X



蒼天航路VSキングダム [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 11:07:44.73ID:???
総売上1800万本の蒼天航路と、1100万本のキングダム
どちらも史実を元にしてるけどファンタジー色もチラホラ
どちらが格上かを検分しましょう
0002マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 11:15:25.44ID:???
俺は自他ともに認めるキンダファンなのだが蒼天のほうが上だと思うぞ
0003マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 12:08:52.92ID:???
キングダムはONE PIECE
悪い意味で正統派過ぎ。
蒼天航路は段々パワーが落ち尻すぼみでもったいない。
センスは王欣太
分かりやすいエンターテイメントとしは原泰久
0004マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 12:20:43.51ID:???
キングダムは戦国時代を舞台にしたバトル漫画
もう作者のネタが尽きてるから低レベルなワンパターン
0005マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 12:27:05.56ID:XIdBXIHx
蒼天は曹操の失敗エピソードになると意味不明なこと言いだして曹操を正当化しようとするのがむかつくというか。
キングダムの政なんかは美化はされていても、別に始皇帝を正当化しようとする意図は全く感じられないからスッキリする。
0006マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 12:29:22.99ID:???
蒼天航路はオールタイムBEST5に入るくらい好き キングダムも面白いけどBEST50にも入らないと思う
0007ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/02/11(水) 12:32:23.31ID:???
大型船が暗礁に乗り上げる座礁はなぜ怖いかというと、
暗礁は直接視認できないからね。

満潮時は沈む防波堤にも注意。
満潮時は防波堤が見えないからまさに暗礁でしょう。
0008マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 13:17:13.02ID:???
>>5
曹操を正当化して何か問題あるのか
私的な感情では説得力なし
0010マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 14:03:54.52ID:???
キングダムの熱さは特筆ものだが総合力では全然蒼天が上だな
合従軍あたりから原のオタっぷりと軽さが鼻につき始めて失望してる
0011マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 14:13:44.78ID:???
蒼天航路?フッ(鼻笑)w

あの漫画の根底に流れてる曹操一強の流れ。
ああいうのを中華思想っていうんだろうな。
皇帝が生まれながらに宇宙の中心で
他は生まれながらに負け犬っていうw

あの漫画が面白いって奴は
基本的に中華思想なんて薄ら甘い思想を何の疑いもなく受け入れちまう
頭の弱い奴なんだろう。

レベル低すぎ(^ー^y-?
0012マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 14:14:31.20ID:???
こうも言えるな。
蒼天航路が面白いとか言う奴は
へんな宗教に入信しちまいそうなレベルの頭持っているとw
あの漫画、そもそもが宗教的だったもんな(^▽^y−~
0013マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 14:14:57.98ID:???
作者の名前がたしかキング☆ゴンタとかいう名前だったと思うんだが、
こういう名前に強そうな名前つける奴って
いかにも学生時代苛められてた感じだよねw
ストーリーも、そういう薄汚い雰囲気を常にまとってる感じ。
曹操一強!他は認めないぃぃぃぃぃぃ!みたいなw
そういう不健康でいびつな空気に引き寄せられるのもまた
苛められてた奴らなんだろうね(^ー^y-~

類友って奴? ははは
0014マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 14:23:39.65ID:???
そもそも、蒼天航路にはシノギを削る争いというのが存在しない。
我曹操、故に我勝つ
なんだよ、いつもいつもw
それはこの作者が、そういうところに最も魅力を感じる最弱な思想の持主だからだ。

キングダムは基本綱渡り。
常に未来は揺蕩っているところから始まっている。
全然思想の立ち位置が違うw

そんなこともわからないんだねw
0015マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 15:16:39.07ID:XIdBXIHx
>>8
正当化の仕方が説得力0の意味不明なものばかりだってことが問題

徐州進行、淮南移住、崔エンの処刑、赤壁の際の「長江下って海に出て帰還しよう」とか
あのへんの曹操の言動に説得力感じる奴なんているのか
0016マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 15:19:14.78ID:???
キングダムって1回目に読む時は面白いけど
心理描写とか伏線とか少ないシンプルなお子様漫画だし、なんか余韻がないし
繰り返して読む気が起きん
勢いで一気買いしちゃったけど、埃積もってる
0020マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 16:17:08.19ID:???
蒼天航路を超える漫画を教えてほしい
ジャンル問わずだ
と、思えるくらい蒼天航路は面白い

キングダムはキャラに魅力無さすぎて立ち読みで充分な出来
0021マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 16:23:18.59ID:???
いやw
頭弱い君には蒼天航路がお似合いw
他を求めたらいかん。
キミには蒼天航路がお似合いw
0022マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 16:24:18.24ID:???
>>16
バトルばかりで政治的な部分が薄いから、歴史漫画としては微妙なんだよなぁ
0024マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 16:33:07.26ID:???
>>22
は?w

政治色バリバリだろうがキングダムw

王が飾り物なのはどちらでも書かれていたが
わけのわからん若王の悟りでごまかしたのが蒼天航路。
自ら血路を開いてるのがキングダム。

そもそも病気っぽいキングゴンタと原では、同じ政治を描くにしても土台が違う。
0028マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 16:54:33.30ID:???
キングダムは考察なしに楽に読める
少年向けっつーより
歴史的考察力と知識が皆無の俺みたいな低能おっさん用漫画と思ってたわ
0029マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 16:59:02.47ID:???
何を隠そう、このキチガイをキングダムスレから隔離するために、俺がこのスレたてたんだよ
0030マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 17:00:01.09ID:???
キングダムはいわゆるジャンプ漫画だからな
歴史漫画要素を求めて読むものじゃない
根底は努力友情勝利のバトル
0031マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 17:01:33.13ID:???
そもそも、歴史的な興味を満たしたかったら
漫画でそれを補完しようとするほうが
頭いかれてるだろw

何いってんだろw

そもそも、前提が狂っとるw
0033マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 17:18:01.06ID:???
蒼天航路
めくるめくキチガイの世界

http://stat.ameba.jp/user_images/20100417/22/rotoku11/04/10/j/o0350053810500574813.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20100417/22/rotoku11/5e/4b/j/o0350055310500574815.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20100417/22/rotoku11/4a/df/j/o0350054810500574814.jpg

知らんがなww


なんだろうw
当時はこんな演出で、みんな納得してたんだなwww
バカだよねぇwwwwwwww
0034マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 17:26:01.91ID:???
完結した蒼天の巻数越えた上に連載中にアニメ化しても部数越えられない時点でキングダムの負けよ
0039マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 18:21:15.73ID:???
馬もあわせてバカってのが、すごいっちゃぁすごいw
0040マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 19:39:48.34ID:XIdBXIHx
キングダムは確かに中二的なんだけど、作者が最初からそういう風に割り切って描いてるからな。漫画なんだからそれでいいんだよ。あくまで作風の問題。
蒼天の場合、表面上は本格歴史ものっぽいんだけど、中身は突っ込みどころ満載で、いい加減そのもの。

たとえるならキングダムは牛丼なのに対して、蒼天は店構えは高級ステーキ店だけど使っている肉は輸入の安物といったところか。
牛丼は安っぽくはあっても、それはそれでちゃんと旨くて満足できる。
しかし高級店に行ったはずが安物出されたら、腹が立つだけだ。
0041マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 20:02:48.34ID:???
例えが意味不明すぎて草
上手いこと書いたつもりなんだろうけど
0044マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 21:48:39.34ID:???
キングダム何が面白いのかわからん
始皇帝とか魅力無さすぎ
0050マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/12(木) 04:17:34.97ID:???
全部名シーンwww大好きなんだろ蒼天航路
大体関羽って関帝廟で祀られてるし神になってるだろ
0051マロン名無しさん
垢版 |
2015/02/12(木) 05:21:03.38ID:???
キングダムって連載してる時は売れるけど
王道過ぎて、つまり斬新さとか捻りがなさ過ぎて
連載後は忘れ去られそう・・まあ大半の人気漫画がこれなんだけど
蒼天航路は読んだことないので知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況