X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その318

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (スップ Sdff-CXTW)
垢版 |
2023/06/14(水) 15:19:44.58ID:0773/dJNd
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その316
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1679649545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その317
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1683177263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0706NPCさん (アウアウウー Sa11-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 13:40:49.40ID:g86ojXXaa
ソードマンは弱いね。
対戦相手と実力差ある時に使うとバランス調整出来るから不要とは思えないけどね。
0707NPCさん (ワッチョイ 1a01-W+i9)
垢版 |
2023/08/30(水) 20:38:21.97ID:HNj5a5eE0
エクスペディションズに続いてエクスペディション新版がテンデイズより発売
AoIは今年出る予定のゲームでも注目度はトップクラスか?
0708NPCさん (アウアウウー Sa11-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 21:13:43.81ID:+jtyNToAa
>>704
ほー、そうなのか。
個別スレなんてドミニオンとかカタンとかしかないもんな。TRPGは一杯あるけど。
ボドゲはやり込むほど遊ぶ人は少ないんやろうな
個人的には語りたいからここに投げるけどほぼスレ着かんし、個別は必要ないのが現状感ある
0709NPCさん (ワッチョイ 892d-lN7b)
垢版 |
2023/08/30(水) 21:48:21.53ID:jrmAbg9S0
ゴルフでコースごとにスレたてても話続かんのと同じや
特にボドゲはノンリプレイ派みたいな言葉ができるくらい多数のゲームをプレイする層が多い

そもそも供給量が段違いなものと比較しても無意味
0710NPCさん (ワッチョイ 1555-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 21:58:49.81ID:0YQvWBqu0
ボードゲーム100個以上持ってる私がレビューしますマンもおるもんなー。
でもやり込みまくると不満とか勝ちルートがだいたい決まってしまうゲームもあるもんな
0711NPCさん (ワッチョイ cab9-vHpx)
垢版 |
2023/08/31(木) 01:27:50.75ID:4OYQfzVJ0
特定のゲームやり込むと何となく初見の人と一緒にプレイするのが躊躇われるんだよな…
0712NPCさん (ワッチョイ 4a6d-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 05:08:31.63ID:85EZ9uns0
何となくというか大差になると皆つまらなくなる事もあるからね
囲碁将棋等のアブストラクトは特にその傾向が強い
運要素が大きい麻雀とかになるとそうでもないけど
0713NPCさん (ササクッテロリ Sped-SBE4)
垢版 |
2023/08/31(木) 05:47:56.46ID:33qhRbGZp
やり込めるゲームはやり込んで遊んだ方が確実に面白いが、真価が発揮されないままになりがち
腕前格差を忌避する土壌なので初心者は増えたが上級者がいない
結構広まったけどいまいち流行りきらないのは、そういう理由もあると思う
うまくなりたくても相手がいなくてBGA行くくらいしかないんだよね
0714NPCさん (ブーイモ MMde-btAR)
垢版 |
2023/08/31(木) 08:18:16.94ID:gTaaG2FEM
自分は行かないんでわからんのだけど、
クローズド会とかオープン会とかで
「今回は○○を真剣勝負でやろうぜ

みたいなのないん?事前にみんなやり込んでから参加するようなやつ。
0715NPCさん (ワッチョイ 1555-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 09:55:35.84ID:hZm9z7wV0
事前に練習相手いるならオープンとか参加しないのでは。カタンとかドミニオンとか大会クラスに参加するぐらいしか。
0716NPCさん (ササクッテロリ Sped-SBE4)
垢版 |
2023/08/31(木) 11:54:08.30ID:iyxYpVgUp
まずやり込むのに練習相手が必要だからな。初心者相手じゃ可哀想だし何より練習にならん
今のオープン会ってほぼ体験会だから、運良くやり込み派が集まるのは相当レア。オンゲやゲーセンみたいに乱入マッチなんてないし
ガチでやる気ある人は頑張って同志集めてクローズやるけど、まあだいたいその前にボドゲから離れちゃう
0718NPCさん (スップ Sdea-AJnA)
垢版 |
2023/08/31(木) 12:14:51.40ID:xG9OxY2hd
そもそもボードゲームってやり込むものじゃないと思ってるわ
どこまでいっても身内としか戦わんだろ
0719NPCさん (アークセー Sxed-RVTD)
垢版 |
2023/08/31(木) 12:30:22.90ID:t4o0jackx
その辺は周りの環境次第
身内がやり込むの好きなのが多ければやり込みメインになる
身内に左右されるからオープン会で違う空気楽しむのかなと
0720NPCさん (ワッチョイ ca8d-1r3w)
垢版 |
2023/08/31(木) 14:17:08.84ID:YDPk+LhU0
やり込むやつは勝手にやり込んでて
そういう奴らは勝手にどっかで同士と交流してるから
わざわざ叩かれるのわかってて2chの総合スレなんかで議論なんてアホくせーことしねえと思うよ

例えばここでいきなりテラフォの話延々とされてもテラフォに興味のねえやつは見てて不快だろ?
0721NPCさん (ワッチョイ a92c-yET9)
垢版 |
2023/08/31(木) 14:32:41.33ID:ITLBrpqm0
東京近辺のオープン会だと重ゲーが主軸の会や大規模の会だと特定の重ゲーをヤリ込んでる層は結構いる
そういう連中で同じオープン会に集まったら同じゲームを繰り返し遊んでるし
同じ会に8人とか12人集まったら同時に同じゲームを何卓も立てて面子入れ替えて遊んだりしてる
0723NPCさん (ワッチョイ ca8d-1r3w)
垢版 |
2023/08/31(木) 15:05:31.22ID:YDPk+LhU0
スレを立てるのは自由だからどんどん立てたらええやんとは思うけど
1スレ完走させるつもりの話題がないと立てたところで過疎って結局誰も見ないだけのスレになるから
乱立すると他のスレから苦情が来るぞw
0724NPCさん (ササクッテロリ Sped-SBE4)
垢版 |
2023/08/31(木) 15:11:07.23ID:hVSD4wpJp
あと、やり込みとまでいかないけど気に入ったゲームをずっとやっていたいって欲求持ってる人も結構多い
そこまで新鮮な新作が出まくるわけでもないし、新しくルール覚えるのもカロリー使うしって感じで…
新作バリバリ消化したい人とどうしてもバッティングするから、うちでは新作会とリピート会で分けて運用してたりする
0725NPCさん (アウアウウー Sa11-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 16:20:11.75ID:M6v7OWWDa
>>723
ほえー、なんかスレ立てるのって総合で検討してからなイメージがあったけど違うのか

ソロでもできるゲームはひたすらやってる人いるね
0726NPCさん (ブーイモ MMde-btAR)
垢版 |
2023/08/31(木) 17:38:12.43ID:gTaaG2FEM
>>720
細かい話題が続いてたらそのゲームの自分が知らなかった面とか知れたりして参考になるかも。

うざかったらNGすればいいし一時的に特定の話題が続くのなんてそんなこともあるやろなぐらいにしか思わんし不快に感じるって心狭すぎやろ
0727NPCさん (ワッチョイ 856e-1r3w)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:05:08.98ID:Pf+PwGxQ0
>>726
その一時的っつうのが人によって程度が違うんだからこんだけなら良くてこんだけだとダメなんつうのは俺は知らんし
俺も嫌ならそっ閉じしたりNGしたりするんで延々と同じ話題でも勝手に好きに書き込んだらええやんと思うけど
とにかく同じ話題を延々とやってるとキレる奴がいるのは確か
0728NPCさん (ワッチョイ 4d6d-yET9)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:28:46.55ID:zGg/kj6Z0
>ソロでもできるゲームはひたすらやってる人いるね

うむ。
独立して引っ越した息子の部屋で
グルームヘイヴンを長机に広げてプレイしている人を知っていて、あこがれている。
(いいな、一軒家・・・の空き室・・・)
あれだ、Nゲージや、ジオラマと同じで、一人だから作りこんでのめり込めるんだろうなぁ。
0730NPCさん (ワッチョイ d989-KLUV)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:55:51.06ID:x6eixT+Z0
白ブラスやってみたけどなんか人気に対して革新的とかそういうの感じず普通な感想しか湧かなかったわ
やってた人らも一致でテラフォで良くねな感想だったわ、期待し過ぎたか?
0731NPCさん (ワッチョイ c115-FmU/)
垢版 |
2023/08/31(木) 23:29:40.64ID:QbRaKIqQ0
別に革新的なゲームが人気出るわけじゃないでしょ
まあ確かに革新的で人気出て同じようなゲーム出て1ジャンル築くようなのもあるけど
そんなのは稀
0733NPCさん (ワッチョイ 3e10-Ih93)
垢版 |
2023/09/01(金) 00:16:18.86ID:aXb+fzPV0
白ブラスは3回目ぐらいから「なんじゃこの面白いゲームは」ってなった
それから生活の中で白ブラスのことを考え、この建物はコストがこうで、こういう状況では裏返すのに何手必要で、とか考えて「なんじゃこの面白いゲームは」ってまたなった
スルメゲーだと思います
0734NPCさん (スッププ Sdea-9x2u)
垢版 |
2023/09/01(金) 00:49:32.50ID:fLUBLYifd
ブラスは産業の時代のリメイクだか革新的な物が無いのは仕方ないが
リメイクであるが故に調整とブラッシュアップが効いて人気が出た
逆に革新的なシステムがあって人気出るものもいくらでもあってプエルトリコやドミニオンや7ワンダーやテラミスティカ辺りが該当するだろう
0735NPCさん (テテンテンテン MMde-sq27)
垢版 |
2023/09/01(金) 01:01:05.82ID:fcwiJxmGM
テラフォーミングマーズやウィングスパンに代表されるオールユニークカードのゲームもアレはアレで
「手なりになるから計画立てられない、(手札にやらされてる感で)俺のゲームではない」って嫌がる人もいるからね
まあ全てのゲームが万人に向くわけでもなく、BGGランクの高さは信者の数でしょ
0737NPCさん (ワッチョイ d910-0UED)
垢版 |
2023/09/01(金) 01:49:24.17ID:keFqz9rW0
>>735
そもそもテラフォは強企業と弱企業の差がありすぎてな
強企業引いたやつが勝つやんってなりがち
ドラフトしても結局他家に有利なカードはカットするから
引きたいカードは引けないってなるし全員初心者企業ドラフト無しならやってもいいかなーって感じだわ
0738NPCさん (ワッチョイ d989-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 04:25:10.96ID:LZK5uSBw0
テラフォやったことないけど、そういう非対称マルチは
プレイヤーたちが「あれ強いから注意な」って対抗するもんじゃないの
0739NPCさん (アウアウウー Sa11-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 06:29:54.58ID:ChDUJYOda
>>738
テラフォは注意して相手潰そうとすると共倒れするだけで自分の勝ちの目がなくなるから止める事は基本無理だぞ。
0740NPCさん (アウアウウー Sa11-91UY)
垢版 |
2023/09/01(金) 07:22:13.18ID:OCaxPA7xa
ブラスは濃厚なインタラクションと厳しい制限の中でのやりくりを楽しむゲームだと思ってる
テラフォとの比較や面白いかどうか好みもあるだろうけど、テラフォでいいとはならんなぁ
別ゲー過ぎる
0741NPCさん (ササクッテロリ Sped-SBE4)
垢版 |
2023/09/01(金) 07:24:25.40ID:708mjuFXp
同格くらい強い企業なら妨害打つ余裕もあるから機能するが弱企業はなあ
強企業が強すぎるってより弱企業がついていけない
0742NPCさん (ワッチョイ 4a6d-TDjq)
垢版 |
2023/09/01(金) 11:13:02.77ID:zkmlrX4F0
テラフォはインタラクションが薄めなタイプのボドゲなのに
インタラクションが濃いブラスと比べてテラフォでいいってなるのは
多分インタラクションが濃いボドゲを好むメンツじゃないんだろう
最近主流のやりたい事やれて自分の手元で気持ちよくなるボドゲが好きなんじゃないかな
0743NPCさん (ワッチョイ 4a6d-TDjq)
垢版 |
2023/09/01(金) 11:25:03.38ID:zkmlrX4F0
ブラスは状況によりその石炭は俺が使う予定だったのにとなったり
逆にそこの石炭使ってくれてありがとう建物裏返って収入上がったぜってなったりするのが素晴らしい
自分の建物の資源を使われただけでも時にはwinwinだったり出し抜かれたりと展開の幅が広い
そういう味はテラフォでは出せないんだよな
0744NPCさん (ワッチョイ 1524-X24D)
垢版 |
2023/09/01(金) 13:47:22.38ID:+VVJCtLV0
手番順が可視化されていて、自分が取る行動で手番順が前後していくゲームってどんなのがある?
昨日、ドラゴンイヤー遊ばせてもらって、個人的に好きなタイプのゲームだった
0745NPCさん (ワッチョイ 892d-lN7b)
垢版 |
2023/09/01(金) 14:08:46.63ID:LpP1S/QK0
>>744
テーベに代表される、時間をコストに行動する系のゲームが大体そう

グレンモアのような好きなだけ進めるけど順番が遅くなる類も
0746NPCさん (ササクッテロリ Sped-SBE4)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:46:37.77ID:ss+ZQs97p
>>744
シュタウファー
よくある赤青黄赤青黄…って順番ではなく
赤赤黄青黄赤…みたいな手番順になる
これが前ラウンドの行動によってプロットされていく
コントロールするのはかなり難しいが面白い
0747NPCさん (スプッッ Sdca-ZE7F)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:31:25.35ID:23CDSUEmd
>>744
取るドミノで手番が変わるキングドミノ
ギア速度で手番が変わるラリーマンGT
特定アクションで手番が少しづつ入れ代わるブルゴーニュみたいなのも含まれるのかな。
0748NPCさん (ササクッテロリ Sp07-hLUD)
垢版 |
2023/09/02(土) 05:19:58.14ID:Sq2g6erDp
大抵の場合、手番順なんてのは勝敗に関わる重要な要素になるので
これが変動するようになってるとゲーマー的に好印象
ただ、「1アクション使ってスタPマーカーを得る」みたいなのはちょっと野暮ったい
綺麗にシステムに組み込んであるとさらにいい感じ
0751NPCさん (ササクッテロリ Sp07-hLUD)
垢版 |
2023/09/02(土) 08:40:32.72ID:aMy55MkJp
手番競りもちょっと古臭いかな。安直に感じる
やるにしても多少はひねりが欲しい
0754NPCさん (ササクッテロリ Sp07-hLUD)
垢版 |
2023/09/02(土) 16:12:18.26ID:VQulyGAmp
手番順変動する中では
後手番にも強みがあるようになってて先手取るかどうか悩めるゲームも好き
ランカスターとかサポテカとか
0755NPCさん (アウアウウー Sae7-kGys)
垢版 |
2023/09/02(土) 19:10:11.76ID:rTBfJFpEa
ちょっと出遅れたけど
テラフォ、ガイア、アグリコラ、ティラミスティカ、蒸気、18xxなんかは、回したい人はほぼクローズ会だよね
新しい人には飢えてる(決まったメンツだと盤外的に打ち手を読みやすくなる)からやってみたいって言ったら大都市圏なら大体喜ばれるやろ
俺も遊べる圏内の人からその手の呟きとかXとかで見かけたら声かけるよ
継続してハマる人は半分くらいかねー
0756NPCさん (ブーイモ MM7f-PZNS)
垢版 |
2023/09/02(土) 23:43:17.75ID:WpaF4lMJM
18シリーズって、色々出てるけど今から初めてやるならコレ!みたいな作品ってある?
興味はあるんだけどどれ買っていいか分かんなくて。プレイ歴はそこそこあるので重さとかは考慮せず、面白ければそれで良しなんだけど。
0757NPCさん (ワッチョイ e32c-w3JM)
垢版 |
2023/09/03(日) 00:36:41.15ID:wNgPdeDS0
今度サニバが出すゴールドラッシュって、ひょっとして「ダイストランプゲーム集」に載っ
てるのと同じゲーム?
だとしたら買う意味あるのだろうか。トランプでできるのに。
専用カードという以外に変更点あるのかなあ。
0758NPCさん (ワッチョイ bf20-av38)
垢版 |
2023/09/03(日) 01:08:03.86ID:+f8+upc30
トランプで十分って思える人は一生トランプと本だけで遊んでればいいと思う
同好の士が見つかればの話だが
0760NPCさん (ワッチョイ bf20-av38)
垢版 |
2023/09/03(日) 08:04:53.93ID:+f8+upc30
そういう問題でしょ?
ボードゲームの面白さの半分はフレーバーなんだから、それ抜きで楽しめるなら同じ価値観の人と遊んでればいい
0763NPCさん (ワッチョイ cf89-y9kC)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:01:36.51ID:3yeM/8kI0
フレーバーとシステムが上手くかみ合ってるのはいいゲーム
システムや展開の理解度に影響するから初心者相手には特に大事
0765NPCさん (アウアウウー Sae7-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:25:41.63ID:PifjZesUa
これは、
そういう問題じゃない派が最後に発言したので勝ち!
0766NPCさん (ワッチョイ b310-/8lv)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:14:52.56ID:m7rDUaHd0
初心者に聞きもせず、軽ゲー出してくる奴は死ね
0767NPCさん (ワッチョイ 4324-DAeg)
垢版 |
2023/09/03(日) 14:22:25.20ID:S4MqTrs60
>>756

18シリーズを始めるならチェサピークか四国あたり
短時間で基本的な18っぽい感じ
1846や1862は変則的だが慣れたら面白いかと
個人的には1844/54とかも好き
あとルックアウト、All Aboard、GMTがメーカーとしては入手しやすい
0768NPCさん (アウアウウー Sae7-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 14:23:09.00ID:YRG4Rfpba
若い間はトランプでいいと思うよ。お金もないだろうし。
ただ、大人になって時間がなくなって、トランプやるから集まろうはなかなかならない。
まあ、そういう人らはそもそもボドゲやらなくなると思うけどね
0769NPCさん (アウアウウー Sae7-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 14:33:37.67ID:P0mOX7g4a
>>768
しつこいから反則負け!
退場して下さい
0770NPCさん (ワッチョイ c36e-1/uy)
垢版 |
2023/09/03(日) 19:10:56.35ID:+iFtYFzc0
別に遊ぶだけならトランプで十分やん
ただわざわざ製品化する時にデザインで遊びやすくなるような工夫がされているとか
元のルールと差別化されるような変更がされてるとか
そういう付加価値に金を払える奴が買えばいいだけ
ドイツとかで売ってるスカート専用デッキみたいなもん
0771NPCさん (ワッチョイ b389-dRd1)
垢版 |
2023/09/04(月) 02:51:26.58ID:h6e+ewdI0
ボードゲームはポリコレLGBTに侵されてないから良い
0772NPCさん (ワッチョイ cf2c-QKop)
垢版 |
2023/09/04(月) 07:15:45.42ID:iMWXU7Mx0
されてるやろが、プエルトリコは移民労働者のコマの色がそれで変わってたぞ。
グレートウェスタントレイルも先住民かなんかが設定変更されてたはず。
0773NPCさん (ワッチョイ cfdc-5XGt)
垢版 |
2023/09/04(月) 07:51:09.28ID:U1hhz2+30
マルコポーロもポリコレされてたな。
0776NPCさん (ササクッテロリ Sp07-hLUD)
垢版 |
2023/09/04(月) 15:56:08.64ID:COQs3QBbp
紫色なんて人間の色じゃないから
奴隷にしても誰も傷つかない!というクズofクズの発想
0778NPCさん (ワッチョイ 7f56-AvyL)
垢版 |
2023/09/04(月) 21:26:42.19ID:j9X3KPN+0
アベカエサル→キュージェットは
日本的というか、子供に刺さるようにして大人に刺さらないようにするの嫌い
0782NPCさん (ワッチョイ 9324-NU8j)
垢版 |
2023/09/05(火) 15:04:45.92ID:nda2Y2V+0
奴隷っていう表現じゃなくても、労働者で黒だとアウトな風潮はあるな
豆とともにあれの労働者も黒で表現されていたな
しかも資源的扱い
0783NPCさん (ワッチョイ 83a7-muov)
垢版 |
2023/09/05(火) 18:05:10.45ID:CaJVRQq50
エクスペディションズ欲しいけど定価で売ってないなあ
0784NPCさん (アウアウウー Sae7-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 19:00:44.38ID:8WFEpYzqa
>>783
発売日に店舗回れば買えるんじゃない?
0785NPCさん (ワッチョイ 2315-fPXT)
垢版 |
2023/09/06(水) 02:38:01.45ID:0g5bjhZ90
テラフォプレリュード2のKickstarter始まってるけど、オートマや称号・褒章拡張、プレイマットなど割と盛りだくさんだな
0786NPCさん (ワッチョイ 23e1-7Ip+)
垢版 |
2023/09/06(水) 05:50:04.81ID:NsXxz+rD0
新マップのマットに少し惹かれるけどもう何も買わないかなぁ
ビッグボックスがテラフォの大きな区切りだったわ
0787NPCさん (ササクッテロリ Sp07-hLUD)
垢版 |
2023/09/06(水) 12:17:44.14ID:8L5KTOSxp
無限に擦り続けるだろうしな
10周年リバイズドとか出た頃にでも買うか
0789NPCさん (ワッチョイ c36e-1/uy)
垢版 |
2023/09/07(木) 01:17:13.49ID:mvQDErJh0
カードのコンボで例えば一生卵産んでるだけで何故かカードも資源も増えるみたいなエンジンを組んで俺ツエーするゲームだからそういうのが好きなら面白いと思うよ
プレイヤー同士の殴り合いみたいなんはほとんど無いよ
鳥好きの女にはウケが良いよ
陣取りマルチとか戦争外交ゲーみたいなのが好きなおっさんにはあんまりウケないよ
0790NPCさん (ワッチョイ bf20-Nf+Y)
垢版 |
2023/09/07(木) 06:15:00.52ID:Z5WPU5Hn0
要約すると一般ウケは良いけどゲーマーのおっさんには向いてないから自分はどっちか自覚して判断しろってさ
0792NPCさん (ササクッテロリ Sp07-hLUD)
垢版 |
2023/09/07(木) 06:43:42.50ID:kBWK1fyCp
正統派老害のおっさんもいれば女々しいおっさんも子供大人なおっさんもいる
自分がどんなおっさんか自覚しなきゃ
0794NPCさん (ササクッテロラ Sp07-fPXT)
垢版 |
2023/09/07(木) 08:42:11.47ID:ja+epMJ7p
そんなに不評?
アイコン直せとかファンメイドじゃなく公式がデザインしたものがいいとか、紙版の新マップが欲しいなどの不満はあるがKSのコメント欄では概ね受け入れられてるように見えるけど
バッカーも4割くらいがマット付きのを選んでるし
0796NPCさん (ササクッテロリ Sp07-hLUD)
垢版 |
2023/09/07(木) 11:57:18.50ID:Zo2Bg1hHp
好き嫌いはともかく批評はだいたい正しい
ウイングスパン好きなら好意的な文章でお勧めしてあげれば?
0798NPCさん (ワッチョイ cfdc-5XGt)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:52:09.24ID:VGrHOTZp0
俺は大洋の翼好きじゃないわ。あれ入れるとゲームバランス崩壊しないか?
0800NPCさん (オッペケ Sr07-Mp9+)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:15:54.52ID:8y2skldlr
基本+欧州の翼をアプリを回してると、タマゴよりドロー群れエンジンの方が安定して高得点出せる

大洋をいれると花蜜取れすぎでやや大味になってる気がする
はよアプリで回させてほしい
0801NPCさん (ワッチョイ ffb9-aK+6)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:58:12.83ID:h2eNTypM0
ウィングスパンは手番中に手番以外のプレイヤーが何かを選択する機会が多くて
長考する人が混じるとダウンタイム長くて退屈なんじゃよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況