つまらない漫画の絵って、大体共通する特徴がある

それは、下手な上に、描き込みを増やしたりトーンを多用したりして、変に見栄えを良くしようとしてる事
これは女作家に顕著
多分、描き込みやトーンの多用で下手さをごまかそうとしてるんだろう

逆に、本当に絵が上手くて面白い漫画は、変に見栄えを良くしようとしない
上手い作家は、下手な描き込みやトーンの多用は絵を見にくくするだけだと分かってるから
(まあ、上手い作家の絵は、描き込まれていても見やすいって事もあるが)
特に一見地味だが、確かなデッサン力のある漫画は、読めば大体面白い(これも女作家に顕著)

また、当然、絵は下手だが面白い漫画もあるけど、こういった漫画はまず下手さを隠そうとしない
これは多分、作者が自分の漫画に自信があるから、変に見栄えを良くして取り繕おうとしないんだろう