X



TRPG総合質問・雑談スレ131

0001NPCさん (スップ Sdff-vu1T)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:51:10.46ID:qaX6AJI0d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立て

・ちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレをたてても盛り上がらなそうな話題 (業界や会社のニュース)
・卓ゲ板内のTRPG系スレに関する事 (TRPG系総合サロン)
などに使用してください。
荒らしと言葉の通じない人は放置で。
あと、次スレは原則>>970が立てる。
ワッチョイ対応しました。
過去スレ一覧
http://www35.atwiki....bereth/pages/16.html

前スレ
TRPG総合質問・雑談スレ130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1678598674/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0389NPCさん (ワッチョイ 49ef-3Voz)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:50:07.14ID:CvSzbg5z0
何やればいいか決められないからお前のおすすめ教えてくれ

なんのジャンルでも使えるからこの呪文を覚えていくといいぞ
0391NPCさん (ワッチョイ 79a6-wdyj)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:07:49.66ID:RglnYuci0
野良に応募する勇気がないなら知り合いと遊べばいいのでは?
知り合いが既にTRPG遊んでるならその人に頼めばいいし、知り合いが誰もやってないなら自分で引っ張っていくしかない
0393NPCさん (ワッチョイ 79a6-wdyj)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:14:38.78ID:RglnYuci0
野良に突っ込むのも、知り合いに頼むのも勇気がないなら……
知り合いから誘ってくるのを待つしかないかな
0398NPCさん (ワッチョイ 49ef-3Voz)
垢版 |
2023/11/05(日) 00:23:42.24ID:Hsm/v7F80
彼は自分の正義がゆきすぎてジャームと成り果てたことに気づいてないタイプのジャームだから気にしなくていいよ
0399NPCさん (ワッチョイ 0643-pFrv)
垢版 |
2023/11/05(日) 01:44:58.21ID:O3bU3Nzh0
知り合いでも誘ってほしければ今のとは別のシステムに興味を示している事とそいつへの好意をきちんと伝えた上で相手から見て誘って楽しそうな人間になれ
ここでやってるようなウジウジっぷりを見せたらアウトだからな
0401NPCさん (スププ Sd62-abFQ)
垢版 |
2023/11/05(日) 08:13:24.92ID:NXRGlxlfd
そもそもTRPGは少なからずコミュニケーションが必要な遊びなので、匿名じゃないと質問すらできず、初心者卓にすら応募できないぐらいなら、趣味としてTRPGは向いてないからやめた方がいい
0403NPCさん (ワッチョイ e16d-/UqF)
垢版 |
2023/11/05(日) 18:14:08.17ID:Ekd2+uwz0
イエサブ秋葉原移転してから初めて足を踏み入れた。
・・・弱そうなエレベーターじゃないといけない法則でもあるのかね?
0409NPCさん (ワッチョイ c1c4-sCgh)
垢版 |
2023/11/08(水) 07:13:34.60ID:oqHW4lFX0
>>406
出来ないっていうのはあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか
なんだろう、勇気がないとか嘘つくのやめてもらっていいですか
0413NPCさん (ワッチョイ 064c-pFrv)
垢版 |
2023/11/08(水) 09:40:27.55ID:16z53QNk0
詰られてるんじゃなくて遊ばれてるんだよお前

マジレスするけど勇気だのなんだのが原因で出来ない出来ないって言って何もしなきゃ状況はそうそう好転しねえんだわ
出来ねえ事はここでウダウダ言ってる暇があったら改善しろ
0416NPCさん (ワッチョイ 62ee-h4PV)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:48:49.19ID:WIgfTM970
自作シナリオの流れが毎回
旅の最中や商いのためや殺しの依頼などで舞台になる街に訪れる→事件に巻き込まれる→NPCに頼まれるか当初の目的の延長線で調査→普通に黒幕を倒すかNPCの犠牲と引き換えに黒幕を倒すか実はNPCが黒幕→平和を取り戻してめでたし
のワンパターンなんだけどこれって吟遊のうちに入る?
ボスを倒したor倒せない以外のEDも用意した方がいいんだろうか
0417NPCさん (ワッチョイ c1ef-ywvm)
垢版 |
2023/11/08(水) 11:05:43.47ID:p0MbTq9l0
吟遊は流れにではなく
流れの操作に顕れるよ

あと大事なこととして卓が楽しんでいれば吟遊でもいいよ
(1部屋ダンジョンとかコロシアムとか)
0419NPCさん (ワッチョイ 62ee-h4PV)
垢版 |
2023/11/08(水) 11:35:56.85ID:WIgfTM970
ブレそうになった時は大体NPCの境遇で同情を訴えるとかボスの嫌な奴アピールをしまくって倒したい欲を煽るとかそもそもボスの力で舞台の街から離脱できないとか割と力技使いがち
万が一それでも駄目ならぶっちゃけて謝って進んでもらう
今よく付き合ってる人達はそこまで必要にならないけどPLPCともに動機と報酬をしっかり持たせることはいつも意識してる
でも毎回理想の流れに進むから逆に不安になってきた
ここまで書いて気づいたけどPLが配慮してくれてるだけかもしれん
0421NPCさん (ワッチョイ 064c-abFQ)
垢版 |
2023/11/08(水) 11:36:28.38ID:3OTcJxtQ0
>>416
一本道やワンパターンではあるかもしれんが吟遊ではない

吟遊は吟遊詩人のごとくプレイヤーが介入する機会がほぼなく、GMが好き勝手に語る(NPCや自キャラNPC無双、勝手に話が進む、超展開など)
0423NPCさん (ワッチョイ 064c-abFQ)
垢版 |
2023/11/08(水) 11:39:31.15ID:3OTcJxtQ0
>>419
シナリオシチュエーションのバリエーションを作るのはどう?
未開の地を探索するとか、占領された領地を少しずつ奪還していくとか、無人島から脱出するとか、宝を探して島々を巡るとか
0426NPCさん (アウアウウー Saa5-tldL)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:00:41.16ID:B5/Cbz//a
>>416
ものすごいぶっちゃけでいうと、普通にGMとしてがんばってるな
詰めが足りてないみたいにいうけど
そこ詰めようとして永遠にGMできない人もいて
そういう人よりも思い切りよくセッションに立ち向かえるだけすごい
あと、進行をぶっちゃけられたりPLも協力してセッション進行するのは
TRPGの理想形みたいなものだから
そのグループ大切にな
0428NPCさん (ワッチョイ 2e07-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:19:34.87ID:PrrirP470
>>416
煽りとか抜きで、「うまいGM」なんだろうなあ。ちょっと憧れる。
ワンパターンといっても、水戸黄門や暴れん坊将軍がなんであんなに何シリーズも作られたか考えると、
結局『王道』『黄金パターン』の話が一番面白いんだよね。
0429NPCさん (ワッチョイ c143-VmAP)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:33:18.18ID:736xpwej0
そういうことだよな
セッションの進行に協力するのはプレイヤーのプレイスキルだし気にする事はない
あらゆるストーリーパターンの中で王道を綺麗に踏むのもテクニックだしな…これがなかなか難しい
0431NPCさん (スップ Sd62-Enzx)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:11:50.82ID:Lo2ujzEyd
>>416
骨子として、導入→調査→対決→大団円
テーマとして、勧善懲悪

のワンパターンという話かな

限られたプレイ時間で言えば、骨子は間違いが少ないだろうし
勧善懲悪は人を選ばないという意味では、間違いが少ない
無難に楽しみたいという傾向が強いのかな?

変化球としては、調査をダンジョンものにして、小戦闘をこなすパターンかな
対決を二段階にして、当初のボスと黒幕の連戦にするとか(PLやる方としてかなりキツい)

対決を戦闘以外のものにしたり
調査の謎解き要素を多めにして、フラグをすべて立てたら対決なしで大団円なんてものありかも

テーマは、浪花節な復讐モノ、一攫千金なの欲望成就、とにかく生き延びること
なんかも、人を選ばないかと
0432NPCさん (ワッチョイ 62ee-h4PV)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:47:56.59ID:WIgfTM970
みんなありがとう
相談のはずがなんか褒められててビビった
方向性は間違ってなさそうだからこのまま頑張ってみる
シナリオの提案まで複数貰っちゃったから反映するのが楽しみ
0433NPCさん (オイコラミネオ MM75-wi7R)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:32:30.57ID:A1orlIS5M
薄情っていうとあれだけど、これだけ遊びの選択肢がある現代だと
プレイヤーは楽しく無かったら2回目まではやっても3回目までは参加してくれないんだよね

だから何度でも遊んでくれるときはワンパターンとか気にしなくてもいいし
気にしたいならPLに先に尋ねてみるのも案外いいよー
0434NPCさん (ワッチョイ 6547-VmAP)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:55:38.73ID:2sfrmmet0
王道は本当に助かるというか
「ああそういう流れね」って乗りやすい王道展開は乗りやすくて事故りにくくて非常に助かるんだよ…
0436NPCさん (ワッチョイ 1f6d-l0SE)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:49:45.08ID:kkBjWnaW0
大人になったプリキュアのアニメをEテレでやってるじゃないですか

大人になったPCを想像するのも楽しそうだ
とくにキャンペーンをやり終えたキャラの、その後を想うことは
それを体験してないとできないことだしね
0438NPCさん (ワッチョイ ffa8-+wk3)
垢版 |
2023/11/12(日) 08:23:42.32ID:No3T4NgT0
>>436
長期キャンペでPCの子供時代設定で低難易度シナリオやって成長していく過程を描くとか、エンディングを後日譚(同窓会)とかにして、シナリオは子供の頃の大冒険みたいなのを描くとか?
0442NPCさん (ワッチョイ 1f6d-l0SE)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:58:13.94ID:xI3RojJQ0
息子がクリスマスに欲しいという最強王図鑑パソコン。
ふーん? と話を聞いていたら幻獣系のバトルトーナメントが云々というから大元の
本を見せてもらうと、健部伸明が監修していてビックリ。
検索すると凄いヒット作ということを知って自分の視野が狭いことを再自覚しつつ、
往時のスタッフが現役で活躍しているのは嬉しいね。
0444NPCさん (ワッチョイ ff63-tLIw)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:22:19.22ID:Ubpg6y/00
もしかしたらマスタリングスレ行きの相談かもしれないんだけど、思いついたのでちょっと相談投げたい

【相談】
 戦闘中に戦術相談が長すぎるPCがいる
 元々データたくさん戦闘重めのシステムだし、死にたくないから最善を尽くしたいのもわかる

 でも自分のターンに他の人との連携も合わせて相談20分(オンセ・テキスト主体ボイセこみ)はちょっと長いなあと感じてしまう
 これって狭量かなあ

【考えてること】
 もしかしたらこれはGM視点だからで、PLは一生懸命考えてるところだから急かすのは間違ってるのかもしれない
 でも長く感じるんだよなあっていうのをどう対処したらいいだろう
 思考時間20分なんて普通だよとか、長すぎとか色々とあるとおもうんでよければ意見を聞きたい

 1戦闘PLの思考時間は1ターン1時間までとか縛るのも考えたけど、ちょっと強引な気はする
 (死にたくないから頑張ってるんだって言われると微妙に押しづらいのもある)

【参考】
 件のPL以外のPLが本件をどう感じてるかはちょっと聞いても読み取れなかった
0445NPCさん (アウアウウー Sae3-/ujd)
垢版 |
2023/11/16(木) 00:01:58.77ID:3HY8mdgZa
ゲームシステムにもよるけど、普通に長いし対策した方が良いんじゃないかな?
データ引く時間がかかるなら事前にデータのページ索引作ったり手元にカンニングペーパー作ってもらって
迷うので時間かかるなら「5~10分後までに決めてね」くらい言っても良いと思う
(将棋みたいな持ち時間制は減ることに混乱するから良い策とは思えない)

ただ、戦闘の難易度が高いからこそ長考するのかも知れないし
システムのデスに対するペナルティが大きいのを恐れてるのかも知れないから
その辺は遊んでる人とも相談して
0447NPCさん (ワッチョイ 7f0e-khqa)
垢版 |
2023/11/16(木) 01:55:25.74ID:ppEmYk4M0
いやーさすがに長いでしょ
戦闘がどこまで重いのか分からないけど連携の選択肢が無限大な訳でもないだろうしある程度はパターン化できるよね…?
このメンバーなら基本初手はこれで次はこれ(敵のステータスや配置次第で分岐あり)みたいなやつ組んでから行くんじゃ駄目なのかな
プランAでいくぜ皆!みたいにそれっぽいことも言えるし
あと回復はBを最優先、バステ解除はCを最優先みたいにある程度方針を決めておくとか
いっそ一番頭回るPLが仕切って残りは異論がある時以外基本従うようにするとか(1人以外はよくわかんないみたいだし)

でもとりあえず持ち時間制は自分も個人的になし、焦った結果本来の予定を超過して妥協する未来が見える
0448NPCさん (スププ Sd9f-prcQ)
垢版 |
2023/11/16(木) 06:44:43.73ID:oCnfEll0d
あとは単純に戦闘の難易度めちゃ下げるとか、ぶっちゃけて「自分は時間長いからテンポ悪いと思ってるんだけど皆はどう?」って聞いちゃうとか
0449NPCさん (ワッチョイ 9f37-Uki9)
垢版 |
2023/11/16(木) 07:18:20.90ID:OOWA/cVy0
他のプレイヤーが長いと感じてるか聞いて、長いで一致したら相談すりゃいい
PL側が困ってないなら画面見ながら裏でソシャゲでもやってれば
0452NPCさん (ワッチョイ 9f37-KplT)
垢版 |
2023/11/16(木) 14:45:01.46ID:CLrm9V0m0
どこに主に時間がかかってるかを整理しとくと気持ちが楽になる

・ルールの把握(やりたいことはわかるが解決するルールや該当ページを調べる)
・選択肢の把握(ルールや特技の効果はわかるが何が可能か全員の能力を調べ出す)
・他のメンバーが意見を表に出さないのでそれを引き出そうとしてる
・戦術の最適解をRTA並みにその場で出そうとしてる
・その戦闘に関係ないシステムの戦術論まで組もうとしてる
・杞憂が多い

時間がかかるのがイコール悪ではないから
楽しくないとか他のメンバーがしゃべれてないとか不満の部分を改善しつつ時短していくとよいかな
0453NPCさん (ワッチョイ 1f1a-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 15:44:59.82ID:VQp6MyBJ0
この辺はどのシステムの話で20分掛かるのが正常か否かの話になる気がするな
Twitterの方でだけど、架空のシステムで架空のプレイヤーの困話を見たばかりだったから疑ってしまうわ
0454NPCさん (ワッチョイ ff63-tLIw)
垢版 |
2023/11/16(木) 21:01:39.51ID:VzIjBk6X0
システムはpathfinderっていうD&D3.5系で……まあ要するに、10数年前のシステムで重い!
それでも3-4Lvなんでそんなやれることは限られてるんだけどね

今回は強敵を谷間(立体)で迎え撃つって戦闘だったから余計にかかったのかも


>>447
まさに、一番タクティクスしたいPLが仕切ってる状態
『PCが死んでも責任とれるのかよ』って言われたりすると微妙なんすよねえ


>>451
条件は明確だけど、勝ち筋の選択肢が多かった感じ

>>52
その中だと2・4つめかな 他のキャラの行動まで打合せたがる
(まあ気持ちはわからんでもないのだが。これで指示うちまでしてたら怒れるんだけどなあ)
0456NPCさん (ワッチョイ 9f2c-zQu6)
垢版 |
2023/11/17(金) 11:51:41.03ID:SoRrTYCu0
自分の行動に責任取りたくないから誰かが背中を押してくれるまで相談のフリしてグダグダやってるって事だぞ
自分で決定する気がないから無駄に時間がかかる
0457NPCさん (ワッチョイ 1fe8-+wk3)
垢版 |
2023/11/17(金) 12:38:37.45ID:lKHpkquL0
>>454
PCが死んだ責任を取るのはどう動くか判断したPLであって、GMの致命的ミスが原因でもなければGMの責任ではない
5分~10分のシンキングタイムを与えてあとは「お前には次の選択肢がある。今すぐ選べ」とバッサリいけばいいと思うが
0459NPCさん (アウアウウー Sae3-/ujd)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:08:52.72ID:oV2NG3aFa
>>445だけどパスファインダーを遊ぶなら(長いには長いけど)それは仕方ない
待ち時間に裏で遊ぶゲームとしてBackpackBattleをオススメしておくよ
0463NPCさん (ワッチョイ 2163-j+tp)
垢版 |
2023/11/19(日) 20:45:26.30ID:si8uTfMv0
やっぱりなるかー ありがとう
2~3Lvの前衛なんて《強打》するか挟撃とるかくらいの選択肢のつもりだったから面食らってね
0464NPCさん (ワッチョイ a593-rrr/)
垢版 |
2023/11/21(火) 00:53:05.23ID:wpeuuXHP0
TRPGの自手番で20分かけるのが当たり前の奴とか卓から蹴れ
他プレイヤーのことを少しでも配慮してたらそんな時間かけないだろ
自己中すぎるクズだわ
人によってTRPGができる時間に制限はある
他のプレイヤーに迷惑すぎる
0465NPCさん (ワッチョイ c11a-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 02:25:35.11ID:gioBdfez0
無印のパスファインダーでそれをやったらプレイヤー全員居なくなると思うけどね>20分以上掛けるのは切れ
無印のパスファインダーとD&D3.5版辺りはそう言うゲームと諦めるしかないわな
時短したいなら他のゲームにした方が良いけど、パスファインダーの二版か、D&D5版辺りなら近いけど、重いゲームが好きなら物足りないかもね
0466NPCさん (ワッチョイ 59a6-ekUX)
垢版 |
2023/11/21(火) 04:43:01.83ID:8UQmsvr60
無印パスファインダーは初期作成で1回GMしただけだけど、テキストセッションでも1手番20分もかからなかった記憶があるな……
高レベルになれば重くなるんだろうけれど、それは他のゲームでもだいたいそうだし
むしろキャラ作成が最近のゲームと比べて難しかった思い出がある
0468NPCさん (ワッチョイ 29ef-JyHE)
垢版 |
2023/11/21(火) 09:50:21.15ID:HeNItRZs0
パスファインダーって一キャラが取れる選択肢はそんなに多くなくない?
二十分もかけるのが当たり前〜って長考するのが賢いと思ってるタイプの馬鹿の集まりになってない?
0470NPCさん (ワッチョイ 6e07-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 11:22:08.05ID:Uf2hmCja0
自分の行動を悩んで時間がかかるのはいいんだよ。
他人の行動まであれやこれや言い出すと無駄な時間が増えるだけ。
0474NPCさん (ワッチョイ ae3c-FSpC)
垢版 |
2023/11/21(火) 17:49:25.23ID:RBIpPvmD0
まぁでも打ち合わせも指図もしなかった結果てんでバラバラに攻撃や支援が飛びまくってそれが原因で全滅しましたなんてこともあるし
どの程度かにもよる
0476NPCさん (ワッチョイ c193-D72S)
垢版 |
2023/11/22(水) 02:18:07.58ID:IyTcnFAg0
よほど需要な場面なら許容もするが、常に自手番で20分も悩むような人物の思考を後学のために知りたいものだな
0478NPCさん (ワッチョイ f99c-5eRV)
垢版 |
2023/11/22(水) 10:42:02.04ID:w5fH0Xh/0
一人あたり20分と全員合わせて20分が混じってないか
5人パーティで毎ターン100分使ったらそら長いし頭おかしいと思うが
0479NPCさん (ワッチョイ 59a6-ekUX)
垢版 |
2023/11/22(水) 11:10:06.52ID:QCgJWtvs0
全員が20分使っているわけではなさそうだけど、1人だけ20分かけてるとかだと思ってたな
>>444読んだ感じだと他の人はそこまで時間使ってないけど、該当PLだけ長いっぽいし
戦闘RTAやりたがるプレイヤーの思考時間で悩むのはまあまあ理解できるが
0481NPCさん (アウアウウー Sa85-CpVK)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:43:12.79ID:vVSIikmDa
>>479
該当PLだけ長い理由は、PT全体で(指示までは行かない)調整して
他PLはそこで決まったことを宣言するだけに支度が済んでるからでしょ?
0482銀ピカ (ワッチョイ 4745-eApT)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:13:19.54ID:XTzo7UFm0
この銀ピカが生まれた頃には、キッチンタイマーか何か持ち出して時間を測れって教えがあった喃。
アラームが鳴ると、「キミのPCはマゴマゴしてるうちに行動機会を失ったよ」って勝手にパスされてしまう哲学。
ただ、オレ的にあまりプレッシャーをかけるようなやりかたは好きじゃあないのだが。
0486NPCさん (ワッチョイ 9663-q522)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:11:18.79ID:vgPBq4Ej0
死んだら嫌だから、できる限りの手は打ちたいし考えたいっていうのは理解できるっちゃできるのよねー
あとは、その時間をどれだけ他のメンツも共有して楽しめるか

1人で20分なら長いけど
5人でワイワイ20分なら短い、くらいの
0487NPCさん (ワッチョイ 3a93-fxPS)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:27:15.87ID:6BFmDAyT0
そんだけ長考するならまず他参加者にどれぐらい今日は遊べるかは聞くべき
最善の手を考えるのは必要だけどまず最初に断りは入れるべき
断りも入れずにやってるならどんな理由があろうと身勝手なカスだわ
他参加者の都合も考えられない奴はソロゲーでもしてろよと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況