋さってのはそういう類のものだと思うわ
直さなくていい
フォローする仲間はいるんだから
0186マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 23:30:07.17ID:???
マァムの甘さは生まれ持った強さの裏返しみたいなのを過去スレで見て成程と思った
0187マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 21:46:55.03ID:???
全然分からないんだけどどうなるほどと思ったのか是非教えて欲しい
嫌味じゃないぞ
ダイ大大好きだけどポップ光らせるためにマァムのおつむ引き立て役にしたのは最大の欠点だと思ってる
初期は冷静だったんだし生まれ持っても何もなくね?
0188マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 22:01:33.79ID:???
世間知らずのダイ、へたれポップで初期パーティ引っ張れるキャラが誰もいなかったからなあ
他だとマァムポジが甘くても主人公がオラオラしたりクールなライバルがバランスとったり
師匠先生が厳しかったりするけど
むしろ初期だけ無理させて本来は甘ちゃんキャラの予定だったかも
バランス的に
0189マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 22:57:14.22ID:???
別にマァムはキャラ変わったとは思わん
後半だって別に冷静さがない訳じゃない
0190マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 00:48:05.13ID:???
マァムの弱点がどうとか、甘いとかは正直どうでもいい
マァムは可愛い
俺にとってはそれで十分なのだ
0191マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 07:46:45.65ID:???
フレイザード戦でダイの頭ぶん殴ってた所がピークだな
こんな奴にポップが〜とか殴りかかってつかまるのはお約束とはいえ完全に蛇足だったし
後半は引き伸ばしのために足手まといにもなってて嫌いだわ
0192マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 10:01:16.65ID:???
キャラクターが理性的に動かない事にやたらイライラする人いるよな
ホラー映画とかで迂闊な登場人物が殺されるとざまあとか思ってそう
0193マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 12:35:20.42ID:???
そーいうの含めて主人公輝かせるためのかませだからな
マァムを主人公一行って考えてる人はマァムにもう少し賢くあって欲しかったんじゃねえの
ポップの飾りとしてならポップの成長に比例して劣化するんでいいと思うけど
0194マロン名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 13:57:03.69ID:???
そもそもマァムが賢くなくなったと思わんがな
大事な人が殺され(たと思っ)てキレるのは普通だし、それだけの実力もある
あれも駄目だこれも駄目だとか「慎重」に行動してたら何も出来んよ
バーン戦の飛びかからなかったポップは冷静だけど、ヒムラーアバンが突っかかったからこそだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況