X



TRPG総合質問・雑談スレ130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ f203-PciE)
垢版 |
2023/03/12(日) 14:24:34.63ID:5D8XSFaO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立て

・ちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレをたてても盛り上がらなそうな話題 (業界や会社のニュース)
・卓ゲ板内のTRPG系スレに関する事 (TRPG系総合サロン)
などに使用してください。
荒らしと言葉の通じない人は放置で。
あと、次スレは原則>>970が立てる。
ワッチョイ対応しました。
過去スレ一覧
http://www35.atwiki....bereth/pages/16.html

前スレ
TRPG総合質問・雑談スレ129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1668332113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008NPCさん (アウアウクー MM45-YEfY)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:06:47.76ID:cdhgG5lDM
オンラインセッションって会話難しく無い?
身振り手振りとか口の動きとか見えないからいつ喋って良いか分かりづらいんだけど
0010NPCさん (ワッチョイ c56d-/U0N)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:43:03.03ID:B4pwy3oS0
オンセのそういうノウハウまとめた記事とか読みたいよな。
共有したい。
ツール比較とか。
なんなら紙本でもいい。
0011NPCさん (ワッチョイ 7a10-hc4T)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:01:33.41ID:unUrS7Xp0
人同士の相性にも左右されるもんのノウハウとか漁る暇あったらその時間で卓の面子とセッションなり雑談なりしなよ
0012NPCさん (ワッチョイ c56d-/U0N)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:19:46.44ID:B4pwy3oS0
身内だとファミレスでの駄弁りみたいにぐだぐだになりがちだから、他所のサンプルがあると良いかなーという話よ。
0013NPCさん (アウアウクー MM45-YEfY)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:04:04.65ID:R66rAj50M
TRPGって結構ルール複雑だけどみんなどうやって覚えたの?
セッションも月一ぐらいしか開催されてないしなかなか覚えられん
あと解釈も難しくて困り万年
0017NPCさん (スプッッ Sd7a-omck)
垢版 |
2023/03/14(火) 11:41:12.01ID:2oekxJChd
>>13
PLなら、基本的な判定ルールと、自キャラが持ってる特技的なものの特殊ルールさえ覚えていれば何とかなる

GM/KPは大変だけど
最後はゴールデンルールで押し切れるので何とかなる

GM/KPのルールミスを指摘するPLは助かるが
ゴールデンルールに噛みつくPLが居ると大変らしいな
0018NPCさん (ワイエディ MMe2-S+nL)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:13:28.74ID:g3ffQ861M
俺はキャラ作るのが好き
遊んだこと無いシステムはとりあえずクラス名やスキル名、アイテム名の印象でキャラ作ってみる
作ってるうちに愛着が湧くのでこのキャラの能力を活かすためにルール覚えるモチベが上がる
ルール覚えたらその知識でまたキャラ作る
…の繰り返しでルールが身に付く
セッションが月一? 手元にあるルルブはいつでも読めるじゃろ
0019NPCさん (ブーイモ MMee-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:27:54.15ID:wlt38FkkM
PLで覚えるシステムが1つなら、初回で基本の判定を覚える
それ以降は自分の使うところのルールのあるところを覚えるか付箋貼る
GMならみんなでルールブック見ながらルール覚えていくのがオススメ
おんぶに抱っこじゃなく、みんなで覚えていくのはすごい良いよ
0020NPCさん (オイコラミネオ MM3d-SjGz)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:32:30.78ID:pp2LIAWyM
基本的な判定ロールと自キャラの動かし方だけ覚えておいて特殊なルールててきたらるるぶの何ページ?って聞けばいいさ

GMについては広く浅くでいいからまずは全体を把握してシナリオに関係するところのデータは深めに把握しておくって感じかねぇ
あとは宅募集するパターンなら募集時に選択ルールやローカルルールの記載を忘れすれずにってのと
自分のGMスタイルを先に言っておいて合わない人がくる不幸を潰しておくぐらいかね
0021NPCさん (スプッッ Sd7a-omck)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:47:09.07ID:9eGpeWg3d
GMやってると、ルールより世界設定の方が曲者

公式キャンペーンのシナリオ本が出るたびに公開される裏事情
まだ最終巻が残っているので、どんなどんでん返しがあるかわかったもんでない

諸事情により公式キャンペーンが使えないが
オリジナル・キャンペーンが公式キャンペーンと齟齬のないように
それでいて公式キャンペーンの要素もできるだけ取り入れたい

せめて日本語版だったらなぁ
無茶をしている自覚はある
0023NPCさん (アウアウウー Sa89-w6DU)
垢版 |
2023/03/14(火) 13:35:57.70ID:LEuarOYpa
「キャンペーン開始時にキャンペーン根幹として使っていた公式設定が、公式のキャンペーンシナリオだかリプレイだかでびっくり返った」ってこと?
0024NPCさん (スップ Sd9a-UUKU)
垢版 |
2023/03/14(火) 13:46:43.73ID:jb/ZzuBZd
別にルールそのものを暗記しなくても、「戦闘ルールはるるぶの真ん中よりちょっと後ろのページだったな」ぐらい覚えておけば大体なんとかなる
0025NPCさん (アウアウクー MM45-YEfY)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:57:00.93ID:R66rAj50M
例えばだけどさ
ソードワールドとかで魔法は回避判定できんの?とかパッとルール見ても分かんなくない?
その辺がみんなどうやって覚えてんのかなって
0026NPCさん (アウアウウー Sa89-NhGn)
垢版 |
2023/03/14(火) 15:09:31.64ID:Mb+Ekfmwa
サマリーっていう判定方法やリソースの使用法、必要な知識などまとめたプリントが公式や非公式にある
必要に応じてそれ見るからルールを完全に覚える必要はないな

なお何が必要なものかはルールを覚えてないと判断できない、現実は不条理だ
0027NPCさん (ワッチョイ c51a-QDb6)
垢版 |
2023/03/14(火) 15:22:38.36ID:zuhyY/hF0
>>25
昔のソードワールドだと魔法や攻撃の判定のフローチャートがあったと思う
D&Dの方だと個別の呪文に書いてあるからその呪文の説明を読めば済む
こんな感じかな?
0029NPCさん (ワッチョイ c51a-QDb6)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:43:27.25ID:zuhyY/hF0
REDは判定の大半が1d10+修正値で難易度に達していれば成功
攻撃に関してはダメージでゾロ目が出たら相手は致命傷
ぐらいかね?
0031NPCさん (アウアウウー Sa89-xrJ5)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:15:48.26ID:xMyLmonAa
目的なく読んでも覚えられんので
自分用でもいいのでA41枚におさまるサマリー作るようにしたら
作る過程で覚えてサマリー見なくてもよくなったな
0037NPCさん (トンモー MMf9-W5X8)
垢版 |
2023/03/15(水) 17:27:15.65ID:qfYT34LhM
サマリー自体の正誤に関係なく、それを作ってる時点で
遊ぶ人の理解の助けになればと時間と労力を支払ってくれているのに、
それに対して感謝も敬意も無く「押し付け」と受け取る「始めたての人」なんて
あからさまな不適合者だろう
0038NPCさん (アウアウウー Sa89-hc4T)
垢版 |
2023/03/15(水) 17:30:40.90ID:FZ8yCrNwa
もうその辺は何をやるかというより誰とやるかの問題なので準備しておくに越したことないよ
押し付けと感じるような相手っぽいなら相手を見てから引っ込めるしかない
0039NPCさん (ワッチョイ c5e1-S+nL)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:06:26.84ID:Q16ribP90
初心者に対し親切ごかしで自分が都合の良いことを吹き込むやつは一定数いるから
そいつらの同類と受け取られないように注意しろって話
0041NPCさん (ワッチョイ d62c-Pas4)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:25:59.98ID:29jJI4mf0
何も知らない奴を引きずり込むならともかく、そいつが既に関心のある状態ならムギャオーは全然ありだと思う
吟遊だったりマンチだったりゲーム外のトラブルだったり初心者が陥りがちなパターンも多いし、こういうのって直接説明しづらいことだから
ただし環境によっては勧めてきた周囲そのものが困だったんだと初心者に気づかせるきっかけになるので…
0042NPCさん (アウアウウー Sa89-NhGn)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:06:44.78ID:fhsrEf4wa
困スレに教わるなんて、武術師範に教わるようなものやろ
合う人合わない人がはっきり分かれるし、大体は悪いようにならないとしても
「困スレの真似事をしないから自分の人格は優良」なんて自信付けられても困る
0043NPCさん (ワッチョイ 8ebc-SjGz)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:15:46.39ID:dxx/yYxH0
困スレから学べる事は極論するとTRPGはみんなで遊ぶゲームです自分だけじゃなくてみんなで楽しく遊びましょうってだけなのよな
まぁそれができないだけであそこに報告されるような悲惨な出来事が多々発生するのは悲しいことではあるけどね
0044NPCさん (ワッチョイ c56d-/U0N)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:16:45.52ID:04Q69e2r0
>>32
ありがとう!
参考にさせていただきます。
15年くらい前からの実例の蓄積に圧倒されます。
傾向は・・・変わらないもののようですね。敵は海賊海賊版。
0045NPCさん (スププ Sd9a-NnaG)
垢版 |
2023/03/16(木) 01:36:08.46ID:YXdB0YAMd
まぁ、実際はコミュニケーションが大多数を占める以上、ケースバイケースなことも多いから参考にしかならんわなぁ…。
NPCマンセーとか、特に身内に蝶よ花よで育てられた初心者GMあるあるだとは思う
程度にもよるが
0046NPCさん (ワッチョイ 9d63-hVlT)
垢版 |
2023/03/16(木) 08:33:26.40ID:/FfLsQi30
手持ちキャラを持ち寄る定例セッションで
「レギュには一切違反してないのだが、今回はPLが多くそのキャラは判定が煩雑(処理してると時間オーバー濃厚)なので申し訳ない、他のキャラにしてくれないか?」って初めて断った。

断ったことを間違った判断とは思わないが、相手に非がない(3人PTとかだったら多分やれてた)のに断らないといけないのって意外と苦悶だな・・・・
0047NPCさん (ワッチョイ d62c-NnaG)
垢版 |
2023/03/16(木) 08:52:22.37ID:SLT7Sm3/0
そこはしゃーないとお互い割り切るしかないから気にしないが吉
俺だってデバフガン積みキャラは調整、時間、処理の面を考慮して断ることは多い。
結局人間コンピュータじゃないんだから仕方ないさ
0048NPCさん (ワッチョイ c51a-QDb6)
垢版 |
2023/03/16(木) 13:42:55.65ID:1BcS9TYN0
>>46
本題とは全く関係ないんだが"処理してると時間オーバー濃厚"と言うのはどんなゲームのキャラなんだろうか?
そのキャラだけ突出して煩雑になると言うのはとても興味深い
0049NPCさん (ワッチョイ c52a-VFeN)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:23:13.83ID:GZNNZsCz0
元々戦闘重めのゲームで割り込み系アクションばかりとか召喚タイプの場合余裕でありえるわ
特に今回はPL人数多めなんだろうし
0050NPCさん (アウアウウー Sa89-xrJ5)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:05:55.19ID:gZF4+MPHa
・アイテムリストから任意のタイミングで状況に合わせて購入できる
→アイテムリストを読み続ける

・他人のさいころの出目ひとつを変更する
→判定のたびに使うかどうかと出目の確認時間が入る

・配下NPCを登場させる
→単純に1ターンが長くなる
0051NPCさん (ワッチョイ 9d63-hVlT)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:22:59.99ID:/FfLsQi30
>>48
D&Dの動物の相棒職っていうと伝わるかな。
伝わらなかったら、>>50が最後に言ってる配下NPCが常に登場して、一人で2PC操作状態だと思ってくれたらいいよ
オンセだとどうしても他のPLが動いてるときって初心者は暇だし
(他のPCが動いてるときに自分の次の行動考えるとカッコウつける余裕がでるよ!とは言ってるんだけどね、強制できないし)
0052NPCさん (ワッチョイ c51a-QDb6)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:23:43.87ID:1BcS9TYN0
>>51
それは判る>動物の相棒
しかし、そこまで時間が掛かるものなのか
オンセだとその手のキャラ増やすタイプのPCが居なかったから考えた事なかった
0054NPCさん (ワッチョイ c56d-PBm0)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:56:12.16ID:GTfRHVMK0
それこそPCが少なかったり術者寄りだったりしたとき前線の助っ人として採用という印象>相棒
NPCだとGMの負担だし、ムードメーカーにもなるしね。
だからこそ、スタメンがそろっているときには過剰感は出てしまうのは判る。
餃子はオレが置いてきたでは哀しいだろうし。
0055NPCさん (ワッチョイ 8e4c-FhMJ)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:11:40.51ID:7FN3g9+G0
処理に2倍時間かかるうえ、どう動くか考えるのにも時間かかるからな
単純にタスクが増えるので、自分がやる場合は可能な限り単純化させたりしてるわ

相棒NPCは基本殴るだけとか
0056NPCさん (ワッチョイ fa6d-mIEw)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:15:41.56ID:JopCKMdE0
前にサタスペオンセで、おたからでカラスを連れ歩いてるって言ったら、いいけどフレーバーな、って返された。
0057NPCさん (ワッチョイ 1610-mIEw)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:22:41.38ID:RhaHeRpM0
前スレの話題引っ張って何だが、なろうのコミカライズ読んでたら
髭の生えた女ドワーフのいる世界線があって驚いた
ドワーフと称したろりぷにですらないただの小柄女子って世界さえあって
うんざりしていた矢先にこんな手堅い設定があろうとは、見直したわなろう
0066NPCさん (ワッチョイ fa03-PciE)
垢版 |
2023/03/17(金) 13:30:14.79ID:thgx3ScD0
>>61
横からだけど
「ジャガイモ、トマト、トウモロコシは南米原産! 中世ヨーロッパ風の世界に登場するのはオカシイ!!」と騒ぐ人をジャガイモ警察とからかってるんだと思う

似たモノに「紅茶」とか「パスタ・フォーク」とかも槍玉に挙げられやすい
0068NPCさん (トンモー MMf9-W5X8)
垢版 |
2023/03/17(金) 14:31:20.87ID:jOk8eruqM
ジャガイモやコーヒーが無かったって騒ぐ人はいても魔法が無かったって騒ぐ人はいないから
魔法はあったんだよって返しがロマンチックで良い
0069NPCさん (ワッチョイ fa6d-mIEw)
垢版 |
2023/03/17(金) 16:18:39.37ID:RA3v0SYT0
そもそも指輪物語に「potato」はあっても「じゃが芋」はない。というのが正しい物の見方だよ。
正確にはトールキンが「potato」と英語に訳した正体不明の根菜がある。
0070銀ピカ (ワッチョイ dd24-hVlT)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:25:30.69ID:fHsiY9cT0
近年のなろう界だと
「ジャガイモは出しても良いけど、ジャガイモという名前は"ジャカルタ芋"が由来なので『馬鈴薯』と書くのが無難」
みたいな風潮になってるイメージ
0072NPCさん (ワッチョイ fa03-PciE)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:32:50.95ID:thgx3ScD0
>>70
最近のなろうだと「そういうのにキチンと気を払う作品群」と「気にしない作品群」に二極化してると思われ

気にしない作品は中世風の剣と魔法の世界のハズなのに、ゴチャ混ぜで「コーヒー紅茶の喫茶店とケーキ」を平気で出したりする
0075NPCさん (ワッチョイ 99ce-W5X8)
垢版 |
2023/03/17(金) 19:15:44.44ID:F8iNYIbV0
現地の異世界言語を「日本人が認識できる形」に変換してる、ってだけだから
ジャカルタが無くてもじゃが芋と呼んで問題ないし、
異世界は地球のヨーロッパじゃないのだからケーキや紅茶があったって問題ない
0077NPCさん (ワッチョイ c5e1-S+nL)
垢版 |
2023/03/17(金) 19:49:09.59ID:anFRQQGj0
スポンジケーキ自体は中世後期にあったとされているし、菓子のレシピなら古代中世とされなりにある気が
日本の煎餅も本来は砂糖の入ってないクッキーのようなもんだったし
0078NPCさん (ワッチョイ fa03-PciE)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:21:19.21ID:thgx3ScD0
おっと、72だけど
キチンと世界観を構築して、その上でコーヒーやらケーキやら存在しているなら別にいいんだけど

"何も考えていない作品は中世風の剣と魔法の世界のハズなのに、ゴチャ混ぜで「コーヒー紅茶の喫茶店とケーキ」を平気で出したりする "

と言うべきだったか……
0079NPCさん (ワッチョイ c5e1-S+nL)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:28:06.35ID:anFRQQGj0
ササン朝ペルシアでうどんやそうめんに類似のものがあるし、
(植物)灰を調理や洗濯に使うこと考えればナーロッパにおけるラーメンの自然発見も別におかしなことでないし
もっともパスタ系統とと競合して吸収されそうな気がする
0080NPCさん (ワッチョイ 1610-mIEw)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:54:45.10ID:Ob4vJpWt0
もういっそホームズのバリツみたいな
「元ネタ何なんだよ」って怪しげなネタを
まとめてブッ込んだらいっそ面白くないかと思ったが
これただのニンジャスレイヤーだわ

>>63
ありがとう、読んでみる

>>65
ここ四半世紀テレビのない生活してるからマジでわからん
すまん
0081NPCさん (アウアウウー Sa89-NhGn)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:04:25.06ID:UkjGVgNIa
>>78
少なくともその例なら何も考えて無いわけではないと思うよ

最高にかわいいヒロインがアフタヌーンティーしばいてる構図が商業的に映えると計算して配置したり
あるいはその部分を詰めてもテーマに関係なく面白くならないから適当に流す判断したりも
物語を書くことに対する立派な考え方だと思う
0083NPCさん (ワッチョイ 1610-mIEw)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:56:45.32ID:Ob4vJpWt0
スレイヤーズでは紅茶を基本、香茶と表記してたな
言いたい事は伝わるしツッコミも入らんし、あれはいい手だと思った
ハーブティーと書かれるとニュアンス変わってくるもんな
0084NPCさん (ワッチョイ 163b-BNp6)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:21:10.76ID:qnpIrhrU0
大昔にソードワールドやロードス島戦記をちょっとだけプレイしてただけだから今のTRPG事情がよく分からないんだけど、
今のTRPGってオンラインプレイで使うキャラクターのイラストや小説をskebとかで依頼するのがメインで実際のプレイはおまけ、
ってのはよくあることなの?
0085NPCさん (ワッチョイ c51a-QDb6)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:25:36.50ID:+9TJu2Os0
わざわざその世界固有の野菜や果物を出して、現実の野菜や果物を出さないのって物凄労力が掛かるのはちょっと考えるだけでわかる話
そんな事するのは異世界料理道ぐらいしか知らんけど、普通はどうしたって現実のものが入ってくるものだろう
0088NPCさん (スプッッ Sd7a-omck)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:57:52.54ID:JeJ7XAnsd
>>85
人参によく似たニン・ジーンという植物
みたいな感じの説明の異世界者はちょくちょく見るけどな

異世界者だと『セントールの悩み』が秀逸やな
その世界では人間も、犬も、恐竜も六肢
四肢人間は空想上の生物扱い
0089NPCさん (アウアウウー Sa95-G0fI)
垢版 |
2023/03/18(土) 00:08:50.34ID:oz0SJw8Xa
>>84
そこまで多くはないが無いこともない、くらい

自社のゲームシステム専用のサーバーや判定機能付きチャットツールを備えて
公認GMやイラストレーターの仲介やるみたいなビジネスすらあったけど
それが普及したとまで言われたことはまず無いし
それ以外では個人個人のケースだから、普通といわれるようなほどの件数を確認できない
0091NPCさん (ワッチョイ 6b3b-lHAu)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:49:38.38ID:bm/WvDKR0
>>89
ありがとう。
やっぱりそんなに多くないのか。

>>90
Twitterのフォロワーから。
俺自身はPBM畑だからTRPGは専門分野外。

ゲーム外での立ち絵と小説に夢中になって実際のプレイはおざなりにされた、
というゲームマスターのツイートが流れてきたから、今のTRPGの世界ってどうなってるんだ?と思ったから。
0092NPCさん (ワイエディ MMa3-7LVk)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:14:34.96ID:1x27TFnSM
そういう場合は「よくあることなのだろうか?」ではなく
「そのようなケースが1件あったのだ」とそのまま受け取りましょう
0093NPCさん (ワッチョイ d11a-a1qf)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:17:12.37ID:yJcG4JQ+0
困スレ案件と言うレベルで普通に遊んでたら滅多にない話では?>ゲーム外での立ち絵と小説に夢中になって実際のプレイはおざなりにされた
0095NPCさん (ワッチョイ 6b10-BQ3C)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:30:17.67ID:Ym9qrXVX0
ほんとになwww

>>88
異世界放浪メシでは序盤『この辺(この世界)じゃキャベツをキャベットって言うのかー』
的な説明をかるーく入れといてその後は全て日本方式の表記で通す、って
割とうまい落としどころでやってたな
確かに現地ネームがどうだろうと主人公のモノローグなら日本方式で何等問題ないし
異世界にキャベツあんのかよ!と突っ込まれたら
キャベツによく似たキャベットがあります、似てますが別物です、で
ジャガイモ警察も回避できるし
0098NPCさん (ワッチョイ d1e1-7LVk)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:44:30.47ID:KQbXr2lT0
美味しいもの食べさせて育てると味がよくなる
その繰り返しをしている星に地球人が訪れる話だっけ?
料理の途中でこれ最後まで食べきったらあかん奴だってなる話
0099NPCさん (ワッチョイ 8902-jnF6)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:03:16.29ID:i6tNiscI0
【悲報】身内KP、オンセでのBGMがYouTubeからの違法DLと判明

まぁ半年近く前に判明した話だけども
0101NPCさん (ワッチョイ 6b10-BQ3C)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:52:56.16ID:Ym9qrXVX0
地元じゃ月イチ開催だけどここんとこ行けてないなあ
せめてオンせ参加したいけどコロナ禍からこっち自由時間が取れない

>>98
食べたものをグルメ調に褒めたたえる文化がある植物型異星人の国へ
外交官として行った奴が全員鬱になるのは何故か…って話
ヒント:動物である外交官がトイレで出したものは全て先方の養分
ヒント2:作者は筒井康隆
0102NPCさん (ワッチョイ 4124-z1gF)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:58:27.32ID:gfzDXKvl0
オフもオフとてディスコの枠一瞬で埋まるからなかなか出来んよな
平日とかのって学生とかニート中心なんかね?
あと夜勤の方もいるか
0103NPCさん (アウアウウー Sa95-jp06)
垢版 |
2023/03/19(日) 00:17:38.54ID:1q0X11+ga
時間のある時はオンで月の半分遊ぶこともあるけど、なければゼロ
学生さんは毎日やってたりして元気だよね

>>91
レアケだからそういうツイートが流れてくるんじゃないの?
イラストや小説がメインってPBWのイメージ
0104NPCさん (ワッチョイ d11a-a1qf)
垢版 |
2023/03/19(日) 00:40:35.08ID:8p+WVJK/0
>>100
オンセは土曜の昼間と夜で多い時は週2、普通は週一
オフはコロナ以降はやってないな
最近は土日以外の夜にも出来ないかと言う面子が増えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況