X



クトゥルフ卓上総合 113
0454NPCさん (アウアウウー Sa4b-I8PN)
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:53.48ID:n1mr2He4a
PCが敵キャラクターの死体蹴りしそうな時にKP側でどう対処したら良いんだろうなぁ
別PLがちょっと引いてたから、なんとかしてやりたかったんだが、KP側に動かせる手駒がいなくて死体蹴りさせてしまった....
0455NPCさん (ワッチョイ 87d8-I8PN)
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:04.30ID:+sy3JN030
連投しちゃった
スマン
0457NPCさん (スップ Sdff-eFml)
垢版 |
2024/01/23(火) 14:15:55.00ID:7K5f1ycrd
好きなだけやらせておけばいいんじゃない?
影響ないでしょその行動

何なら他の探索者にSANc
先程まで行動を共にしていた人物の執着とも言えるその行いに~とか言っておけばおけ
0458NPCさん (ワッチョイ e763-I8PN)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:18:43.83ID:fFJopbKr0
>>456
>>457

アドバイス助かる!
あんまそういうことしない集まりだったからちょっと卓全体に戸惑いの雰囲気出ちゃってな。KPとして何かできたかなぁと思ったんだよ。
でもCoC的には死体蹴りは恐怖描写として処理できるもんな。卓によるけどむしろ狂気的で面白いかもしれん....
これからはPC全体にSANC振らせることにするわ!ありがと〜
0460NPCさん (ワッチョイ 1776-+K/r)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:24:30.03ID:fLpmGARH0
昔プレイしたクトゥルフのフリーシナリオが見つからない

五年前に友達がネットから持ってきたシナリオだったんだが

・難易度が高いため、脱落者が出た場合は知識を継いで開始時点からやり直せる。
・友人の行方不明になった恋人を探すのが開始目標だが、そもそも存在しない人間だと途中で発覚する。
・シナリオ中、何度も脈絡なく不気味な顔の幻影が視界の端に現れて正気度を下げられる。
・何もない空間に永遠に閉じ込められて発狂するエンドが存在する。
・NPCの少女が二重人格なことに気が付いた上で行動を利用することが求められる。
・実はリスタートが並行世界だと気が付くと、プレイヤー知識(前周回)を前提にした行動が許可される。

こういう感じの内容なんだが
土着信仰で神と崇められてる生物を記憶や意志ごとコピーすることで生殖する化け物みたいなのがいてそいつに引っ掻き回されるんだけど、実は世界全体がその化け物の親に成り代わられてコピーされた残骸で、産卵と同時にぐちゃぐちゃになって消えることが決定してるみたいなエンドだった気がする
クトゥルフで元ネタがある神格なのかはわかんない
0461NPCさん (ワッチョイ 1776-+K/r)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:32:55.92ID:fLpmGARH0
もしかしたら友人が多少改変してるかもしれない
外宇宙の残響とか空の陽炎とかそんな名前だった気はするけど全く出てこない
世界が劣化コピーされてるみたいなのを匂わせるタイトルだったはず
0462NPCさん (ワッチョイ 4a21-AwAy)
垢版 |
2024/02/29(木) 14:40:04.65ID:gnFVIoZa0
遊んだ場所か友人様にでも聞いとけや
オリシもしくは
同人でpixivかBOOTHでも調べとけ
有名な同人作家のしなりおかもわからんからそっちもチェックだ
0463NPCさん (ワッチョイ 6b7f-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 13:14:26.39ID:y2l8Gdvx0
その友達とは今は連絡取り合える仲じゃない
他の友達は知らなかった
BOOTHでシナリオ売ってる文化はあんまり知らなかった
ありがとうございますそっちを当たってみます
0464NPCさん (ワッチョイ 9f1b-fVSZ)
垢版 |
2024/03/06(水) 00:54:50.43ID:TlYihUWg0
プレイヤー人数
6版か7版か
覚えているnpcの名前
タイトルにカタカナはあったか
この辺の情報が欲しいかなぁ
0465NPCさん (スププ Sdbf-7bv0)
垢版 |
2024/03/06(水) 10:02:16.06ID:u7RQ5LX/d
アーカムメンバーズが会社立ち上げたらしいが話題にもなってないんだな。どんな会社かわからんからツッコミようがないのかもしれんが
0467NPCさん (ワッチョイ 65e8-9hbE)
垢版 |
2024/03/10(日) 05:48:01.83ID:7hAZ914v0
ゾンビに対して貫通武器のダメージが強制的に1になるっていうルール
半減するとはいえ日本刀とかでゾンビをザクザク斬れるのに
たとえばチェーンソーだとどんな攻撃をしても1になる、というのがちょっと納得いかないんだが
スペシャルが出た場合は貫通攻撃になるから1ダメージになる、なら理解が出来る
槍やレイピアは形状的に通常時も突き攻撃しているから、普通に使えばダメージが1になるのも分かる

で、ゾンビが出てくるシナリオで上記の貫通武器?を使用する場合
たとえばスペシャル(貫通)が出た場合のみダメージ1にするとか
PLが貫通武器を鈍器のように使うと宣言した場合は、ダメージをその手の武器に変更した上で許可するとか
ハウスルール的に対応するのはPL的にはどうなんだろうか

ゾンビシナリオだって事前に開示したらネタバレになるからPLには聞く聞けないし
そもそも皆この辺りのルールは納得済みで、貫通武器なんだから一律で1ダメっていう認識がいいのか?
下手に弄ってPLが納得出来なくなっても良くないから悩んでいる
0468NPCさん (ワッチョイ 0260-CNfw)
垢版 |
2024/03/10(日) 07:16:50.76ID:/ce/xUrQ0
戦闘になった際にその疑問に思ったことをPLに伝え
「このシナリオに限りチェーンソーにはハウスルールを適用します」
でいいのでは?
貫通は英語だとたしかpiercingなんで、本当に突き刺す意味
0469NPCさん (ワッチョイ 06de-qOZc)
垢版 |
2024/03/10(日) 08:14:41.02ID:kbWEe+z20
CoCの貫通はimpale
という小ネタは置いといて

鈍器として扱うは、基本的に有りだろうね

ゾンビは、チェーンソーで血肉が飛び散っても、痛痒を感じない
とか言われても、まぁ、納得とか思ってみたり
0471NPCさん (ワッチョイ 06de-h2P2)
垢版 |
2024/03/10(日) 08:52:24.28ID:kbWEe+z20
CoCには、部位欠損による技能値の低下とか、そういう面倒なルールはないし
胴体が上下に泣き分かれたとして、上半身だけ這って来るゾンビのデータをわざわざ分ける必要もない
健が切れても皮一枚つながってれば、普通に動きそうだし

ゾンビのHPは0になると動かなくなるが、
このHPが物理的なゾンビの構造を表しているのか、ゾンビを操っている何かを表しているかも分からん
吸血鬼の心臓に杭みたいに、殴りつける的な動作に呪術的な意味があるのかも知れない
0475NPCさん (ワッチョイ 65e6-9hbE)
垢版 |
2024/03/15(金) 12:47:15.41ID:Jmc6Kek70
そんな事考えなくていい、みたいな反応もなさそうだし>>468を参考にハウスルールで対応してみることにする
槍系は鈍器として使ってもらう事になると思う
幸い何度も遊んでる面子だし 抵抗ありそうなら元のルールでやるけどPLに有利になるから大丈夫か
ありがとう
0476銀ピカ (ワッチョイ 9945-0rOl)
垢版 |
2024/03/20(水) 00:30:34.70ID:eS5GAIpg0
ルールをマジで厳密に字義どおり適用しちゃうと、ゾンビは毒無効でないから麻酔薬で昏倒するし、酸素不要でないから組みついて絞められればオトされちゃう。
なので、慣れたKPやPLならルールやデータのカスタマイズ(ハウスルール適用)への重要性は理解できる……ハズ。

まあ、ウチだと「首をキメられてタップするゾンビ」の絵面にシュールさを感じて、大概そのまま通したりするが。
0478NPCさん (アウアウウー Sacd-lRsO)
垢版 |
2024/03/24(日) 06:12:38.46ID:R5TsDqU7a
TRPG以外のクトゥルフ関係のスレッドないんですか?
0481NPCさん (アウアウウー Sacd-lRsO)
垢版 |
2024/03/24(日) 10:00:23.17ID:R5TsDqU7a
アーカムホラーとかデスメイダイのことだったんだけどボードゲームで一括にされてました
日本じゃあんま流行ってないのか…
0482NPCさん (ワッチョイ 126d-AXK7)
垢版 |
2024/03/24(日) 11:41:12.85ID:gna8D5jK0
ボードゲームの単独スレは余程の有名タイトル以外伸びないからボドゲ総合スレで十分になってる
TRPGクトゥルフが好きな層とボドゲが好きな層もちょっと違うしね
やりこんでる人は少ないと思うけどルールの質問ぐらいなら返って来るんじゃないかな
0483NPCさん (ワッチョイ 2db7-b6Bc)
垢版 |
2024/03/24(日) 11:46:06.07ID:eNr8Kk640
>当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
>クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。

なのでこのスレの領分でもあるですよ
0488NPCさん (ワッチョイ 57c3-/8Es)
垢版 |
2024/04/16(火) 20:23:23.06ID:74HTmAdw0
エイボンの書 クトゥルフ神話カルトブック に載ってるけどもう入手できないわな
TRPGのもどっかにあったと思うけどどれだったか思い出せない
0489NPCさん (ワッチョイ 9f3d-NzEZ)
垢版 |
2024/04/17(水) 07:25:41.39ID:InAEzbJC0
>>488
ありがとうございます
ニャルラトホテプのサインやネクロノミコンのサイン、エルダーサイン(旧神)は検索で探せるんだけど、クトゥルフのサインは見つからないんですよね
0492NPCさん (ワッチョイ 9f3e-NzEZ)
垢版 |
2024/04/18(木) 20:07:35.76ID:gHV0jieV0
>>491
magic circleで検索すると海外のものもよく出てくるけど、そんなに歴史が浅くかつ日本人漫画家が考案したものが元になっているのならそれはすごい事ですね
0495NPCさん (ワッチョイ ffbc-XTtg)
垢版 |
2024/04/18(木) 21:40:32.18ID:iYKJMwuv0
円形の文様を書いてそこに召喚するのは水木先生の創作だったっけ
本来は術者本人が入って身を守るためのもの
円の中に何か召喚するシーンがあると作者が日本人だとわかるとかいう話聞いたことある
0496NPCさん (JP 0Hcf-cdJO)
垢版 |
2024/04/18(木) 22:35:34.70ID:Krl7ArqfH
海外ドラマのスーパーナチュラルとかでも円の中に召喚してた気がするけどな(円の中に閉じ込める形だが)
0497NPCさん (ワッチョイ 9f2d-NzEZ)
垢版 |
2024/04/19(金) 08:38:12.49ID:0pUrNZH/0
アスタロトやアスモデウスみたいなメジャーな悪魔の魔法陣(魔法円)ってのもあるけど、あれも悪魔召喚ではなく、悪魔の加護で身を守るためのものって事ですかね
0499NPCさん (ワッチョイ b778-J9wV)
垢版 |
2024/04/19(金) 11:58:53.75ID:4NV/rb0h0
魔法円(ペンタクル)自体は古くからあるんか
知らんかったわ、すまね
英ケイシオムのwiki見たら石板あったわ
0501NPCさん (ワッチョイ 9f2d-NzEZ)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:04:00.72ID:0pUrNZH/0
最近観た映画では「ヘレディタリー/継承」で悪魔ペイモンが召喚されるシーンがあったが、魔法陣から現れるような描写ではなかったな
0502NPCさん (ワッチョイ fc1e-TxeL)
垢版 |
2024/04/22(月) 00:21:59.50ID:6Zt76/lk0
ラブクラフト好きで邦訳はだいたい読んでるんだが
ルールブックの6版に馴染みある人が多そうなのと
読み物としてもよさげなので7版と両方買うとして
ソースブックのマレウス・モンストロルムとか6版、7版で新しいのだと結構削除されてるとかのレビューあるから
どの年代のを買い集めるか悩ましいな

こういう違いを一括でまとめてるwikiなりサイトないかな
とりあえず原作に近い1920年代系は全部買うか
0506銀ピカ (ワッチョイ 5b45-XbOt)
垢版 |
2024/05/07(火) 00:15:09.47ID:GThcE0WF0
>>503
外見が彫像っぽい程度なら、ラーン=テゴスとかチャウグナーフォーンとか。あと土星猫。
下級の異形の神だかヨグ=ソトースの化身だかに光怪獣プリズ魔みてーなのがいたよーな気もするが、思い出せぬ。

>>502
(まだいるか判らんが)ルルブアプリのプレミアムコースに一瞬だけ加入してみる……なぁーんて提案はヤバイ? ハハハ。
0507ディーラ (ワッチョイ 17a2-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:36:53.70ID:dTKUyr0B0
今質問してもええか?
0510NPCさん (ワッチョイ 17a2-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:04:47.63ID:dTKUyr0B0
>>508
新しい探索者の技能をwebルーレットで決めたら空欄に当たったから良いオリジナルの技能を提案して欲しいんや
0512NPCさん (ワッチョイ 4f8e-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:12:55.71ID:5yTGci8M0
>>511
それ芸術と制作は分かるがなぜ他の言語で古代シュメール語取ったんや?www
0515NPCさん (ワッチョイ 4f8e-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:25:02.25ID:5yTGci8M0
>>514
すげぇ振り切ってるw
もちろんさぞ活躍したんだろう?!
0517ディーラ (ワッチョイ 4f8e-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:29:27.77ID:5yTGci8M0
…まあ活躍できるかはシナリオによるもんね?
0518NPCさん (ワッチョイ bb4b-RZ35)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:25:56.92ID:igSK7HaB0
CS発掘した、取ってたのはこの5つ
アッカド語、サンスクリット語、中エジプト語、古シュメール語、古典ヘブライ語
0519NPCさん (ワッチョイ 4f8e-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:30:01.58ID:5yTGci8M0
>>518
ちょっと待てなんでエジプト周辺で固めとるんや?w
0520NPCさん (オイコラミネオ MM49-GOCF)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:14:21.92ID:PKWGsyImM
変な言語は魔導書手に入れたときにそれを解読するために引退させて時間経過による成長ロールさせたときぐらいしか取ってないなぁ
最終的には解読するのにSAN値もいい感じに減っていったから
見事に怪異事件の後に手に入れた怪しげな本に魅入られた人間ってテンプレになったw
0523ディーラ (ワッチョイ 4f8e-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:32:15.23ID:5yTGci8M0
>>511
それはそうと良い感じのオリジナル技能とかの案ないか?
どんなんにするか決めかねてるんや
0524NPCさん (ワッチョイ bb4b-RZ35)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:02:42.85ID:igSK7HaB0
>>523
芸術や制作抜きに完全オリジナルなら
KP許可取って
<口撃>交渉技能と組み合わせロールで言語のわかる相手にダメージを与える
<虫の知らせ>成功するとKPからその行動が大丈夫か拙いか教えてもらえる
<早業>何か作業を行う時の時間が軽減される
<コネ>成功すると状況に合ったコネクションが手に入る
あと特殊なのだと
<パイロキネシス>成功で1d6の炎ダメージ
<クレヤボヤンス>10cm迄の障害物を透過して中が見える
<超跳躍>壁(踏み台)が有ればどこまでも跳んでいける、もちろん失敗したら落下ダメージ
あたりはKPとふざけて作ったね
0525ディーラ (ワッチョイ 4f8e-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:09:24.53ID:5yTGci8M0
>>524
助かったわ、サンガツ
0527ディーラ (ワッチョイ 4f8e-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:07:16.63ID:5yTGci8M0
>>526
もちKPの許可取るし許可が降りなかったら代わりの技能に変えるつもりや
0529ディーラ (ワッチョイ 4f8e-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:16:26.13ID:5yTGci8M0
>>528
ただ単にここ始めて2日目なだけっす
0531ディーラ (ワッチョイ 4f8e-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:24:10.22ID:5yTGci8M0
>>530
確かに言われてみれば…
ワイトもそう思います。
0532NPCさん (ワッチョイ ff8a-Pc7F)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:59:39.81ID:r6CknVIp0
>>530
〈信用〉はクレジット、経済的な信用力を意味する技能。要はどれだけ借金とかできるかを意味する技能。人間関係の技能ではないし、他人に言葉を信用してもらう技能ではない。
0533NPCさん (ワッチョイ bb4b-RZ35)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:28:28.03ID:igSK7HaB0
>>530
言われると思ったがルルブ読め
信用はどれだけ借金できるかって技能で日本語で言う「信用」って意味はないんだ
海外でいう信用は金銭的なものだから邦訳としては合っているんだが
0535ディーラ (ワッチョイ 4f8e-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:17:26.02ID:k0om8Z+70
>>524
ちなみにオリジナルの技能は<野生の勘>にしたで
ぶっちゃけるとステータスと技能と年齢と性別しか決まってなくておまけに技能のうちの一つが未定だったからまじで助かったわ
0537ディーラ (ワッチョイ 4f2e-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:29:39.02ID:k0om8Z+70
>>536
あっいやまだ探索者は出来上がっとらんよ
0539NPCさん (ワッチョイ 4d9f-mC+k)
垢版 |
2024/05/17(金) 23:58:26.30ID:1axcql3/0
>>538
双眼鏡や望遠鏡で見る距離で、声が聞こえるのは流石に不自然

隣のマンションを双眼鏡で覗いていたら殺人源を目撃
たまたま読心術の使えたPCが、直前の被害者の言葉を読み取る
とかいうご都合主義なプロローグ
0541銀ピカ (ワッチョイ 0345-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 01:07:18.71ID:NCvUzSlY0
真っ暗闇では〈読唇術〉は使えない。
工事現場では〈聞き耳〉は使えない。

では、真っ暗闇の工事現場では……?
0547NPCさん (ワッチョイ 3e2c-l8lq)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:57:56.49ID:O9rULQjb0
宇宙空間では〈聞き耳〉が使えない
逆光で顔が見えないので〈読心術〉が使えない

逆光のヘルメットの中、なぜか2つの目だけが煌々と輝いている。。。
0551NPCさん (ワッチョイ a36d-A0RF)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:12:01.89ID:2q8YWWgk0
エーテルが音を伝えるならば音波天文学や音波望遠鏡なるものが生まれるに違いないし、
地上では大気とエーテルで二重に音が伝わる(あるいは、何故そうならないかが議論される)ことになる
そんなのめんどくさいのだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況