あの手の人達はTRPGをゲームというより創作のツールだと捉えてる節があるからね
キャラを練るのは好きだけど話を作るのは面倒臭い、なりチャはしたいけど絡むためのネタがない
そういう需要を用意されたシナリオと不確定性の強いダイスが解決してくれるから上に乗っかるだけでいい
プレイスタイルは卓ごとの自由だけどその影響で何も知らない人の間でTRPG=なりチャみたいな誤解されてるのも見たしなんだかなぁと思わなくも