X



少年漫画の女キャラの方が少女漫画より可愛い6 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:46:41.52ID:???
ヘタレがイヤボーンして大魔法使いに、みたいのはギャップ
ヘタレがヘタレのまま大魔法使いに、みたいのは矛盾
0525マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:13:27.17ID:???
今思うとらんまの設定は面白いな。主人公でありヒロインでもある
0529マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:57:16.88ID:???
あかねさす少女の主人公は
あかねじゃなくてあすかだった
これではちくわ様に顔向けできない
0530マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:58:16.96ID:???
少女漫画の絵って萌え絵と別の意味で下手糞なんだよな
性的目線がなくて絵が立体的で女児向けよりも対象年齢が高い女の絵があれば…

ディズニーを参考にすべきか?
0531マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:12:16.75ID:iMg0T21F
エロゲーほど絵が臭そうじゃない
女子高生のローファーに砂が付いてるような
「いい意味で汚れてる」絵が出てこないかな
0532マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:18:53.97ID:???
少女漫画は男が不細工なのを何とかしないと女の子も可愛く見えない
0534マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 03:33:20.39ID:???
少年漫画の男を女の視点で見せたのはBL(最近夢向けも混ざった)
少女漫画の男を女の視点で見せたのはギャルゲエロゲ

そりゃ、イケメンに見えないよね
黒死蝶理論だ
恋愛のことしか考えてない女の元にはいい女はやって来ない
0536マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:58:12.76ID:???
手塚先生や藤子F・A先生のヒロインは可愛いな
女作者がリボンの騎士やエスパー魔美を描いていたらまた違った作風になっていたんだろうな・・・
0537マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:38:26.39ID:???
パネルでポンもそうだが
萌え絵は性的目線さえなければ女児向けとして扱われる
対象年齢が上がると男性向けになる
0539マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:46:27.40ID:???
プリキュアは萌え絵っていうか
デフォルメされた三次女+装飾品の絵だな
最近のは萌えっぽいが

少女漫画では萌え絵は「漫画の中にあるフィギュアや萌え漫画を眺める」
「漫画の中にいるレイヤーやアイドルや女声優を眺める」
みたく、作中作扱いされるケースが多い
0540マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:48:29.76ID:???
男性向けヒロインを女児向け化するって
はーいステップジュン
の頃から続いてるけど、未だにテンプレが確立してない印象
0541マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:52:41.83ID:???
現実には立体物やメカ(機械に限らず、テコの原理とか化学反応とか、物理法則で動く道具)やゴツゴツしたものが好きな女が少ないから
ブルマやルッカみたいなヒロインが出てきたんだよね
敢えて現実と逆にする
鋼錬もメカ関連だったな
0542マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:53:10.18ID:???
ヴァルキリープロファイルのレナスやFateのセイバーみたいな女騎士が活躍する少女漫画って
ないの?女読者はそういうのはあまり期待していない?
0543マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:02:44.14ID:???
あと星界の戦旗のラフィール(女騎士ではないが)みたいな主人公とか
0544マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:18:16.34ID:???
男向け→絵が汚い
女向け→絵が汚くも綺麗でもない

綺麗な絵って言ったら、普通は
おいしい水みたいな透明感のある水の絵とかだろ
0545マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:20:30.40ID:???
チチも綺麗なものの例えに
水洗便所を出してたね
おそらく、掃除したての水洗便所
綺麗だが、うんこの概念を無視してない
0546マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:23:46.30ID:???
少女漫画の絵って
自分大好きさ、自分が格下に見えてる不細工キモオタsage、社会問題を無視する事なかれ主義が伝わる
「意地悪な綺麗さ」って感じがする
0547マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:35:33.99ID:???
>>544
男向け全てが絵が汚い訳でもないだろ。むしろ少数じゃね―か?
線が太いとか劇画的とか背景含めて描き込みが半端ないとかだろ

男向けは濃い
女向けは薄い

こんな感じ
0549マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:39:18.89ID:???
311 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 13:12:41.52 ID:C63kQBJB
男の武器は殺すことが目的だから削る、潰す、叩くと、相手の命や能力を減らすことのために存在するんだよね
だったら女が持つ武器は盛る、生やす、撫でるといった相手の命や能力を増やしたりケアする方向にあるべきだと思う
その点アンパンマンは男キャラだけど相手に食べ物を与えるという女性的な能力を持ったキャラだ(アンパンチは本意ではない)
プリキュアは「キュア(回復)」って名前に付いてるのにそのへんが上手く描けてない気がする
レイアース、アニメ版チャチャは、武器が刃物(剣やナイフ)だけど
あまり刃物っぽく描かれてないよね
女用の武器に多いのは
浄化のステッキ、楽器、化粧のコンパクト、アクセサリー
対して、男用の武器は、銃、刃物、火傷しそうな熱、重力で潰すもの(まどマギの武器が分かりやすい)
男用の武器を使って立ち向かってくる女を
女が女用の武器を使って浄化する女向け作品はありだと思う
男用の武器を使った女が勝つ場合でも、否定的に描けばおk
それが本当の萌えジャンルだと思う
「萌える」の本来の意味はもやしが萌やしであるのと同様「草木の芽が出る」の意味だし
ツバサ東京編で瀕死状態の仲間に代わって
ヒロインが危険地帯でしか入手できないアイテムを取りに行くエピソードがある
危険地帯の人食い生物を追い払うためにやむなく銃を使う、というのなら
女が男用の武器を使うことに納得できるし、男用の武器を使って勝つ女を否定的に描かなくても済むと思う
銃で人食い生物を追い払う・殺さなければヒロインの身が危険だから
女性キャラが余程の危険に追い込まれた時のみ男用の武器を使ってもいいと思う
一番言いたかったのは攻撃力が高くて強かったら何なの?って事
戦えるから何?偉いの?
殺す側だから産む側の性を軽視出来るミソジニー男らしいなとは思うけど

↑この『女性キャラが余程の危険に追い込まれた時のみ男用の武器を使ってもいいと思う』は考察が捗るな
『女が名誉男性にならざるを得ない瞬間は何か』…
少女漫画は重力、攻撃性の表現がカットされてるから薄いしつまらないんだよね
スクエニみたいに絵柄が男向けそのものでも困るけど
0551マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:55:43.01ID:???
少女漫画の水の中で走っているような空間
攻撃性が無効化されてしまう空間は
平和じゃなくて「無視」の苛めの表現なのかなと思う
0552マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:10:31.09ID:???
カレイドスター
アイマス
まどマギ
舞−HIME/舞−乙HIME
エスパー魔美
ガルパン
ラブライブ
なのは

この辺が完全に女向けだったらどうなっていただろう・・・
0553マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 04:26:14.07ID:???
ローゼンメイデン
KANON
ちっちゃな雪使いシュガー
ARIA
ギャラクシーエンジェル
は完全な女向けのほうが良かったと思う
世界観が良くて女主人公に自己投影したかったwww

ARIAの街住みたい…
超常現象疑似体験したい…
もっと「もみ子=読者」って描き方に!!!
もみ子はアイちゃんに話しかけてて、読者(特に男)には話しかけてないんだよ
お相手はポニ男なんだしな
0554マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 04:36:05.70ID:???
ミラクルニキは男性向けライトノベル絵と
花ゆめ系少女漫画の繊細さが合わさってていい感じ
0556マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:00:38.12ID:???
学園恋愛もの、別マ系の作風まで男性向けに取られ出した
少女漫画には何ができるの?
0557マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:40:55.76ID:???
また話がスレタイから脱線してきたが女向けコンテンツに未来はないってことで
結論付けて良いか?
0558マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:25:49.68ID:???
>>553
そういやギャラクシーエンジェルについては原作者側(ブロッコリー社)も昔、
漫画版を(ゲーム版やアニメ版と区別する際の特徴付けとして)恋愛モノだと紹介していたっけ?
0559マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 04:48:58.42ID:???
でじこも絵柄を変えた恋愛ものあるよね

原作とシームレスになってるんじゃなくて
ヴァージョンの一つなんだよね
WJ、KOFの乙女ゲーと一緒
0560マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:10:43.64ID:???
なんで昔から自分や友達を重ねやすい女や
女児が夢見るお姫様に近い女が
少女漫画よりも青年漫画や萌え漫画にいるのかが不思議だった

二次元の自治厨共は
「萌え漫画や青年漫画の女は男読者の嫁で、女読者の分身じゃないんだ」って言ってるけど
「=自分」としか思えん
少女漫画の女のどこが自分に似てるのか分からない。
少女漫画のヒーロー(性格だけじゃなく、絵柄も)のどこが女の理想なのかが分からない(腐向けは好き)

自治厨どもは「少女漫画も少年漫画も青年漫画も萌え漫画も、ぜんぶヒロイン≠女読者だ。
彼女たちは『ヒロイン役』という決まった役割を演じてるだけだ。
読者が求めてるテンプレ(※読者本人に意見は聞いてない。売り上げを見てるだけ。)に習ってるだけだ。」
とか言ってたよな
0561マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:39:27.72ID:???
>>560
>「萌え漫画や青年漫画の女は男読者の嫁で、女読者の分身じゃないんだ」って言ってる

そんなまともな発言を言ってる人見たことない
0563マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 06:12:06.72ID:???
少女漫画家は、青年漫画に行くと絵が立体的に変わるし
おまけのページで萌え漫画(ミソジニーじゃないのだけ)や少女漫画のアニメ版を大絶賛したり
少年漫画、TVゲームの二次創作好きだった過去を披露したり
俺様キャラを本当は敵にしておきたかったこっと、主人公以外の女もいい目に遭わせたいことを
遠回しにアピールするから
本当はノマカスの味方じゃないんだよな

そもそも、少女漫画には萌え漫画のタイアップも載ってたりする
0564マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:19:48.13ID:???
少女漫画家は越前リョーマだらけ
本当は上手いのに
読者に合わせて絵を下手にさせられている
0565マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:30:42.36ID:OlfqMfyt
ノマカス入ってる自分の知り合いは
動物の足を団子を重ねるように描けなくて
平面に「∩」を並べるような描き方しかできなかった

絵が下手って言っても、線が汚い、ファッションセンスが悪い、デッサン狂ってる、
内容がパクリ、目と目の間が近いor遠いとかで癖が強い、絵の才能自体がないとかじゃなくて
『人間関係にしかこだわらない奴特有の下手さ』なんだよ
0566マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:37:17.12ID:OlfqMfyt
人間関係にしかこだわらない女が
リアルな人間関係(LGBT、変わった男女関係、恋愛以外の関係、単体の個性)
を取り逃がしてしまうのは面白い現象だ

女の性格が嫌いで女体だけ好きな奴が
現実にいたらモテそうな美少女を取り逃がしてしまう現象や
数字、物理も人間関係もどっちも好きな男しか
燃えるトーナメント展開を描けない現象に似ている
0568マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:44:50.01ID:???
だからスレタイから脱線してんぞ。何意味不明な一人語りやってんだ
0569マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:27:42.72ID:???
少女漫画の主人公ってイケメンを自分から追っかける肉食系も良くいるけど、
肉食系女にとってはイケメンと付き合う事なんて簡単な事だし、
肉食系女が主人公って時点で夢がない
0571マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:54:26.48ID:gucMa6lx
子供の頃は、遊戯を男女逆にした性格で
性格がいい「女」の友達がひたすら欲しかったのを覚えてる
パシリにしたいから、「私は美人と同じグループなのよ」
みたく周りに見せびらかしたいからじゃなくて「相手が好き」だからだ

イケメンにモテる展開よりも
自分の容姿の悪口を言った奴をぶん殴って復讐する展開が見たかった
滅多に見かけない展開なので、非リア充とは別の性格なんだろうな
0572マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:57:26.60ID:???
少女漫画のヒーローは少年漫画のヒロインぐらいの出番でいい
プリキュアの対象年齢挙げて、逆コンパニオンにしたのが理想だ

イケメンがっつり見たいなら
少年漫画やBL見るし
0573マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:01:34.55ID:???
少年漫画のヒロイン×少女漫画のヒーロー
少女漫画のヒロイン×ラノベ系主人公

この組み合わせはどんな化学反応が起きるだろうかw
0574マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:38:16.62ID:???
>>573
というより、それが本来あるべき姿だと思う
前者は架空同士
後者は恋愛しかやらない者同士

少女漫画の女は、萌え漫画の女のリア充さ
(恋愛以外に夢中になれる。同性に優しくてモテる。世界を立体的に見れる。オリジナリティーがある異世界(恋愛以外も正当化できる世界ってこと。
細腕でも剣が振り回せるとか、綺麗なドレス着てても殴られないとか、嫉妬・NTR防止に男に不細工の仮面被せておけるとか、見とれるような星空が見れるとか。)が作れる。
色仕掛け(限度があるが)で男から金を巻き上げられる。イケメンにも不細工(限度があるが)にも平等に接するので本当の意味の「逆ハーレム」状態になれる。)に
嫉妬してボディーチェンジしたんだ

キャラじゃなくて文法、キャラに憑依する読者を指してる
0575マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:50:38.60ID:???
フルバの透はオタサー姫みたい境遇なのに
目に映る世界がオタサー姫的ではなかったな
間違いなくノマカスに憑依されてる

作者がエロゲのファンで、男同士のバトルシーンに
不満がある言い方をしてたしな
0576マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:27:36.24ID:2U4mSPyp
なんでしろくまカフェの皇帝ペンギンの赤ちゃんって
顔が小さくて身長がでかいの?
コウペンちゃんのほうが実物に近くて可愛いじゃん

少女漫画のこういう
余計なアレンジをするところ大っ嫌い
0577マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 10:48:15.96ID:???
ヒーローの過去の悪行発覚ってシチュエーションのリアクション的に
ひぐらしの竜宮レナの方がこどちゃの倉田紗南よりひどいと思う
本人が反省してて今現在は悪さしてないのに昔の事を蒸し返したり何がしたいんだよ。
千石先生とよく似たうざさを感じた
0578マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:42:56.50ID:???
少女漫画って作者が自分の作った男キャラを最高にかっこいいと
持ち上げてるのばっかりだけど、読者から見て全然かっこよくないのばかり
そんなかっこよくない男に惚れる少女漫画の女キャラもかわいくない
0579マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:17:22.08ID:???
>>577
一応フォローしとくとこの時のレナはガチ病気で猜疑心の塊
圭一は隠し事があるから信用できない
それの根拠を言ってる
エスカレートして無駄に煽ってるが傷をえぐりたいわけじゃなく
要は「おまえは仲間じゃない」って言いたいだけ
過去の犯罪について圭一に何か要求してるわけでも言いふらしてるわけでもない
0580マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:54:33.38ID:???
なんで宝石の国って少女漫画じゃないの?
なんで少女漫画は女向けの癖に「女児が大好きなキラキラ」が絵で再現されてないの?

「キラキラに囲まれてる私お洒落でしょ?」じゃなくて
余計な感情が混ざってないキラキラを見せろよ
「この電気が明るいでしょ?」「ここで生活してみたいでしょ?」みたいな
0581マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:58:27.52ID:???
>>578
過半数の女を差別してるくせにそこを隠すところ
(不買されても、萌え漫画を盛り上げられても自業自得だ)と
コマとコマの間が繋がってるように見えない、ノートの落書きを数珠繋ぎにしたような画面も追加してくれ
0582マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:27:54.91ID:???
>>577
右の「白い絵柄で立体的な絵柄」は作れないのか?
って感じだ
風が吹くシーンで本当に風が吹いてると感じるような
0583マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:23:07.77ID:???
女作者はNGT山口事件みたいなドロドロで陰湿ないじめを題材の作品とか描いてくれんかな
悲劇のヒロインとか勘違い女の転落系とかは少女漫画に持って来いって感じがするが
0584マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:25:07.85ID:???
>>583
そういうのが好きな女漫画家はいくらでも居るから
あれを題材にした作品はそのうち出てくるんじゃないかな
0585マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:33:42.43ID:???
昼ドラとか、火サスみたい表現ってまったく面白くないけど
濃度を押さえたやつをアニオタ好みのファンタジー表現と組み合わせたら
かなり面白そうな気がする
0586マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:44:08.51ID:???
少女漫画は絵が現実に近いから
棒で敵を倒すシーンや、ゴジラに出るような建物が壊れるシーンが描けない
感情を描いた世界なので、常に水の中で走ってる状態になり、攻撃性がかき消されるっていうのもある

女が棒を持って敵を倒す瞬間
(女でありながら、男と同じ行為をする瞬間)とはなんなのか…永遠のテーマだ
BLの受けの出現とも関係してると思う(攻めというマジカルチンポを用意することにより「女が犯せる男」が出現する)
0587マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:14:08.84ID:???
少女漫画は

容姿が悪い女、男以外に夢中になる女(女ヲタクが多い)に向けない

女ヲタクたちの肉体が描かれて精神体が描かれない

・現実以外の表現、女の怨念
(男と名誉男性にスケープゴートにされた恨み、ブス扱いされて苛められた恨み、BLや百合が好きなだけで少女漫画から追い出された恨み、子供を作る方法で子供を殺害する奴らへの恨み)
が逆輸入されない
・男以外に夢中になる女の心の中身を描かないから「立体物」とか「魅力的な舞台」が描かれない

って負の連鎖になってるように見える
0588マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:39:17.48ID:???
ARIAやアトリエシリーズのコミカライズ版みたいなのは少女漫画でやっても良さそう
0589マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:14:42.01ID:???
ARIAはAQUAの頃は少女漫画だったが
「……第三者視点じゃん」って感じだった
魔女の宅急便やメイプルタウン物語みたいに、もみ子=自分設定で
不思議な街に住んでる感じがしないんだよ
朝起きた時に窓から水面を眺めるシーンはすごくいいのに
キャラデザ、世界観はあのままでいいと思う

アトリエシリーズは、台所でシチューを煮てるような世界観ができてればなー、と思った
(女よりオッサンの絵がリアルなのが駄目なのか?)
エルククローネ以外のほうが、ディズニーの実写映画に近いのが不思議だ
ディズニーの実写映画っぽさが出せたら、マリーはさぞ美少女だろう
アルカナファミリアは萌えキャラ+少年漫画男の乙女ゲーだが
「萌えキャラの中の人が出た!」って感じはしないんだよな

アトリエに似てる少女漫画では
リリィ&アールのふしぎなお店→絵がペラい(設定はいい)
花ゆめ系のファンタジー→絵が冷たい
って感じがする
0590マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:27:25.60ID:???
>>589
脱字
台所でシチューを煮てるような世界観が「再現」できてればなー

ARIAのもみ子が言う恥ずかしい台詞の特徴は
・擬人化表現
・比喩表現
・異世界トリップ表現
・人間の特徴を人間以外に例える表現
・ノスタルジー表現
のどれかだった
共通してるのは、「自己投影」関係ってこと
この台詞を具現化した絵が少女漫画では再現できてなかったんだろう
0591マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:45:23.71ID:???
少女漫画には、人間の怨念を
紙人間に移し替えて川に流す表現とか
愛情を神の憑代に移し替えて土地の安泰を祈る表現とか
穢れた魂を初期化して、生まれたての赤ちゃんの精神体に戻す表現とかがない
(少女漫画以外にはこの表現があったりする)から
絵がペラくなったり、絵が冷たくなったり、読者の心に攻撃性、怨念が溜まってメルトダウンを起こしたりする
攻撃表現、下ネタたっぷりの男性向けに女性客が流れる
0592マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:56:07.89ID:???
少女漫画は
うんこを掃除しないでコエダメに蓋をするだけ
あるいは、男がコエダメ掃除をする様子を見て「男の仕草が素敵〜(肝心の掃除には何も言わない)」とか言うだけ
あるいは、コエダメ掃除をする女に憑依して、格好いい行動を早送りで省略して、「最後男に惚れられる」って結果を奪うだけ
普段は、楽器が弾けないキリギリスになって、働きアリたち(少女漫画から追い出されたフェミたち)を上から目線で眺めて
「自分より低身長で不細工だ」「うんこ掃除してて見た目が汚い」「こいつらが努力して培ったものは俺様がいただきだ」と思ってる
いかに性格が悪い女に向けてるかが分かる
少年漫画の守られヒロインよりも役立たずな女に向けてるのが分かる

萌えアニメの黒一点主人公もやってることが似てる
(「自分より低身長で不細工だ」を「女ってだけで男(自分)より劣ってるんだ」に変えれば一緒)
0593マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:40:52.57ID:u+3J2IiK
花とゆめの「ヒーローは主人公より精神的に三歳ぐらい年上にしましょう」説は大嘘だ
「主人公が最初に出会う案内人のポジションは精神的に三歳ぐらい年上にしましょう」の間違いとしか思えない
案内人役=学習漫画のなぞなぞ博士とか、魔女っ娘が出会う謎の生物とか
場面によって案内人役も変わる

少年漫画でもよくやってる用法だよ
0594マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:52:51.66ID:???
かぐや様は告らせたいみたいな作品が少女漫画になぜないのか・・・
0597マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 06:54:20.18ID:???
>>595
五等分の花嫁もだがこの手のコメディータッチな作品が少女漫画にないってのがね
0598マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:23:12.50ID:???
このスレ一人のキチガイの女の書き込みが7割くらいだろ
0599マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:02:53.57ID:???
俺とヒーローと魔法少女
せっかく少女漫画レーベルで商業化したのに
最終回かよ
0600マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:53:17.37ID:???
そういや女作者が描く推理漫画ってある?
掟上今日子や灰原主人公の女作者が描く推理モノがあっても面白そうだ
0603マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 06:05:26.39ID:???
少女漫画の男よりも腐向けのほうが格好いいってスレタイも欲しい
少年漫画ではなく腐向けなのがポイントだ
0604マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:31:03.45ID:???
腐女子に人気あるのは銀魂とかテニスの王子様とか男作者の漫画だから一応少年漫画だろ
0608マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:16:30.39ID:???
同人誌でイケメンに描くから原作の絵はそこそこで問題ないよ
0610マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 03:49:10.14ID:???
同人に興味ない人は一次創作の時点で絵が綺麗な方が良いんじゃないの
0611マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:39:49.06ID:???
>>609
上手いと駄目なんじゃなくて
個性が固まり過ぎてると駄目なんだと思う

ヘタウマ絵はRPGのドット絵、星新一みたいなもんだ
あっさりしてて情報が多過ぎないから
尾びれ背びれを付けて自分の絵に直せるんだろう
0612マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 05:10:09.50ID:???
少女漫画は小学館だけ下ネタが多くて(ウェピーなんてセクロスのメタファーまみれ)
少年漫画は全部下ネタが多い
少女漫画も全部に下ネタを出せばいいし、小学館の下ネタも
BLとか百合とかリョナとかカニバとか
もっと豊富にすればいいと思う
0613マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:24:34.22ID:IS2hI7Qn
少女漫画って絵が平面的なせいで
シチュが良くても内容が頭にインプットされないことが多い

読んでて「自分や知り合いがこの場所にしてこういうことをしたんだな」
みたく思えないんだもん
ギャグ漫画だけは少し覚えやすい
0614マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:28:36.50ID:IS2hI7Qn
少女漫画は
うんこを無視するんじゃなくて
うんこを出してうんこをトイレに流すようなストーリーを作れよ
0615マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:21:38.62ID:???
SNSキラキラ系転落ヒロインワロタw
女作者じゃないとこの手の糞キャラ作れないなw
0616マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 02:55:42.17ID:???
暁のヨナは逆ハーレムじゃなく複数ヒロイン製なら三倍くらい売り上げが良かっただろうな
0617マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:13:57.64ID:o5sb0keC
最近の漫画の女キャラの扱いがあまりにも酷いので
少年漫画に客を取られて試行錯誤してた頃の少女漫画を読み返してる

・作品をシルバニアファミリーやこえだちゃんに例えて、
人形(人物)が置かれたマップ(舞台)を真上から見下ろして、次にコンピューターゲームの
「女主人公の名前を入れて下さい」ってメッセージウィンドウ(メタ発言)を妄想する
このやり方だと、絵柄(目の描き方とか)、性格、カップリングが原作準拠でも自己投影しやすい

・アニメ版のチャチャみたいな魔法少女設定、オリキャラ(メアリー・スー未満。不審者以外。)を頭の中でバンバン入れる
「少女漫画に見えればいいんでしょ?」「基本設定が保たれてれば、尾びれ背びれ付けてもいいんでしょ?」ぐらいの気持ちで

この視点で見ると結構見れる
同じやり方で少女漫画に似た萌え漫画も結構見れる
ヒロイン=(≒)自分って見方にして、男性キャラのイケメンの記号を増やして、キモオタが自己投影しやすそうな記号を消せば「使える」ようになる
みんなもやろうぜ
0618マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:51:17.42ID:???
>>616
花ゆめララみたいな、女児向けより少し上の少女漫画って
魔法少女、バトルヒロイン需要ないのかな

ツインテールでアイドル衣装のロリコン媚びの魔法少女を出せって意味じゃなくて
「女児向けと同様に、主人公がなりきりに便利そうな特殊能力を使って活躍する」
「主人公と同属性の同性が沢山出てくる」(なりきり、ゲーム化、オリキャラ妄想に便利な設定)
この設定で満足だよ

で、女主人公の活躍に合わせて友人やヒーローが振り向いてくれたり
「この場所でこういうイベントがあって、こういうハプニングが起きて、キャラが色んな反応を見せて、こう収まりました」
って日記に付けられそうな小話ができたりすると

人間関係、感情だけ描くんじゃなく
数字、作業だけ描くのでもなく……なんて言えばいいんだろうな
男性キャラに萌えたかったら
少年漫画とか、主人公の容姿が見えない乙女ゲーアプリとか、ニアホモとか使ったほうがいいと思う
0619マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:02:39.04ID:???
暗い感じのバトルヒロインものやら
ヒロインとペアを組んでる人外がかわいい系人外じゃなくてイケメン系人外で、
ヒロインがペンダントに向かって祈ることしかしない(ペンダントに涙が当たっただけで事件が解決する)
みたいな設定は多かった>女児向けより少し上

ああいうのじゃなくて、ベヨネッタみたいな「キラキラ要素のある格好いい大人のバトルヒロイン」が見たいんだよ
0620マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:15:51.90ID:???
少年漫画はあっという間に結婚している展開が割とあるな
ブルマがベジータと結婚して子どもがいた時はびっくりしたがw

あとこの間のプリキュアの出産シーンはこのスレの住人的にどうなのか気になるw
0621マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:51:43.51ID:???
最近のプリキュアに多い
「最終回でいきなり大人になっていて…」って展開は
ティアラ婆さんの朗読、年齢操作パラレルみたいものだと思って無視してる
あ、ロリコンじゃないよ
0622マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:49.56ID:???
プリキュアの最終回、肝心の少女には好評なのだろうか???
0623マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:11:10.92ID:???
>>622
児童虐待過去最多、出生数過去最少の年に出した
解釈によっては最悪の最終回にも最良の最終回にも見える
イタチの最後っ屁って感じがした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況