X



最初はモブや雑魚だったのにメインに昇格したキャラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0276マロン名無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 23:11:39.36ID:???
弱虫ペダルの山口がもうすぐこのスレに該当しそう
1回目のIHでは本人の掘り下げなしで、同じチームの御堂筋の非情さを表現するために切り捨てられるだけの役だったのに
先代キャプテンに気持ち託された回想が入ってこれから活躍しそうな雰囲気出してる
0277マロン名無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 02:41:05.06ID:???
弱虫ペダルは杉本といい古賀といい酷すぎだろwww
0278マロン名無しさん
垢版 |
2014/10/23(木) 10:19:59.93ID:???
>>277
作中で2年目に突入して、1年以外の新キャラが出ると「去年いなかったけどどこに居たんだよ」って疑問に答えなきゃいけなくなるから
モブを再利用することで手間を減らしてるんだろうね
0279マロン名無しさん
垢版 |
2014/10/23(木) 10:33:49.32ID:???
古賀ってチャリに詳しい筋肉質な3年だっけ?
どう考えてもあいつを大会に出すべきだったと思うんだが
0282マロン名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 22:23:43.70ID:???
アベルの伝説のハーゴン

マギャンとかデスゲイターとかギバゴデスと違って普通にアベルと戦う中ボス扱いだった
0283マロン名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 04:24:14.19ID:???
ジョジョ4部の康一

当初語り手ではあったものの2部のスモーキー並みの扱いだったが
形兆に矢で射られてスタンド能力が発現して以降は活躍しまくり
0284マロン名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 21:09:26.17ID:???
ジョジョ1部のディオとジョジョ6部のプッチ神父と7部の大統領

脇役ぽかったのに最後はラスボスになってた。
0285マロン名無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 03:44:41.53ID:???
俺個人の感覚かもしれんが、弱虫ペダルの杉元の昇格は素直に嬉しかったのに、古賀や山口の昇格はあんまり嬉しくないのは何でなんだろう?
0286マロン名無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 07:05:23.44ID:???
後付けの自然さの差じゃないかね

杉本・・・目立つ以前にもインターハイなどにもずっとちゃんと来ていた。ウザイ性格ながら仲間思いな部分もしっかり描かれていてチームの一員として役に立ちたいと言い出しても不思議は無かった

古賀・・・合宿不参加。インターハイ不参加。完全に存在が消えたとしか思えなかった不自然さ。

山口・・・1年時にもずっと出ていたはずにも関わらず本当に一切の描写なし。
0288マロン名無しさん
垢版 |
2014/11/10(月) 00:14:16.73ID:???
子供の頃DBのベジータとか幽白の飛影とか敵だった奴が味方になった時は
過去の事とか、そいつが味方についた理由とかは特に考えず
「なるほど、こいつは仲間になったのか」と自然に受け入れたけど
女児は男児よりもそういうの割り切って受け入れるの難しいだろうか

いや、俺は幼女だけど
0290マロン名無しさん
垢版 |
2014/11/15(土) 23:49:11.01ID:???
初期の飛影はヒャッハー系の悪役だったから仲間になるか微妙に感じた
顔的に朱雀なんかは仲間になりそうな気もしたけど・・・んなこたあーなかったな・・・
暗黒武術大会の魔界編でS級になった奴らは仲間になったようなもんか
是流も死んでなければ仲間になってそうなのに不運だな・・・
0291マロン名無しさん
垢版 |
2014/11/16(日) 01:06:11.41ID:???
S級組、キャラで言えばどう考えてもヨーヨーより是流か武威だよな
前者は死亡、後者はなんかもう諦めてるから無理だが
そういやどっちも飛影に敗れたのか
0292マロン名無しさん
垢版 |
2014/11/16(日) 01:53:39.86ID:???
鴉は生きてれば……
いや、あいつだけは蔵馬は誘わないな
0294マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/01(月) 15:40:49.47ID:6hzF55C2
>>284
ディオは第1部での初登場時から単なる脇役じゃなく、
主人公ジョナサンの最大の宿敵、もう一人の主人公って見せ方だったろ。
どう見たってスタート時点からモブでも雑魚でもなかったぞ。

むしろジョジョ第1部でいえばストレイツォなんかそうじゃ?
第1部じゃただの存在感の薄い助っ人役でしかなかったけど、第2部に入ると
波紋法の世界のトップの地位になってるわ、闇堕ちして主人公ジョセフの
最初の強敵になってるわ、挙句リサリサの育ての親兼波紋の師匠になってるわで。
第1部の時とは比較にならないほど、物語に重要な関わり方をするようになった。
0296マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/01(月) 22:05:51.82ID:???
スト様が死んだーの件を見るに女性人気高かったから二部で活躍させたのかな
初期ジョジョでは数少ない細身イケメンだったし
0297マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/02(火) 03:30:48.77ID:???
順番がおかしくね?
2部で再登場→死亡の後にそのファンレターが届いたんだろ
0298マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/02(火) 04:27:41.80ID:???
そのファンレターがとどいたのはその時だけど、作者のとこにはそれと同類からのファンレターはそれ以前からずっと来てたと思う
荒木は女性人気の有無については結構前から知ってたはず
0299マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/02(火) 09:16:45.72ID:???
公開されたのがあーんスト様だけで、実際には1部の頃から熱烈なファンレターは来てたんだろうな
0302マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 12:37:32.54ID:???
>>301
また例のアスペがわけのわからんことを……

と思ったがこれは本当だった
0303マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 16:07:26.41ID:VBPRl5yD
味いちもんめの円鶴師匠
0307マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 22:18:05.14ID:???
るろうに剣心なら
モブではないけど恵はゲストキャラで田舎に帰って出番終了だと思ってた
0311マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 21:28:35.74ID:???
読み切りと本連載がありなら本連載とシネマ版もありだよな
なら九頭龍閃が雑魚技から奥義に昇格したな
0313マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/13(土) 10:46:30.44ID:???
さすがに読みきりと連載は別に考えるべきじゃねーか?
いたりいなかったりまるっきり設定が変わってるキャラとかもいたりするし
0314マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/13(土) 11:35:09.69ID:???
別にそんな細かい定義つけるスレじゃないだろ

どこがモブだったんだよ……あ、読み切りの事か!
と判る奴だけ判ればいいだけのこと
0317マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/14(日) 20:52:32.19ID:???
最初からキッドより成績上位だったんだが(ファクトリー二位)
0318マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/15(月) 16:13:15.56ID:???
キッドが元主人公の相棒の息子っていう主要キャラ間違いなしの肩書のクセに全然活躍しないせいで
キッドより上だからなんなんだって感想しか持てない
0319マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 11:36:07.15ID:???
へろへろくん
オーマイコンブでコンブの親父が見てるテレビに出てたアニメキャラ。
それが新連載のタイトル&主役になって、本当にアニメ化までしてしまった。
0320マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/26(金) 23:35:12.01ID:???
ライジングインパクトが打ち切られなかったらライザーはこのスレに該当したかもな
初登場時から主人公のかませだったのが最終回ではプロで主人公と対等っぽい描写
そこに至るまでの描写が全くなかったけど、打ち切られなければ活躍する予定もあったんだろうな
0321マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/26(金) 23:59:48.72ID:???
祐美子も一緒に挫折からの成長フラグ立ってたのに
本当にただ落ちぶれただけで後日談ですら特に何のフォローもなく
殆どのメインキャラがカップリング成立している異常な漫画だったのに
数少ない独り身の上、容姿までそんな歳でもないはずなのにオバサンみたいになってて
悲惨この上ないキャラ
0322マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/27(土) 01:02:38.70ID:???
ドライバー ガウェイン
パター ランスロット
アイアン 祐美子
だったはずがアイアンの座をトリスタンに取って代わられちまったな
0324マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/29(月) 11:02:56.82ID:???
はじめの一歩の青木と木村
最初の最初はモブ練習生だった
0325マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/29(月) 11:18:51.60ID:???
はじめの一歩の宮田
最初はメインどころかやられて出番が終わるだけの雑魚の予定だった
0328マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/29(月) 22:24:46.95ID:???
作者自ら「レギュラー化を決めたのでイケメンに変えました」とか言ってるくらいだしなw
0332マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/31(水) 13:46:37.06ID:???
獅子座のアイオリアは最初ただの雑兵兄貴かと思った
0333マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/31(水) 15:08:03.24ID:???
>>332
黄金聖闘士なのは後付けだと作者が明言してるが、初登場時から聖域で
一目置かれてる存在だという雰囲気は醸し出してたな。
0334マロン名無しさん
垢版 |
2014/12/31(水) 23:10:43.99ID:???
>>331
子供時代のハート様が主人公の漫画があるよ
…どう見てもハート様とは似ても似つかないのだがw
0335マロン名無しさん
垢版 |
2015/01/02(金) 12:48:57.92ID:???
汚物は消毒だは2chの北斗の拳AAでは最も目にする機会が多い
0339マロン名無しさん
垢版 |
2015/01/06(火) 22:16:28.57ID:Oeg8AfLE
>>334
あれはあまりの強引さに、始めから終わりまで失笑するしかなかったww
シリアス調なギャグ漫画としか思えんかったわww
0342マロン名無しさん
垢版 |
2015/01/15(木) 21:02:15.53ID:ghHI+Jjd
>>334
アレは子供の頃のシンという設定じゃないと無理があり過ぎるよ
0343マロン名無しさん
垢版 |
2015/01/15(木) 22:57:49.18ID:???
美少年すぎるのもそうだけどハート様ってそもそも何歳なんだよw
当然の様にケンシロウやシンより年上だと思ってたが
ケンシロウと戦ったときまだ10代だったのか。
0344マロン名無しさん
垢版 |
2015/01/19(月) 16:26:56.87ID:BQ+5QKAF
ドリフターズのミルズは違うかな?

オルテの陵辱にまだ参加してなかったということで唯一見逃してもらえて
その後は信長達のパシリとして奔走
0345マロン名無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 13:27:35.95ID:???
ハートがイケメンになる伏線は何気に最初からあったよね
ひでぶ→非デブ
ハートは最初はデブじゃなかったんだなあ
0351マロン名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 00:04:28.99ID:???
キャンサーのデスマスク

冥界編の嘆きの壁に黄金聖闘士全員が穴を空ける場面でデスマスクも参加してた
0352マロン名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 00:10:22.22ID:???
当たり前だろ
なんであそこで蟹座だけハブられないといけないんだよ
0353マロン名無しさん
垢版 |
2015/03/23(月) 22:24:07.08ID:???
進撃の巨人のカルライーター

母親食っただけであくまで無知性の雑魚巨人だけど再登場してハンネスさんまで食い殺した
0355マロン名無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 16:15:15.15ID:/dEa/HE+
ボーちゃん
0357マロン名無しさん
垢版 |
2015/04/25(土) 16:03:45.22ID:???
今は宿敵感が

カルライーター>超大型巨人

というイメージすらあるな

超大型巨人は一話で出てきた時はラスボスの風格があったけど
正体がベルトルトってバレたあたりで小物臭しかしなくなった

それに比べてカルライーターは母親だけでなくハンネスさんまで食い殺すし
意外とカルライーターがラスボスかも
0358マロン名無しさん
垢版 |
2015/04/26(日) 14:51:36.41ID:ot47HnEx
‘龍狼伝’の伍真

初登場時は虎豹騎の一兵卒に過ぎず、圧倒的な実力差で関羽にボロ負けしたのに・・・
最初はカマセ的な敵役、その場限りなチョイ役っぽく登場したのに、その後の扱いの良さが際立ってるな
0359マロン名無しさん
垢版 |
2015/04/26(日) 15:25:51.52ID:bXDPrdJ9
警察は法に則った組織ではありません。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織
0360マロン名無しさん
垢版 |
2015/04/30(木) 21:22:42.37ID:???
>>357
まぁスレタイの意味ではベルトルトがまさに超昇格したキャラだけど
その昇格と同じ分ぐらい超大型巨人は降格したよな。

キャラクターの重要度、強キャラ度、存在感を表すような数値があったとして

超大型巨人が100、ベルトルトが10ぐらいだったのに対し
ベルトルト=超大型巨人 というキャラは50〜60ぐらいって感じだ。
0361マロン名無しさん
垢版 |
2015/05/08(金) 01:07:04.03ID:???
進撃自体が
ライナー、ベルトルトが敵の巨人だと判明したところがピークで
その騒動が一段落後から急激につまらない上に無理がある展開になってったからな
作者が10巻までは連載前に完全にプロット練ってたってのが皮肉にも本当だったんだとわかるわ。
0362マロン名無しさん
垢版 |
2015/05/10(日) 08:25:25.13ID:???
ダイの大冒険のポップの印象が強いなぁ。
初期はカメレオンの矢沢見たいな外道な奴だったのに、なぜあそこまで格上げする必要性があったのだろうか。

>>347
現に当時のクラスに阿部て奴がいて、あだ名があべしだったわ。
0364マロン名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 01:07:56.26ID:???
ポップ厨ってポップの成長を持ち上げまくる反面
初期ポップのことはボロカスに言うなw

他所のスレでも

>逆に、同格どころか遙か下のゴミの位置から、同格まで上り詰めたのは
>ポップを置いていないだろうな。

とか書き込まれてるし。

最初からメラゾーマ使えて驚かれるようなレベルにはあるし
性格だって、まさに人間らしい弱さゆえの卑怯さや卑屈さがあるだけで
外道とまで言われるほど酷い奴じゃねぇよw
0365マロン名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 10:31:45.34ID:???
初期ポップはただの一般人ならあの性格でも誰も文句言わないけど世界を救う勇者一行だからな
0366マロン名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 14:51:37.94ID:???
序盤はそれこそまだ心身ともに未熟な
少年少女がそういう使命を背負っちゃいましたって空気だったじゃん
0367マロン名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 17:14:35.76ID:???
>>366
アバンの使徒になるってことはそういう使命を負うってことでしょ
他にもアバンの敵討ちの旅に出るとか、自分から命の危険が伴う選択しといて
いざという時に逃げてちゃクズ扱いされるよ
0368マロン名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 17:18:52.21ID:???
命を懸ける覚悟だっていざ危機に直面したら逃げたくなる、それが人間ってもんじゃん。
それに序盤だって一度逃げ出しかけても勇気を振り絞ってクロコダインに立ち向かったりしたじゃん
0369マロン名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 20:03:34.08ID:???
>>368
初期ポップってクロコダイン戦前の成長する前のポップのことだと思ってた
クロコダイン戦後はちょっと頼りないだけで別にボロカスに言うほどダメじゃないと思うよ
0370マロン名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 21:35:18.97ID:RTazmRrQ
初期ポップは自分の命惜しさに逃げだすてのは、まあ分かるし、
ダイとも出会ってから間もないから思い入れも無いから、助ける気も無いのは分かる。
でも、ダイを置いて自分一人だけさっさと逃げ出すのは無いわw
一緒に逃げようくらい言っても良かったと思う(言ったかも知れんが、覚えてない)
何か、カイジの安藤とかぶるんだよなこいつ。
0372マロン名無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 13:02:32.52ID:???
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

★をsに変えて、◎を消す
★nn2c◎h.net/s11/59azusa.jpg
0373マロン名無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 14:14:51.06ID:g5Z6xoVg
やはり星矢のアイオリアだな。第一話のゲストから黄金聖闘士になり、その後派生で主役
だしな(エピソードG)。そのうえ今配信しているwebアニメの黄金魂でも主役みたいなものだしな。
出世だと思うよ。
0374マロン名無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 21:05:21.70ID:???
モブではないが小物雑魚臭全開だったのに
主人公並に大活躍するポジションになったブチャラティ

5部が終わった時、過去の回想エピソードになるけど
そこでは普通にカッコいいキャラとして出てるブチャラティが
時系列を考えるとそのほんの少し後には
初登場時の小物変態チンピラ野郎になるのかと思うと吹く
0375マロン名無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 22:17:12.57ID:???
>>373
そもそも1話じゃどういう立場の人物かさっぱりだったやん
あれでフェードアウトしたらマジであいつ何だったんだ状態やん
その頃から黄金聖闘士って言う設定はできてたんじゃないの?
それとも後の設定資料集かなんかで作者が暴露したの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況