X



ディズニー・ハロウィーン仮装25日目【Dハロ】 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:01:22.24ID:ZtqeayrW
東京ディズニーランドで行われる「ディズニー・ハロウィーン」についてのスレッドです。
公式ルールを守って楽しく仮装しましょう。

※※毎年仮装期間やルールが変わります。必ずオフィシャルサイトを確認してください。
※2016年のルールはこちら。
http://www.tokyodisneyresort.jp/special/tdr_halloween_kaso/rule.html#rule2

前スレ
【COS】ディズニー・ハロウィーン25日目【仮装】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1445786043/
0002C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:02:08.35ID:ZtqeayrW
よくある質問

Q1「どこで着替えるんですか?」
●更衣室で着替える・・・更衣室は年度によって場所が変わる可能性があります。
  よく確認しましょう。(近年は園外に設置されています)
  入園時に荷物チェックがあります。荷物は少なめにしましょう。
  キャリーバッグは持ち込めません。
  2015の公式ルールでは、更衣室の混雑が予想されるので事前に着替えての来園を推奨しています。
●ピクニックエリアで着替える・・・私服の上から簡単にはおれる程度のもの。
  人目につく場所なので、巻きタオルを使った着替えや下着姿になるのは、常識的に不可です。
 (2012年情報では、ピクニックエリアで着替えようとしたらキャストに更衣室を勧められたという情報がありました)
●オフィシャルホテル・グッドネイバーホテルまたはディズニーブランドホテルを取って着替えてくる・・・スレ的には一番推奨されます。
  それ以外のビジネスホテルなどや、グッドネイバーシャトルを使わないなどで、公共交通機関を使う場合は、下記の家から着てくるに準拠。
  ホテルのロビーなどパブリックスペースでの撮影は、ホテルのスタッフに一言声をかけて許可を取ってからにしましょう。
  集団での撮影会は、宿泊約款で×な施設が少なくないです。
●家から着てくる・・・常識の範囲内でしましょう。
  自家用車またはタクシーでの来園が望ましいです。
  公共交通機関を利用しての来園の場合は、装飾が人に当たったり衣装が膨らんだりしてほかの乗客に迷惑がかからないよう、
  上着を羽織るなどの配慮をしましょう(京葉線は通勤路線です!)。
  自家用車を利用する場合で、駐車場内で着替える場合は、車外で裸や下着姿になるなど非常識な行動は控えましょう。
0003C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:04:13.01ID:ZtqeayrW
Q2「入場制限に引っかからないチケットはどれ?」
(昨年の仮装日は開園後30分ですぐ入場制限がかかることもありました。対策は必須です。)
●日付指定券
  購入元が公式サイトのeチケットだろうがJTBだろうがローソンだろうが、とにかく「日付指定」されていれば大丈夫。
  カードサイズの実券なら直接ゲートを通れるが、それ以外は窓口で引き換えが必要。
  でも日付が指定されていれば、窓口に並ぶ手間がかかるだけで入場できる。
  逆に実券でも日付が指定されていないオープン券は入場制限に引っかかるので注意。
  ディズニーストアの一部店舗では日付指定券(実券)が購入できる。
  窓口引き換えがめんどうな人は、ストアで買うべし 。
  日付指定を買うヒマがない場合は、朝早く行くべし。
●年間パスポート
  東京ディズニーランド単独のものに限ります。
  東京ディズニーシーとの共通年間パスポートは不可。
●その他
  ディズニーホテルズやオフィシャルホテルに宿泊すると、当日でも日付指定券が買えます。
0004C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:04:44.75ID:ZtqeayrW
Q3「キングダムハーツの仮装がしたいのですが・・・」
毎年仮装のルールは変わります。今年はリク、カイリ、ソラの三人のみ許可されています。

その他、可能か不可能かの判断がつきにくいキャラクターやアレンジは、まずは公式ルールをよく読んで判断しましょう。
それでもわからないときは、他人に頼らず必ず自分で公式に問い合わせて、公式の判断にゆだねましょう。

●このスレで質問しても、根拠のある回答は返ってきません。
●公式のインフォメーションに電話したりしても、担当した人によって回答が違うなど、回答があいまいな場合も少なくありません。
●TVで見た、ディズニーファン誌で観たというのは、まったくアテになりません。違反仮装も多いです。

じっさいのところ完全に正しい線引きはいまのところ存在しません。
仮装可能キャラクターについての議論に結論は出ないと思いましょう。
0005C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:08:58.03ID:ZtqeayrW
追記
2016年10月から「日付指定券限定入園日」が設定されました。
10月の土日は日付指定券でなければ入園できません。

しかし制限がかかっていなければ通常のチケットも入口ゲートでで日付指定券に交換が可能です。
0006C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:14:30.39ID:ZtqeayrW
追記2
2016年から>>1の公式サイトにて「仮装可能作品一覧」が公開されています。
この一覧にない作品の仮装はインフォメーションに問い合わせるのが吉。

また2016年から口ヒゲや部分的な顔のメイク、実写映画などの一部の仮装ルールが緩和されました。
要チェック。
0008C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:17:57.09ID:ZtqeayrW
テンプレ議論する時間がなかったので今年からの新要素は追記という形でつけておきました。
次スレ以降テンプレに加えるかどうかはスレ民にお任せします。
0010C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:55:34.82ID:T6Hd24EC
>>1
>>4のKH仮装の表記は、結局インフォの回答も定まらないから削除した方がいいんじゃないかな?
わからなかったら毎年個人で問い合わせればイイ。
0011C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/27(木) 22:27:16.14ID:7NE/7fTr
シーとランドの仮装比率どんな感じ?
やっぱりランドの方が多い?
0013C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/28(金) 11:57:59.67ID:6p6J/Xsp
>>11
シーは前半しか行ってないけど
撮影ポイントにはそこそこいる

ランドの城前みたいな集まる場所がないから
圧倒的にランドが多いイメージ
0014C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/28(金) 16:22:45.55ID:Or6aOWx2
初めて参加するんだけど、クオリティ低いコスプレでも浮かない?
アリエルやる予定なんだがカラコン用意できなくて…
0015C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/28(金) 16:38:29.70ID:EQ9/6okE
残念ながらDハロは他人をバカにすることしか楽しみがない嫉妬にまみれたレイヤーの墓場なので
クオリティが低いやつは優越感のためにバカにされる
クオリティが高いやつは嫉妬でバカにされる
つまり浮くか浮かないかは問題ではない
他人の目が気になるなら貝でもやったほうがいい
0016C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/28(金) 18:06:34.74ID:uXnEFntj
私もクオリティ低いけどいちいち他人の目なんて気にしてない
というよりも、好きなキャラで遊べることが楽しすぎてテンション振り切れてるからそんなの気にしてる余裕がない
0017C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/28(金) 18:13:15.51ID:yW+Rp4+z
>>14
楽しむのがメインならカラコン無くてもいいんじゃない?
人の目なんか覗き込まないからでき得る限り遠目からでもキレイめにしとけばいいよ
0018C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/28(金) 18:54:05.50ID:kLpEbb1m
>>11
前半土日行ったけど、圧倒的にランド。
ランドはファミリー層やカップルなどの軽め仮装も多いけど、シーはコスプレイヤーかなって人が占めてると感じた。
シー仮装の認知度が低いのか、珍しがられてチラチラ見られるのはシー。
0020C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/28(金) 19:46:56.17ID:E3J+5Uyi
>>19
スレチ。仮装でくくらないで。
ここはDのみです。
0021C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/28(金) 20:33:45.21ID:Ooafdh6d
なんかレイヤーじゃない感じの人も裾長いドレス着るようになったね
更衣室やキューラインで広がったスカートでぐいぐい押されて結構邪魔だったわ
パニエの幅を自分でわかってないのか、ガチ撮影派のレイヤーの方がまだこういう点マシ
0022C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/29(土) 02:53:27.30ID:ZiFmltTx
撮影で初参加してみようかとおもってるんだけど気をつけた方が良いことって何がありますか?
レイヤーのルールていうか暗黙の了解みたいなのは全然知らなくて…
0023C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/29(土) 05:30:20.07ID:pbREWW3a
>>14
体質的につけられない人もいるしカラコンは必要ない
カラコン=クオリティの高い仮装ではない

>>22
レイヤーにルールというよりも一般常識だけど
長時間の場所取りはしない
周りに同じ場所で撮影したい感じの人がいないかよく見る
0024C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/29(土) 07:42:10.67ID:Hl04UN7K
>>22
コスプレ(仮装)してるからといって必ずしも全員が全員、他人に撮影されたいわけじゃない。と言うことは頭に入れておいた方が良いかも。

何らかの事情で断られる(撮られたくない、休憩したい、急いでいる)場合もあるから、言われても嫌な顔しない、しつこくしない。
0026C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/29(土) 23:44:41.27ID:4+of7iID
>>22
写真撮影を承諾してくれてもSNS上に載せるなら必ず本人の了承を貰うこと

仮装しないワンデーさんに限らず結構仮装者でもやってる人多い、たまにtwitterとかであれ?これ私だ…てモヤることがある
0028C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/30(日) 19:08:39.42ID:C5gyjGOF
ズートピアのコスプレが多いのはなんでですか??
0029C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/30(日) 19:31:22.57ID:CeGdOhdH
既製品の組み合わせ次第で簡単にできるし、ズートピアの作品自体の人気もあるからじゃないかなぁ……
0031C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/30(日) 23:29:43.36ID:C5gyjGOF
>>30
最新はドリーですよ?
0033C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/31(月) 10:05:02.21ID:Vw/k7YbC
ホンテキャストみたいな格好した奴らが入口で止められてた
でも土曜もそういうグループ見たからなんだかんだで入っちゃうんだろうな
0034C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/31(月) 17:30:22.54ID:Nup3UuKH
土曜日に集団で見たから今年はOKだったっけ?って思ってたわ
パーク内は全く注意しないね
0035C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/31(月) 19:57:07.37ID:hrQ2tSkR
今年、パーク内で違反仮装を見つけてキャストに通報した人が
「ゲートにいるセキュリティが入園時に許可を出しているので心配しなくても大丈夫ですよ」みたいなこと言われたらしいよ

違反仮装の判断はゲートに一任してるみたいだね今年
まあ園内のキャストさんの負担は減ったというなら喜ぶべきことか
0036C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/31(月) 20:48:29.96ID:aGvSFO8E
>>33
園内で写真撮ったの上げてるの見たよ
そいつら前にもパジャマディズニーしてるみたいだね
0037C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/31(月) 21:12:05.01ID:MwzfqpEa
あー、今年も楽しかった。みなさんお疲れ様。
ハッピーハロウィン!
シーで31日仮装日は初めてだったけど結構いましたね。
今年はやっぱりズートピアが多かった、ジュディニクカップルがスゴかったわ。
0038C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/31(月) 21:24:29.59ID:TjoW4ZOc
ハッピーハロウィン、お疲れ様でした!
ズートピア本当に多かったね。
毎年思うことだけど、カップルやご夫婦の仮装は微笑ましくて本当に好き。
0039C.N.:名無したん
垢版 |
2016/10/31(月) 21:51:56.96ID:3+tzg3zW
ハッピーハロウィン!!
来年は大好きなチャンドゥやりたいなー
0044C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/01(火) 18:31:56.05ID:thw5h8By
>>40
垂れ耳のイメージかな。
アジア系のコスプレイヤーが三つ編みジュディで目立ったから、それを模倣してる人が多い。
けど、ミディアムボブや元気ショートカットのジュディも多かったよ。
0045C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/01(火) 21:30:43.08ID:xRuDDz90
もとが動物キャラだとそれぞれのイメージによって髪型違うの面白いよね
個人的にはジュデイはショートカットのイメージだけど三つ編み仮装さんも可愛かった
0046C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/01(火) 21:57:43.73ID:N3iDTC0F
擬人化系は同じキャラでもいろんなバリエーションがあって面白いよね

ハロウィン=コスプレが根付いてきたからか
今年はかなりフル仮装ゲストが多くなった印象
クオリティの高い衣装を着てる非ヲタっぽい人も多くて
例年よりだいぶ雰囲気変わったなと思った
0047C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/02(水) 07:04:41.76ID:gU/K0Cc7
たしかにミニスカプリンセスは一気に減ってた
男性からしたらガッカリだろうが
0048C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/02(水) 08:11:26.39ID:zVFL0YNh
今年知ってわりと驚いたんだが
違反仮装=入園できない ってわけじゃないんだね
入園禁止になるのはあくまでも周りに危険を及ぼす可能性のある仮装だけで
ゲートで注意されるだけで他版権キャラでもお説教の後には園内に入れてもらえる様子
0049C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/02(水) 08:17:33.18ID:suhK1/9l
ミニー版でもないホンテメイドをちょこちょこ見たんだけど市販されてんのかね
注意されても中で羽織もの脱ぐやつとかウンザリ
0050C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/02(水) 08:30:25.85ID:MaN60nFv
>>48
いや、羽織着るとか着替えるとかの対策は取らされるよ。その上で、中で脱いだり着替えたらダメですよって注意を受けて入れてもらえる。
0051C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/02(水) 08:45:05.26ID:rVXhAriZ
ここ服装ルールに詳しい人が多いから書いちゃうけど
Twitterで話題になったパジャマディズニーの入園お断り事件ってあれたぶん現場のキャストの暴走だよね

パジャマ程度では注意されることすらレア、入園禁止までは確実にされないのが普通のはず
0052C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/02(水) 12:19:53.68ID:kftJE9rr
>>51
テレビで特集されてたけど、パジャマでの入園は許可してないって言われてたよ。
0053C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/02(水) 12:57:05.00ID:Tw4XiTul
>>52
たぶん、それ後から整合性つけるための後付け公式発言だろうと思うわ。
年パス持ちでしょっちゅうインしてるけど、着てる服の種類で入園禁止なんてあんま聞いたことないよ、バイト先の制服でも体操着でもパジャマでもいつもパリピが普通に入園してるの見るよ。
たぶんその時の対応したセキュリティキャストがやりすぎ。
0054C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/02(水) 13:25:47.28ID:NgG4Agsa
>>47
カップル仮装で
男の方がちゃんと王子様仮装しているのに対し
女の方がミニスカプリンセスで
王子様衣装買ってまで用意してくれる相手がいながらなぜミニスカにしたしって思ったわw
セクシー狙いなの?w
0055C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/02(水) 13:44:03.48ID:N+leTnTn
来年フィフィやる予定なので羽根ばたきだった頃のフィフィを持ちたい(顔つき)のですが、
どういう素材がおすすめですか?
0056C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/02(水) 13:45:00.25ID:c7lMzdfM
ひとりのキャストのやりずきであっても今回話が大きくなったことで周知され
今後来園する人への牽制にもなったから勇気ある行動だと思うよ
Dハロ期間中の他版権キャラだって注意されるだけで見逃されるならやったもの勝ちで毎年やる人でてくるし
退園や強制的に着替えさせるぐらいの前例を作ってほしい
難しいだろうけどね
0057C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/02(水) 13:56:54.56ID:6p0sftz5
そういえば「ディズニー行ったけど入園拒否されて帰ってきた」なんてツイートほぼ全くみたことないもんな
0058C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/02(水) 14:11:24.66ID:zTgMskjS
グラビティフォールズってなんで今年急に流行ってたの?
地上波で放送とかしてないよね?
0060C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/02(水) 19:45:45.46ID:64gYJGsg
確かに、パジャマがダメなのであれば布巻いただけの上陸アリエルとかキャラのパジャマ仮装とかどうなんだ?って話になるな。
きっちり衣装として作ってる人のは作りもしっかりしているかもだが、そうでないものはただの布だったりで露出もラインもひどい。ペラペラの安パジャマ以下。
0061C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/02(水) 23:08:08.22ID:XfBFwBNK
>>60
いやいや、それは仮装期間の仮装じゃん
クオリティで入園拒否はされないでしょうよ
あまりにも薄い布で下着が透けるとかなら注意されるかもしれないけどさ。

ディズニーに相応しい格好かどうかはゲートのキャストに委ねられていて、パジャマは相応しくないと判断された、だからダメってことだよ。
ディズニーのドレスコードに相応しくなかった。
0062C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/02(水) 23:13:12.53ID:XfBFwBNK
>>60
あれ、キャラのパジャマ仮装ってウエンディとかそういうキャラのことだよね?
もしかして着ぐるみパジャマとかの話だったかな
0063C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/03(木) 07:38:49.18ID:5r6iUbu2
>>61
その判断が人によって、日によって違うのが一番ダメだと思うんだよなあ。
仮装のルール判断にしても。
パジャマで入ってる写真がTwitterにたくさんあるのに、自分だけいきなり入園拒否されたらそりゃ中で着替えようと思っちゃうだろうよ。
理不尽だもん。
0064C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/03(木) 09:01:35.98ID:D4FisO+P
>>63の一文目は同意

>パジャマで入ってる写真がTwitterにたくさんあるのに、自分だけいきなり入園拒否されたらそりゃ中で着替えようと思っちゃうだろうよ。

いやそれはおかしいだろ
写真があろうがなかろうが注意された時点で中で着替えようなんて考える脳みそがアホで幼稚
理不尽だと思ったらインフォに意見するなり大人の対応をすべき
0065C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/03(木) 09:56:04.77ID:Vff1KtUs
その人文句言いに来ただけでしょ
内容的に普段仮装してる感じじゃないだろうし
0066C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/03(木) 10:31:05.62ID:HModbevu
「ディズニーだからOK」の「だから」って何なんだろう。
むしろテーマパーク「だから、ダメ」だという判断にはならないのか。
0067C.N.:名無したん
垢版 |
2016/11/03(木) 12:50:04.15ID:pOfKMdvw
>>53
少なくとも五年前くらいから禁止と言われてたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況