X



関西一円メイド喫茶・飲食店総合スレ★67号店★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001C.N.:名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:35:43.35ID:UXdloHeh
関西一円メイド喫茶・飲食店総合スレまとめwiki
http://seesaawiki.jp/w/kansai_maid_cafe/

前スレ
関西一円メイド喫茶・飲食店総合スレ★66号店★
http://不明

情報サイト
メイドカフェでGO! http://www.moeten.info/maidcafe/
NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE http://nippon-bashi.biz/
でんでんタウン http://www.denden-town.or.jp/

リンク集
関西メイド喫茶&リフレ リンク http://maid.anime-time.net/
0257C.N.:名無したん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:27:34.09ID:6isFxG5S
>>250
テレビが面白おかしく取り上げた後しか知らない奴はそういう認識なのだろうな
古くからのメイド好きに対する酷い風評被害だ
0258C.N.:名無したん
垢版 |
2018/10/30(火) 02:11:52.80ID:buTpEtup
>>256
メイドバースタイルの店って
正直な所料金ってどこでも
対して差がない(1h1000〜1500円+チャージ)
で結局のところガールズドリンクいくらでどの位出せば楽しめるかなんだけどこれが完全に店によるとしか言えないだよな
しかも、客によってもガンガン出す客がいるとやっぱり皆そっちに行っちゃうワケでお屋敷スタイルのメイドカフェとはかなり別物なんだよな
0259C.N.:名無したん
垢版 |
2018/10/30(火) 05:31:02.15ID:faXKqhob
キャストはメイドという設定のガールズバー
それ以上でもそれ以下でもないな
0260C.N.:名無したん
垢版 |
2018/10/31(水) 01:49:18.15ID:64sEuW3J
ホストにはまって風俗落ちしたメイドって誰?
0262C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:24:29.65ID:XBPBLv6k
梅田でオススメのメイドカフェある?
0263C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:08:40.02ID:BlldVoLW
・元ナスカグループの旗艦店だった、まーめいど梅田店。
※ただし、現在は風営法適用店舗になってるので身分証を提示して成人証明しないと会員証を作れない。

・アフィリアグループのメイドバー、アフィリアエゴイスト。
※グループ共通の会員証が必要。発行有料。

・アニソンライブバーのトランプ
ステージでの歌唱リクエストやデュエットが出来る。

・北新地のメイドバーre:m
男装執事とか、男の娘メイドとか、色々居るらしい。

・北新地のメイドパブ、アリスアリア
客に必ずメイドが一人付く、純然たる風営法接待営業店。

こっち側で名前を聞くのはこんな感じかなー
0264C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:34:35.32ID:+RzJk3Wf
どこがメイドカフェやwww
カラオケスナックやないかww
0267C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:16:42.53ID:tNjtBuw4
店はいっぱいあるのにお前ら書き込みしなさすぎじゃない?
もうみんなツイッター民なんか
0268C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:18:28.71ID:TTc822KA
よつば、やっぱ新人さんばっかで思い入れあるメイドさんがいない状態
通ってればだんだん推しのメイドさんが出来てくんのかな
どこの店でもあることだけど一気に顔ぶれ変わるとこういう気持ちになるなぁ
0269C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:24:20.05ID:YN8/bXM1
>>264
どの店にもカフェタイムはあると思うんだがそれではダメなのか
もっとも追加料金でアルコールは出る
だろうから、酔いながら歌ってるおっさんに遭遇する可能性は割とあるだろうけど
0271C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:30:06.38ID:hgLSWG1c
しかし、カラオケスナックかよ!と草を生やす感性は大事にしないとな。
大阪はナスカグループのやり方に慣れさせられてるのは確かだ。

まあ、ぼったくりーみんとかのショーアップ店にもカラオケはあるんだけどな。
0276C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:16:41.61ID:LswKPm2Q
カラオケを歌うかどうかじゃなくて踊る時の音源を言ってるんだろ
画面いらないからCDとかMP3なのかもしれないけど、それを聞いてるって事が分からないのか
0278C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:12:39.86ID:MUQMQq5v
カラオケが無いってことは、JASRACの包括契約してないんじゃね?
スマホで音源流して金取って踊るとか、完全に著作権侵害でアウトなんですがそれは。

マジネタっすか?
0284C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:29:12.00ID:tct6Ap/X
よつばのあのメイドさん卒業か
0286C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/07(水) 06:55:39.98ID:l+P9CkdW
そのむかし雅楽に課金しようとしたカスラックですか
0287C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:34:11.29ID:swkpjDsM
よつば終了
たまたま人気メイドに恵まれて良かったね。
0290C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:54:51.94ID:awXZeUtM
プロが自分の曲をコンサートで使う時、JASRACに使用料払わないといけないのは流石JASRACって思うよな
0291C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:08:05.64ID:It1ucH3x
>>289
いいから早く通報して恥かけよ。
ちゃんとした法人だからその辺ちゃんとしてると思うぜ。
0294C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:21:35.18ID:SfhWvz/X
>>291
つか、通報して恥とかわけわからん。
きちんとしてるのが確認出来れば、単にヨカッタネーと丸く収まるだけだろ?

それより、店舗にJASRAC包括契約の証明シールが貼ってあるのは確認出来たのか?
0296C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:25:49.84ID:Rvojr37b
>特定少数の客に対して、営業所内のショーステージ等で
>歌やダンス、ショー等を見せたり聞かせる行為は
>接待に該当します。

そもそもの話、風営法違反の違法接待に該当するだろ。
どうなってんだ?
0297C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:11:18.23ID:n+k4gAOH
>>296
メイドカフェでこれを守ってる店のほうが少ないんだよな。
めいどりーみんがのさばってるのなんか見てると風営法なんて意味ないんだなーっておもうわ。
0298C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:38:27.02ID:NKNveT8D
よつば卒業ラッシュすぎないか?2ヶ月で5人。しかも年単位で働いてた子たちばっかり。
内部で何かあったのか?と勘繰ってしまうのは仕方ないことな気がする。
0301C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:22:16.64ID:y56Pf2ew
>>299
風営法は取ってない。
取ってたら深夜開けれない。
>>298
よつばは今まで神風が吹いてただけ。
0303C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:07:14.99ID:oJ+YXULm
>>297
そもそもメイドカフェでカラオケやステージがあるのが異端と見るべきだが。
単にカラオケがあるだけならセーフ。
0305C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:35:25.55ID:y56Pf2ew
>>304
もし風営法取ってたら今通報したらナスカは今度こそ終わり。
0306C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:59:48.18ID:hNRhoLTV
風営法取ってるのは逮捕後
取ってるのはまーめいどとかアイステなど棗系
中野系のフロンティアやドールは取ってない
0308C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:08:28.88ID:+Mf/FLA5
取ってるなら終わりって?高校生雇ってたり?
深夜営業してるってことか?
0309C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:30:48.55ID:yvOmPJh0
あー、1号営業は確かに深夜帯はNGだが。
深夜帯には接待を行わない、と言う区切りで営業を続けるのはOKだそうだ。
https://maebaryo-fuei.com/jikan

そもそも旧ナスカ店は、形式として風営法の許可を取得してはいるが、実態としては接待営業してないからなんの問題もないな。
0310C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:11:00.07ID:FE1g2did
しかし、ナスカ店だってアウト〜とか言って話題を逸らそうとか、まさに子供の言い訳だな。

りーみんのショーアップ営業は風営法で完璧アウトってことで、通報先が警察に変わったな。
0313C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:18:30.57ID:LHBmR4aX
そもそもどの店舗が許可取ってるか
知ってるんだろうか
一応許可取ってると謳ってる店では
深夜営業してないんだけど
0314C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:22:03.48ID:hMLD4SOw
>>311
厳用されたら何でもアウトになるが、対価を取らず、対面同席横並びに接して立たず、単に一緒に歌うだけならセーフの範囲じゃね。

一般のカラオケスナックでセーフな範囲はさすがにセーフかと。
0315C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:40:36.09ID:oROXV/Pz
セーフなんじゃなくて緊急性がないからお目こぼしをもらってるだけだよ、
なにかで(サミットとか)日本橋浄化作戦なんかした時にまとめて上げられるよ。

ちなみに緊急性があるのは高校生を22時以降働かすとか児童ポルノとか。
0316C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:39:41.08ID:maYYkLMn
実際に店に行ってグルっと店内見回して
許可証が見つからなければその店は風営取ってないか、
取っててもルールを破ってる店
0317C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:54:15.08ID:KWbE6YWg
どこもシャンパンの値段がどうみても接待業のそれなんだがそれはええんか…?
0318C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/11(日) 03:39:11.02ID:OpP8OZWy
>>317
普通の飲食店だと100円から300円ぐらいのソフトドリンクが500円の時点で受け入れてる
原価で言えばもっと安い
シャンパンは原価か接待業のしかしらないが、倍率でいうとソフトドリンクの方が割高なんじゃね?
0321C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:53:27.01ID:JORxb4Jr
ソフトドリンク500円は普通だろ。セルフサービスのスタバでも500円を越えてくる。話しかけてくれる女子のアルバイトが居るんだぜ。
0323C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:24:56.72ID:Yhr/sLvC
原価厨にはこの言葉を贈ろう。

「ドリンクが欲しいなら、自販機で買ってその辺で飲んでろ」と。
0326C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:25:50.49ID:sdjXVk0I
何やよう分からんけど
メイドカフェとして
98円のソフトドリンクを500円
で売るのは許される
なら1万円のシャンパンを5万で売るのもいいのかって事か
いや5万はぼり過ぎ2万位にしろとか
そもそもシャンパン扱うような店はメイドカフェとして認めないって意見も
有るだろうけど
0329C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:04:58.93ID:GFSGMRqH
どんなレベルの教育受けてどんなレベルの仕事したら原価厨になれるんだろ
普通ならなれる筈がないじゃん
0331C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:13:13.02ID:LMtZlmZO
>>330
繋がったら店に行って金使う意味無いからそりゃ減るだろ
いつまでも繋がれないキモヲタは金づるとしてずっと通っといてください
0332C.N.:名無したん
垢版 |
2018/11/18(日) 04:47:57.24ID:R9t3JdvJ
パス1おながいします
0333C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:06:45.56ID:piujERJt
メイド喫茶ってのは暫く通ってる客じゃないとメイドが話しかけちゃ行けない暗黙ルールでもあるの?
メイド喫茶ってのは、例え客よりメイド数がマイナスでも呼び込みに出かけ、客が不満のまま帰るのも当然なの?
0334C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:36:22.86ID:T4ttRVdE
>>333
使用金額次第
またはコミュ力や容姿
メイド数の方がマイナスは当たり前
1対1でも赤字になるような金額だから呼び込みに行くのも当然
0335C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/03(月) 04:43:17.93ID:oZ16xpFD
秋葉原の最近のメイドカフェバーはそんな感じ。ラブデジ行ったら指名ドリンク入れないと喋ってもくれないし客が居てもお散歩(チラシ配り)に行っちゃう。
0336C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:58:35.31ID:xa2G6PKk
おふたり情報ありがとです。
たしかに一見の客であった私には、金を払わない限りは絡む事なかった。常連っぽい客が何か買う時だけは熱心に聴いてる感じ。
まぁ話始めれば、あいつには話して俺は?みたいのがどうしても生まれるので致し方無いのですかね
0337C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:04:16.94ID:xa2G6PKk
メイドの1人が誕生日イベで客と数名のメイドがシャンパンあけて楽しく会話。一見の客が居ようがボトル干す方が大事な仕事
コーヒーカップを横倒しにして「空になったオーダー!」アピールしてみたが、倒された事を心配されるだけの始末(//∇//)
ただの喫茶な時間が長いなら、飲み放題は辞めて欲しいと思う小者の愚痴でした
0338C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:34:02.41ID:FMgkss/X
どこの店かしらんが乾杯やチェキとかの指名メニュー頼まないと私目当てでは無いと判断される
常連なら推しメイド本人は目当てが分かってるが、そのメイドとシフト被ってなかったり誰の客かまではイチイチ覚えて無い場合は新規と変わらん
構いに行ったら他のメイドの客奪うドロドロな感じになる場合も有るから避ける
しかも生誕なら主役がいるから他のメイドは余計に絡みづらいし、主役は忙しいから放置されてても不思議じゃ無いし主役が後でフォローするだろうと思う

ボトル空けるのが大事な仕事って分かってるならなぜ注文しない?
何も言われてなかったらその客が帰るかもしれない1時間以内には飲みきらないと駄目だろ
乾杯やシャンパンとか注文されてるのに何も注文してない客のところにいたら注文した客が怒るからそんな客は当然放置

話して欲しければ最初のドリンク聞きに来た数秒でもっと話したくなる楽しい会話を提供するかイケメンになれ

金も無くトークも下手でイケメンでもないなら過疎ってる店やタイミングを調べて狙うしか無い
何も無いならそれらの努力をした人より扱いが悪くなるのは当然
0340C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:17:56.30ID:sd1BFdMl
メイドカフェ初心者だとしたら
シャンパンが出る程の人気メイドの
生誕イベ時に入ったのはミスやね

1オーダー制の店か飲み放題の店か分からないが、1オーダー制だとしたらカップ倒すなんて訳わからん事しないでさっっさと店員呼んで追加オーダーすれば
いいかと

オーダー時と水おかわりのタイミングこそ話し掛けるタイミングなんだけど
水だけで粘るとスレでも、時にはリアルでも叩かれるのでオススメしない。
0341C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:29:31.08ID:xa2G6PKk
>>338
興味あるだけ、眺めたいだけの客です。写メや認知なんて欲しいんじゃなく、雰囲気を知りたいだけ。
秋葉原じゃあっとほーむの様にトリップアドバイザーなんてあるが、一見に厳しいし所詮まやかしですかね
0342C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:33:01.87ID:sd1BFdMl
>>338
俺より長文が居たとはたまげたわ

シャンパン出した客も必ずしも怒るとは限らないけどね
和気あいあいした店なら一応生誕の日に来た客は全員主役の客って事で挨拶位には来るかと

シャンパンも出されたメイド1人で飲まないでメイド全員で飲んだり、場合によちゃ推し客数名+メイド全員で飲んだりするので誰が出したかどうかとかどうでも良かったりね
0343C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:37:32.69ID:z2cZc+dL
シャンパンやらなんやら、喫茶とちゃうやん。
店の選択を誤ったんやから諦め
0344C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:37:42.82ID:xa2G6PKk
>>340
コミュが得意じゃないんで結果損するだけですね。諦めます。
シャンパン、ワインを開けてた誕生日イベの日は、店の仕切りをしてるであろうメイドからはバタバタしててゴメンなさいと言われたが、ボトル開ける為に頑張ってたし、忙しい時と知らずに入店してすまなかったと、こちらが頭下げて帰ってきました。
0345C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:38:19.20ID:eAn/jC7l
てか、もう雰囲気を楽しみたいだけの客なら、行かないほうがいいよ、
ディープにハマりたい人しか無理だわ。
0346C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:56:56.31ID:eLiS8EXR
>>345
もうそうなのかな
ちょっと前まで店が飽和状態だのなんだの
言われてたからライトに楽しむこともできると思うだけどな
もうそんなに淘汰が進んだんだろうか
0347C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:30:31.35ID:bO8hESZ+
飽和状態だからこそ太客を繋ぎとめるのに必死という負のスパイラル
0348C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/04(火) 05:30:19.28ID:4uaaZMKG
飽和状態だから追加オーダーしない客放置でビラ配りに行くんだろ
少しは考えたら分かりそうな事ばかり指摘されてる
構って欲しくてわざとドリンクこぼす様な奴だから無理か
メイドだってそんな奴に関わらなくて正解
0349C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:51:42.13ID:P25ZaTVT
>>348
こぼすなんて恐ろしい。空のコーヒーカップを横倒しにしただけ。
空になった徳利を横にするのと同じです。若い子にはわからんのです
0350C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:17:45.85ID:P25ZaTVT
何方かが書いてた通りですね。金のある熱心な客だけで良い。
カップが空になった事をカウンター内6歩は歩ける端と端でも遠目にも分かるアピールしてるだけなのに、キモい扱い
0351C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:31:30.97ID:VTq0+wZ+
そもそも徳利倒すのも品のない行為だからな(品のないおっさんの世界の作法として存在するのは知ってる)
ましてやそれを更に自己流にアレンジしてコーヒーカップで模倣するだなんて以ての外

そらモテんわ
0352C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:57:13.61ID:Y6yATKJA
普通に声掛けておかわり要求したら良いのにコミュ障キモい
新規だったら注文のやり取りの数秒で会話したくなる要素をアピールしなきゃいけないのに、普通の事すら出来ず会話したくなるなく要素がたくさん有ったキモヲタだったんだな
0353C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:24:50.45ID:P25ZaTVT
アドバイスありがとう。
今から付け回して写メ載せての繰り返しの旅に出るわ。止めるなよ
0354C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:39:54.17ID:FFuuf5Kt
>>347
売り手側の理屈はそうだろうけど
客の数には限りが有るので
1店舗当たりは客数少なくてまったりするんじゃねって話し
まあ実際には人気店&人気メイドに客が偏るのでそうとも言えないけど
0355C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:37:11.77ID:Y6yATKJA
>>354
まったりは赤字で潰れる
潰れたら他の店がそこの売上げ分だけ儲かる
他の店が儲かってたら新規店が参入してくる
経済はこのループが基本だからまったりにしろ金額にしろポーダーラインは有る
0356C.N.:名無したん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:41:41.87ID:x96sf6jV
いくら金落としてもメイド同士のラインで「キモオタ市ね」
とののしられててるそういう現実を知りながら尚且つ
お金を落さないと店の中ですら相手にされない世界
楽しいでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況