X



浜松市にコスプレカフェを作りたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/04(月) 12:36:32.44ID:eMZ01EBy0
コスプレをしたい子を集めてカフェを作りたいと思っています。
こんな感じのお店があったらとかこんなのはダメとか意見を聞かせてください。
0034ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/06(水) 21:27:20.60ID:rvj/NGbn0
>>33
ルチェンテさんは知ってます。
メイドカフェですよね?
0035キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY
垢版 |
2013/11/06(水) 22:09:53.00ID:fClSZ2XzP
>>31
え、なに衛生管理士資格持ってるの?
なら分かるだろ。男性スタッフにキッチンやらせりゃいいなんて安直な考えだってことはさ?
全男性の86%は、小便のあと手なんか洗わないこと知ってるか?
ちなみに全女性の67%がシャワートイレ使わないし石鹸で手洗いしない。
菌に有効なのはアルコール消毒だよ。
それを徹底させろ。
トイレは必ずシャワートイレだ。
制服にもスタッフにも食器にもあらゆるものにアルコール噴霧だ。
プラズマクラスターみたいな実効性のないものに本当に清浄能力があるとでも?
冗談言いたいだけなんかあんた?
0036ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/06(水) 22:29:30.77ID:rvj/NGbn0
>>35
もってるからこそ従業員に教育できますから!

そこまで言ってるとキャミソール男さんは何も食べれないですよ…。
人間の体にはダニやらカビやら最近の温床ですから(^_^;)

身近なコンビニ弁当とかも食べれなくなっちゃいますよ。

ちなみに経験上まな板も熱消毒するなど他にもやってましたし、一度も食中毒出した事はないですよ!(あったらマズイですが)
003722
垢版 |
2013/11/06(水) 22:39:23.31ID:BS+N56XV0
>>31
そうです!!シールもらった義理もありますので
0038キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY
垢版 |
2013/11/06(水) 22:45:06.69ID:fClSZ2XzP
>>36
衛生管理士としての自覚が感じられん書き込みだな。
衛生管理士と神経質は全く逆なの知ってる?
食中毒なんてうっかりで出すものじゃないんだよ?
やることやってりゃ絶対に出さない。
君さ、もう1度資格試験受けなおしたほうがいんじゃないの?
まな板は、漂白処理後に熱消毒だろ?
じゃあ聞くが、包丁と鍋はそれぞれどう処理する?
答えられなきゃ、受けなおしだ。
ちなみに俺はコンビニ弁当など絶対食わん。
毎日自炊してるし、そもそもあんな不健康でしかも不味い食い物わざわざ食うか?
飲食店経営するって人間が、毎日コンビニ弁当食ってんのかい。
あんたさあ、、言いたくないが、舌オンチかい?
0039キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY
垢版 |
2013/11/06(水) 22:50:47.65ID:fClSZ2XzP
仕方ねえな、俺の最新料理写真見せてやんよ?
http://img.wazamono.jp/food/src/1381763434675.jpg

マルちゃん正麺豚骨味を素人はただ茹でて飲み込むだけだろうが
プロの俺は違う。
まず鍋に付属の豚骨粉と脂を入れスープを先に作る。
この時にごま油少々加えるのがポイント。
更に、このスープはトッピングするニラの茹で出汁から作っている。
こうすることでまろやかでさっぱりした豚骨スープが出来る。
これを冷麺だから冷蔵庫で半日冷やす。
あとは具の鶏肉スライスだが、これは焼肉のタレとバター、醤油、酒で
炒めて蒸し、照り焼き風味にしている。
ニラは茹で上げ、オクラは水に浸して粘り気を強めておく。
大根はいちょう切りスライス。せん切りでもいいだろう。
全てスープと一緒に半日冷蔵。
麺は固茹でですぐに氷水でしめて5分。
麺は塩とコンソメで茹でてみた。
冷やしたスープを麺入れた丼に回し入れて具材を載せ、最後に
温玉と生パセリトッピング。温玉は冷やさずアツアツのを載せるのがミソ。

オリジナル料理、冷やし豚骨ラーメンの出来上がりだよ。。
0040ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/06(水) 23:16:49.30ID:rvj/NGbn0
>>38
包丁は作業前に包丁消毒保管庫から取り出し、十分乾燥していることを確認して作業を開始する。
 ※包丁消毒保管庫がない場合は、アルコールをスプレーし、消毒してから作業を開始する。

作業後は
@食品残渣を取り除く。
A洗剤などを含ませたスポンジで、まんべんなく洗浄する。
  ※柄の部分、柄と刃のつなぎ目は、特に念入りに洗浄する。
B流水で十分すすぐ。
Cペーパータオルで水気を拭き取る。
D包丁消毒保管庫で保管する。

鍋などは作業前
 そのまま作業を開始する。
 ※棚などに保管している場合で、汚れ、ほこり、衛生害虫侵入の可能性があるときなどは洗剤等で
  洗浄する。
作業後
 @食品残渣を取り除き、流水で流す。
 Aシンクに温水をはり、洗剤を入れて、スポンジでまんべんなくこすり洗う。
  ※網目の部分、縁の裏側の洗い残しがないよう、念入りに洗浄する。
 B流水で十分すすぐ。
 C水気を十分に切った後、作業区分ごとの熱風消毒保管庫で乾燥保管する。
こんな感じでいいですかね?多少省略もしてますが…

別にコンビニ弁当ばっかり食べないですよww最近の弁当意外と美味しいですよww

決め付けるのはよくない癖ですね。

>>39
写真はとても美味しく見えますししっかり自炊されてるんだなぁと思いますが、プロとかって言いながら即席麺を使ってるのに違和感があるのは僕だけですかね…。

でもキャミソール男さんの意見は本当に参考になります!ありがとうございます。
0041C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/06(水) 23:19:20.01ID:MIlMNnNvi
板橋秀明(笑)
0042ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/06(水) 23:27:55.63ID:rvj/NGbn0
>>41
誰の事ですか?
0043キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY
垢版 |
2013/11/07(木) 03:50:23.41ID:HineRLSLP
ふむ。鍋と包丁の違いが分かってるかを見たかったんだが、
まあ合格だな。
包丁消毒補完倉庫って過剰だと思うが。

プロってのはね、手を抜けるとこは徹底して抜く。そういうものだよ。
調理とは、美味いのは当然で、あとはお客様にお出しする時間と見た目を
天秤にかける芸術なんだ。
君のやりたい、チャラチャラ服着てのお運びってやつがいったい
お客様の舌にどう影響するのか、はなはだ疑問だね。
そんなにお客様の目を料理から離させて楽しませたいなら
銀河鉄道9999のクレアのコスプレでもさせれば衛生的も兼ねていいだろうが?
まったくこういう食を舐めきったナンパな店がはびこるから
片手でスマホ、片手でココイチカレー3分で飲み込む男とか
チューブに入れた白米ぱくつきながらスマホするリーマンとか
気色悪い食客が出てくるんだよな。
食文化にたいする贖罪の意思とか無いのかい?
0045C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/07(木) 06:51:45.37ID:ct7/c/Qki
俺的にはアニソンカラオケカフェなりBARがほしい。DJできたり。浜松にはそんなにないんだよね。名古屋には沢山あるけど
0046C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/07(木) 10:53:21.82ID:kwyhHO6mO
ごっこ楽しいね(棒
0047C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/07(木) 15:45:39.30ID:gNDwuvqWi
オリジナル料理だから良いけどやってる事めちゃくちゃだねw
と専門調理師のうちが言ってみる。
浜松にコスプレ喫茶出来たら行くので珈琲なり紅茶だけは良いの使ってください。
あとは冷凍でいいから。
0048ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/07(木) 16:51:32.27ID:whtslLw70
>>44
できれば年内なんですが女の子の集まり具合ですかねーww
>>45
名古屋と浜松は凄い格差があるように感じますよね…(^_^;)

>>46
ごっことは?

>>47
冷凍でもいいですかねぇ(^_^;)ご意見ありがとうございます。
0049C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/07(木) 19:59:59.95ID:yr1t5q2b0
求人募集かけてるんですか?コスプレしてるから働いてみたいのですが
0050キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY
垢版 |
2013/11/07(木) 21:09:28.72ID:HineRLSLP
やはりコスチュームは、キャミソールにすべきじゃないか?
キャミソールってのは清潔かつ可愛らしいコスプレだしな。

仕方ねえな、また参考写真上げてやんよ?
今日の晩飯だ。
http://img.wazamono.jp/food/src/1383825150559.jpg
「緑の夢III」と名づけた1品メニュー。

ペンネを10分アルデンテ気味に塩茹でる。
ソースは茹で汁にオリーブオイル、バジルソース。
鍋で茹でたペンネを絡めたら、生イカ刻みとオクラをトッピング
してスライストマト、パセリかけて完成だよ。
どうだいバジルとパセリ、そしてオクラの緑がマリアージュしてて
美しいだろ?
しかも美味いし、これはオクラのアルコール分解促進効果もあって
酒の席の料理に大変良い。

これは簡単に作れるからこういうのを喫茶で出すべきなんだよ。
客にまず料理を目で楽しませる努力をしてから味で満喫させ、
女の子なんてのはそのついでだろ?
レストランてのはな、レスト&ランつまり休憩しまた走り出す為の
活力を与える場所なんだよ。
その為に俺達レストランマンは存在する。
料理にさ、おいしくなーれ、クルクルパーなんてやってないで
本当においしい料理作ってみたいと思わないのかい?
0052ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/07(木) 22:03:42.34ID:whtslLw70
>>49
求人はまだかけてなく知り合いを通じて集めてます。
やりたいのであれば一度メール頂ければ連絡先教えますよ。
>>50
美味しそうですね!
キャミソールは個人的には大好きですww
>>51
場所は既にあるので千歳の予定です。
0055ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/07(木) 22:25:49.86ID:whtslLw70
>>53
僕は男性ですよ!
コスプレをしてくれる女性をいま集めてます。
0056ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/07(木) 22:29:27.06ID:whtslLw70
>>54
キャミソール男さんが着てたんですか?
0057C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/07(木) 22:41:12.99ID:ct7/c/Qki
浜松にはないような自分の店を作るなら自分の好きにやるのがいいかも。安ければ行く。お客様もコスプレできるといいのに。
0058C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/07(木) 22:52:22.39ID:rVlGSMKl0
>>50
飯がまずそうなのは置いといて料理の真横に灰皿はいただけないな。もう少し衛生面考えた方がいいかも
0059ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/07(木) 23:13:18.24ID:whtslLw70
>>57
やっぱ価格ですよね(^_^;)
時間性にするべきか…例えばオプションでお客様もコスプレできるようにとか?
貴重な意見ありがとうございます。
>>58
やっぱり灰皿は気になりましたか…(^_^;)
006053
垢版 |
2013/11/08(金) 01:15:34.71ID:IrdCQSnt0
>>59
喫茶店出来たら寄らせてもらうよ
0062ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/08(金) 12:59:06.23ID:6X+DkKAX0
>>60
是非お願いします♪

>>61
ありがとうございます。返事しましたのでよろしくお願いします。
0063C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/08(金) 15:33:22.62ID:ugGlXIne0
すみません、メールが不具合なのか届いていないようなので、ホットメールか他の捨てアド出してもらってもいいですか?
0064ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/08(金) 17:50:49.61ID:TS4ED5ZH0
>>63
yuuki@you-trust.extrem.ne.jp
こちらにメールください。
0065キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY
垢版 |
2013/11/08(金) 20:47:19.75ID:efQUcZCXP
>>56
確かに俺が着ていたが心配要らん。
もともとは女性が着ていたものを俺がまんまとオークションで
手に入れたものだからな。
正真正銘の女性用キャミソールであって断じて男性用キャミソール
とかではない。
0066キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY
垢版 |
2013/11/08(金) 20:50:16.29ID:efQUcZCXP
>>58
うるせえな、俺は飯と煙草はいつも同時に食ってるんだ。
お前のような嫌煙者が幅利かせてるから、煙草さえ喫めん飯屋が
増えてるんだよ?
0067キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY
垢版 |
2013/11/08(金) 20:53:32.95ID:efQUcZCXP
喫茶に分煙席作るなら、喫煙エリアにお運びするスタッフは
くわえ煙草で来させると好感度UPだろうな。
0068ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/08(金) 21:10:18.11ID:TS4ED5ZH0
>>65
キャミソール男さんが着てたんですか?ww着心地はどうでした?

そもそも男用キャミソールってあるのかなぁ(^_^;)
0069キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY
垢版 |
2013/11/08(金) 22:35:22.09ID:efQUcZCXP
>>68
キャミソールコスプレの着心地などは、驚くべことだが
キャミソールごとにかなり異なる締め付けがあって様々なんだ。
まさに人体工学の結晶だよキャミソールってやつは。
このキャミソールは心臓の下から脇にかけての血管を圧迫して
えもいわれぬ着用高揚感がある、などキャミソールについての
詳細レポ記事は、俺のコスプレアーカイブページ掲載の
ギャラリーに掲載してあるから、暇なら見てみて欲しい。
フレンド申請も歓迎だ。
0071ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/10(日) 22:15:38.63ID:rtMBkZIo0
>>69
キャミソールカフェも考えてみよっかなw

>>70
その根拠は?
0072C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/10(日) 22:49:22.47ID:udrmzt1p0
何回か浜松のコスイベント行ってみてコスのレベルがどんなものか見てきてから決めても遅くないと思うんだが
同時にコミケとかの大きくてクオリティ高そうな人か集まるイベントも行ってレベル差が許容できるか確認してくるのもいいね
潰れ饅頭がコスしてても来る人いないだろうし
0073ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/10(日) 23:23:19.47ID:rtMBkZIo0
>>72
それはやりますよ!
浜松のイベントに出てる人が協力してくれそうですし、この掲示板を見てくれた人からやりたいとメールも頂いてます。
需要はありそうです。
0075ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/10(日) 23:45:27.27ID:rtMBkZIo0
>>74
静岡県でございます…(^_^;)
0076キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY
垢版 |
2013/11/11(月) 23:10:28.90ID:dexkHvFRP
静岡ってあの樹海が広がっていて、最近首や目玉がもがれたやけに新しい
死体とか、どう考えても人為的に処理された自殺体がゴロゴロ見つかってて
謎を読んでいるので有名なとこ?
0077C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/12(火) 11:53:41.55ID:1yCihXrb0
>>1
浜松市じゃ田舎すぎて客入らんから、大都会の静岡市にしとけ。

■静岡県都会度ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円 ★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■予算規模(2012年度)
(1位)静岡市 2786億円(税収1212億円)★
(2位)浜松市 2692億円(税収1186億円)
http://www.at-s.com/news/detail/100105167.html

■観光交流客数(平成21年度)
(1位)静岡市 2539万人/年 ★
(2位)浜松市 1678万人/年
http://japan.nagaizumi.org/kikaku/shihyou/keizai/keizai20.html
0078ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/12(火) 18:59:43.39ID:KARwuGNR0
>>76
浜名湖側ですけどね(^_^;)

>>77
浜松でやりたいんですよ…
0079C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/12(火) 23:16:15.58ID:T/qAZFRQ0
メンヘラに気を付けろよww
面接で半袖制服着せてみてリスカ跡あったら雇わないとか
解雇だと面倒だろうし
0080C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/13(水) 06:38:43.57ID:/3SUcdZL0
突発オフ板のほうにオフ会の企画があったから転載しとく

【タイトル】飛び込まない方の道とん堀
【概要】お好み焼きorもんじゃを食べる
【日時】11月22日金曜日20:00〜
【場所】道とん堀浜北店
【集合】道とん堀浜北店駐車場
【目印】赤いスニーカーを履いてます
【予算】自分の食べる分
【連絡】このスレにて→ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1382203500/
【参加】このスレにて→ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1382203500/
【補足】途中参加は席の確保など店舗側に迷惑がかかるので、時間厳守とさせていただきます。ごめんなさい。交通状況などによる遅れは集合時間前に連絡をお願いします。
008153
垢版 |
2013/11/13(水) 11:50:29.22ID:893UcwuJ0
>>78
うなぎはあるのかね?
0082ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/13(水) 13:15:16.65ID:Ag4jRscL0
>>79
そうですね…気をつけたいと思います。ありがとうございます。

>>81
美味しいうなぎ屋ありますよw
コスプレカフェのメニューにはないですが(^_^;)
008353
垢版 |
2013/11/13(水) 18:37:07.35ID:fyyn3mjdi
>>82
作るんなら場所的にどの辺り?
中区?
0084ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/13(水) 20:13:13.04ID:Ag4jRscL0
>>83
街中ですよ!
千歳町かビオラ田町付近ですかね(*゚▽゚*)
0085C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/14(木) 08:05:28.21ID:CnaKeKXw0
>>84
ビオラ田町て街中というか外れのほうじゃない?車社会だから近くに安い駐車場あればいいかもね
0086ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/14(木) 11:43:29.10ID:91LoFIq20
>>85
最近街中安い駐車場増えましたよ!
ビオラ田町も街中だと思ってましたが違いますかねぇ(^_^;)
まずは千歳のお店かしてもらってコスプレパーティーをやってみます。
0088ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/15(金) 01:29:21.53ID:algRw1yW0
>>87
できますよ(*゚▽゚*)

オプションになるとは思いますが(^_^;)
0089C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/15(金) 06:13:58.24ID:D4g0fdnb0
カフェよりスタジオとウィッグ店が欲しい。
コスプレスタジオ(カフェのメイドさんがモデルでもOK)
ウィッグ店(台湾のようにカット付)
0090C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/15(金) 06:15:58.58ID:D4g0fdnb0
場所は郊外で駐車場有。インターの近くがいい。
あるいは、ザザなら、コスプレイベントの時に寄れる。
0092ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/15(金) 12:23:21.81ID:algRw1yW0
>>89
それも考えた事があるんですが資金がないので(^_^;)
参考にさせて頂きます。
>>90
千歳町ならザザの近くです!

>>91
女の子達も昼間仕事してる子がほとんどなので開くのは土日位ですよ♪
0093C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/15(金) 19:33:10.24ID:f2WulYx80
趣味なら止めない
というか多分一回は行く
それで食ってこうとか思ってるなら浜松じゃ無理だな相当キツイ
0094ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/15(金) 21:10:05.21ID:algRw1yW0
>>93
コスプレイヤーに披露の場を提供するって感じです♪
主の仕事は他にしてますんで(^_^;)
0095キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY
垢版 |
2013/11/15(金) 23:03:35.21ID:soFC5yAFP
うなぎは原価が高いから、ナスを使ったナス重うな重もどきにすべきだな。
あとから揚げとか出すとウケルんじゃね?

昔、東京のメイ喫にあったが、オリジナルアニメに客がアフレコで音声入れて
DVDに書き込んでその場で渡すサービスっての面白く無いか?
あれをもう少しアレンジしてだな、アニメじゃなく実写ムービーにして
従業員と共演出来るみたいな感じとか。
0096ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/15(金) 23:14:13.55ID:algRw1yW0
>>95

ナス重はどうかと…(^_^;)
アフレコのサービス面白いですね!実写ムービーは店内で撮るって事ですよね?
0097C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/16(土) 23:04:33.81ID:CdiLT4VN0
都内の近い業種を経営してる者です。
参考になれば。


メイドカフェは飲食ベースかアミューズメントベースなのかによって方針がかわります。
飲食ベースでは、一般客を取り込めれば中長期的に経営もしやすいです。
そのため、コアな方は対象にはなりません。(コアな方はローカルルールやスタッフを長時間拘束するデメリットがあるので、メリットでもあります)
料理や入りやすい雰囲気を重視した構成になります。
そのため、有る程度の回転率が必要です。


アミューズメントベースは固定客の人数、企画内容、店舗空間に左右されます。
コアな常連客を増やしてランニングコストを稼ぎます。
それ以外にも定期的にイベントなどを行い、普段こない方も集客することが大切です。


これの中間はだめです。
大手がお台場に進出していますが、成功とは言えないようです。

欠点は、メイドカフェに行く理由が漠然としているためです。

ここがスレ主の参考になると思います。
カフェなのか、アミューズメント空間なのかが明確にならないと集客は難しいようです。

決断する部分として、お客さんが求めてるものを形にするのか、求められるものを形にするのかとても重要です。
今の雰囲気ですと、比較的早く経営に行き詰まると思います。

新たな事にチャレンジされる方は本当に大切だと思っておりますので、何かお力になれることがあればお答えしますので
0098ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/17(日) 00:30:55.08ID:t+VAWIKs0
>>97

参考ありがとうございます!

都内の近い業種といいますと東京にお店があるって事ですよね?

東京と浜松だとお客の層が違うと思うんですがいかがでしょう?

色々参考にさせて頂きたいです!
0099C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/17(日) 00:43:49.12ID:UZD7B3/50
浜松じゃ地元客しか来ないだろな…
カフェじゃなくても狭いスペースでバーあたりから様子探ってみては
0100C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/17(日) 04:41:35.51ID:gW1IcksC0
浜松街中に飲みにでてるような客層が欲しいならキャバクラかスナックでいいんじゃね?その辺も今はイベントでコスプレやったりしてるしな。
容姿もそれなりだろ
普段そういう場所に出向かない層の客がわざわざ足を運ぶような独自の展開をしていければ店も儲かるだろうな
0101C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/17(日) 08:52:16.31ID:5E385DOB0
>>98
私の会社は関連事業のため店舗所有はしておりません。
関係各所からの情報を元に、ということで御参考いただければ幸いです。


繁華街とその他地域では客層は異なると思います。

繁華街は回転率重視です。
繁華街として秋葉原を例にしますと、観光客をターゲットにしつつ、通える範囲の固定客を増やしています。
秋葉原=オタク文化という前提があり、大半は同人誌の販売だったりとオタク以外の方が楽しめるエリアは実際多くはありません。
その為、メイドカフェに入ることで一般層は「秋葉原に来た」という目的を持てる場になります。
路上の呼び込みはもちろん、国内外のツアーや宿泊施設への営業なども行なっています。

都心部でも繁華街以外では客層は異なり、できる限り固定客を増やすスタイルが多く、固定客からのバイラルマーケティングが非常に重要となります。
こちらになると、メイド自体の集客能力や店舗経営の手腕が問われます。
イベントを時間差で打って、長時間の滞在をさせつつ、顧客単価を上げたりが常套手段と思われます。


他にレスして下さってる方が不快になられたら申し訳ないのですが、ノウハウのメインはキャバクラ経営と実は全く一緒です。
ですので、キャバクラ経営についての著書や出店予定エリアのキャバクラを調査すると、そのエリアの指標となる経営方針のヒントが掴めると思いますので下見されることをお勧め致します。
0102C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/17(日) 13:27:59.40ID:OqheSVGT0
>>101ですが、gigazineに面白い商品記事があったので。
生のコーヒー豆から15分で焙煎からドリップまでできるマシンをベンチャーが作っています。
基本の経営の中から思わぬ収穫が生まれる事もあります。
コーヒーの飲料はコストもかけず、経験も無くてもクオリティを上げる事が可能です。

また、浜松市は明治時代から紅茶の生産をされているようなので、クオリティを上げる材料になるかもしれないですね。
0103C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/17(日) 18:31:37.05ID:cUL+vm/30
本格的アフタヌーンティを変なフリフリのメイドじゃなくてエマみたいなクラシカルなメイドが運んでくれるなら行ってみたい
店内は昔秋葉原にあった古炉奈みたいなのがいなぁ
0104C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/18(月) 00:30:14.59ID:fcRBd3gF0
>>103
豊橋にあったみたいな?

ところで浜松って土日営業だけで採算とれるほど賃料安いの??
というかレイヤーの土日って衣装作りかイベントかロケなのでは・・・
0105C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/18(月) 00:35:15.19ID:We6LXKUR0
どっかの飲み屋の日中を借りるとかすれば自由度は無くなるけど安くすみそう
0106ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/18(月) 01:00:30.11ID:AT4SIgx10
もともとラウンジの店舗の空いてる時間を使うので家賃とかは気にしなくて大丈夫です!
なのでコスプレイヤーさん達の憩いの場になれるようなお店を作りたいんです!

家賃はそんな高くないですよ!
今の物件で20万くらいです。
0107C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/18(月) 01:51:48.00ID:XDwelsP8O
ハーモニードールに有名なコスプレイヤーがいたな
そいつが卒業してから店はガラガラになって潰れたと聞いた
スタッフに有名なコスプレイヤーを宣伝素材に置かないと厳しくないか?
0108キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY
垢版 |
2013/11/18(月) 04:04:09.32ID:9rRv7KU5P
やはり昔流行った、トップレス喫茶なら行ってみたいな。
男のロマンだろあれは。
実際、古代王朝では女は殆ど上半身は顕わにして王の回りに
召抱えられていたという実例が歴史的事実でもあるんだ。
0109C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/18(月) 05:00:40.72ID:5HWzCIsq0
何か素人のお遊びの領域から出ないね。
お店じゃなくてイベントにしたら?
011122
垢版 |
2013/11/18(月) 05:35:11.94ID:VffZJ2360
>>110
閲覧注意

趣味の人にとってはいいかもしれないけれど・・・・・
0112C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/18(月) 10:01:51.45ID:MzZF6YKb0
お遊びってのはいいすぎだけれどもイベント形態のほうがいい気はする。

ところでレイヤーさん同士の交流なのかレイヤーさんとの交流のどちらなのかな?
それぞれキャパと客単価どのくらいならやっていけそうかな?
0114ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/18(月) 12:58:16.37ID:AT4SIgx10
>>107
イベント行って友達になってから誘ってみます♪

>>108
主事が変わってきちゃってますよ(^_^;)興味はありますがw

>>109
イベントは開く予定で今動いてます!
街中の「らしんばん」さんにチラシ貼ってもらえるようになりました!
初めはイベントから様子みようかなって♪

>>111
は本当気持ち悪い画像でした(´;ω;`)
趣味位の子じゃないと土日空いてないから働いてくれないですしね…(^_^;)

>>112
レイヤーさんとの交流ですね!

>>113
その売りを今考えてるところなんですよ(^_^;)
0115C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/18(月) 13:24:33.74ID:Hw0/FkNb0
レイヤーさんとの交流かー
働いてくれそうなレイヤーさんは何人くらいあてがある??
0116C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/18(月) 13:25:21.43ID:5HWzCIsq0
レイヤーとの交流って、レイヤーと誰が交流するのです?
カメコ?
0117ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/18(月) 18:37:09.24ID:AT4SIgx10
>>115
現時点で5人ですかね(^_^;)
まだまだ募集してる最中です♪

>>116
コスプレ初心者さんとかコスプレに興味ある人かなもちろんカメコさんもOKです♪
0118C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/19(火) 02:59:54.91ID:1pAzWixL0
>>116だけども、コスプレをしたい人の店なのか、メイドカフェなのか。
方針がぶれ過ぎかと思う。

そもそも流れとして店ではなく、イベントとなっているようだけども、そこすら違ってきてるけども、大丈夫?
0119C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/19(火) 05:58:56.99ID:1jFt3bnr0
イベント開いてレイヤーとやりたいだけなんだろ?
問い合わせしたレイヤーは気をつけろよ
0120C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/19(火) 08:03:05.80ID:848LC7ri0
コスプレに興味ある初心者やカメコならその店じゃなくて
定期やってるお出浜とか行くんじゃねーか?
需要があるとは思えないけど
0121C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/19(火) 10:41:16.96ID:MiGXZeLT0
イベントでレイヤーナンパして店に入れるか
コスプレイベントはナンパして仲良くなる場所じゃないからな。純粋に楽しんでるレイヤーや真剣に撮影してる人たちに失礼だ。
すぐに不審者扱いされて噂になる
0122ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/19(火) 11:54:11.16ID:cCPajdTT0
>>118
需要がわからないからまずはイベントにしてみたんですよ(^_^;)

>>119
あのーそんな考えでやるわけないでしょ…他の店とも提携してるのに貴方の本心出ちゃってますよ(^_^;)

>>120
その需要がわからないから悩んでるんです…
>>121
ちょっと誤解ですね…。
レイヤーさんからイベントで仲良くなってからお店の話したらどうですか?って教えて頂いたんですよ(^_^;)
0123C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/19(火) 12:31:54.37ID:iEJCcXFT0
需要がわからないってことはまずなにかやりたいことがあるはず。

そのやりたいことはレイヤーさんとの交流の場を作ることなのだろうけど、それが既存のコスイベの枠ではなく店舗の形でなければならない理由がよくわからないな…
0124C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/19(火) 12:39:35.06ID:MiGXZeLT0
仲良くなるたってなレイヤーだから簡単に言ったのかもしれんがな
カメコかレイヤーじゃないと交流はおろか興味を持たないと思うぞ。
むこうは金払って目的があって撮影や友達同士コスプレを楽しみに来てるんだ。
そこへ仲良くなりませんか?
アドレス教えて下さいとか言われたとしてどう思うか考えてみてくれよww
迷惑になるんじゃないか?
0125ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/19(火) 13:15:42.36ID:cCPajdTT0
>>123
レイヤーさん的には凄いいい案って言ってくれましたよ(^_^;)
ただカメコさんとはまだ接点がないので何とも言えないです。
>>124
貴重な意見ありがとうございます!
レイヤーさんがお友達作るなら問題ないですよね?
0126C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/19(火) 14:21:48.28ID:iEJCcXFT0
イベントでなく店舗でって事のどういう点をいい案って言ってくれたの?
具体的になければお世辞か話あわせただけじゃあ・・・
0127C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/19(火) 16:29:04.44ID:nF1Ym9mF0
>>118だけど、俺は応援してる側ね
厳しい意見はしてるけど、そこすら超えてくれ。

需要はマーケティングとかした方がいいよ?
0128ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/19(火) 18:02:48.60ID:cCPajdTT0
>>126
レイヤーさん的には趣味のコスプレでバイトできる事自体凄く嬉しいみたいですよ♪

>>127
ありがとうごさいます!
マーケティングってやっぱりコスイベ行ってアンケート書いてもらったりですかね(^_^;)
0129C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/19(火) 18:51:05.45ID:bHgXQWnj0
自分も質問攻めですが応援してます。ただ現状だとまだまだ練らないといけませんね

>>128 レイヤーさん的にはそうなんだろうけど客的にはどうなんだろう?
どんなお客さんが何を目的として来店しそうさ整理してみたほうがよさそうかな
0130C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/19(火) 19:18:54.68ID:p1Wn5r4OO
おまえ先ずは都内のコスカフェ行ってみろ。何件も何件も回れ。
そして学べ、手前の方向性を固めな坊や。
売りもない案もない、ただやりたいだけじゃ続くわけがない。
わいわいしたい交流したい文化祭の出し物程度じゃ連絡してくれたレイヤーに申し訳ないと思わないのか?
経営側もスタッフも客もWin-Winの関係に出来るよう脳とカロリー使いな。
ただ、無い場所に無いモノを作るお前の姿勢は評価する。
0131C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/19(火) 20:41:09.55ID:7Cttkn0H0
ダメだこいつ
金持ちおぼっちゃまくんが好きにやればいい

本業もあるみたいだし好きにすれば?
0132C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/19(火) 21:18:52.89ID:+BE95Kww0
野良カメコじゃ行ってもアウェイ感ハンパないだろうなぁwww
0133ゆうちゃん
垢版 |
2013/11/19(火) 23:07:31.98ID:cCPajdTT0
>>129
まだまだですよ(^_^;)
そもそも話が浮かび上がったのが最近ですから…
しかもコスプレやったこともないど素人ですからね。難しいとは思いますよ。

>>130
都内っていいますが東京と浜松じゃ違うと思いますよ…
売りもない案もないからここにスレ立ててんですけど…。
無いものを作るって難しいですね(´;ω;`)
色々ありがとうございます。

>>131
お金持ちじゃないですよ(^_^;)

>>132
そうなんですよ…カメコさんと交流がないんでこれからどうにか繋がりを作りたいです。
0134C.N.:名無したん
垢版 |
2013/11/19(火) 23:12:17.25ID:bHgXQWnj0
とりあえずストーカーへの対策案をあげてもらえるかな? できなきゃレイヤーさんが不幸な目にあうからやめたほうがいいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況