X



メタリックガーディアンRPG61

0234NPCさん (ワッチョイ efc7-5Uyf)
垢版 |
2024/03/03(日) 11:29:19.21ID:hbPB6Lv20
まあいかに回避特化してようとGMはアカラナータやニョルド、ヘイムダルを増やすだけなんだよな
データ詰めるのはむなしい
0235NPCさん (ワッチョイ efe1-AA/x)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:23:46.18ID:wKinxEkX0
回避型よく組んでるけど、回避型に加護で対策してくれるのはまあ良い(オーディンやイドゥンで対抗、ヘイムだけならカバーしてもらってやり過ごす、アカラナータやニョルドのダメージラインで即死しない程度のFP盛りするとか)のです。
やりようはあるので。

それで加護や固定値、特技を「盛りまくる」とかだったらSOFで指されてるような理不尽を強いるGMと見做して直談判したり離れるなりするけど。
0237NPCさん (ワッチョイ efe1-AA/x)
垢版 |
2024/03/07(木) 10:40:33.50ID:dwLWAIgS0
>>236
それはお疲れ…
公式ボスデータそのまんま使ってるなら、それは向こうの言いがかり感が強そうだなぁ…
(何かしら強化入れたのなら話は別)
0238NPCさん (ワッチョイ 3baa-5Uyf)
垢版 |
2024/03/07(木) 13:23:27.20ID:G/l78xJv0
本来の予定より加護をPC見てから増やすのは勘弁して欲しい
GMはPCの性能を完璧に把握できる訳じゃないしタイミングもデータも膨大になるんだから
0239NPCさん (ワッチョイ ef73-XCG5)
垢版 |
2024/03/07(木) 13:47:16.89ID:T/WaIQJl0
>>238
むしろその為の加護システムよ
PCの強さやPLの熟練度に応じて見えない所で調整して楽しませるのが上手いGM
0240NPCさん (ワッチョイ 8be9-ZLJX)
垢版 |
2024/03/07(木) 13:51:32.47ID:uO70Okez0
エネミーが加護を使うごとに経験点を加算していく方式にすれば
加護を使われてもまぁ良いかという気分になれる気がする
0241NPCさん (ワッチョイ cb4f-ZLJX)
垢版 |
2024/03/07(木) 14:34:34.87ID:lWE2JpTs0
公式データもDoW以降のエネミーは調整大変なんよな 勲章環境前提っぽい上にそもそもの火力とか基本ステがとんでもなく上がってて
0242NPCさん (ワッチョイ ef73-XCG5)
垢版 |
2024/03/07(木) 14:40:52.97ID:T/WaIQJl0
>>241
高機動ソロ使わないのは大前提として、それ以外も回避や火力おかしいのがちょくちょく混ざってるからねぇ
0243NPCさん (ワッチョイ cb4f-ZLJX)
垢版 |
2024/03/07(木) 14:55:45.04ID:lWE2JpTs0
>>242
勲章なし用のコンクエストルールもコンペンディウムで再録されてたけど、モブのFPはガッツリ下がるのに高機動はやっぱり回避高すぎたり
それ以外の能力は据え置きだったり、採用するには難しいからね……
PLが慣れてるかやクラスによっても能力値にかなり差出やすいし、レベル帯ごとのエネミーの能力値基準みたいなのが少ないからGMも調整大変だと思うわ
いつも開いてくれてる人には改めて感謝しとこう
0244NPCさん (ワッチョイ 9f0f-3lQX)
垢版 |
2024/03/07(木) 15:34:32.17ID:7JzlWUlS0
極端な話だが放心すら踏み越えて回避していくライトニングを見ればGMがエーギルを打っても「まぁ、そうなるよな…」とはなる
0245NPCさん (ワッチョイ 8daa-pCW7)
垢版 |
2024/03/11(月) 12:19:39.60ID:5TTJA9PP0
データゲーの宿命ではあるけど慣れてる人が自重せず組んでくるとそっちばかり活躍して見てるだけで何もすること無くなってつまらんね
BF卓に参加したんだけど、上級者の指示に応じて加護やダメージ増加特技投げはしたけど殲滅していくのを見てるだけだったわ
0247NPCさん (ワッチョイ 05ae-lLdz)
垢版 |
2024/03/11(月) 14:04:26.99ID:RLKpNVyi0
プレイヤースキルの上下もあるが、パーティの相性も活躍の有無にはデカい
以前白兵型の単体高火力型が2人バッティングしたときはミドルやボスの前の雑魚の群れに大苦戦した
それぞれが範囲2持ってるけど行動値と移動力低いのと、移動力それなりで耐久もできるが単体しかないだったのでネルガル持ちが居なければ負けてたくらいまで追い詰められた

なお雑魚殲滅したあとのボスはワンターンで瞬殺だった…パーティのシナジーってホント大事
0249NPCさん (ワッチョイ 2e80-lLdz)
垢版 |
2024/03/12(火) 01:53:28.84ID:mXQBOo8G0
実際このゲーム、雑魚殲滅や支援の方が頭使うしな
ボス殴れるところまで行けばほぼ勝確だから一番楽ではある
ただ移動と自衛が火力以上に重要で、サンプルキャラ以上の命中確保しておくのが鉄板だから初心者や中途半端に接待セッションだけで遊んだPLに自作させると事故りやすい
0251NPCさん (ワッチョイ 012a-mSl3)
垢版 |
2024/03/13(水) 11:51:27.35ID:/qhUXoLa0
クリサリス級のアイテムにしか無いからGF盛ってない人からは関係ないよ
AC6が元ネタなんだろうけどよくしらん
0252NPCさん (ワッチョイ 6586-lLdz)
垢版 |
2024/03/13(水) 14:09:01.36ID:/IVEot1B0
AC6では機体ごとにバランサーの限界超えて攻撃当て続けると衝撃に耐え切れず姿勢崩して大ダメージ与えられるようになる
それを再現する特技だね
0261NPCさん (ワッチョイ c6be-lLdz)
垢版 |
2024/03/14(木) 10:57:02.54ID:OICW9ocP0
クリサリス級の武器使った上で他の特技とセット運用しなきゃ無意味な特技だしね
しかも状態異常無効や打ち消してくるボスには効かんからGM側もある程度メタな敵用意する必要がある
クリサリス級自体は普通に強いんだが
0262NPCさん (ワッチョイ 292d-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 12:33:26.39ID:jLvhMa1j0
打ち消しはFPがかかるし単純なダメージ源としても強い部類でしょ
受けたままにする相手には追撃特技が刺さるし
0263NPCさん (ワッチョイ 51e9-lhhw)
垢版 |
2024/03/14(木) 16:11:10.68ID:/ZCapVnv0
>>254
やたらとNPCをこき下ろす
突出したがるしカバーの射程が4以下だと不満そうにするしマルチロックのためだけにスイーパーを1レベルだけ取る
あと自分以外の戦い方を否定しがち
0264NPCさん (ワッチョイ c6be-lLdz)
垢版 |
2024/03/14(木) 16:51:41.01ID:OICW9ocP0
>>253
まあ多少組み方考えれば自衛出来るこのゲームであえて要介護キャラやる時点で、大ダメージ出して俺Tueee!!したいだけの俺様主人公PLか、絶望的にプレイヤースキル低くてキャラの組み方判らない&学習力皆無のお荷物かどっちかだしなぁ
ロールプレイの方もお察しくださいだわ
0266NPCさん (ワッチョイ a124-lLdz)
垢版 |
2024/03/15(金) 00:14:26.21ID:UhQTGQXk0
>>265
コンビ打ちで介護キャラやるなら好きにすればいいが、>>253の言うような他人を利用するのが当たり前みたいなPLはロールプレイの方もほぼ確実に周りの話聞かない俺ルールマンだからなぁ
逆に数値苦手でロボのプレイさえ出来ればいいやみたいなロール重視派は無難なデータやGMが用意したサンプルキャラで満足するから周りに迷惑かけないんだが
0267NPCさん (ワッチョイ f211-UCxz)
垢版 |
2024/03/15(金) 22:15:08.44ID:6TSWXqMN0
ようやく通販でGF手に入れて卓でテストがてら使ってみたけどクリサリスは火力と範囲は強いけど防御面難しいな
射撃で突っ込むなら回避防壁結構積まないとだし遠隔ならうまく位置取りできないと辛い

ところでヴァンガードキックの使用条件現状満たせなくない?
0269NPCさん (ワッチョイ f2ed-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 11:26:11.99ID:C0+QNPyQ0
>>268
疾駆状態になれる特技現状アドヴァンスブーストだけだし元ネタの挙動的にも多分そうなのかな
いつになるかはわからないけどサプリ化するときには直してくれることを期待
元ネタに無いからなのかスナイパーライフルorスナイパーキャノンが無いのちょっと悲しいからサプリ化するときは武装とパーツも増えてたらいいなぁ
0270NPCさん (ワッチョイ 012a-mSl3)
垢版 |
2024/03/16(土) 14:21:48.42ID:dlgaawyX0
ていうかクリサリス級って
ヘッドで力場+CL*3、5LV特技で全防御修正が+CL〜CL*1,5、シールド特技もあり
ジャンプブースト系でリアクション+2以上(ブースト2なら5)
そもそも特技一個orレッグというお手軽さで移動してから砲撃が可能

とても10LVまでのデータとは思えないくらい自衛に優れてると思うんだが
0271NPCさん (ワッチョイ 2e6b-lLdz)
垢版 |
2024/03/16(土) 23:06:02.15ID:BnPjA7LF0
>>270
だね。強めの軽減特技もあるし回避も耐久も特化型クラスほどじゃないが十分やれるラインだと思う
0272NPCさん (ワッチョイ 518b-IOXH)
垢版 |
2024/03/17(日) 00:01:25.10ID:QZiqJa3F0
ジャンプブースト中は飛行状態だから飛行適性も乗るのかな そう考えると二脚か逆足の回避もかなりいけそう
回避振り直しもあるし
0273NPCさん (ワッチョイ 51aa-uEBW)
垢版 |
2024/03/19(火) 10:11:01.63ID:CmE9DDnr0
攻撃力30程度でストライカーで来るPLに困る
ちょっとこっちが頭使って組んだら簡単にスト上回っちゃう…
0274NPCさん (ワッチョイ 29e9-KkmP)
垢版 |
2024/03/19(火) 10:20:36.56ID:YaCN0K9n0
防御回避系特技武装は微妙に噛み合わない作りになってるので考えて作る必要はあるよね
ジャンプブーストⅡが飛行状態で使えないとかジャンプブーストⅠとEN回復が排他使用とか軽減特技使うのに武装が制限されるとか
0275NPCさん (ワッチョイ 73d8-qEsL)
垢版 |
2024/03/19(火) 14:16:40.33ID:A9diMfg+0
ようやく届いたんだがパーツ一覧クッソ読みにくくてワロタ、これはシナジーを把握するだけで一苦労かも
武装パーツの性能やフレーバーは読んでるとAC6のイメージと異なるものも多かったから過去作のネタも拾っていくつもりなのかなと今から追加データに期待していたり
わかりやすくダメージを伸ばすのは他の特化型クラスに劣りそうだけど重衝撃によるデバフ付与数がえぐいからこれで実質的なダメージは結構稼げそう
ただ気になる点としてはこれ白兵武器はあくまでサブウェポンどまりっぽいのとこれ下手にツインアームズとかするより適当に軽い武器全身につけといてメイン武器以外開幕全パージしたほうが動きやすくて火力出るんじゃないか疑惑が・・・
なんか読み落としてるだろうか・・・
0276NPCさん (ワッチョイ 73d8-qEsL)
垢版 |
2024/03/19(火) 14:46:00.06ID:A9diMfg+0
あとこれコア以外のフレームに購入難易度設定されてるってことは複数所持してたら戦闘シーン前に武装だけでなくフレーム構成まで変えたりしてもいいんだろうか?
0277NPCさん (ワッチョイ 0b12-hfWp)
垢版 |
2024/03/19(火) 16:16:56.00ID:/PwHExxm0
>>276
元ネタのACではミッション開始時にガレージで武器だけじゃなく全パーツやオプションも短時間で換装できる
(48時間で全シナリオ終わる作品だとそれこそ十数分で)
なので俺がGMなら、休息挟める程度の間あれば戦艦が居たり基地から発進する場合はフレーム換装許可するかな
0278NPCさん (ワッチョイ 29e9-KkmP)
垢版 |
2024/03/19(火) 16:43:58.06ID:YaCN0K9n0
>>276
コアはプリプレイ時のみ(要GM許可)と明記されてるけど他はGM許可あれば別に良いかな
他クラスでも複数オプション持ってて戦闘シーン開始前に好きなの選ぶくらいはありそうだし
変形やオプション換装特技と違ってシナリオ都合によるGM不許可はあるかもしれんが
0279NPCさん (ワッチョイ 29e9-KkmP)
垢版 |
2024/03/19(火) 16:48:34.33ID:YaCN0K9n0
あとその場で選ぶの迷って時間かけるとGMキャンセル喰らいやすくなるから変形みたいに予めシートに落としておいたほうが良いよ
0280NPCさん (ワッチョイ 73d8-qEsL)
垢版 |
2024/03/19(火) 20:57:43.49ID:A9diMfg+0
とりあえずこのクラスで火力出る立ち回りは初手モタスト+強化アイテム付き全弾発射でメインに使う武装一個残して全パージ、2ターン以降はデバフ撒きながらボス削りとかでいいんだろうか
0281NPCさん (ワッチョイ 73d8-qEsL)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:02:26.82ID:A9diMfg+0
そんで言われてるようにミドルとクライマックスで使い分けるキャラシを用意していくのがベストですかねー
まあ一番その場で組み換えを考える必要がありそうなのは頭か・・・?他のパーツは特技との兼ね合いもあるだろうし
普段はFP増加や衝撃+つけといてデバフがきつそうな卓なら戦闘前にデバフ解除頭にしとくかみたいな
0282NPCさん (ワッチョイ 0bc2-hfWp)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:03:39.91ID:/PwHExxm0
>>280
移動力も自衛力もそこそこあるし、ぴょんぴょん飛び回って鬱陶しい雑魚の集団を状態異常巻き続き各個撃破してボスや硬そうな戦艦へ全弾発射かなぁ
組み方次第だけど以前言われてた、変形せずに遠近なんでもやれるデスティニーガンダム的なムーブやりやすいクラスかも
0283NPCさん (ワッチョイ 992a-ZAEI)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:07:19.17ID:pMaymDB60
重砲撃アーム+四脚で行動回避防壁へのペナ踏み倒すビルドしてたし光波シールドもたせたいから除装ビルドで組まなかったな俺は
0284NPCさん (ワッチョイ 518b-IOXH)
垢版 |
2024/03/20(水) 00:19:04.35ID:boXzYrWS0
初期作成だと素直に重ショツインアームズが強いかなと思ったけどレベル上がってきたらバーストショットとパージが強くなるか
0285NPCさん (ワッチョイ 992a-ZAEI)
垢版 |
2024/03/20(水) 01:42:14.58ID:dMGtXK9g0
コート+コンバータ+バーストショットだけでCL*3〜5
フラスターシュートでさらに+10以上とかでるから火力はでる

まあ機体と武器がそこまで固定値高くないんだが
0286NPCさん (ワッチョイ 7300-qEsL)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:26:01.03ID:WePugeGP0
あとこれ、パージは与えるダメージそのものを恒常的に上げるし、全弾発射もダメージ源が何かを問わないし、強化人間になると任意の能力基本値上げられるから呪殺傭兵ワンチャンある・・・?
0287NPCさん (ワッチョイ 131a-L6rM)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:58:01.60ID:m/NCHLXk0
射撃で回数制限なしで自力範囲3以上(マルチロック含む)ができるクラス探してるんだけどアポカリプスとクリサリスしかぱっと見つからんかった
おすすめクラスある?
0288NPCさん (ワッチョイ 7342-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:20:30.34ID:AC6hGhNM0
>>287
さっと思いついたのはカテドラルとトルーパー、高レベルもありなら燎原の焔覚えたフォートレス
ただフォートレスは砲撃運用のほうが強いしカテドラルとトルーパーは癖が強いのでおすすめではない
0290NPCさん (ワッチョイ 517e-TYGe)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:57:20.17ID:GbGHqPuq0
カテドラルはファンブル値が4でファンブルすると【力場値】と同じ実ダメージを食らうやばいクラスだ
28th-1に載ってる
設定的には魔術系のクラスだね
0291NPCさん (ワッチョイ 0bcc-hfWp)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:13:32.31ID:cerqtjNO0
砲撃なら放射含め割とどのクラスでも範囲2以上のあるが、射撃だと他はあまりないような…
システム的にも使いやすい射撃で自力の範囲2以上は禁じ手にしてるっぽい
0292NPCさん (ワッチョイ 7300-qEsL)
垢版 |
2024/03/21(木) 04:50:59.46ID:OTzK0XDG0
射撃で放射持ちだとヴィジランテとボレアリスくらいかねえ・・・

時にちょっとクリサリス仮組してて気になったんだが、1ターン目で強化付き全弾発射で武装四つ指定して
次のイニシアで全武装破棄したときに除装4回まで使えるところを3回までとかに抑えたら1部位だけ次のマイナーで別の武器つけたりできるんだろうか?
4つ破棄したからには4回使わないとアカンか・・・?
0293NPCさん (ワッチョイ 51aa-uEBW)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:57:59.91ID:pJWOTebt0
>>287
シールド装備が必要になるけどコンペンディウム追加のオーバーロードの追加特技「展開式シールド重粒子砲」が射程1~3範囲2で良いぞ
EN20だけどブレイク時はダメージ増加6D6もある
0294NPCさん (ワッチョイ 1213-pYPL)
垢版 |
2024/03/25(月) 21:24:39.02ID:vCivA1zH0
>>292
強制効果じゃなかったはずだから3回止めはいけると思いますよー
0296NPCさん (ワッチョイ 8229-zn4i)
垢版 |
2024/03/26(火) 02:00:45.29ID:vSK4J9cK0
>>294
ありがとうございます、やっぱり「できる」なので行けそうですよね?初手ぶっぱでブレード一本になってしまう621はいなかったんや・・・

>>295
初期でも取れますよー、ストライカーとか強化前はいいのが連環撃とアサチャくらいしかなかったんでレベル1はガーディアン特技だらけが基本でしたね・・・
0298NPCさん (ワッチョイ 092a-Re1+)
垢版 |
2024/03/26(火) 15:48:37.19ID:rKIsp3UI0
まあムーブ&ファイアは2までとれば強いから…
カバリエで位置取りとかとりまくるビルドはロマンだけはある(枠はしらない)
0300NPCさん (ワッチョイ f687-X2lo)
垢版 |
2024/03/26(火) 16:47:33.17ID:Xov1VolU0
初期レベル単発か、高レベルまたはキャンペーンかで有用かどうかも大きく変わってくるしね
前者は+理知とかの固定値が強いが高レベルなら+CLをどれだけ重ねられるかが全てになる
0304NPCさん (ワッチョイ 126d-Re1+)
垢版 |
2024/03/26(火) 23:27:53.96ID:L+0Qk6ln0
ディザスターあたりで“会計責任者”とだけ名乗るリンケージ♀を出して、加護の演出として帳簿を投げ捨ててからの大盤振る舞いってのが浮かんできた。
0305NPCさん (ワッチョイ 2317-BZe8)
垢版 |
2024/04/02(火) 22:24:33.16ID:usbwbmuP0
質問2つ良いかな。
以前ちょろっとメタガ遊んで。今度また軽く遊ぶ予定なのだけど

1.FEARサイトの「白銀の刃ver2」の特技
スターゲイザーの「命中、防御判定のクリティカル値−2。下限値9」は、
クリティカル値-1って俺の上級ルールには書いてあるんだけど、エラッタ?
エラッタと睨めっこしたんだけど見つからない

2.コンペンディウムのスィームルグのアイテムデータ
「大型ビームサーベル最大出力」の部位の「副*」の「*」って何だろう?

教えて下され―
0307NPCさん (ワッチョイ 432d-I3EO)
垢版 |
2024/04/03(水) 00:24:09.22ID:mw7O+ATO0
>>305
主や副の横に*が付いているものは「この武装はツインアームズに用いることができない」という意味(EXルルブ42ページ等)
0308NPCさん (ワッチョイ 252a-a8nZ)
垢版 |
2024/04/03(水) 01:22:59.05ID:IH2T7D/D0
白銀の刃2はその時の最新データで作ってるからデジタルフロントかソルジャーオブフォーチュンぐらいまで含めたデータなんだすまんな
0310NPCさん (ワッチョイ e3f4-W5Ym)
垢版 |
2024/04/05(金) 18:04:01.38ID:g73FdPE10
カバリエをフルサプリで運用する場合見るべきデータは基本、上級、デジフロ、コンペンディウムとかなり多いからね
0311NPCさん (ワッチョイ cb74-QcuT)
垢版 |
2024/04/05(金) 18:47:33.18ID:JdMP008k0
データが散見するのに加えて、スーパーやクラッシャーみたいに真っ向からぶん殴りに行くタイプじゃなく搦め手込みのサブアタッカーや撃った後逃げ帰るヒットアンドアウェイ型だからねぇ
初心者がよくゲームのシステム判らないまま使うとミドルであっさり爆散して呆然となりかねん罠が待ってるのが
0312NPCさん (ワッチョイ f72a-OINQ)
垢版 |
2024/04/08(月) 04:19:17.14ID:r1H3JMCy0
剣もったスーパーやろうと思ったらまだいぶ火力的に寂しいキャラになってしまった
カバーしたほうがいいかもしれん
0313NPCさん (スップ Sd02-sx/R)
垢版 |
2024/04/08(月) 13:21:32.03ID:IVcWOpSEd
剣スーパーでダメージ出すだと《ヘビーブレード》基軸になるから結構ダメージ食らった状況でしかダメージ出ないね
0315NPCさん (ワッチョイ 5f8f-mpBQ)
垢版 |
2024/04/08(月) 16:56:05.81ID:zz4NM0aP0
ブレイクしなくても1ラウンド1制限のない特技でHPを調整して発動条件満たすみたいな手があるぜ、ヘビブレは。
個人的には抜刀歌が使いやすい。次点で怒髪。
0316305 (ワッチョイ 62a9-EMMv)
垢版 |
2024/04/08(月) 18:59:47.99ID:d0BLYOmc0
>>273
亀レスごめん
「攻撃力30程度でストライカーで来るPLに困る」の攻撃力って、
初期作成キャラでダメージダイス足す前の攻撃力が+30ってこと?
俺そんなにダメージ出すキャラ組めないよー

先日は回答ありがとう
仲間内でメタガをウン年ぶりに遊びました
俺がGMでDOGのバトルフィールドをプレイして、PCに死人が出ずに勝てました!

スィーパー「このソロのワイトプレデター、回避高すぎない?」
俺GM「君が倒さないと、倒せる奴がいないよ」
スィーパー「(´・ω・`)」
コンダクター「アドヴァイスとリトライやるから、どうにか倒して」

などとワイワイ遊んでPLに「楽しかった」と言って貰えたのだけど
ソロのワイトミーレス(BF2話で出る予定)の回避力の高さおかしくない?
他の卓では3〜4レベルでこんな敵と戦っているの?

ルルブ持ってないPLにサンプルキャラで遊んでもらったのだけど、ちょい絶望
0317NPCさん (ワッチョイ c6bf-xWwZ)
垢版 |
2024/04/08(月) 19:28:08.44ID:dLyOBOLh0
>>316
あれは勲章前提かつ偏った組み方のキャラで回す前提のデータだから参考にしてはいけない
ちなみにこのスレでも色々論議された末のソロエネミーの対策は「アカラナータや絶対命中の攻撃で回避振らせず潰す」一択になった
0318NPCさん (ワッチョイ f72a-OINQ)
垢版 |
2024/04/08(月) 20:53:37.48ID:r1H3JMCy0
まあアカラナータに頼りすぎると複数体やらミドルとクライマックスでどっちでも出てくるとかのときに困るんだが
まじで困った
0319NPCさん (ワッチョイ 5fd3-xWwZ)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:11:00.50ID:mdkRljWf0
まともに計算したら指定レベルでソロに7割以上命中させられる固定値に持っていくなら特技枠の大半を命中強化に注ぎ込む必要あって、その分を支援や妨害、自衛力向上に使えば汎用性も対応力も遥かに高いパーティになるのがね

命中特化させるならシャレードやクラッシャーとかで命中値基準のカウンター使いとかにしなきゃ元取れない
0320NPCさん (ワッチョイ 7b32-Ky5X)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:34:49.71ID:iQIZkhDj0
>>316
お疲れ様 無事に勝利で楽しめたなら何よりです
DOW以降のエネミーデータは勲章採用を前提に調整されてるらしいんだけど、特にソロの高機動エネミーは回避防壁が高すぎてだいぶバランス悪いのよね……
サンプルキャラで遊ぶ感じならエネミーデータだけ基本ルルブのエネミーと差し替えたり、パーティの命中火力や回避装甲を見てデータ調整したほうがいいかも
0321NPCさん (ワッチョイ f72a-OINQ)
垢版 |
2024/04/11(木) 08:26:34.02ID:qs9BSfuI0
dow以降のデータって高機動ソロばっかりいわれるけどモブも普通にステータス高くない?これ支援もらえるかスイ混ざってないと命中させるのも若干苦労しない?みたいなところある
0322NPCさん (ワッチョイ 7b32-Ky5X)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:13:24.59ID:hdgmn3OU0
おっしゃるとおり高機動ソロが特にってだけでモブも普通にめっちゃ強くなってる
命中回避もだし火力も全然違うね
0323NPCさん (ワッチョイ d724-xWwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:49:57.59ID:LBJR8pmb0
うん、勲章前提で命中増加に特技枠の半分以上割いたスイーパーがいるのが前提のデータになってる
0327NPCさん (ワッチョイ 8ea1-xWwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:22:06.72ID:ho4unhDl0
>>325
全然ありだと思うがなにか問題あったの?
0329NPCさん (ワッチョイ c2f4-Uolk)
垢版 |
2024/04/12(金) 20:36:05.52ID:/aMiUweL0
ボスのネルガル無効にしたタイミングで更に護衛役がネルガル飛ばすという頭脳プレイとかされたりして関心したから全然アリと思っとる
0330NPCさん (ワッチョイ bfee-amcz)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:34:26.32ID:XCXiqpC30
知ってる人いたらなんだけど、シャレードの位相転換装甲ってなんで弱点属性:闇がついてくるんだっけ?(フレーバー&元ネタ的な意味で)
バランス調整的な意味はあるんだろうけど、演出する時にちょっとだけ困るなぁと。まぁ、無理に演出しなけりゃいいだけなんだろうけど
0331NPCさん (ワッチョイ ff0d-NkJR)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:38:27.81ID:t4T7zerf0
>>330
元ネタの種のPS装甲は電力続く限り物理には無敵だがビームは最低限しか耐えられないってものだからあまり闇属性は関連無いんだよね
メタガの闇は重力兵器とかが多いが種にはそういうの無いし
0332NPCさん (ワッチョイ bfee-amcz)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:47:46.54ID:XCXiqpC30
回答感謝!助かります!
なるほど…光への防御修正がないのはまあいいにしてもやっぱり特に関係ないか…
闇(陽電子砲)とかはあるけどPS装甲特攻ってよりかはエンデュミオンの鷹以外喰らえばだいたい死ぬしなぁ…
外伝あたりとかで追加設定あるのかと思ったけどないことが確認できたので助かります!
0333325 (ワッチョイ b7aa-AmtX)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:48:14.46ID:Ve/EIMqA0
今さらだがようやくネット再開できたごめん

雑魚の攻撃当たった時にトール飛ばしたら怒られが発生したんだけども
ボスの攻撃は元から耐えられないレベルだからトールが乗っても別に変わらないが
雑魚の攻撃にトールが乗るとせっかく所持してるガード特技も使えないしカバーもできないからダメ
雑魚の攻撃ですら沈むって事でPCsageになるからダメ
と言う感じの事を言われた
0334NPCさん (ワッチョイ 1fb5-c+TX)
垢版 |
2024/04/16(火) 15:06:18.50ID:RSZXXvCI0
PC下げはダメなんて話はまあ無視でいい
ただまあレベルやクラスにもよるが雑魚の攻撃でもトール入ると死ぬ場合が出てくるからリソース的にイドゥンやおでんを不意に持ってかれるのは事実なんで場合によるって面もあるとは思う
まあ加護に余裕ありそうだったり盾役任せでパーティが余裕そうにしてたりするときに撃ってみたりする分には全然良いんじゃないかな
0335NPCさん (ワッチョイ 1f9a-NkJR)
垢版 |
2024/04/16(火) 15:11:08.28ID:cZVXrYIU0
低レベルや被弾蓄積してるとトールは即時だからそのときはオーディンで消すとかブレイク前に倒れてイドゥンで復活とかが普通かと
逆に言うとティール持ってるならそのときこそが数少ない活躍の機会だったり
要介護ストが突っ込んだせいでパーティのイドゥンやオーディンか尽きてましたとかならタンク役やGMは何も悪くない
0336NPCさん (ワッチョイ ff15-NkJR)
垢版 |
2024/04/16(火) 15:12:40.84ID:t4T7zerf0
✕トールは即時
◯トールは即死
0337NPCさん (ワッチョイ ff15-NkJR)
垢版 |
2024/04/16(火) 15:19:49.05ID:t4T7zerf0
…すまん、アンカミスったうえ変なところで送っちゃった
そもそも雑魚をボスが加護や特技投げて強化するのは普通にあるし、全員初心者なら別だがPA側が余裕じゃなく油断しすぎてただけかと
強化狙撃でカバー不可にするとか強制移動でカバー範囲外に動かすとか対抗手段はいくらでもあるし、そもそもカバー役一人に守り任せる戦法自体がメタガではハイリスクだが
0338NPCさん (ワッチョイ 9f2a-/8Es)
垢版 |
2024/04/16(火) 17:01:27.87ID:+bb2gyp/0
接待GMやりたいんでなければ「うるせえ死ね」をソフトな表現で言って、PCが死んでも気にしないのがいいよ
0339NPCさん (ワッチョイ 1fb5-c+TX)
垢版 |
2024/04/16(火) 17:21:25.81ID:RSZXXvCI0
実際イドゥンとかで蘇生できるんだから数回は死んどけくらいのシステムだからね
PCが誰も死なないのはそれこそかなり難易度低めなシナリオにガチで挑んだとかの場合くらいよな、ブレイクもあるし
0342NPCさん (ワッチョイ ff36-NkJR)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:46:16.02ID:t4T7zerf0
そもそもが雑魚の火力ベースでも+10D6(期待値35)の軽減不可な装甲無視とか食らって立ってるのはFPフル状態のスーパー級とか戦艦とかの極一部なんよ
高レベルでFP特化ビルドしたら別だが

逆にそれを食らって立ってる場合雑魚の火力低くしすぎてるまである
0344NPCさん (ワッチョイ 9f92-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:47:06.71ID:c4Dxnb5N0
未だルールが良く分かってなかったころ(今でもあまり詳しくないけど)
フォートレス(FN60)に乗って、ファランクスシフトで敵攻撃を耐えていたらトール喰らって轟沈→ブレイクした想い出
だって「神ダメージが特技で軽減できない」って、ルールブックのすごく小さな字で書いてあるんだもんよ……

ところで今更ながらセオリーについての質問なんだけど
即死攻撃を受けたとき、ブレイクとイドゥンがあったらどっちを先に使うべきかな。

ブレイクしたほうが代償を払わなくていいけど、FNが回復できなくなるよね
なおFNは60全快の状態でいたとする
0346NPCさん (ワッチョイ ffea-NkJR)
垢版 |
2024/04/18(木) 00:15:55.63ID:kxLG9qQd0
>>344
耐久型の壁キャラならあえてブレイクせずに落ちてイドゥン貰うのは普通にある
それ以外だと自己回復得意とかHPを代償じゃなくダメージ受ける特技頻繁に使うならブレイク控えるのもあるかと
基本はブレイクしてイドゥンは温存かな
0348NPCさん (ワッチョイ 976d-29lp)
垢版 |
2024/04/18(木) 12:30:25.84ID:0JDUW1BI0
>>0332
『ソルジャーオブフォーチュン』のシャレードの解説にちゃんと書かれてるよ。
運動エネルギーをヒッグス粒子、つまり重さを生み出す粒子に変換してる。
だから重力攻撃に弱い。
元ネタのPS装甲が衝撃を熱に変換してるんで、熱に弱いのと同じ。
0349NPCさん (ワッチョイ b7aa-AmtX)
垢版 |
2024/04/18(木) 13:41:59.00ID:b8PAtfUN0
位相転換装甲に関しては元ネタ的にはビームにあまり効果がないと言うのはありつつ、このゲームは光バリアが得やすいからバランスの関係上、闇弱点にしたのかなって気はする
0350NPCさん (ワッチョイ 9f67-29lp)
垢版 |
2024/04/19(金) 00:04:33.30ID:lIVWHC5U0
う〜ん……質問したいのだが、変形の再定義ってるるぶのどれに載ってる?
電子版の基本、上級、RDB、DGF、コンペンディウムを持っててSOF、DOW、TWWが手元にない。
TWWにその辺の各種再定義が全部纏めて載ってるならTWWだけ追加で買えばいいのだが……
具体的には、ウォーバードの変形で装備あれこれ入れ替えられそうだけど、これ本当に出来ていいのか?となってる。
0351NPCさん (ワッチョイ 1795-tyCm)
垢版 |
2024/04/19(金) 00:48:14.73ID:A+o/znTs0
>>350
そのSOFとTWWに載ってるw
「変形の再定義」に書いてある事は両方同じだった

TWW「再定義されるデータとルール」にあるのは
・キャラクター作成の補足→上級に同じ
・完全遮蔽→SOFと同じだがSOFの超能力系特技との関連は省略されてる
・飛行状態と疾駆状態→上級の「飛行状態の解除」RDBの「疾駆と高機動」に同じ、高機動については別箇項目がある
・変形→SOFと同じ
・狙撃→RDBに加えて狙撃クリティカル時、〈神〉属性時の効果が追加
・エネミー→DOWとほぼ同じだがDOWのエネミーテンプレ系の記述は無い

以上大雑把に調べただけなので抜けあるかも知れないけど
RDBの「積載状態の再定義」についてはTWWに記述がない?
0352NPCさん (ワッチョイ 9f67-29lp)
垢版 |
2024/04/19(金) 01:25:35.27ID:lIVWHC5U0
>>351
おお、ありがとう。
変形関係の数行の為にSOF買うのもなぁと考えてた所だったから有難い。
しかし、ウォーバード関連だけと思ってたがSOFとDOW、リプレイ以外全部手を出す羽目になるな……
昨年のセールの時に買っておくべきだったわorz
0357NPCさん (ワッチョイ 9f67-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 15:49:54.71ID:XesKU4d50
購入前に知りたかった(ぉ
ところで今リプレイ動画漁ってるんだけど、ウォーバード使ってる動画ってあるのかな。
ニコニコとようつべで漁ってみたが、どうも見当たらない。
0360NPCさん (ワッチョイ 3c53-vMom)
垢版 |
2024/04/21(日) 14:47:34.09ID:BF7KXLPO0
実際にプレイしてても大変だからな、戦闘値がコロコロ入れ替わるしナントカマニューバが似たような名前ばっかりでたまに混乱する
0361NPCさん (ワッチョイ f022-E7dw)
垢版 |
2024/04/21(日) 14:59:05.77ID:FJE/0xDq0
メタガはリプレイ化するのに向かないからねぇ
システムが複雑かつイラスト付けるのにもロボだし
公式リプレイが失敗作ばかりなのも、ノリがアレなのもあるが文章だけで表現するのに限界あるのも一因だと思う
0362NPCさん (ワッチョイ f667-TxeL)
垢版 |
2024/04/21(日) 19:44:20.36ID:YQ5u/tVX0
やっぱないか、変態的な動き出来るから面白そうではあるのだが、重いのは間違いないもんな。
他の人の運用見てみたいと思ったんだが、ないなら仕方なし。
取り敢えず、ニコニコで面白そうなリプレイ動画漁る事にする。
0364NPCさん (ワッチョイ f6a3-gkTK)
垢版 |
2024/04/22(月) 02:59:21.63ID:mcsNVLG+0
いろいろできそうな感じはあるんだけど反応弾型があまりにも手軽で頭一つ抜けて強いんでそれ以外が趣味構築みたいな雰囲気になってしまうのはデザイン的に失敗感ある
変態機動か・・・昔移動砲撃特技がないウォーバードで反応弾にムーブ&ファイア乗せるために自身も反応弾の対象に巻き込んでリアクション時移動特技使って攻撃宣言後の命中判定とダメージ計算の間に移動を挟むというネタは考えたがダメカナー?
0365NPCさん (ワッチョイ f667-TxeL)
垢版 |
2024/04/23(火) 00:14:32.40ID:ZQMCmstF0
ガンポッド型やるにしても反応弾一式は外せそうにないね……
ダイスいっぱい振れて楽しいんだけど、初手反応弾セットが余りに使い勝手良すぎて。
0366NPCさん (ワッチョイ 26f4-A7iS)
垢版 |
2024/04/23(火) 11:00:38.26ID:qjWDJiPw0
ウォーバードはスイーパーとって雑に反応弾ぶち込むのもええけど主人公的ムーブするならピンポイントバリアパンチ型もええよ
コンペンでスト強化されたし
0368NPCさん (ワッチョイ 847e-sJQ7)
垢版 |
2024/04/23(火) 14:14:21.49ID:B0rDzsDw0
>>364
ダメージブーストみたいな事するなとか、それだとファイア&ムーブじゃね?とか、色々ツッコみたいしGMに事前に聞いていたほうが良さそうな挙動だな
個人的には反応弾はもう発射してるからムーブ&ファイアは乗らないと裁定するかな
0370NPCさん (ワッチョイ f667-TxeL)
垢版 |
2024/04/25(木) 01:24:14.20ID:4Lwz1VFE0
実際の所、移動後砲撃する方法は機体安定くらいか。
まぁ反応弾のお手軽さを考えると仕方ない気もする。
0371NPCさん (ワッチョイ f60e-gkTK)
垢版 |
2024/04/25(木) 06:34:41.94ID:RWTIQ7ev0
一応これ条件満たせば自動でダメージ増える奴でダメージ前に移動間に合ってるなら乗るんじゃね?ダメージ計算時にダメージ伸ばす特技とかもあるんだし
まあこれムーファイが乗るか乗らないかもだがヴァリアブルドッジが入るんでダメージ計算時の攻撃力は変形前と変形後どっちで計算するのかとかも気になるなw
0374NPCさん (ワッチョイ 26f4-HIgQ)
垢版 |
2024/04/25(木) 22:03:03.01ID:Wcn7/VAD0
トリニティの裁定で考えたら攻撃を宣言した形態の数値を参照にするはず
ダメージを受ける時もリアクションをした時の形態を参照にするからベータで失敗してガンマに変形しても防御修正はベータ形態を使う感じやからな
0376NPCさん (ワッチョイ ca00-ZQpQ)
垢版 |
2024/04/26(金) 11:48:06.78ID:Ao1cX/6a0
>>375
ルールが複雑なのもあるけどメタガはえ、そう解釈するの?ってのが度々あるよね
間違ってるというより自分の当たり前と齟齬あるなって驚くのが
カオスフレアでもときどきあったからまあバレルロール的解釈かなって思ってる
0377NPCさん (スフッ Sd70-PELY)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:58:55.73ID:BzJsomRnd
BOOKWALKERでセールとポイント50%還元始まってるで。
サードウォーと一番新しい奴はセールの対象外やけどな!
0381NPCさん (ワッチョイ f667-IV2N)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:07:53.34ID:MYdTCcOU0
あ、ちょっと質問なんだが、マシンザウルス関連見ててF&Qに
Q:マシンザウルスが汎用の砲撃武装を装備する場合、野生値は変化しますか?
A:いいえ、変化するのは汎用の近接武装のみです。砲撃武装では変化しません。
ってあったんだが、汎用に野生値上がる近接ってあったっけ?
SOFとDOWは未所持だが、そこに書いてあったりする?
0384NPCさん (ワッチョイ a6d2-Uocn)
垢版 |
2024/04/27(土) 12:04:48.32ID:ktT5RAOz0
初歩的な質問済まないが教えて欲しい

アカラナータ(範囲2)は、マルチロックで「対象の選択直前」に使って(範囲3選択)に出来るよね?
ここにコンのアタックエクステンションを追加で使って(範囲4選択)にはできるかな

後者は、タイミングが「命中判定の直前」なので、アカラナータには存在しないから出来ない、と読み取ったんだけど。これであってる?

GWに俺がGMでバトルフィールド2をするので、準備してるんだ……
0388NPCさん (ワッチョイ dfe1-TejX)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:46:30.04ID:xa4EPjdV0
まあニョルドはそもそも対象が単体⭐︎なので拡大そのものができないのですが、
アタエクで拡大できない理由としては、タイミングが存在しないから、で合っています。

GMお疲れ様です。頑張ってください。
0389NPCさん (ワッチョイ 8d6d-Zs3w)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:25:55.73ID:VFDczrLl0
VF−1他バルキリーは動力余剰でエネルギー変換装甲を持っていて被弾に強い・・・
というのは再現されていましったけ?
0391NPCさん (ワッチョイ 1b26-SGlM)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:55:59.25ID:3JaX4RkD0
あの回避力考えたらライトニング級並のペラペラ装甲にならんだけで十分かと
そもそも重装甲の比較がマジンガーとかのスーパーロボットだし
0395NPCさん (ワッチョイ 3b89-GBWn)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:58:10.73ID:yBYkQ3gR0
普通の「戦闘機」に比べれば、普通の「ロボット兵器」くらいには固い(ロボット全般の中では別に固いわけではない)、くらいのもんだろ>バルキリーのエネルギー変換装甲
0396NPCさん (ワッチョイ f124-CmJB)
垢版 |
2024/05/14(火) 00:51:58.47ID:uGqPEGPT0
設定上は、VF-0の時点で戦車くらいの装甲強度なんで
まあスーパーロボットと比べれば大したもんではない

尚、余剰エネルギーに余裕のあるバトロイド形態のみ使用可能だったが
マクロスフロンティア時代以降は、エンジン(と書かれてるがジェネレータだろう)出力の向上によってファイター&ガウォークでも使用可能になった
0397NPCさん (ワッチョイ f124-CmJB)
垢版 |
2024/05/14(火) 00:57:36.18ID:uGqPEGPT0
現実的な兵器として考えたら凄いんだけどね

西暦2008〜2012年とかの時代に
MBT(バトロイドの防御力)、戦闘ヘリ(ガウォークによる垂直離着陸で滑走路不要)、戦闘機(ファイターの速度)
の良いとこ取りしたのがマクロス作品内のバルキリーという存在だから
0398NPCさん (ワッチョイ 9b4a-W6jz)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:10:31.10ID:OLEeB+ZV0
まあ実際現実の航空機に比べりゃ頑丈ってくらいで作中でもモブ機はぽこじゃか墜とされてたしネームドも回避やバリアでの防御がうまい感じでそんな硬い印象ないよな
0399NPCさん (ワッチョイ 2b5a-SGlM)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:22:31.75ID:FeOkoFUB0
>>398
マクロスの世界観自体がかなりの高度文明で、バルキリーと同じ技術使った敵機や戦艦にそれ以上の能力持ったモンスターも居るしね
ガンダムでよく言われる、ファーストの時代にガンイージー持ってきたら無双できる、くらいあまり意味のない議論
0400NPCさん (ワッチョイ 012a-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:02:19.36ID:yBBDOCgQ0
アポカリプス級のバスターライフル全力砲撃って使用条件がほぼないけどこれバンバン使っていいのかな……
ていうか砲撃級アポカリプスがなんでドゥームスコール強化なんだこいつ……
0401NPCさん (ワッチョイ 73c5-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 07:53:25.77ID:dpRCkrBA0
>>400
アポカリプス級の設定自体が割とロールプレイに影響が出るものだし初期レベルでもない限りある程度の事故要素を飲み込まないといけないのでその対価の一つだとは思う。解き放たれた災いも然ることながら高レベルなら力の代償でバスターライフル全力攻撃を味方に向けてぶっ放すことにもなりかねないし。
ドゥームスコール強化は元ネタ再現の一環なんでしょう、多分。砲撃型なんだから砲撃を強化してくれよというのはわかる
0406NPCさん (ワッチョイ 7acd-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:59:33.72ID:YfbiYytC0
>>405
デストロイシュート系の固定値積み上げと気軽に使える範囲拡大のおかげで敵の攻撃が届かない後方から広範囲爆撃する分には強そうに見えるし実際その部分は強い
デストロイシュートUになると固定値+20くらいは盛れるからしばらくは火力頭一つ抜ける感じで気持ちよくはなれる

ただ実際使うと真理ダイスの管理が割と面倒くさいのと操縦時にファンブルするとFP0が本当につらい、あと素体によっては防御面を味方に頼る必要も出てくる

バイラヴァに低確率とはいえとんでもない事故要素設定したデザイナーマジ許さんからな
(クライマックスでブレイク状態で真理ダイス枯らしてファンブルし、振り直してもなおファンブルだった上にバイラヴァで真理ダイス補給して凌ごうとしてゾロ目を出し結局味方のイドゥン一個消費させたプレイヤーは私です)
ファンブル用の真理ダイス確保できてなかった自分が悪いのは百も承知だが加護に事故要素入れるのは勘弁してほしい
0407NPCさん (ワッチョイ 7a9f-HpFF)
垢版 |
2024/06/02(日) 17:12:08.22ID:wOjFMlDt0
やっぱり兵器に必要なのは調子がいい前提の超高性能よりも常に安定した結果を出せる信頼性なんだなって
0408NPCさん (ワッチョイ 2930-ZLHH)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:26:11.75ID:kQU6mUoL0
>>407
このゲームの場合、支援特技が強いからある程度の基本性能あれば単体運用の欠点補えたりするからなぁ
なのでバフ山積みの回避型や回復即座に飛ぶ耐久型はとんでもなく安定するし、強化サテライトキャノンへパーティ全員の支援注ぎこんで雑魚どころか中ボスまで吹き飛ばし戦場一瞬で更地にしたりもできるんで、本当にチーム単位の動き方出来るかどうかで同レベル帯でも全く別物の強さになるのよね
0409NPCさん (ワッチョイ 4d2a-L6jh)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:29:15.64ID:p16X5/ki0
HP、EN消費激しい編成でもコンダクタがどっちも回復できるだけですごい楽になる
いやまじでお世話になってます
0410NPCさん (ワッチョイ 29fd-ZLHH)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:36:25.41ID:nT3MvKih0
メンバーに要介護前衛キャラが居なけりゃその分のリソースを回復や支援に注ぎ込めるからコンダクターの出来ることが一気に広がるのよね
熟練者と初心者だと本当に別ゲーになる
0412NPCさん (ワッチョイ 4d2a-L6jh)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:43:37.67ID:p16X5/ki0
ワイズマンコンダクターでカバーはしない支援ビルドとかも楽しそうよね
メジャーはワイズマン育つまで地味だけど
0413NPCさん (ワッチョイ ca6d-gD/M)
垢版 |
2024/06/04(火) 01:38:18.48ID:R3lLO55+0
とにかくコンダクターの仕事山盛りだから正直PTで2枚以上欲しいんだよな
回復支援のコンダクターと別に盾兼サブアタッカーのストコンとかいると負荷分散の意味でも安定感が違う
0414NPCさん (ワッチョイ 4af5-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:11:21.14ID:IfvWLXa30
質問したいのですが、メインプロセス以外で全力移動を行なった場合って、そのキャラクターは行動終了になりますか?
行なっても行動終了にならない系の文章がない効果での話です。
0415NPCさん (ワッチョイ 291f-ZLHH)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:14:32.34ID:9iNITlmf0
>>414
メインプロセス以外の移動は行動には影響しないし、その後のメインプロセスで砲撃もできる
載ってるのは公式ホームページのFAQだったかな?
0416NPCさん (ワッチョイ 4d2a-GQRL)
垢版 |
2024/06/07(金) 03:07:05.55ID:GIaqttZ10
>Q:メインプロセス以前に、《ムーブアシスト》などで移動を行なった場合も遠隔攻撃を行なうことはできませんか?
>A:いいえ。あなたがそのメインプロセス中に移動を行なっていないならば、遠隔攻撃を行なうことができます。
多分これのことなんだろうけどこれを根拠に行動に影響しないなんていえるの逆に凄いな
(俺が裁定するなら行動可能にさせるけどさ…)
0417NPCさん (ワッチョイ 4d2a-GQRL)
垢版 |
2024/06/07(金) 03:11:59.69ID:GIaqttZ10
いやこれ移動の方のルールで全力移動したら行動終了するって書いてあるから
注釈なしで全力移動させる特技使ったら行動終了になるのかやはり?
0419NPCさん (ワッチョイ 4af7-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:39:29.92ID:8JCPYTLu0
>>417
僕(>>414)も最初はメインプロセス中以外の移動はすべて行動終了などの状態に関わらないと思っていたのですが、
メインプロセスのルールではなく移動のルールでおっしゃる通りのことが書かれていたので、これもうわかんねえなとなり…

で、もし行動終了になるのが正ってなると、今までグラビトロンの中ではTUEEEだと思ってたポドルスキードライブの強みがかなり無くなることになり…
しかしルール的にはなんかそれが正しそうで……という感じで困ってます。
0420NPCさん (ワッチョイ a5b3-rU8Q)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:01:12.38ID:HC4YisKd0
その理論だとカバリエとかも死なない…?
マイナーで全力移動するスキルとかあったはずだが全力ダッシュしたあと何もしないスキルになっちゃうし
行動が潰れるのはスキルとか使わない素の全力移動のときだけでええんやないかな
0424NPCさん (ワントンキン MM5a-yvGa)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:01:36.40ID:qbYflik6M
イニシアチブの全力移動で行動終了なら、行動済になってから使うのはどうなるんだ?
ってなるし元の解釈が丸いと思う
0425NPCさん (ワッチョイ 29f6-ZLHH)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:32:02.64ID:xWtey0320
まあ逆さ読みすればいくらでも難癖付けられるのがTRPGだし
そんなPLと一緒に遊んで楽しいかと言われたらだが
0426NPCさん (ワッチョイ 4ac8-BTz/)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:32:42.69ID:W8nGWUDh0
逆説的に書いてないからダメって話だと
FEAR繋がりでダブルクロスでも「アイテム使えなくなる変身特技」と「変身特技中でも使えるアイテム」であるんだよな……
(武器や回復アイテムじゃなくて常時効果なら大丈夫だと思ってたらダメになった)
お家芸か?
0427NPCさん (ワッチョイ ca6d-gD/M)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:34:40.73ID:sZS7GJcG0
これ移動の項目の書き方がおかしいんだな
全力や離脱について行動終了してメインプロセスが終了するって順番で書かれてるからおかしい事になる
行動終了の定義からすると全力や離脱の時点でメインプロセスが終了して行動終了するってのが本来のはずだから
0428NPCさん (ワッチョイ 95e9-XO75)
垢版 |
2024/06/07(金) 21:43:33.59ID:JUqc5+ma0
《ムーブアシスト》の効果にも「移動後遠隔攻撃可」とのテキストないけどFAQの通りOKなんでしょ
メインプロセス以外の移動はメインプロセスの行動に影響を与えないって事じゃね
0429NPCさん (ワッチョイ 4d2a-Ti11)
垢版 |
2024/06/08(土) 01:12:27.25ID:MGsarEbH0
そりゃそうだろだって遠隔攻撃の方のルールに移動を行ったメインプロセスでは行うことができない
って書いてるんだからメインプロセスで動かしてないムーブアシストの方で言及する必要が本当はない(間違えてる人多いからFAQでこたえてるんだろうけど)
0430NPCさん (ワッチョイ 3fea-xov0)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:46:23.40ID:7SVXV0fZ0
すまない、ちょっとクラッシャー関連の質問なんだが
人機一体の効果中にFPが回復すると効果は解除されるとあるが、人機一体を使用したシーンでFPHPが0になった状態でイドゥンで全回復した後もう一度攻撃を受けたなどでFPが0になった場合
そのまま爆散するのかもっかいHP受け状態に移行できるのかどちらなんだろうか?
解除されると書いてあるから前者のような気もするが、前このスレでGFが出たころに後者みたいなことが言われていたので・・・

あとエクイクルスースとバーサーカーモードのダメージアップ効果ってどちらも憎悪を受けている間としか書かれていないがもしかして両方買うと効果は重複する?
若干おかしいような気もするがどこにも同時取得不可とは書いてないので・・・
0431NPCさん (ワッチョイ 7f36-c2ux)
垢版 |
2024/06/10(月) 09:00:40.90ID:OIyCRKfq0
>>430
人機一体はイドゥン貰えばもう一度使える
なのでクラッシャーとかは追加で2回死ねてお得
自前の任意加護をイドゥンにして残機確保も選択肢に入る
0435NPCさん (ワッチョイ 03e9-ksEJ)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:19:38.55ID:olYEmukW0
>>431
《人機一体》はシーン1回制限ついたよ
>>432
持続しない
コンペンディウム10ページに「《人機一体》の効果は【FP】が1以上になると解除される」とある
0437NPCさん (ワッチョイ 03e9-ksEJ)
垢版 |
2024/06/10(月) 16:30:33.32ID:olYEmukW0
コンペディウム環境だと【HP】の消費によっては《人機一体》使う前にイドゥン使ったほうが良いんだろうな
0438NPCさん (ワッチョイ 3fea-xov0)
垢版 |
2024/06/10(月) 17:42:27.57ID:7SVXV0fZ0
ん?やっぱりコンベンディウムではナーフされているのか・・・
まあストにそれで終わりか?が追加されたからそれを使えばトントンかな
なまじ高性能な特技が一気に増えたんで取捨選択に悩むようになったな・・・いい事ではあるんだが
0440NPCさん (ワッチョイ 03e9-ksEJ)
垢版 |
2024/06/10(月) 17:54:45.94ID:olYEmukW0
>>438
GFの《人機一体》は使用回数制限がなかった
イドゥンでFP回復させるたびに効果解除されるけど、FPゼロになるたびに《人機一体》かけなおせたので>>431のようになった
いまだと使用回数回復系特技がないと再現できない
0442NPCさん (ワッチョイ f32a-c2ux)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:06:51.40ID:lX6087c/0
クラッシャーに関しては泣き所の防壁伸ばしたり、カウンターがクソ強いからそもそもGFデータがヤバすぎてコンペンディウム版が丁度いい塩梅
GFデータの殲滅級をレンジャーで使ったらボス中ボス含む殴りかかってきた敵全部カウンターで叩きのめす、砲撃喰らってようやく死んだと思ったらゾンビみたいに何度も立ち上がるみたいな事が普通に起こるから…
0444NPCさん (ワッチョイ a32a-noAf)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:30:05.18ID:HURJl29H0
正直今の環境でボスの手数を増やす、広範囲攻撃を連発する、神ダメージor防御特技か防御修正無効化するor単純に即死級ダメージで攻撃する
あたりをいくつか自重するとPC全然ピンチにならねえなってなるよ
0445NPCさん (ワッチョイ 7ff4-WIOR)
垢版 |
2024/06/15(土) 20:06:17.52ID:3umvcNG00
というか普通にやっても編成次第で割とイドゥン余ること多々あるからな
毎ターン超範囲必中即死攻撃+四回行動はクソだけど人機一体とかそれ終積んでPCが複数人居るならボス火力偏重気味にしないと楽々クリア出来ちゃうのはコンペン環境あるある
0447NPCさん (ワッチョイ f3a9-c2ux)
垢版 |
2024/06/15(土) 20:59:33.31ID:Mdz3jczm0
>>446
GFで強化来るまではクラッシャーとかは砲撃来たら即爆散、カウンターも使いづらくて装甲も薄い介護必須クラスとか言われてたからねぇ
同じように散々言われてたストライカーにも遂に自衛力強化入って、現状組み方間違えなければ大半の前衛型クラスは単騎で前に出ても戦えるようになったし
0449NPCさん (ワッチョイ 0304-c2ux)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:18:53.89ID:g4+uugJp0
ミスティックみたいに出禁レベルのヤバい特技はナーフされて、逆に弱すぎて散々ネタにされてたストの使い勝手を補強する特技も使いされ良アップデートよね、コンペンディウムは
後は残った未収録クラスや、現状明らかに力不足なカバリエやヴィジランテ、トリニティ辺りにクラッシャー並みの底上げ入ればどのクラスでも問題なく遊べるゲームバランスになると思う
0451NPCさん (ワッチョイ a32a-noAf)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:51:34.76ID:vbZUbrgO0
なんか変なの送ってたごめん
バリスティックマスターで砲撃アタッカーの火力ふえたけど巨砲轟震もあるおかげで範囲と牽引しやすいんだよなあ砲撃アタッカー
0452NPCさん (ワッチョイ 1a3e-ciLG)
垢版 |
2024/06/16(日) 02:29:40.86ID:vrGZ0TJf0
カバリエは組みやすくて好きなんだけど他のポンポコリン野郎と比べると火力が2段くらい落ちるのが辛いよなぁ、基本ルルブ環境から初心者にオススメできる優秀なクラスなんだけどなぁ
0453NPCさん (ワッチョイ 9a6d-/2hX)
垢版 |
2024/06/16(日) 02:30:06.36ID:eW3E6Yvi0
カバリエもコンペンディウムの再定義やら追加でそこそこ良くなってる
選択特技のテコ入れもあるからビルドに関わらず恩恵あるし
0454NPCさん (ワッチョイ faf4-hxWv)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:51:16.41ID:d4GIfRGh0
カバリエは初期特技に色々強化入ったり新規特技がだいたい優秀と本当にいうことがない
サンプルキャラで推奨されてたけどカバリエでやる意味があんまりなかった狙撃型がカバリエスナイプの追加で十分一線張れるようになったのは嬉しい
0455NPCさん (ワッチョイ 9757-ld6f)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:30:08.49ID:e06/y36v0
基本ルルブのカバリエは組み方の幅は広いが何やっても弱いという最弱から大分マシにはなったね
移動系でヒットアンドアウェイすれば前衛に孤立しないですむし
スペックでは他に劣るから正面から殴り合うのは厳しいし、火力も控えめだからサブアタッカーや補助役メインの熟練者向けクラスだが
0456NPCさん (ワッチョイ 832a-QYJx)
垢版 |
2024/06/21(金) 00:52:01.09ID:lYlzqJ1C0
10LVキャラ組んでたら30d+100ぐらいをブレイクしてたら無消費で殴れるようになってきてストライカーってやばいね(ボス以外には火力が半分ぐらいなんだけど)
なんかすごいな
0457NPCさん (ワッチョイ 832a-QYJx)
垢版 |
2024/06/21(金) 01:01:33.67ID:lYlzqJ1C0
そういえばクリサリス級のデータ読んでてきづいたんだけど武装の破棄って別に装備中のアイテムを捨てられるのね
大技一発撃って破棄するってことできそうね
0458NPCさん (スフッ Sd5f-3Q8P)
垢版 |
2024/06/23(日) 12:24:08.49ID:MqOle9Jod
加護のひとりのPCが一つのタイミングで複数回使用不可のルールを探してるんですが見あたりません。
ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況