X



少年漫画の女キャラの方が少女漫画より可愛い6 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0481マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 03:04:01.13ID:???
少女漫画は、男に中身が入ってないせいでも、BLや百合を描いてないせいでもなくて
主人公の女の世界の見方・捉え方が微妙だから
それに比例して男の顔が歪んでるし、BLや百合の妄想の余地もないんだと思う
例えばだが、立体、空気、光とかが全然再現されてない

中身が入った格好いい男は少年漫画で描けばいい
女と中身が入った男を並べたら
キモオタ向けエロ漫画になる
0482マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 04:23:42.81ID:vX1h7pi5
ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1310/28/news053.html

こういう「男性向けラノベ絵を使った少女漫画」が00年代から
水面下で試行錯誤してるのが泣ける
男性向けラノベ絵のなかよしとも花ゆめともまた違うマットな感じが好きだ

男性向けラノベ絵で「ヒロイン=読者」って描き方で、男の自己投影用のキモオタが出なくて
ジブリぐらい面白い漫画ないかな…
0483マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:00:06.91ID:???
女に限っては、攻撃性(性格面じゃなくて、視界面のね)が皆無な女よりも
攻撃的な女のほうがかわいく見える不思議

不自然なぐらい心の闇がないのと性格が意地悪なのはどっちもかわいく見えなくて
(前者は自分大好き、事なかれ主義っぽい。後者はDQNっぽい。)
優しい性格で重力や速度が表現されてる武器を使う女が一番かわいく見える
0485マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:19:31.83ID:???
「なんちゃって少女漫画な青年漫画」「男性向けラノベ絵を使った少女漫画」
ってオタ向けで一番マイナーだった気がする
数は作られてるのにネットでの知名度が皆無だった

「なんちゃって少女漫画な青年漫画」の
少女漫画的な部分って評価されないんだよね
名義上はあくまで青年漫画だから
0486マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:40:31.81ID:???
冨樫みたいに露骨に女アイドルグループネタにする女漫画家はいないだろうなw
0487マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:57:25.97ID:JuHUE+U6
LOVEletter
0488マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:11:33.83ID:???
少女漫画は絵が下手過ぎる
青年漫画は絵が上手いが絵が酒臭い

ディズニーみたいに絵が立体的で酸っぱい体臭がしない絵を少女漫画は描いてよ
0489マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:37:09.49ID:???
少女漫画で腹立つことは、攻撃性がない絵柄を使う癖に
「確かに優しくなろうと思える」「人を攻撃するよりも人を愛し、守る人間になりたいと思える」と思えないところ
(きらら系のほうがこういう気分になれたりする)

自分の性格の悪さを隠す為、かわいいものが好きな自分をかわいいと思う為、事なかれ主義にする為に
攻撃性がない絵柄を使ってるだけなんだもん

そこを指摘すると、例え女でも「美女・聖女・若い女・リア充への嫉妬だ!!!」と言って処刑される仕組み
0490マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:46:17.46ID:???
別にブス→美女への嫉妬だと思ってもいいけど、それが原因で
大量の読者を失い、主人公のファンになってもらえなくなり、漫画に金を出してもらえなくなる訳だ
理に叶ってる
0491マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:41:12.93ID:???
美人に嫉妬する女以上に美人に取り入ろうとする女は性格悪く見えるけどな
0493マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:56:58.58ID:???
性格の悪い女ガキってよく連れションの女に「自分勝手な行動を取ったら縁を切るよ」って脅すよな

いちいち脅すってことは、友達の女に百合の恋人目線で惚れられてないんだよ
信頼されてないんだよ
お前に魅力がないんだよ
0496マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:26:15.74ID:???
悟空の男女逆の女向けヒロインが欲しい
「自称サバサバじゃなくて自然サバサバ」
「底辺なのかハイスペなのかよく分からない」(人外とかで、強い理由が得体の知れないもの)
って感じの

うさぎのアホの子さは少し違うな
0501マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:24:01.77ID:???
乙女ゲーと空気な紅一点がいる少年漫画は微妙に読み味が似てるよね
後者は紅一点に自己投影してモテモテ気分を味わいやすい(だが、公式で紅一点=女読者ではない)

少年漫画の空気ヒロインを出しゃばらせると
るろ剣黒笠編の薫、鋼錬アニメ版一期のウィンリィみたいになるんだよね
男ばっかだからこそ面白い作品に、場違いの電波女が出てきているような作風になる
ヒロインがバリバリ行動を起こすには、ヒロインが自己投影用の
少女漫画とか乙女ゲーじゃないと駄目なんだろう
0503マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:30:54.24ID:???
>>499
男女逆にするには、性別だけじゃなくて「守る存在」「倒す敵」も男女逆にしなきゃ駄目だと思う

少年漫画にも「女を苛めるのはいけないんだぞー!」と言って女を守るものがあるが
本気で女を守ろうとしてるんじゃなく、マッチポンプ→バトルの流れや
自虐(女を犯し、子供を殺そうとする右腕を押さえて自我を取り戻す()とか)を楽しんでるだけだ
0504マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:43:57.40ID:???
真正面からミソジニー、フェミを題材にした
ペケ、ハーメルンのバイオリン弾き、岡田あーみんは上からの圧力で不条理ギャグに回されてしまい
ミソジニー、フェミをマッチポンプの飾りにした
北斗の拳はギリギリシリアス漫画(シリアスな笑いはあるが)に留まることができた
0505マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:23:51.27ID:???
北斗の拳のヒャッハーな世界観で女主人公がモヒカンどもを無双する展開とか面白そうだ
0506マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:08:56.30ID:???
マガジンビーボーイとか、裏サンデー女子部とか
リヴァイ外伝とか、少年漫画の名前を付けないと
女が読まなくなってきたのだろうか
0507マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 05:51:36.44ID:???
男女一対一学園恋愛ものと別マ系まで
男性向けに取られた

少女漫画に残ったのはつまんねーTLだけ
0508マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:31:02.78ID:???
魅力的なヒロインが少女漫画にはいないからしょうがないやんw
0509マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 15:28:50.65ID:???
○魅力的なヒロイン
×魅力的な画法

少女漫画化されてる萌え漫画やラノベもあるから、キャラの問題じゃない
0512マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:40:25.47ID:???
恋愛と友情の両立を描けない作者はプロにさせなければ良いのに
それくらいは最低限描けないと
0513マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 05:53:15.09ID:???
少女漫画の女主人公は
魅力的な肉体+ノマカスの魂
って感じがするぞ(稀に肉体と魂どっちも糞なのもいる)
ダークヒロインorモブor説教ジジイor名誉男性母のいずれかが、女主人公を第三者目線で見て中身を自分にすげ替えてる感じだ

女主人公の中身が糞だと、女主人公の視界に広がる世界(絵柄、世界観)も糞化する
この時に絵柄やデザインや立体感も変わってしまう
0514マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 05:55:50.83ID:???
種村作品は
恋愛シーンよりもアクションシーンのほうが上手かったのに
恋愛のコマが大きくてアクションのコマが小さかったな
これで恋愛:アクションの比率が5:5か3:7だったらなって感じ
0515マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 02:28:35.27ID:???
>>513
肉体的に魅力的だと表現するためにヒロインを痴漢に襲わせる展開が
やたら多いんだよな
0517マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 02:10:18.77ID:???
少女漫画の読者は「戦う力を利用して男にモテる」と
「戦い(ゲーム感覚で)を楽しんだ上に、男までゲットする」の区別が付いてない人が多過ぎる

バリキャリ美人を見た時に「すげー、ああいう女になりたい」「すげー、自分が男だったら間違いなく惚れる」って
百合界のカリスマ感覚で萌えるんじゃなく
彼女とブスを比べてブスをsageにかかる人が多いのも引っかかる
バリキャリ美人に嫉妬してるのか?自分がそうだからブスも一緒だと思うのか?
0518マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:31:03.75ID:???
ベルセルクのキャスカみたいなヒロインは少年漫画では無理かな?
0519マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:29:36.23ID:???
生理が辛い、筋肉あるのに男より弱い、男より扱い悪い
恥ずかしい肉がどんどん付いてきちゃったギャアアアーとかを
「自虐ギャグ」視点で描いたヒロインは作れそう
0521マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 05:00:40.12ID:???
>>520
清純ビッチぐらい
上と下の落差が極端じゃないんだよ
それはギャップじゃなくて矛盾というのです
0522マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:43:08.39ID:???
>>521
どこが矛盾なんだ?
魅力があるのは強者って事だし、魅力があるから痴漢にも狙われるし、同時に守って貰う事も可能
金持ちが金があるから強盗に狙われやすい一方、金を利用して守りを強化して安全性を確保する事も
出来るのと同じでは
0523マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:41:33.07ID:???
黒死蝶の昼と夜は表裏一体だから成り立つ
水と油、磁石の同極同士は成り立たない
0524マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:46:41.52ID:???
ヘタレがイヤボーンして大魔法使いに、みたいのはギャップ
ヘタレがヘタレのまま大魔法使いに、みたいのは矛盾
0525マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:13:27.17ID:???
今思うとらんまの設定は面白いな。主人公でありヒロインでもある
0529マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:57:16.88ID:???
あかねさす少女の主人公は
あかねじゃなくてあすかだった
これではちくわ様に顔向けできない
0530マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:58:16.96ID:???
少女漫画の絵って萌え絵と別の意味で下手糞なんだよな
性的目線がなくて絵が立体的で女児向けよりも対象年齢が高い女の絵があれば…

ディズニーを参考にすべきか?
0531マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:12:16.75ID:iMg0T21F
エロゲーほど絵が臭そうじゃない
女子高生のローファーに砂が付いてるような
「いい意味で汚れてる」絵が出てこないかな
0532マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:18:53.97ID:???
少女漫画は男が不細工なのを何とかしないと女の子も可愛く見えない
0534マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 03:33:20.39ID:???
少年漫画の男を女の視点で見せたのはBL(最近夢向けも混ざった)
少女漫画の男を女の視点で見せたのはギャルゲエロゲ

そりゃ、イケメンに見えないよね
黒死蝶理論だ
恋愛のことしか考えてない女の元にはいい女はやって来ない
0536マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:58:12.76ID:???
手塚先生や藤子F・A先生のヒロインは可愛いな
女作者がリボンの騎士やエスパー魔美を描いていたらまた違った作風になっていたんだろうな・・・
0537マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:38:26.39ID:???
パネルでポンもそうだが
萌え絵は性的目線さえなければ女児向けとして扱われる
対象年齢が上がると男性向けになる
0539マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:46:27.40ID:???
プリキュアは萌え絵っていうか
デフォルメされた三次女+装飾品の絵だな
最近のは萌えっぽいが

少女漫画では萌え絵は「漫画の中にあるフィギュアや萌え漫画を眺める」
「漫画の中にいるレイヤーやアイドルや女声優を眺める」
みたく、作中作扱いされるケースが多い
0540マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:48:29.76ID:???
男性向けヒロインを女児向け化するって
はーいステップジュン
の頃から続いてるけど、未だにテンプレが確立してない印象
0541マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:52:41.83ID:???
現実には立体物やメカ(機械に限らず、テコの原理とか化学反応とか、物理法則で動く道具)やゴツゴツしたものが好きな女が少ないから
ブルマやルッカみたいなヒロインが出てきたんだよね
敢えて現実と逆にする
鋼錬もメカ関連だったな
0542マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:53:10.18ID:???
ヴァルキリープロファイルのレナスやFateのセイバーみたいな女騎士が活躍する少女漫画って
ないの?女読者はそういうのはあまり期待していない?
0543マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:02:44.14ID:???
あと星界の戦旗のラフィール(女騎士ではないが)みたいな主人公とか
0544マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:18:16.34ID:???
男向け→絵が汚い
女向け→絵が汚くも綺麗でもない

綺麗な絵って言ったら、普通は
おいしい水みたいな透明感のある水の絵とかだろ
0545マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:20:30.40ID:???
チチも綺麗なものの例えに
水洗便所を出してたね
おそらく、掃除したての水洗便所
綺麗だが、うんこの概念を無視してない
0546マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:23:46.30ID:???
少女漫画の絵って
自分大好きさ、自分が格下に見えてる不細工キモオタsage、社会問題を無視する事なかれ主義が伝わる
「意地悪な綺麗さ」って感じがする
0547マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:35:33.99ID:???
>>544
男向け全てが絵が汚い訳でもないだろ。むしろ少数じゃね―か?
線が太いとか劇画的とか背景含めて描き込みが半端ないとかだろ

男向けは濃い
女向けは薄い

こんな感じ
0549マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:39:18.89ID:???
311 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 13:12:41.52 ID:C63kQBJB
男の武器は殺すことが目的だから削る、潰す、叩くと、相手の命や能力を減らすことのために存在するんだよね
だったら女が持つ武器は盛る、生やす、撫でるといった相手の命や能力を増やしたりケアする方向にあるべきだと思う
その点アンパンマンは男キャラだけど相手に食べ物を与えるという女性的な能力を持ったキャラだ(アンパンチは本意ではない)
プリキュアは「キュア(回復)」って名前に付いてるのにそのへんが上手く描けてない気がする
レイアース、アニメ版チャチャは、武器が刃物(剣やナイフ)だけど
あまり刃物っぽく描かれてないよね
女用の武器に多いのは
浄化のステッキ、楽器、化粧のコンパクト、アクセサリー
対して、男用の武器は、銃、刃物、火傷しそうな熱、重力で潰すもの(まどマギの武器が分かりやすい)
男用の武器を使って立ち向かってくる女を
女が女用の武器を使って浄化する女向け作品はありだと思う
男用の武器を使った女が勝つ場合でも、否定的に描けばおk
それが本当の萌えジャンルだと思う
「萌える」の本来の意味はもやしが萌やしであるのと同様「草木の芽が出る」の意味だし
ツバサ東京編で瀕死状態の仲間に代わって
ヒロインが危険地帯でしか入手できないアイテムを取りに行くエピソードがある
危険地帯の人食い生物を追い払うためにやむなく銃を使う、というのなら
女が男用の武器を使うことに納得できるし、男用の武器を使って勝つ女を否定的に描かなくても済むと思う
銃で人食い生物を追い払う・殺さなければヒロインの身が危険だから
女性キャラが余程の危険に追い込まれた時のみ男用の武器を使ってもいいと思う
一番言いたかったのは攻撃力が高くて強かったら何なの?って事
戦えるから何?偉いの?
殺す側だから産む側の性を軽視出来るミソジニー男らしいなとは思うけど

↑この『女性キャラが余程の危険に追い込まれた時のみ男用の武器を使ってもいいと思う』は考察が捗るな
『女が名誉男性にならざるを得ない瞬間は何か』…
少女漫画は重力、攻撃性の表現がカットされてるから薄いしつまらないんだよね
スクエニみたいに絵柄が男向けそのものでも困るけど
0551マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:55:43.01ID:???
少女漫画の水の中で走っているような空間
攻撃性が無効化されてしまう空間は
平和じゃなくて「無視」の苛めの表現なのかなと思う
0552マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:10:31.09ID:???
カレイドスター
アイマス
まどマギ
舞−HIME/舞−乙HIME
エスパー魔美
ガルパン
ラブライブ
なのは

この辺が完全に女向けだったらどうなっていただろう・・・
0553マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 04:26:14.07ID:???
ローゼンメイデン
KANON
ちっちゃな雪使いシュガー
ARIA
ギャラクシーエンジェル
は完全な女向けのほうが良かったと思う
世界観が良くて女主人公に自己投影したかったwww

ARIAの街住みたい…
超常現象疑似体験したい…
もっと「もみ子=読者」って描き方に!!!
もみ子はアイちゃんに話しかけてて、読者(特に男)には話しかけてないんだよ
お相手はポニ男なんだしな
0554マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 04:36:05.70ID:???
ミラクルニキは男性向けライトノベル絵と
花ゆめ系少女漫画の繊細さが合わさってていい感じ
0556マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:00:38.12ID:???
学園恋愛もの、別マ系の作風まで男性向けに取られ出した
少女漫画には何ができるの?
0557マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:40:55.76ID:???
また話がスレタイから脱線してきたが女向けコンテンツに未来はないってことで
結論付けて良いか?
0558マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:25:49.68ID:???
>>553
そういやギャラクシーエンジェルについては原作者側(ブロッコリー社)も昔、
漫画版を(ゲーム版やアニメ版と区別する際の特徴付けとして)恋愛モノだと紹介していたっけ?
0559マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 04:48:58.42ID:???
でじこも絵柄を変えた恋愛ものあるよね

原作とシームレスになってるんじゃなくて
ヴァージョンの一つなんだよね
WJ、KOFの乙女ゲーと一緒
0560マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:10:43.64ID:???
なんで昔から自分や友達を重ねやすい女や
女児が夢見るお姫様に近い女が
少女漫画よりも青年漫画や萌え漫画にいるのかが不思議だった

二次元の自治厨共は
「萌え漫画や青年漫画の女は男読者の嫁で、女読者の分身じゃないんだ」って言ってるけど
「=自分」としか思えん
少女漫画の女のどこが自分に似てるのか分からない。
少女漫画のヒーロー(性格だけじゃなく、絵柄も)のどこが女の理想なのかが分からない(腐向けは好き)

自治厨どもは「少女漫画も少年漫画も青年漫画も萌え漫画も、ぜんぶヒロイン≠女読者だ。
彼女たちは『ヒロイン役』という決まった役割を演じてるだけだ。
読者が求めてるテンプレ(※読者本人に意見は聞いてない。売り上げを見てるだけ。)に習ってるだけだ。」
とか言ってたよな
0561マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:39:27.72ID:???
>>560
>「萌え漫画や青年漫画の女は男読者の嫁で、女読者の分身じゃないんだ」って言ってる

そんなまともな発言を言ってる人見たことない
0563マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 06:12:06.72ID:???
少女漫画家は、青年漫画に行くと絵が立体的に変わるし
おまけのページで萌え漫画(ミソジニーじゃないのだけ)や少女漫画のアニメ版を大絶賛したり
少年漫画、TVゲームの二次創作好きだった過去を披露したり
俺様キャラを本当は敵にしておきたかったこっと、主人公以外の女もいい目に遭わせたいことを
遠回しにアピールするから
本当はノマカスの味方じゃないんだよな

そもそも、少女漫画には萌え漫画のタイアップも載ってたりする
0564マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:19:48.13ID:???
少女漫画家は越前リョーマだらけ
本当は上手いのに
読者に合わせて絵を下手にさせられている
0565マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:30:42.36ID:OlfqMfyt
ノマカス入ってる自分の知り合いは
動物の足を団子を重ねるように描けなくて
平面に「∩」を並べるような描き方しかできなかった

絵が下手って言っても、線が汚い、ファッションセンスが悪い、デッサン狂ってる、
内容がパクリ、目と目の間が近いor遠いとかで癖が強い、絵の才能自体がないとかじゃなくて
『人間関係にしかこだわらない奴特有の下手さ』なんだよ
0566マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:37:17.12ID:OlfqMfyt
人間関係にしかこだわらない女が
リアルな人間関係(LGBT、変わった男女関係、恋愛以外の関係、単体の個性)
を取り逃がしてしまうのは面白い現象だ

女の性格が嫌いで女体だけ好きな奴が
現実にいたらモテそうな美少女を取り逃がしてしまう現象や
数字、物理も人間関係もどっちも好きな男しか
燃えるトーナメント展開を描けない現象に似ている
0568マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:44:50.01ID:???
だからスレタイから脱線してんぞ。何意味不明な一人語りやってんだ
0569マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:27:42.72ID:???
少女漫画の主人公ってイケメンを自分から追っかける肉食系も良くいるけど、
肉食系女にとってはイケメンと付き合う事なんて簡単な事だし、
肉食系女が主人公って時点で夢がない
0571マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:54:26.48ID:gucMa6lx
子供の頃は、遊戯を男女逆にした性格で
性格がいい「女」の友達がひたすら欲しかったのを覚えてる
パシリにしたいから、「私は美人と同じグループなのよ」
みたく周りに見せびらかしたいからじゃなくて「相手が好き」だからだ

イケメンにモテる展開よりも
自分の容姿の悪口を言った奴をぶん殴って復讐する展開が見たかった
滅多に見かけない展開なので、非リア充とは別の性格なんだろうな
0572マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:57:26.60ID:???
少女漫画のヒーローは少年漫画のヒロインぐらいの出番でいい
プリキュアの対象年齢挙げて、逆コンパニオンにしたのが理想だ

イケメンがっつり見たいなら
少年漫画やBL見るし
0573マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:01:34.55ID:???
少年漫画のヒロイン×少女漫画のヒーロー
少女漫画のヒロイン×ラノベ系主人公

この組み合わせはどんな化学反応が起きるだろうかw
0574マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:38:16.62ID:???
>>573
というより、それが本来あるべき姿だと思う
前者は架空同士
後者は恋愛しかやらない者同士

少女漫画の女は、萌え漫画の女のリア充さ
(恋愛以外に夢中になれる。同性に優しくてモテる。世界を立体的に見れる。オリジナリティーがある異世界(恋愛以外も正当化できる世界ってこと。
細腕でも剣が振り回せるとか、綺麗なドレス着てても殴られないとか、嫉妬・NTR防止に男に不細工の仮面被せておけるとか、見とれるような星空が見れるとか。)が作れる。
色仕掛け(限度があるが)で男から金を巻き上げられる。イケメンにも不細工(限度があるが)にも平等に接するので本当の意味の「逆ハーレム」状態になれる。)に
嫉妬してボディーチェンジしたんだ

キャラじゃなくて文法、キャラに憑依する読者を指してる
0575マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:50:38.60ID:???
フルバの透はオタサー姫みたい境遇なのに
目に映る世界がオタサー姫的ではなかったな
間違いなくノマカスに憑依されてる

作者がエロゲのファンで、男同士のバトルシーンに
不満がある言い方をしてたしな
0576マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:27:36.24ID:2U4mSPyp
なんでしろくまカフェの皇帝ペンギンの赤ちゃんって
顔が小さくて身長がでかいの?
コウペンちゃんのほうが実物に近くて可愛いじゃん

少女漫画のこういう
余計なアレンジをするところ大っ嫌い
0577マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 10:48:15.96ID:???
ヒーローの過去の悪行発覚ってシチュエーションのリアクション的に
ひぐらしの竜宮レナの方がこどちゃの倉田紗南よりひどいと思う
本人が反省してて今現在は悪さしてないのに昔の事を蒸し返したり何がしたいんだよ。
千石先生とよく似たうざさを感じた
0578マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:42:56.50ID:???
少女漫画って作者が自分の作った男キャラを最高にかっこいいと
持ち上げてるのばっかりだけど、読者から見て全然かっこよくないのばかり
そんなかっこよくない男に惚れる少女漫画の女キャラもかわいくない
0579マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:17:22.08ID:???
>>577
一応フォローしとくとこの時のレナはガチ病気で猜疑心の塊
圭一は隠し事があるから信用できない
それの根拠を言ってる
エスカレートして無駄に煽ってるが傷をえぐりたいわけじゃなく
要は「おまえは仲間じゃない」って言いたいだけ
過去の犯罪について圭一に何か要求してるわけでも言いふらしてるわけでもない
0580マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:54:33.38ID:???
なんで宝石の国って少女漫画じゃないの?
なんで少女漫画は女向けの癖に「女児が大好きなキラキラ」が絵で再現されてないの?

「キラキラに囲まれてる私お洒落でしょ?」じゃなくて
余計な感情が混ざってないキラキラを見せろよ
「この電気が明るいでしょ?」「ここで生活してみたいでしょ?」みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況