X



−ダイの大冒険−ヒュンマ中心恋愛雑談スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 00:36:12.04ID:???
☆ダイの大冒険恋愛雑談スレはヒュンケル中心とポップ中心に分かれています。

こちらはドラゴンクエスト−ダイの大冒険−に登場したキャラクター、ヒュンケル×マァム中心の男女カプ恋愛雑談スレです。
ヒュンマを中心に、男女カップリングについて雑談、考察、妄想などまったり語りましょう。

・他キャラ×マァムはどうしても荒れるのでスレチ、該当スレへ。
・ヒュンケル×他キャラはヒュンマスレなのであまり居心地は良くないことをご了承ください。
・他キャラ×他キャラはあまりレスがもらえないかもしれませんがご了承ください。
・男同士の恋愛について語りたい場合は801板に行きましょう。
・荒らしはスルー。
・特定のキャラやカプを叩くのはご法度です。

前スレ
−ダイの大冒険−ヒュンマ中心恋愛雑談スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1355921892/

次スレは>>980でお願いいたします
0102マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/07(火) 19:10:08.16ID:???
>>101
マァム→エイミ関連でちらほら
ヒュンケル→>>99
読む人のとらえ方によっては
嫉妬してるように見えるというだけだが
0103マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/07(火) 20:15:20.19ID:???
>>99
自分もそこは嫉妬してるように見えた
そのあとの「俺やダイなら〜」の視線もねっとりジェラシーっぽい
そのあとは耐えきれなくなったのか自分からマァムの肩を抱いちゃってるし。
ヒュンマが成立したらあからさまに嫉妬するのはマァムのほうだと思うけど、無自覚に年中はヒュンケルだと思う
0104マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 00:46:05.85ID:???
ポプマスレとヒュンマスレ両方見てるけどそれぞれ個性あって面白いなw

こっちでは基本ヒュンケルとマァムの関係がメインでポップがあまり出てこないけど
あっちでは最初の頃のポップがヒュンケル意識しまくってたのをなぞるようにして
一所懸命ヒュンマを否定・・・というと怒られるのか
ヒュンマのあり得なさを熱く語る人が出てきたり
(ポップのことが本当に好きなんだろう、ちょっと自己投影入ってる気もするけど)

キャラの関係性というよりその関係性を選ぶ読者の特性がよく出てるような気がする
0105マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 02:05:34.65ID:???
ポップどころかエイミさんの存在が抹消されてるんですがそれは・・・

むこうは「ポプマ中心」というルールをなぞるようにヒュンやメルルの存在に言及してるんだが
ここはほぼ完全に二人の世界だ
「ヒュンマは閉じてる」って指摘がよくわかる
0106マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 08:59:43.79ID:???
ここのスレは、荒れないように配慮してるだけだろ
他のカップルsageしてまでヒュンマを語ることなんてしたくないしな
と、マジレス
0107マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 09:07:33.92ID:???
>>103
あの辺りはヒュンケルの本音が垣間見えて面白かった
その後でアバン先生に見抜かれちゃってるしな
なんかの拍子(アイテムまたは魔法のせいで)にヒュンケルの本音タダ漏れ…なんてことがあったら楽しいのに
0109マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 09:46:47.97ID:???
>>106
じゃあ限定スレにしろよ
中心スレなのに片方に告白しもう片方に宣戦布告して
最終回以降もストーカーしてるキャラを抹消とかまったり通り越して寒気がするわ
0111マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 12:16:34.22ID:???
>>107 そんな二次小説あったねー ヒュンマ二次はレベル高いと思う

昔からヒュンマアンチのしつこさと考察の稚拙さに辟易してて
今更相手するのもめんどくさいんだがw
純粋にヒュンエイ好きで、ここの雰囲気が嫌いなら別にスレ立てればいいのに
エイミをストーカーなんて言ってるならそうでもないか>>109

>>106 まるっと同意。自分も他カプsageてまでヒュンマ語りたくないわ
0112マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 12:48:02.00ID:???
>>109
エイミさんの存在を無視しているわけではないと思うんだが
わざわざ話をするほど好きなキャラではないだけで、話題が出れば触れる
あまり言いたくないことだが・・・話が出る出ないは単にそのキャラ人気が関係しているだけだと思う
0113マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 12:52:58.23ID:???
ヒュンケル好きで、「ヒュンケル×メルルは良いかも」と思う人は結構いると思う
しかし、同じようにあり得ないカップルでも
「ポップ×エイミいいんじゃない」というポップファンがいるだろうか
・・・つまり・・・察してくれ
0114マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 13:43:24.54ID:???
>>109
言いがかりに近い
ここのスレは他のカップルの話はOKだから
ヒュンエイやその他の話もしていいですよーと言ってるにもかかわらず
残念ながらその話をする人がいないっていうだけなんだが
0115マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 15:27:41.88ID:???
要するに>>105は向こうの人で、一生懸命アンチ臭を隠して
中立装ってヒュンマsageしてたのが>>109でぶち撒けちゃった訳か
この間僅か4レス、堪え性ないなw
0116マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 15:35:22.13ID:???
エイミさんをストーカー呼ばわりするあたりでお察し
ヒュンエイ好きすら装えてないし
0117マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 15:50:33.73ID:???
エイミさんは心情の描かれ方が唐突で
ルーラも使えない未熟っぷりを晒し槍を隠すという後先考えない暴挙に出た残念な娘さんなんで
こんなんとカップリングされる位ならヒュンケルは一生独り身の方がマシ

と思う人間が多いんだよだからヒュンケルの幸せの為にはマァムを逃す訳にはいかない
ポップはいいな、マァムが駄目でもメルルがよい娘だからな…
0118マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 17:14:33.02ID:???
>>117
あまりに残念なんで途中化けるかなとも思ったんだけど・・・
わざと(マァムを際立たせるために)あんな扱いだったのかとすら感じる
0119マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 09:10:36.26ID:???
ファンレターでヒュンマとポプマの比率がほぼ半々であったため
メルルとエイミはマァムがどっちに行ってもいいように救済キャラの役回りが与えられた

しかしメルルがポプメル派を生み出すほどに化けたのに対しエイミの嫌われっぷりはすさまじく
その結果があのラストでメルルはポプマに同行という破格の待遇が与えられているのに
エイミは背を向けられて目も合わせてもらえてない
0120マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 09:14:44.99ID:???
>>118
いちおうエイミさんにも役割はあった
マァムには出来ない激情をヒュンケルにぶつけて「俺は誰の気持ちにも応えられない」という答えを引き出すのと
マァムに「自分はヒュンケルのことどう思ってるんだろう」と改めて考えさせるという役割が

でも、それ以上が無かった・・・
0121マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 10:05:54.76ID:???
三条さんもエイミについてはヒュンケルの本音を出させる為の道具にした的な発言してたね
まあ、なんだ、扱いも人気もエイミさんカワイソス
0122マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 10:47:49.78ID:???
ヒュンケルの心情を吐露させたり公開処刑のときに生きて帰らせたり
色々重要な役割は果たしてるんだよね
だけど・・・行動が裏目に出てるというか、読者に嫌われる要素が満載になってしまって
個人的にエイミさんは嫌いではないけど、エイミを受け入れるヒュンケルは想像できない
本編で絡みのない、しかも捨てた槍の持ち主であるラーハルトのほうが似合う
0123マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 12:29:11.95ID:???
この足手まとい女め!って切れながらも一緒に旅する内にほだされて
いつの間にかエイミさんと喧嘩っプルを成立させるラーは想像しやすいやね
ヒュンケルはなぁ…原作からこのまま平和になっちゃえばマァムの幸せを願いつつ生涯独り身が一番あり得るが
なんか大事件起きてマァムピンチに助けに入って再会すればまだまだ燃焼、って感じ
0124マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 18:45:25.58ID:???
まず、槍を捨てたという事実を知ったラーハルトとのやりとりが見たいw
エイミさんがもっと強かったら、人間VS半魔族の地獄絵図が繰り広げられていたのでは・・・
決着付けずに離れ離れになるというシチュエーションは
ヒュンケルの狙いから言うと逆効果だと思っている
お互い、忘れられずに気持ちが膨らむんじゃないかと期待している
0125マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 19:08:54.51ID:???
ラーハルトとエイミの喧嘩ップルは…も…萌えるじゃないか!
ヒュンマに匹敵する好きカプになるかもしれん
>>124
まるごと同意
ヒュンケルとマァムってあれだけ絆が深いのに原作では離れてる期間の方が長いんだよね
離れることは終わることじゃないってことがよくわかる
んで、再会した時のマァムの花も咲かんばかりの笑顔とヒュンケルの滅多に見せない微笑みという黄金パターンに突入
0126マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 19:40:21.93ID:???
マァムに向ける笑顔は特別なんだよなぁ
ヒュンケルの見せる表情の中で一番好きかもしれない
0127マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 20:41:14.75ID:???
しかしヒュンマが無自覚で思いあってることを前提にすると
マァムが最終回で結論出さなかったのはかなり被害者多くしたな
マァムの焦らし回答のせいで無駄にポップメルルエイミが生殺し…
0128マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 21:06:17.81ID:???
メルルは後半ふっきれてる感がある
恋愛を成就させようとかそういうの抜きに、
ポップ(達)なら世界を救えるってひたすら信じてるような感じ
スレチですまん
0129マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 22:20:34.27ID:???
よくマァムの告白が批判されるけど、初恋さえまだな少女がこれから大魔王と最終決戦だって時に大告白大会に巻き込まれたらああいう回答になるのは仕方ないと思うが
むしろ焦って結論出さないて待ってほしいって言えることが正直で良い娘だと思ったけどな
ヒュンマ前提だと一番マァムをややこくしてるのはヒュンケルの誘導なわけだが
0130マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 22:52:21.27ID:???
いやいやどう考えても一番悪いのはマァムの鋼の鈍感さですって
あんだけ愛を振りまいておきながらどう思ってるのかよくわからない、と
しかもその相談をポップにしにいくという鈍感てレベルじゃない暴挙
そりゃ木に頭突きもしますわ

ポップも鈍感だけどメルルにはちゃんとその場で答えだしたし
0132マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 23:59:18.20ID:???
「マァムを幸せに出来ない」発言が出てる以上、マァムを幸せにしたいという願望があると言うことで
ヒュンケルが普通にマァムに惚れてるのはまあ間違いないだろうけど
マァムからヒュンケルに対しての愛は恋愛かどうかは最終回まで不確定だと思うんだがなぁ…
そうでないとやっぱりポップへの回答は鈍感無神経過ぎてマァムがはた迷惑な女になっちゃうよ
初めはマァムもヒュンケルのことを好きかな〜なんて自分でも思ってたんだろうけど
エイミアルビナスの「愛し方」を見て、自分の愛はちょっと違うのを自覚してるんだし
マァムもヒュンケルを愛してるって断言するのはなんか違う気がするんだけどな…
0133マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 01:13:14.77ID:???
マァムが傍迷惑な女でも私は構わないんだけどなw
多分ヒュンケルもポップもそんなマァムが好きだと思うし
恋愛沙汰で鈍感さを悪いと判断する考え方がよく分からない私も鈍感なのかもしれんw
あれだけあからさまなんだから言葉にせずとも察しろという要求は日本的な気がするがどこもそんなものなんだろうか

個人的には>>129に同意だ
マァムの告白を非難する人はあの時ポップに自分の気持ちが分からないから振ってポップを自由にするという選択をマァムがしてても非難すると思う
0134マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 02:28:53.94ID:???
エイミの告白に対する動揺は異性として好きなように見えるけどなぁ
自分の気持ちが分からなくなったとか、愛し方の違いにとまどったとか
そんな理由だけであの反応というのは違和感がある
決戦の最中でなければ、あるいはヒュンケルが誘導したりしなければ、
マァムは自分の気持ちに気付けたんじゃないのかな
0135マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 06:44:41.79ID:???
エイミアルビナスポップメルルそれぞれの愛を散々見てて
それでもちょっとポップの所に行ってやれ、の誘導程度で自分の気持ちが自覚出来ないのか
しかもダイが消えた後の3人旅に出てる最終回までまだ自覚してないって
ただの頭が残念な娘だぞそれ
0136マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 07:22:44.05ID:???
つうかさ、途中までは「マァムも恋愛的な意味でヒュンケルを好き」っていう描写をちゃんと積み重ねたんだよ、それは普通に分かる。
ただ後半一気に出たポップ人気のせいでその描写が「実は恋愛的なものじゃなかった」ことに強引にされちゃったから違和感あって未だに揉めてるんだよ…。
でもされちゃったものはされちゃったんだとある程度は認めようよ。恋愛してるけど自覚してないだけ、はちょっと厳しいよ。
聡いポップがヒュンケルに全く遠慮しないでぐいぐい責めてるんだよ?
そもそもあんだけ悩んで出したァムの言葉を何で信じてやれないのよ…。
離れてからじっくり考えて
母性愛ではなくちゃんと女の子として改めてヒュンケルに恋するマァムは駄目なのかい?
0137マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 08:28:03.36ID:???
たぶんマァムは母性愛の延長的な恋しか駄目な子だと思うよ
「受け入れる愛」については素質があるんだよ
ポップにセクハラされても怒っても嫌いにならないし
ヒュンケルにも顔を殴られたのにそれでも「慈愛」を注いだからね
惚れる相手間違えたらド不幸になるタイプだ

ただ「追いかける愛」や「つなぎとめる愛」についてはまだ目覚めてすらいないというより
素質が無いんだと思う
0138マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 09:49:15.42ID:???
自覚なしに恋愛してても別に不思議じゃないけどな
非戦闘員のメルルやエイミはともかく、
最前線で戦ってるマァムの頭の中は戦闘に対するシュミレーションでいっぱいで
そんなことを考える余裕がないのでは
で、そんな状態でも、一応ポップには「ヒュンケルも気になるし、ポップも気になる」って答えている
同時に2人も気になる人がいるから混乱している状況なんじゃないの?
0139マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 09:55:34.67ID:???
>>137
そうだね、恋愛にも色んな形があるからな
地獄まで付いてくっていう形もあれば、
これが恋なのか自分でも分からないけどなぜか気になるっていう形もあるだろう
よく、マァムの愛は利己的なものがないって指摘されるけど
それに関してはメルルも割と同じじゃないかな
0140マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 10:16:15.67ID:???
>>138
それタブーっていうか反則的なんだけど実はそうなんじゃないかってけっこう言われるよね


「どっちも好き」なんじゃないかっていう・・・
0141マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 12:41:16.47ID:???
ヒュンケルもポップもどっちも好きで
ただその好きのどっちが恋愛感情なのか分からず
あるいはどっちも恋愛感情じゃないかもしれないちょっと待って欲しい

マァムの発言を素直に受けとればいいだけやん
0142マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 13:01:02.15ID:???
ヒュンマは旅の間からもう絶対ラブラブ!の盲信が自分はちょっと大分気に入らないんだよね

ラブラブなのに他の男にキスされそうになってもまんざらでもない女がいいのかホントに

ポプメルマァム3人旅の間にポプメルが自然に惹かれあってくっついて謝るポップ
それが全く苦しくなくてむしろ祝福したい気持ちしかないマァム
エイミとヒュンケルのことを考えて苦しくなってあぁ、あれが恋だったと初めて理解して涙して
「行けよ!」ってポップに発破かけられてヒュンケルの元に駆けて行くマァム
みたいなのでいいやんか
0143マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 14:52:22.74ID:???
>>142
盲信なんかしてないだろ、各々好きに「こうだったらいいな」と
自論を展開してるだけだ、142と同じように
マァム自身も分からないぐらいなんだから
どちらかとと両想い、どちらも恋愛感情じゃない、あるいは両方に恋してた
どう解釈しようと自由だろう 
0144マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 14:56:08.57ID:???
ちなみに、ポップのキスはまんざらでもない様には思えなかったなぁ
反射的に目を瞑って耐えてる表情にみえた
0145マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 15:15:48.11ID:???
でもポップがふざけなければ受け入れてたんだから完全に脈が無い訳でも
ないのも事実

これはスレ違いかもしれんが
0146マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 15:29:24.94ID:???
ヒュンマスレで言うのもなんだけどアレが本気で嫌がってるように見えたら読み取り能力に問題あるだろ
まずマァムは魔法を使わないポップをボコボコに出来るくらいは強いし
何よりファーストコンタクトのシーン忘れたの?

本気だと思ってたら冗談だったからキレたわけだし
0147マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 15:30:37.33ID:???
何にしても同じヒュンマ好きの間で他の解釈を「盲信」とか「大分気に入らない」とか
喧嘩腰に言う必要はないと思う 
こういう萌え方もあるんだなーでいいだろう
0148マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 15:33:52.87ID:???
>>145-146
スレ違いと思ってるなら何でわざわざこのスレで言うの?
言わなきゃ気が済まない場所の住人?
0149マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 15:57:51.57ID:???
>>144 同意見。
>>145 つーか、もっと広い範囲で「たられば」を言えば、ヒュンマの方が成立してる可能性は断然高いと思うんだがw
0150マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 16:00:37.72ID:???
スレ違いとはいえ見過ごせないレベルの解釈だからだろw
ここは数字板じゃねーんだぞ
0151マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 16:07:42.78ID:???
ヒュンケルが肩抱いたとき、マァムが赤面してるように見えるのは私だけでしょうか
0152マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 16:19:08.52ID:???
>>150
ちょっと意味が分からないんですけど
とりあえずその数字板でも巣でもいいんでお帰り下さい
0154マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 17:22:29.78ID:???
なんか最近ヒュンマのアンチっぽいのが沸いてるな〜
来るなとは言わないけど自重しろよ
0155マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 17:24:07.64ID:???
>>151
見えるw
というより、台詞抜きであのシーン見ると何かすごい・・・
0156マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 17:47:00.83ID:???
>>146
144書いたの自分だけど、本気で嫌がってるなんてひとことも書いてない
嫌がってるとは言い切れないし、まんざらでもないとも言い切れないという意味で書いたんだけどな
マァムはあの時点で返事を引き延ばしてるんだから多少負い目があるから、
ああいう対応(咄嗟に目をつぶる)になったんじゃないの
0157マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 18:13:57.71ID:???
>>151 グッと力を込めて抱いてるところがね…ヒュンケルの心情を思うとたまらなくなるね
0158マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 18:28:38.23ID:???
>>156 巣を間違えたアンチの言うことは気にしなくていい

今まで異性として何とも思っていなかった男の子からいきなり告白されたら多少なりとも意識はする 特に恋愛に奥手であればあるほど
キスされようとしたら混乱して咄嗟に目をつぶることもあるだろうし、茶化されたら恥かし紛れにマァムらしく拳で返すだろう
ただヒュンケルが同じようなことしたら、ポップにしたような対応するかなとは思う
0159マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 18:41:03.66ID:???
>>157
あの辺りはヒュンケルの本音が行動に出ちゃってるんだよな
一旦諦めたものの本当はマァムが大事で、
そこをアバン先生に気付かれるという…切ないけど美味しいです
0160マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 19:25:54.57ID:???
ヒュンマ派は基本的に感性と情緒で読んでいる
しかも相容れないものはどうやっても相容れないってスタイルの人が多いから
少しでもよそ者臭を漂わせたらすぐあちらへお帰り下さい言われる
ポプマ派は攻撃的だし嗜好が斜めな人が多いけど許容範囲は広い
検証考察読み取り能力合戦はポプマ派のメインの流れだから
漫画読み()ならポプマの方が居心地いいだろね
0161マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 19:51:23.26ID:???
ま、住民の毛色がかなり違うんだよね
ポップにだって脈はあるだろ→アンチウザいとっとと巣に帰れ
ヒュンケルにだって脈はあるだろ→まずその根拠を述べてみろ、そしてその可能性を検証してみようか、生半可な論なら捩じ伏せるけどね!

ダイ大カプ板はは別れてマジで正解w
0162マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 19:57:05.61ID:???
そもそもここと向こうではスレの趣旨が違うというだけなのに
>>1も満足に読めない人達にドヤ顔で語られましても
0163マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 20:34:41.51ID:???
>>160
よそ者臭を出したから帰れって言われるんじゃなくて
あまりにヒュンマの話題を否定するレスが続くから自重しろと言ったまでなんだが
ここはヒュンマ中心スレで、原作に妄想の余地がある以上楽しむことは自由だろう
そこを「恋愛感情はあり得ない」だのなんだのしつこすぎるっての
同じことを向こうでやる人が居るのか?もし居るんだったら代わりに謝ってやるよ
0165マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 20:52:55.43ID:???
そんなことにスレ消費するのはもったいないからな
定期的に沸いてくるのはそれが狙いなのかもしれないけど
スルーすることにしよう
0166マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 21:00:54.56ID:???
>>142
後半の流れいいな〜そうなってくれたら嬉しい
マァムがポップを振る流れだと角がたちそうだから
ポップがマァムを吹っ切ってほしい
0168166
垢版 |
2014/01/10(金) 21:52:00.77ID:DsopJ8JR
普通に私好みの流れだからいいなあと書いただけだよー
マァムに振られてほしいんじゃない・・・というか142の流れだと振られてないのか
自分の気持ちを再発見して最終的にヒュンマに落ち着いてくれるんだからとてもドラマチックで素敵だと思ったけどなあ

気に入らないという言葉はちょっと強いかなとは思うけど
変に2ch慣れしちゃったせいか指摘されるまで気にもならなかったw
0169マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 21:54:27.18ID:???
166=168です
ごめんsage忘れた
2ch慣れてるとか書いてるレスでこんなことするあたり説得力が・・・orz
0170マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 22:17:35.76ID:???
確かにポップがメルルを選ぶ方が、
角が立たないしヒュンマへの流れが自然にみえる
ただ、なかなか難しい展開だな〜それ
ヒュンマスキーだし、メルルも報われてほしいから個人的には嬉しいけど
0171マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 22:21:40.54ID:???
はいはいどうせアンチアンチ
ヒュンマ好きでポプメルも好きなだけだったんだがここはヒュンマ以外どうでもよさそうだから入り込んで悪かったねー

ポップ軽視どころか迫られて耐えてるマァムとかヒドスwポップどんだけ…

アンチついでに妄想落としてさよなら
マァムがきちんと恋心を自覚したら
残酷かもだけど一番アドバイザーとして適役なのはポップじゃないかなって思うよ
すぐ幸せから逃げようとするヒュンケルに
今一歩踏み込めない奥手マァムの背中押せるのは
片想いのベテランポップだと思う
「あいつは逃げるかもしれないけど、大丈夫
また張り倒してやれよ、俺にしたみたいにさ」みたいに軽口叩いて笑ってマァムを見送る位がポップのキャラかと思ってたが
マァムに振られて泣いて疎遠になるポップが見たいですかそうですか
0174マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 23:55:01.88ID:???
ヒュンマ成立のキーパーソンは個人的にアバン先生だと思ってる
0175マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 00:12:31.20ID:???
>>171
それは私の理想のヒュンポプマァムだ
そうなんだよポップは好きな女の子に振られたくらい・・・というと語弊あるけど
でもそれだけでどうこうなるキャラじゃないと私も思うんだ
むしろそれを糧にできるというか
もしポップがどうにかなるとしたら多分ダイ絡み・・・

むしろヒュンケルの方が心配というか・・・一生懸命予防線張ってるように見える

こういうの読みたいし語りたいから171はさよならと言わずまた書いてほしい
0176マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 01:05:03.22ID:???
>>171
171が、純粋なファンだろうとヒュンマ装ったアンチだろうと、どちらでもいいよ
自分の意に沿わない考察を、頭ごなしに否定するから賛同を得られないだけだ
個人的には、平和に議論できるならポプマ派も歓迎だけどな

もしアンチだとして、ここの雰囲気を乱すのが目的なら無駄だと思うよ
それぐらいでキャラやカップリングが嫌いになるような
浅いファンがここに来ることは少ないだろうから
0177マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 01:09:05.07ID:???
>>174
だな
弟子たちの幸せを純粋に願ってるからな
ここぞというときには後押ししてくれるだろう
0178マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 02:51:53.11ID:???
議論=喧嘩腰が2chだから議論したい時点で平和的にはならないよ
他人の妄想に文句言う人は何であれ相手しないでスルーし続けるのが平和への道
0179マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 02:57:41.98ID:???
ヒュンマの理想的なくっつき方ってどんなの考えてる?
みんなの想像聞きたいわ
0180マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 08:54:52.37ID:???
二次創作でよくあるパターンだけど、バラバラに旅に出る前
マァムが自分の気持ちにある程度決着をつけて告白、
ひと悶着あるけどヒュンケルも受け入れて、
お互い再会を約束しながら旅に出るって感じかな
ヒュンケルのあの吹っ切れたような笑顔からそんな妄想が生まれました
0181マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 15:48:25.46ID:???
マァム→ヒュンケルで、最後押し切られちゃうヒュンケルがみたいです。
で戸惑いまくってるヒュンが回想で、色々察したアバン先生がヒュンケルとの何気ない会話の中で
「あなたは罪を背負っている。でも、不幸であり続ける必要はないんですよ。」
的なセリフを残して去るシーンを思い出し、マァムも似たセリフを言ってとうとう陥落しちゃいましたーみたいな…。
自分はマァム→ヒュンケルしか思いつかんのだが、ヒュンケル→マァムはどうなるのだろうか?
ピンチになってる時に思わず…ってな感じか?
0182マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 22:49:21.34ID:???
アバン先生がヒュンケルを後押しするものの、ヒュンケルはマァムを
思うあまり頑なに自分の気持ちを押し殺そうとする気がする
自分もみんなと一緒でマァムからの告白かな
幸せにして貰うなんて思ってない、一緒にいるだけで幸せなの…的なw
0183マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 21:34:30.52ID:???
ヒュンケルからってのはやっぱり想像つかないな
マァムは今までモテモテだったから、追いかける側になるのを見てみたい
エイミさんに追いかけられるのとは比べ物にならない位の葛藤ヒュンケルが拝めそう
0184マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 23:41:19.80ID:???
ヒュンケルからだと…再会したときに、マァムが寂しそうにしてる姿を見て
つい抱きしめてしまって
「人生で1度だけの俺のわがままを聞いてほしい(かっこいい言い回しが思いつかなかった)」
というニュアンスのことを言う…というのはどうだろう
ヒュンケルって、自分から何かを欲したことは今までなかったんじゃないかと思って
0185マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 18:27:06.50ID:???
それかヒュンケルとマァムが別々の旅に出ていて、ヒュンケルが旅の途中で出会った見ず知らずの人と意気投合。
酒も入って気がゆるんだ時に「…幸せになってほしい女がいるんだ…」みたいな話をして、次の日お互い旅立つ。
しばらくしてマァムがある街で食事をしていると、隣で酔った客が与太話をしている。
よくよく話を聞くと見に覚えのある内容で、客が最後にヒュンケルの名前を言う。
いてもたってもいられなくなったマァムはヒュンケルを探しに…ってこれもマァムからか。
やっぱメルルじゃないけど、マァムが瀕死の重傷になったりしないと本音を出してくれなさそうだ。
0186マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 19:44:39.91ID:???
マァムが誰ともくっついてないのを見たら、自分からいくんじゃないか
人づてに、ヒュンケルのことを待ってるらしいと聞いたりとか。
0187マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 21:36:59.94ID:???
振るなり振られるなりどっちにしてもマァムの3人旅を終わらせないと
0188マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 21:45:28.37ID:???
ダイが見つかれば終わるんじゃないか?
あと別々に旅はしてると思うが、定期的にレオナのとこに報告に集まる機会もあるだろうし。
二次だとそこで再会して再燃パターンをよく見かける
0189マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 21:52:39.81ID:???
ヒュンケルのマァム(とおまけでエイミ)を遠ざけてる理由って罪を負った身のほかにもう一つあって、それが「失う恐怖」なんじゃないかと思った
最愛の養父を幼少期に亡くした記憶ってヒュンケルのトラウマになってると思うのね
失うくらいなら最初から愛さなければいいって考えが無意識に現れてるのかもしれないと鬼束ちひろの「私とワルツを」を聴いてて思った
0190マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 22:02:38.38ID:???
ヒュンケルの戦闘力はガタ落ちしてるから
ヒュンケルラーハルトがピンチに陥って
かろうじて逃がされたエイミさんが別動3人に救援頼みに来て
ヒュンケルの命がギリギリのタイミングで助けに入るマァムとかはどうだ
今度は私にあなたを守らせて!ってヒュンケルに抱き付くマァムに思わず抱き返すヒュンケル
0191マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 22:17:00.22ID:???
ヒュンケルの「幸せにできない」って思いは、
あの決戦で自分が死ぬ覚悟をしていたからだと思う
戦士としてのヒュンケルは死んで、ミストともキレイさっぱり決別して
新しく生まれ変わったともいえる
だから、自分から「マァムを幸せにしたい」って掻っ攫ってくような
キャラになってもいいんじゃないかな
ヒュンケルからの告白を切望
0192マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 07:16:44.53ID:???
ヒュンケルがマァムに歩み寄らないのは罪の意識でガチガチだからじゃないの?
特にダイが見つからず一番の被害者であるレオナがイマイチ幸せじゃない情況にあるかぎり、ヒュンケルはマァムには向かわないと思う
ダイと結ばれて幸せ一杯のレオナがヒュンケルとポップとマァムとエイミとメルル全員の背中を叩いて初めて進展しそう

アバン先生は色恋までの面倒は見ないと思うよ
本人だって放置してた人なんだしそもそもみんな卒業してるんだし
0193マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 09:32:32.68ID:???
男女でヒュンケルの評価に差があるのはイケメンだからじゃなくて
男性のほうがヒュンケルの「不様さ」に敏感というか
「自分ではあの人を幸せにできない」ってのが傷つきたくない男の常套句だって知ってるからだと思う
0194マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 10:47:15.13ID:???
自分ではマァムを幸せに出来なさそうだからマァムの気持ちは聞かずに
幸せにしてくれそうなポップにパスしたヒュンケル

自分では釣り合わない上にマァムの気持ちは他を向いていそうだしやり直しでみっともないけど
それでも想いを告げて、マァムの気持ちがはっきりするまでちゃんと待つポップ

男としてみたらポップの方が好印象でしょ
0195マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 13:06:40.37ID:???
ヒュンケルが後ろ向きな要因は1つじゃなくて、
189と191と192どれも複合的に持っていると思う
掘り下げれば掘り下げるほど複雑で面白いキャラだなーと思うよ

>>194
ポップほどではなくても男性でヒュンケル好きな人は結構いる
子供のころ好きだったタイプ(ごっこ遊びでアバンストラッシュよりブラッディスクライドを好む)と
大人になってから魅力に気づいたタイプと2パターン
0196マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 13:51:42.71ID:???
小学生位の目から見たらヒュンケルは普通にクール格好いい、いわゆる厨2キャラなんだよね

歳食ってから見ると女々しくて弱々しいのが必死で踏ん張ってるいじらしいキャラというか

つうかダイ大のアンケートで最終分以外はずっと2位に着けてたんだから男性ファンがいるのは当たり前なんだがね
0197マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 15:25:28.92ID:???
>男性ファンがいるのは当たり前

男塾で言えばどう考えても飛燕タイプ(女性人気に偏ってる)じゃなくて
桃か伊達タイプ(男女共に人気)のキャラだからなヒュンケルは
仮に女性人気の方が多いとしてもそう大した差ではないだろう
0198マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 17:19:21.51ID:???
男塾の例えに不覚にもワロタw
いやいやその例え好きだけどさ、今の人には通じないだろう
0199マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 17:36:31.97ID:???
今の人用の例えか
じゃあ蔵馬・クラピカタイプじゃなくて飛影・キルアタイプという事で
0201マロン名無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 19:51:10.81ID:???
大人になるとヒュンケルが好きだった過去はちょっと恥ずかしくなるんだよな…
特にハイテンション高笑いとクンッと溶岩ダイブのせいで
いやそれでも好きは好きだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況