X



漫画ではあるが、現実にはほとんどないこと31 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2015/10/08(木) 12:29:10.87ID:???
※以下の1〜4の条件を全て満たすこと

1.漫画ではよく見かける
2.現実でこのスレの誰も経験したり見たことがない
3.現実でそれが起こりうる状況が容易に想像つかない
4.それでいて尚且つ、現実に絶対にあり得ないことではない

1〜4の条件を一つでもクリア(攻略)できなかった(第三者に以下の例のような突っ込みをされた)場合、負けとする。
例)
1→「漫画でもほとんどないだろ」
2→「俺はしたこと(見たこと)あるんだが」
3→「現実でもこういう場合はありえるね」
4→「現実では絶対ない」

頑張って誰にも文句のつけられない完璧な“漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと”を挙げよう。
無論、このルール(決まり)に恐れをなして無視するのも自由。だがその場合、貴様は負け犬となる。

前スレ
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと30 [転載禁止]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1439873170/


姉妹スレ
現実ではよくあるけど漫画ではあまりない事10
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1426333445/
0724マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:28:35.84ID:???
飛行機などの中で病気になったら、「私は医者だ」と言って助けてくれる人が来る
あれって治療費どうするの?
そもそも医者といはいえ勤務時間じゃない時に治療したがるのか?
0725マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:16:39.71ID:???
>>724
基本的にはボランティア扱いだけど、割に合わないと言わざるを得ない程度の謝礼を航空会社が出すのが慣例にはなってる

そんな状況で治療したがるというか、法律上「お医者様はいらっしゃいますか」を断ってはいけないことになってる
実際には9割くらいの医者は黙ってるらしく、それで特に何か罰を受けるわけでもないらしいが
0726マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:07:58.22ID:???
>実際には9割くらいの医者は黙ってるらしく

クズじゃねえか…
0727マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:26:05.50ID:???
対応した際に責任が発生するらしくて渋ってるらしいな
0728マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:52:13.82ID:???
>>726
医者もクズだが世間もクズだよ
医者仲間で名乗り出て良かったってヤツを見たことが無い
0729マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:57:38.16ID:???
仮に医者が居合わせても薬や道具を持ち歩いてるとは思えない
そんな状況では満足な処置もできず、挙句責任を問われるならそりゃ黙ってるよな
0730マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:40:57.48ID:???
患者の状態にもよるんだろうがその場で治療してはい終了じゃなくて目的地に着いた後もなんだかんだで拘束されたりするだろうからな
0733マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:13:41.17ID:lbNuABZy
ぱんちら
0734マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:40:25.97ID:???
中吊り状態になった電車のジョイントが破壊されずにダラーンと垂れる(ゴジラ的なアレ)
0735マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:24:33.62ID:???
たくさん食べた時に、食器(皿や丼など)が高く積みあがっていること。

わんこそばや回転寿司などのカウントが必要なものでない限り、
自宅だろうが外食だろうが、使用済みの食器はその都度下げるだろ。
特に自宅だったら、お代わりする時は食器はそのまま替えない=増えないはず。

また、ごく普通の一般家庭なら、同じサイズで同じデザインの茶碗や丼が
家族の人数を大幅に上回って揃えられてるのも変だし
(来客用や貰い物などなら、明らかに別種になってるはず)。
0736マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:48:45.88ID:???
制服が可愛いという理由で志望校を選ぶ
普通学力だろ
0738マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:17:09.10ID:???
制服だけって子は少ないと思うが
選択肢の中から制服のかわいいとこを第一志望校にするくらいは普通にあるだろうな
程度によるが男ほど進路が重要じゃないし
0739マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:22:00.45ID:???
うちの地元だと進学校の女子高は制服が地味で、中堅以下の学校の方が制服が可愛いんだよな
巧いやり方だと思う
0740マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:56:11.92ID:???
ヘマした奴が部屋のどこに立ってても自在に穴を開けられる落とし穴
0744マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:18:48.57ID:???
そもそも現実、つまり漫画でもコントでもない本物の日常生活で、
「わざわざ誰かを落とすためだけに作られた、しかも屋外でなく室内の穴」
に遭遇したことは一度もないし、聞いたこともない。
0745マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:48:45.36ID:3ZH/ifZ0
女顔の男
0747マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:57:01.81ID:???
ブラックジャックやザ・シェフ、ギャラリーフェイクの藤田みたいに業界の鼻つまみ者としてしかしそこらのプロ以上の技術で法外の報酬を得る連中
0748マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:06:28.65ID:???
カリスマ美容師が実は無免許でした
20年勤めた教師が実は無免許でした
ってのはリアル事案であったな
0750マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:06:56.97ID:???
高校三年の学校でのバレンタインデーエピソード


二月頃は大学受験シーズンで大体の高校では三年生は休みだろう。
0751マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:23:20.18ID:???
私は推薦貰って時間があったから自動車学校行ってたけど
そこで知り合ったOLにチョコ貰った
その日の放課後チョコを貰って欲しいから来てくれって後輩に呼び出されたよ
0752マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:13:13.38ID:???
デパートの屋上が遊園地やゲーセンになってたりヒーローショーやったり。
今は1Fの催事場や屋内のゲームコーナーばっかり。
0754マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:42:28.06ID:???
長らく行ってないので分からんけど
池袋西武の屋上ってまだ開放されてるのかな
うどん屋みたいのあったが最後に利用したの40年くらい前だ
0756マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:55:47.19ID:???
名門校やマンモス校でもないのに相撲部やラグビー部がある
0757マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:40:51.16ID:???
漫画では普通にあるけど現実だとあんまり無いマイナースポーツ部(県に数校レベル)は
工業高校とか実業系の学校の方によくある印象だなぁ。
ボクシング部とかラグビー部とか。
0758マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:52:18.86ID:???
人数や大規模な設備が必要そうならラグビーはともかく、相撲もないの?
0763マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:05:45.13ID:???
>>760
バクマンの青木
吼えろペンの女性作家

のように作中内に女性漫画家がいると割といる
もちろん女性漫画家が主人公でアシが女性のみの作品でもあるけど
0764マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:07:29.97ID:???
漫画だと猟師のオッサンはガッシリとした筋肉ムキムキな感じで性格は豪快
髭もじゃで顔に傷があったりするけど
実際の猟師のオッサンって普通の人なんだろうな
0765マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:10:12.00ID:???
>>764
確かに山賊ダイアリー(リアル猟師のエッセイ漫画)に登場する猟師はみんな普通の感じの人達だな
いちばん凄腕の猟師は人の良さそうなお爺ちゃんだし
0766マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:32:58.05ID:???
>>763
作中の第三者の評価やナレーションなどで、イケメン・美人と言われてなければ、どんなにイケメン・美女に見えても、それは作画上の問題
0767マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:15:51.14ID:???
色々事情があって恋人のフリをしてくれないかと頼まれる
0769マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:26:02.09ID:???
飛行機等が雲から飛び出した際に、雲が潜水艦が浮上の際に巻き上げる水のような動きをする
0770マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:09:23.67ID:???
ものすごいスピードの物体が雨雲を突き抜けると霧散して青空になる。
0773マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:21:12.06ID:???
授業中なのに教室で勉強しないで執務室に居る生徒会長と役員
0774マロン名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:29:11.20ID:???
敵、ラスボスを自称する敵
主人公の敵とかではなく、ツンデレ、漫画家のような性格や職業といった属性のなかに「敵」「ラスボス」というものがあるといった感じ
0776マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:59:24.20ID:???
警察官が令状もなしに家に入ろうとして「何か見られて都合の悪いことでも」とか言われて家の中に入れる
都合も何も他人を家の中に入れてじろじろ見られたくなんてないだろ
0777マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:33:00.30ID:???
悪の軍団が『悪』を自称する。そして正義が大嫌い
実際にはイスラム国や北朝鮮は自分こそが正義と思っている
0778マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:34:58.71ID:UCXwe+rX
>>777
珍走団
0779マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:26:04.81ID:???
委員長の呼称がそのまま委員長
普通は名前で呼ぶだろ
委員長の任期が切れた途端呼び方変えて新委員長を委員長と呼んだりするのか?
0781マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:27:20.46ID:???
>>779
「現実にはほとんどないこと」であることは認めるが、俺はそれを実体験したよ。

高一の時、入学直後に議長(いわゆるクラス委員長のこと。ウチではこう呼称してた)に
なったんだが、入学直後でみんな互いの名前を覚えきれてないこともあって、
そのまま「議長、ノート貸してくれ」「二人組を作れ? じゃあ俺は議長と組む」
というように、「議長」がそのまま名前になった。

そして、二年生になってクラス替えがあった後も、一年の時に同じクラスだった
数人からは、そのまま「議長」がニックネームと化し、呼ばれ続けたよ。

一年の時の、任期切れでの「新議長」は、その頃には互いの名前を覚えてたから、
単純に名前で呼ばれてた。だが俺については、みんなが「議長」呼びで馴染んでしまってたから。
0782マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:55:27.11ID:???
熱を出した時に看病でオデコに氷嚢とかアイスノンとか濡れタオルを前髪の上に乗せる
ふつう前髪はどけるやろ
0785マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:14:34.62ID:???
車や汽車などで猛スピードで加速して崖を飛び越える。
バーローの映画等でスケボーで飛び越えたりすることがよくあるが現実でもできるのだろうか?
0787マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:40:11.04ID:???
>>779
中学のときいた
任期が終わっても「委員長」が愛称として固定されてたよ
0788マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:27:26.28ID:???
>>779
うちのクラスにもいたが実際委員長だったわけではなくそのあだ名が定着したやついた。
因みに本名はリツコじゃないのになぜかリツコとかいうあだ名な女の子もいたし。
0789マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:25:59.47ID:???
ビールは庶民の酒、ワインは金持ちの酒
実際には高級ビールや安いワインは存在する
0790マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:34:33.51ID:???
>>789
庶民向けのビールも、ビールは庶民の酒であるという認識も、
「現実にゴロゴロしてる」と思うが。

逆のスレと間違えてないか?
0791マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:17:25.81ID:???
とはいえ安ワインなんか漫画にも大量に出てくると思うが
0792マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:30:49.35ID:???
ビールが庶民の酒、ワインは金持ちの酒
として扱われるのが漫画あるあるなのには異論ないな
0793マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:52:23.23ID:???
どっちかというとよくあるパターンスレ行き案件だな
0794マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:40:33.90ID:???
酒呑んで「ウイ〜酔っ払っちゃった〜い!」って自分で宣言する奴
0795マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:58:39.18ID:???
飲み会の席で「酔っちゃいましたぁ♡」なら実際目撃した事あるな
0797マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:21:17.95ID:???
そりゃお前が酒席の経験に乏しいだけだろ
無理にしゃべろうとしてしゃっくり起こす奴多いよ
0798マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:57:10.59ID:???
>>797
これ系のスレって、現実でもよくある(ありうる)ことなのに、自分の世界が狭いだけで、
現実にはないって思いこんでるやつが多いんだよな

ちょっと前の姉妹スレだかに、将棋の藤井六段の活躍を例に挙げて「最近は現実でも子供が大人を普通に負かす
活躍を見せることが多い!現実が漫画を凌駕した!こんなことは昔の日本ではありえなかった!!」
とかやたらはしゃいで書き込んでる奴がいたわ

こいつは将棋の例を出してるくせに、加藤一二三や谷川や羽生だって子供のころから大人を凌駕する活躍を
していたことも知らず、それ以外にも「昔だって大人に混じって活躍してた選手はいくらでもいるだろ」と実例を
挙げて反論されてフルボッコされてファビョってたわ
0799マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:32:41.03ID:???
まるでこの世のすべてを知ってるかのようなもの言いじゃないか
0800マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:08:33.38ID:???
美少女同士のガチ百合
繰り返すが「美少女同士」だぞ
0801マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:47:32.16ID:???
>>800
別に強調せんでも、「ガチ百合」だけで充分に
「現実にはほとんどない」の範疇に入ると思うけどな。

少なくとも俺は、容姿なんか全く関係なく、
現実の生活では一組もお目にかかったことがない。
テレビ番組とかでなら見たことあるが、ヤラセでない保証はないし。

逆にゲイは、本人そのものは見かけずとも「ゲイ向けの店・商品」が
あちこちにあるから、それらが商売として成り立ってる以上、
それらの需要=ゲイは多く存在するんだとわかる。

「レズ向けの店・商品」と比べたら数の差は歴然だ。
0802マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:37:43.13ID:???
ツー化そもそも漫画でもガチ百合なんてそうそうあるもんじゃないだろ
たいてい女キャラ同士でハグしたりとかその程度で、女同士の肉体関係があるようなもん
なんてよくあるって程じゃない
エロ漫画でも同じで、女同士のレズものなんて、それ専門のアンソロが時々出る程度で
快楽天とかの超メジャーエロ漫画誌でもまず見かけないわ
0803マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 04:01:57.96ID:???
流行ってた頃(2012-2014)は時々どころか隔月で出て専門レーベルまであったんじゃよ
0805マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:35:22.33ID:???
既出かもしれないが眼鏡を外すと超美人

えっ?誰?みたいに周りがざわつく。
0807マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:27:33.09ID:???
いくら巨乳だからって常時制服の上着まで乳首が浮き出てる女子学生
0808マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:03:37.82ID:???
料理一つで長年の人間関係の不仲や、会社の存亡や、外交関係も全てうまく行く。
0809マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 02:17:24.17ID:???
校長or理事長直々のお達しで次の地区大会で優勝しなければ廃部になる部活
0810マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:45:39.00ID:???
>>808
実際、大企業や首脳会談の会食は料理が振舞われるんだから
そういう場では料理って結構重要なんじゃないの
ついでに言うと料理漫画でも料理がメインテーマだからそう見えるだけで
大抵は手はずは十分整っていて、最後に料理があと一押しをしたとか
そういう状況なんじゃね
0811マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:56:24.15ID:???
>>803,804
百合姫って呼んだことないけど公式HP見るに「ゆるゆり」とか出してる会社の本
みたいだし、そんな肉体関係まであるようなガチ百合の漫画がたくさん掲載されてたの?

>>800は同性に過度にスキンシップをするようなキャラとか
マリみての延長で精神的に同性に依存してるような関係って程度の意味合いで
"自分語"で「ガチ百合」って言ったんじゃないかと
0813マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:05:56.72ID:???
後出し条件もなにも俺は>>800じゃないんだが
>>800が語彙力が低いから「女の子同士できゃっきゃうふふしてる程度の
漫画を『ガチ百合』って言ったんじゃないか」って邪推してるんだけど
上手く伝わらなかったかな?
で、俺はその程度を「ガチ百合」っていうのだとしたら、そんなもんは現実にいくらでも
あると思ってる
0814マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:31:39.08ID:???
ご高説も結構だが>>800の説に自分の考えで条件を追加してるんだろ?
それが後出しと何が違うのか
0815マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:03:55.76ID:???
別に付け加える気もないんだが
まず俺は肉体関係もあるような「ガチ百合」の漫画なんて一般誌でもエロ誌でも
ほとんどないと思ってるし、>>803が反例として出してる「百合姫」とかいう雑誌も
公式HP見る限り、ゆるゆり程度のきゃっきゃうふふ程度のノリの作品がほとんどで
「ガチ百合」レベルの漫画は載ってないと判断できる
もし仮に「百合姫」にガチ百合の作品が載ってたとしても、ほんの数年程度流行りで
ジャンル特化の雑誌が出ていたというだけで、漫画全体から見れば「ガチ百合」が
「よくある」とは言えるものではないと思う

一方解釈を変えて、大元の>>800が「ガチ百合」って言葉をきゃっきゃうふふ程度のノリの意味で
使ったとしてもその程度のものだったら現実にいくらでもありうると思う

だからどっちにしろ「ガチゆり」についてはこのスレの条件に当てはまる案件ではないと考える

って説明すればわかってもらえるかい?
0816マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:29:32.51ID:???
>>803>>802に対して提示されてんだからエロ漫画の紅百合シリーズ(隔月刊誌)の話だろう
なぜかガチ百合オンリー漫画の話に論点ずらしてるけど元々そんな話題じゃないし、「よくある」と「一般的」を混同してそうだし、もう黙って寝てた方がいいレベル
0819マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:28:20.45ID:???
ふむ、個人的には怒ると注意が散漫になったりで弱くなると思ってた
軍人や武術家などは意識して冷静さを心がけるように訓練する、みたいな
ヤンキーがキレて殴りかかるというのも強くはなってないと思う
まぁアドレナリンでの嵩上げというのも確かにあるが
0820マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:27:08.50ID:???
いじめられっこがキレて、普段はかなわないいじめっ子を殴り飛ばしたりとか
普通にありうるじゃん
0821マロン名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:52:22.17ID:???
勉強とか芸術とかならともかく、殺し合いとか殴り合いのケンカにおいては、
怒る=「手抜きせず、油断せず、凄く本気で戦う」ってことだからな。
むしろ強くならないはずがない。

冷静さを失って技巧が落ちるというのはあり得るが、
それはそいつに技巧がある、つまりある程度訓練された人間限定の話であり、
だが訓練されているなら、
「怒っても技巧が落ちないよう冷静さを保てる、あるいは冷静さがなくなっても体が覚えてる」
ということもまたあり得るわけで。

怒って弱くなる(強くならない)というのは、むしろ限られたケースかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況