X



ドラゴンファンクラブ略してDFC

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
NGNG
FGジャーナル、オフィシャルD&Dマガジン、DFCニュース等の
思い出を語りましょう。

アスネ・アトランティス、グリフォンイン、マイスターマキビ、
エミリーちゃんの冒険等々。
0032NPCさん
垢版 |
NGNG
メタルフィギュアといえば、本棚を漁ってたら
新和「メタルフィギュアマニュアル」って本が出てきたよ。
憧れたなあ、フィギュアとダンジョンタイル使ってやるD&D。
ダンジョンタイルは買ったけど結局使わずじまいだった。
0033NPCさん
垢版 |
NGNG
プレイングガイド良かったよね。
特にエキスパートの青いほう。
シナリオをいろいろなメンバーと何度か遊んだよ。
何号か忘れたけど、悲しみのヴァンパイアってシナリオも良かった。
0034NPCさん
垢版 |
NGNG
>>33
「悲しみの魔法使い」ですな。21号のシナリオコンテスト入賞作の。
私ゃ今でも、コンベンションで時折このシナリオをプレイします。
それと、何号だったか忘れたけど、
「燃える家の中で父親の亡骸にすがって泣く少年をみつけた。
 PCはその少年から復讐の依頼をうける。
 一方、町では凶悪な野盗を成敗できたコトで、お祭り騒ぎになっている。
 少年の父親は野盗の頭領で、少年の父親を殺したのは町の領主。
 悪いのは少年の父親で、それについては疑う余地もない。
 さて、PCたちはどうする? 少年になんと説明する?」
というショートシナリオがあったけど、アレも私のお気に入りでしたな。
0035NPCさん
垢版 |
NGNG
>>34補足
ちなみに町の領主が少年の父親を殺してしまったのは過失。
本当は殺さずに捕まえるつもりだった。領主はその事を非常に悔やんでいる。
0036NPCさん
垢版 |
NGNG
もし、「依頼を受ける→事情を知って悩む」のなら、一見いい人
ぽいけど、視野が狭くて表面的な感情だけで動くドキュソ。

まともな人間なら、依頼を受ける前に事情を聞くか、逆に仕事
人に徹して人道より契約優先で領主殺すでしょ。

RPGのPCといえば「善人」という暗黙の前提があって成り立つ
シナリオ。サイバーパンク系で擦れた漏れの周りのPL達とは
できぬ・・・藁)
0037ドキュソ侍
垢版 |
NGNG
サイバーパンク系はRPGじゃなかったのか!くそ!知らなかったよ!
0038NPCさん
垢版 |
NGNG
だいすくえすとage
0039ここりす
垢版 |
NGNG
>>31
FG91は、ファンタスティックゲームズという新和が出した雑誌。
91年に1冊だけでて、ドラゴンランスのメイジストーンのリプレイとか
ラカスタが新クラスとしてルールが公開されたりしてた。
ごく薄い中綴じの本。
0040NPCさん
垢版 |
NGNG
D&D3eが出たら、復活するのかな?<DFC

シナイホウニ10000ペリカ
0041NPCさん
垢版 |
NGNG
>>40
しないだろうねえ。
しない方に10HD
0042Nilさん
垢版 |
NGNG
してくれたらいいナアという願いを込めて
するほうに扉(3'×7')木製。
0043NPCさん
垢版 |
NGNG
DFCって会員数どれくらいまでいったんだろう。
ちなみに自分は2700番台。
0044NPCさん
垢版 |
NGNG
ええっと、おれ、2500位だったと思うけど。
あとで確認してみます。
004533
垢版 |
NGNG
>>34
ああ、確かにそうだったね。
悲しみのヴァンパイアじゃあ超ネタバレだし。

そのショートシナリオってさっぱり記憶にないなぁ。
休刊になるまで全号きちんと購読していたはずなのに。
それとその号の前後で、未訳のガゼッタの紹介がされた号があったよね。
あれも結構心躍って、翻訳を待ち望んだものだけど・・・
0046NPCさん
垢版 |
NGNG
ガゼッタのリプレイの評判はどうだったんだろう。
0047NPCさん
垢版 |
NGNG
age
0048苗字@会社
垢版 |
NGNG
「ガゼッタのおざなり!(核爆)」
と、周辺では笑われていた。
0049NPCさん
垢版 |
NGNG
>苗字@会社

ヽ(`Д´)ノ オマエ(核爆)ツカイスギダヨ! オマエノソンザイジタイガホウシャノウオセンダカラキエテクレ!
0050NPCさん
垢版 |
NGNG
>>49
ヽ(`Д´)ノ  ハゲシクドウイ! ゲイノナイ コテハン ウザイ!!!
0051NPCさん
垢版 |
NGNG

ヽ(`Д´)ノ  ハゲシクドウイ! ミョウジ ハ コテハンノイミ ネエヨ! コテハンヤメロ!
0052NPCさん
垢版 |
NGNG
ここで聞いていいでしょうか?
ドラゴンランス戦記を買ってたとき、チラシが入ってきたんですけど、
結構読み応えのあるチラシだったんです。
新版の発刊スケジュールやブックレビューとともに、
D&Dやそれにまつわるファンタジーの世界を紹介してました。

その中でレイストリンと一緒に魔法使いを特集してたんですが、
そこでは世界三大魔法使いというのを紹介してました。
一人はガンダルフ、一人はマーリン。
あとの一人は誰なんでしょう??

レイストリンでいいの?有名なのかな。
私はゲド戦記のゲドかな、と思っているんですが。
0053嘘と酒の人
垢版 |
NGNG
マーリン>ガンダルフラインとレイストリンだと
こう言っちゃナニですが、格が違いすぎますな。
0054NPCさん
垢版 |
NGNG
いやいや、それを敢えて並べて「レイストリンは彼ら並にすごいんだよ」
ということかも。
0055NPCさん
垢版 |
NGNG
ガンダウルフ
0056NPCさん
垢版 |
NGNG
>>52
このスレ的には、アスネ・アトランティスに5000CP
0057Nilさん
垢版 |
NGNG
ミユキとか(笑)。
0058NPCさん
垢版 |
NGNG
>>52
フィズバンかフィスタンダンティラスだったりして。
きついなあ。
0059NPCさん
垢版 |
NGNG
たまにはあげー
0060ドキュソ侍
垢版 |
NGNG
世界三大魔法使いか!
過去のフィスタンダンティラスと現在のレイストリンと未来のパリンだな!
くそ!どうだか!
0061NPCさん
垢版 |
NGNG
ああ、ハリーポッターも候補かもしれんね。
006519さい
垢版 |
NGNG
この前先輩からオフィシャルD&Dマガジン一式もらいました。
つーか今のRPG雑誌よりずっと面白かったです。
0066NPCさん
垢版 |
NGNG
>>65
その頃に出ていた他のRPG雑誌も面白かったのだよ。
ところで「今のRPG雑誌」とはどれのことだ?
0067NPCさん
垢版 |
NGNG
>>63
穴+クロウリーで
キャリオンクロウラーを連想した。鬱だ
006852
垢版 |
NGNG
う〜ん、ゲドじゃなかったか。
流れからすれば、ドラゴンランスに出てくる人(レイスト本命)でしょうけど。
あのチラシ読んだ人いないかな。
0069ドキュソ侍
垢版 |
NGNG
19世紀のエリファス・レヴィ!
20世紀のクロウリー!
21世紀のナポレオンズ!
この3人で決まりだな!くそ!4人か!ぬかった!
0071ドキュソ侍
垢版 |
NGNG
メイザースで思い立って検索してみたらTRPGのリプレイとかで自分の魔法使いにメイザースと名付けてる奴が結構多かったよ!
0073NPCさん
垢版 |
NGNG
「スウォード」の誤発音はD&Dが最初、もしくは広め役だったのかな?
焼酎房だったころは「ソード」がダサイと思ってたもんだ。
0074NPCさん
垢版 |
NGNG
>>68
ウォーロックは?
TRPG(例:DnDの魔法システム)やらライトノベル系ファンタジー(例:マナ)への影響は大きいよ
007552
垢版 |
NGNG
>>74
ウォーロックは別のコラムで登場した記憶があります。
確かあれも富士見書房で小説が発売されましたよね?
その時に宣伝兼ねて・・・だったかな。
0076NPCさん
垢版 |
NGNG
| >>75 ラリイ=ニーブンの「魔法の国」シリーズは創元推理文庫だな。
..\
♪.. ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧     ♪
 ( ゚Д゚)        フジミカラデタトイウハナシハキイタコトガナイヨ♪
  | つ[|lllll])   ♪
〜|   |
  ∪∪
0077NPCさん
垢版 |
NGNG
>>75-76

「魔法の国」シリーズはは創元推理文庫で
それとは全然関係ない
「グラマリエの魔法家族」シリーズは富士見ファンタジア。
007952
垢版 |
NGNG
>>76-77
うぉ、十数年ぶりに知った驚愕の事実・・・ってほどでもないけど。
すみません、まったく勘違いしてたみたいです。
0080NPCさん
垢版 |
NGNG
ORGがベーマガでワープスのリプレイを始めたとき、
知り合いに「ロードス島のパクリ(リプレイ形式)じゃん」といわれて、ちとムカついた。
0082NPCさん
垢版 |
NGNG
ラカスタは、6レベル以降もあるの?
0083NPCさん
垢版 |
NGNG
かつて友人に貸しまくってたけど、全部揃ってる。奇跡だ。
ルールブックはなくなってしまったが…(泣
0084NPCさん
垢版 |
NGNG
さっき本棚整理してたら会員規約が出てきた
第3章第8条
普通会員の期限は無期限とする。普通会員は永久会員である。

もういーから解放してクレー
0086NPCさん
垢版 |
NGNG
地球がなくなっても、地球人。
0087NPCさん
垢版 |
NGNG
今振り返ると、DFCの雑誌読まなきゃメタルフィギュアを買うこともなかったかも知れないな…
0088NPCさん
垢版 |
NGNG
ドキュソファミーリコンピュター
0089NPCさん
垢版 |
NGNG
オフィシャルD&Dマガジンって、中世西欧の考証的な記事に関しては
一番充実してたんじゃないかな。
なんか地味だったけど。
0090NPCさん
垢版 |
NGNG
つか、
当時、
ライター側と
ユーザー側に
知識の差、RPGに対する意識の差が
とても大きかった。
大学生と小学生くらいの差はあったように思える。
0091NPCさん
垢版 |
NGNG
このスレ見て懐かしくなってDFCニュース探してみたら
16号〜27号を発見したよ
期間は89年1月〜12月までの間だった
もう12年も経つのか・・・
0092NPCさん
垢版 |
NGNG
13年目だえぇ
0093NPCさん
垢版 |
NGNG
そろそろキャラシー黄ばんできてやしないか?
0094NPCさん
垢版 |
NGNG
>7
違うよ、大貫さんとおおとりさんは別人。
大貫さんはイラスト描けません。
おおとりさんは、一度会ったことあるけど……なんか、ちょっと……なヒトでした。
0099NPCさん
垢版 |
NGNG
DFCなつかしいね。
ニュースには投稿してたなー。
あーなつかしい。
0101NPCさん
垢版 |
NGNG
世界三大魔法使い。ヤズトロモとニカデマスを忘れていないか?
0102NPCさん
垢版 |
NGNG
死はおまえを解放しない、、、
「会費をはらえ!、、、会費をはらえ!」

 By SFファンダム
0103NPCさん
垢版 |
NGNG
イエサブとかで昔のを売ってたりするけど、さすがに後期のが中心だな。
一号欠けがあるんでたまに探したりしてるんだが…
0104NPCさん
垢版 |
NGNG
>103
なんの?
漏れDFCニュースはけっこう足りない…。
出版されたのは全部持ってるな。ドラゴンマガジンの1号は間違えて
2部買っちゃって…今もあるよ。

つーか、今日初めてこのスレの存在知りました。
常連さん達は元気でしょうかねえ。まだプレイしてますか〜?
当時PNは”さ○き”ですた(w
0105103
垢版 |
NGNG
>>104
FGジャーナル。
vol.7がなくなってるんだけど次がオフィシャルD&Dマガジン創刊号だから
しばらく気が付かなかったという…
0106末期DFCボラスタ
垢版 |
NGNG
sage進行で保守しようかな、ここ。
いつかDFC元会員、常連だった人が来るかも知れぬ。
0107NPCさん
垢版 |
NGNG
ボランティアスタッフやったなぁ。
下丸子でライブイベントやったときの。
随分昔の話だぁねぇ・・・。
0108107
垢版 |
NGNG
ageてしまいました。
スマソ。
0109末期DFCボラスタ
垢版 |
NGNG
>107
下丸子ちゃん。なつかしいっすねー。
うちわを配ってたのはいつだったっけ。2つ手元にあるけど。
漏れが勝手にsage進行と言っただけなので、気にせんで下さい。
0110107
垢版 |
NGNG
>109
自分が参加した時には、配っていなかったような<うちわ
金銭的に余裕がなかったような記憶アリ。
かなーり最後の方だったからか?
0111末期DFCボラスタ
垢版 |
NGNG
だんだん火の車になってたよなー…。
末期も大変だったような気が。
そして終焉。涙。

幻のDFCニュース最新号はどうなったのか。
一応原稿はできてたのに、ついぞ発行されなかったんだよな。
0112107
垢版 |
NGNG
一番最後まではいなかったので、
これは知り合いから聞いた話。

原稿作って親和の担当者の手に渡したものの、
とうとう印刷されませんでした、とさ。

その人の所に、残っているならまだある・・・ワケ無いか。
原稿作った人、かわいそうだぁねぇ。
0114末期DFCボラスタ
垢版 |
NGNG
あの人のことだから、まだ持ってる可能性はあるなぁ。
漏れの青い時代の投稿が載る予定だったから、出なくて
良かったと思う面もあり。

107さんとはすれ違ってるかもしれないし、ちょろっと
会ってるかもしれないね(w
0115107
垢版 |
NGNG
>末期DFCボラスタ
多分、会っていると思われ。
自分がボラスタやったのは、
最後から2代目の会長さんの最後のイベントのとき。
その後のイベントは1回しか無かったかと。

10年も昔の話だ。
良くも悪くも、皆様若かった(苦笑
今から考えれば、
イベントの質もそんなに良いものではなかったと思われるが、
当時はライブイベントそのものが少なくて
あれでも楽しかったよ。
0117NPCさん
垢版 |
02/08/29 21:52ID:???
懐かしいな。

オフィシャルD&Dマガジンは何度も読み返したよ。
小僧だったから記事からいろいろ影響受けた。
アライメント云々とか。

まぁ今もあんまり進歩してないんだが。
0118NPCさん
垢版 |
02/09/11 11:57ID:???
オフィシャルD&Dマガジンは、別冊で何冊か出てたと思ったが、
勘違い?
本誌よりも別冊のほうが面白かった記憶あり。
0119NPCさん
垢版 |
02/09/11 18:38ID:iKwNKJ5Q
>>118
出てましたよ。
赤い本と青い本のことかな?
0121NPCさん
垢版 |
02/10/09 18:36ID:0Il38lQO
【ワー】アスネ・アトランティスにハァハァするスレ【ライオン】
0123NPCさん
垢版 |
02/10/09 20:52ID:???
昔の版のD&Dはカオティック=邪悪という認識でほぼ間違いなかった。
なにせ赤箱の最初の訳でもそうなってたくらいだし。それを踏まえると
あれの取った行動自体は問題ないが、その後もらした自己弁護の発言が
事態をややこしくした。あのリプレイでのテーブルでは何も問題なかった
のだからそれでいいんじゃないの?いつも他者に言い訳しつつその手の行動
ばかりしていたならば、唯我独尊たるカオティックに抵触するとは思うが、
あの行動一つを取ってアラインメントを云々言うのもなぁ。
0124NPCさん
垢版 |
02/10/15 19:49ID:???
【金髪】シャリーさんにハァハァするスレ【ポニーテール】
0125NPCさん
垢版 |
02/10/19 01:11ID:XumV+1rW
【馬小屋から】グリフィンインで変な部屋を指名するスレ【墓場まで】
0126NPCさん
垢版 |
02/10/20 13:09ID:???
どっこい生きてるシャツの中。
DFC札幌支部?
ttp://www.trpg.net/TRPGNEWS/backnumber/backnumber123.html
3/22の記事参照。
DFC仙台支部
ttp://homepage3.nifty.com/Miyabi_Marshall/
0127126
垢版 |
02/10/20 13:19ID:???
>>43
ここによると、4500くらいとのこと。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/8080/dd/aboutdd/injapan.html
上のDFC仙台支部には4300番台がいる。
0128NPCさん
垢版 |
02/10/20 19:35ID:duHlZmgG
>>126-127
すげー、感動。
あのころを思い出して、なんか嬉しいなあ。
0129NPCさん
垢版 |
02/10/21 23:22ID:???
AD&Dのプレイングガイドは7册まででしたっけ?
0130NPCさん
垢版 |
02/10/26 21:21ID:GhCXn3om
プレイングガイドはほとんどを実家に置いてきちゃったけど、
7冊で間違いないと思うよ。不安だったら自分で検索して見そ。
0131NPCさん
垢版 |
02/11/14 00:22ID:???
そろそろやばいんじゃない、このスレ。保全。
>>82
ラカスタはFG91でさわりだけ紹介していたと記憶。
もとはRage of the Rakastaという初心者用モジュールに出て来るが、やっぱり5レベルまで。
それよりも、X1モジュールのラカスタと文化が全然違うのが面白い。
何しろsamurai cat-menだ。使う武器は主にtoratsumeだが、tantoやwakizashi、katanaも使う。
Ninjaもいるんだが、PCにはできないようだ。
ワールドはミスタラではなくてサンダー・リフト。
Champion of Mystaraではどうフォローされてたかな。
0132NPCさん
垢版 |
02/11/17 13:56ID:l29/ogWt
>>129
オエ!? そんな出てたの?
2、3号だけ買ったよ。もうヤフオクで売ったけど。
あれって2500円ほどもしたよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況