X



クトゥルフ卓上総合 113
0001NPCさん (スッップ Sdaa-g/xF)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:55:42.31ID:HuVvVLSdd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。

クトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
現代や中世、世界各国の話題も出ます。

●前スレ
クトゥルフ卓上総合 111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1626625100/

●避難所
クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54155/1328397149/

次スレは>>970が宣言して立ててください。
立てられない場合はその旨をスレで報告の上でどなたかへお願いしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

クトゥルフ卓上総合 112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1645762632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0405NPCさん (ワッチョイ 627f-lEkH)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:48:14.86ID:lbtH1LeX0
そこまでシステマチックにしなくてもいいと思いつつも振ってない技能に関してはシビアに判定してる
判定振れないもどかしさがあるからこそキャラメイクが楽しくなると思うんだ
0406NPCさん (ワッチョイ ae8a-yENz)
垢版 |
2023/11/08(水) 09:00:04.34ID:wmZl4PXf0
最終的にその場ののりだけど
長期間、専門の学校で学んだり関係する職に就いたりしないと学べない知識はロール必須。
ちょっと調べれば誰でも分かる知識なら、たまたま最近読んだ本に書いてあったとかでも良いのでPC知識活用可としている。
プレイヤーがいくらギリシャ語読めても、PCは技能がないと読めない。現代ならスマフォで翻訳なら技能はいらない。
(なぜか電波が届かなくなることが良くある
0407NPCさん (ワッチョイ ff30-1eZn)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:46:29.82ID:c0mqUWOQ0
サブマシンガンの連射って敵が複数いる場合ってどう処理すればいい?
敵が一人なら好きな数撃ち込めばいいのかなと思うけど
全ての敵に一発ずつ撃ち込む感じになる?
0408NPCさん (ワッチョイ 7f59-3gRE)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:42:56.76ID:r9mFBlr30
>>407
7版ならボレー単位
6版なら集束弾道+連射ルール p68
0409NPCさん (ワッチョイ ff3f-1eZn)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:05:57.41ID:c0mqUWOQ0
>>408
すまん6版で考えてた 7版も参考にするか
6版のるるぶ通り?だと対象一人に好きなだけ撃ち込むこともできるし
複数対象の場合でも自由に対象の数・それぞれに何発撃つかも決められるって解釈で合ってる?
サブマシンガン以外の武器を持っている探索者との火力差が凄いことになるからある程度調整したいなと思って考えているけど難しいな
0410NPCさん (ワッチョイ 7ff7-3gRE)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:46:15.19ID:r9mFBlr30
>>409
好きな数撃てる
ただし成功したから全部命中ではない(連射のルール参照)
マガジン打ち切るとリロードだし言うほど強くはないよ
弾丸1〜2発で死ぬ人間には十分な脅威だけど
0411NPCさん (ワッチョイ 7ff7-3gRE)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:56:07.39ID:r9mFBlr30
例えばだけどサブマシンガン50%持ってるとして
1マガジン30発を3人に10発ずつ撃ち込むと99%でそれぞれに命中する
その後1d10して狙った弾のうち何発が命中したかが決まる
1でれば10発撃って技能成功しても1発しか命中してない扱い
技能失敗したら撃った弾全部外れ扱い、ダイスたくさん降るから故障も起きやすい
ローリスクハイリターンではあるが、リスクが無いわけじゃない

連射武器持ちとそうでないので火力差は当たり前にでる
サブマシンガンでもトンプソンとそれ以外で差が出る
それが嫌ならムンビとかスケルトンとか銃器耐性持つ敵をだすか、装甲だけ奪ってくるといい
0412NPCさん (ワッチョイ ff3f-1eZn)
垢版 |
2023/11/12(日) 09:54:59.96ID:joeCMXOK0
>>411
あ〜なるほどめちゃめちゃ分かりやすい
マガジン30発って装弾数20/30/50のうちで30発の場合って事だよな
その辺はPLかKPが選択して決めておけばいい感じなのか
めちゃめちゃ初歩的な確認しててごめん 助かる
ダイスをたくさん振るから故障が起きやすい、のリスクも頭に入ってなかった なるほど確かに
武器の性能差はやはり大事だし、事前にサブマシンガンも選択肢として提示していたから
その辺で火力差が出ても納得してもらえるか
俺も覚悟決まった ありがとう
0413NPCさん (ワッチョイ fff3-3gRE)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:10:20.98ID:jpref2rF0
データ以外でのフレーバー的な話だけど
マガジンの種類について
通常は30発、実戦の結果この装弾数がベターってことで決まった
20発はショートマガジン、これは障害物に当たりにくかったり伏せ撃ちをしやすくする為に態と容量を減らしている
50発はロングマガジンかドラムマガジン、装弾中の重量はなかなかで取り回し悪く狙いもつけ難い
なお、世の中更にすごいツインドラムマガジンなんてのもある
AK47用で装弾数95
0415NPCさん (ワッチョイ 87e7-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:07:38.48ID:kSnFNIVN0
棒オンラインツール通りエネミーのHP隠していたら「それでGM側はきっとPL側も楽しんでくれるはず!とか思ってるんだ」「なんで隠すの、ストレス」とか強火思想言われていて泣いた、異質さの演出とかメタカス行動防ぐためだよ……
0419NPCさん (ワッチョイ c79f-i2Fw)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:52:20.74ID:FNjDfbti0
>>415
引用された文言は、予想と確認、感想
それに対する415のコメントは、自己憐憫と、自身の目的と相手を貶める発言

自身の目的は妥当だが、自己憐憫は愚痴レベルで
相手を貶める発言はいただけないな

相手にストレスを強いる目的のKPテクニックを駆使してるんだから
PLに「その通り」と自信を持って言えばいいだけやろ
0421NPCさん (ワッチョイ 7f8a-jpdV)
垢版 |
2023/11/29(水) 10:05:27.69ID:76f+uLLJ0
ダイスは隠さないけど、敵とかNPCのデータは見せないな。
対面RPGで、敵のデータをいちいち口で説明するとかそんな面倒なことしたくないので、そもそも見せる文化とか無かった。
殴られてHP減った時に、まだ平気とか、今ので半分持っていかれてヘロヘロとか、状態説明してたくらい。
0424NPCさん (ワッチョイ 47f5-XlNP)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:45:23.04ID:bc0PwYKs0
公式サーパー入った人いる?
0426NPCさん (ワッチョイ 5fa5-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:24:18.50ID:smFba9JA0
公式ディスコード入ってみた感想は
魔法少女希望譚とか、彼方からの君に捧ぐのネタバレ感想とか
探索者紹介とかは見てても面白いな
0428NPCさん (ワッチョイ 37b5-VZXR)
垢版 |
2023/12/12(火) 09:52:13.54ID:OsWgr6jX0
ボドゲのアンファゾマブルを買ったんだけどプレイ済みの人いないかな
気をつけるところとか忘れやすかったルールとかあれば聞きたいんだが
0430NPCさん (ワッチョイ bf15-noSv)
垢版 |
2023/12/15(金) 18:13:49.59ID:/hhACEsw0
>>428
正体隠匿ゲーム会で3回プレイ

ランダムキャラでやるより
最初の助手キャラ(デスノートの管理者)と船長キャラを入れよう
インストする人がどちらかをやってTRPGのGM風味にストーリーテラーが良いと思います
そのキャラがハイブリットだと凄く盛り上がりました

中盤で陣営がハイブリットが追加になるので序盤では悪さをしない方が良い
とにかくハイブリッドは営倉に入ったらオワタになる
何もしなくてもイベントが結構苦しいから指の間にヒレが出て来ても必死に隠そう

パパゴンとママゴンを見間違え易いので注意

深き者たちは船が進んだとき置いて行かれる処理を忘れないように

スキルカードは裏面が同じ絵なのでシャッフルで混ざらない様に注意

かなり趣向で刺さる人刺さらない人に分かれますが進行をうまくやって
盛り上げてください
この進行を放棄すると奉行問題が起きます

まぁ楽しんでください
0431NPCさん (スフッ Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/26(火) 11:34:26.96ID:BDMO0/QZd
7版ルールブックについてなんだけど、
探索者のバックストーリーってどれくらい重視すべき?
例えば[正義感が強いって]信念持ってる探索者が、NPCを平気で見殺しにするのって、違和感ある?
kpとして、それはちょっと違うだろと指摘したんだけど。
まぁプレーヤーがやりたい事やらせるのが大事ってのは理解してるけど。
0433NPCさん (ワンミングク MM9f-oPry)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:03:25.88ID:Iba62ug6M
正義感に駆られてるほうが躊躇がなくなる気がするんだわ
俺は正義だからこいつを殺すのは正義の行いだという思い込みでアクセル全開でやらかす
0434NPCさん (ワッチョイ cf84-n+Rm)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:10:14.52ID:ARYYyxsw0
問題解決のために必要な犠牲だ死んでくれ!その屍を越えていく!ならなんとか
むしろこのPCは正義感があるキャラなのでって言い張ってロスト確定の状況でも逃げずに突っ張られたりする方が困るから多少の言い訳があっても柔軟に対応してくれた方が助かる
0437NPCさん (ワッチョイ cf8a-/Tm3)
垢版 |
2023/12/26(火) 13:00:31.91ID:njaUw3ct0
ひとことで「正義感」といっても言葉には個人差があるからなあ。
愚民が死ぬのは「正義」って言い切っちゃう悪役も格好良い。
0438NPCさん (スフッ Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/26(火) 20:13:09.57ID:uMhbdk3Hd
自分で作ったキャラクターとして
ゲームをプレイするってより、
格闘ゲームの操作キャラみたいに
あくまで自分(プレイヤー)がどうしたいか、
対戦相手をどう倒すか(セッションクリアを目指す、他プレイヤーと協調)する方が
大事だし、プレイマナーとしても正解ってわけね。
りょーかい
0439NPCさん (ワッチョイ 0324-oPry)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:05:35.23ID:OormJHud0
基本的にキャラ設定はゲーム内で動かす前提だから設定に縛られて動けないんじゃ話にならないよね

例えば「人嫌いで誰とも話さない」「家の外にも出ようとしない引きこもり」なんて設定だと話に参加させるのも無理に近いけど、「火事や差し押さえなどで強制的に家から追い出してくれれば」「その他大勢のほうが怖いから目の前の人相手にボソボソ話はできるので最初の接触だけお願い」とか落とし所を提示するくらいは必要そう
0441NPCさん (ワッチョイ 416d-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:29.61ID:0ViJ59Ek0
>>440
どんな感じで掃き溜めなんだ?どんなエピソードがあったとかいくつか教えてくれよ
0442NPCさん (ワッチョイ 416d-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:40:26.27ID:0ViJ59Ek0
>>440
どんな感じで掃き溜めなんだ?どんなエピソードがあったとかいくつか教えてくれよ
0444NPCさん (スフッ Sd62-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:39:39.03ID:ZuRrsrY1d
教えてやりゃいいじゃないの。なにか減るもんじゃあるまいし。公式鯖に見に行くのも気が引けるって人もいるだろうしさ。俺も掃き溜めって言われる根拠が見たいな。
0449NPCさん (スフッ Sd9f-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:27:29.71ID:gUGQYihjd
お前のシナリオ気になるやん。どんなシナリオよ
0453NPCさん (アウアウウー Sa4b-I8PN)
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:31.90ID:n1mr2He4a
PCが敵キャラクターの死体蹴りしそうな時にKP側でどう対処したら良いんだろうなぁ
別PLがちょっと引いてたから、なんとかしてやりたかったんだが、KP側に動かせる手駒がいなくて死体蹴りさせてしまった....
0454NPCさん (アウアウウー Sa4b-I8PN)
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:53.48ID:n1mr2He4a
PCが敵キャラクターの死体蹴りしそうな時にKP側でどう対処したら良いんだろうなぁ
別PLがちょっと引いてたから、なんとかしてやりたかったんだが、KP側に動かせる手駒がいなくて死体蹴りさせてしまった....
0455NPCさん (ワッチョイ 87d8-I8PN)
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:04.30ID:+sy3JN030
連投しちゃった
スマン
0457NPCさん (スップ Sdff-eFml)
垢版 |
2024/01/23(火) 14:15:55.00ID:7K5f1ycrd
好きなだけやらせておけばいいんじゃない?
影響ないでしょその行動

何なら他の探索者にSANc
先程まで行動を共にしていた人物の執着とも言えるその行いに~とか言っておけばおけ
0458NPCさん (ワッチョイ e763-I8PN)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:18:43.83ID:fFJopbKr0
>>456
>>457

アドバイス助かる!
あんまそういうことしない集まりだったからちょっと卓全体に戸惑いの雰囲気出ちゃってな。KPとして何かできたかなぁと思ったんだよ。
でもCoC的には死体蹴りは恐怖描写として処理できるもんな。卓によるけどむしろ狂気的で面白いかもしれん....
これからはPC全体にSANC振らせることにするわ!ありがと〜
0460NPCさん (ワッチョイ 1776-+K/r)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:24:30.03ID:fLpmGARH0
昔プレイしたクトゥルフのフリーシナリオが見つからない

五年前に友達がネットから持ってきたシナリオだったんだが

・難易度が高いため、脱落者が出た場合は知識を継いで開始時点からやり直せる。
・友人の行方不明になった恋人を探すのが開始目標だが、そもそも存在しない人間だと途中で発覚する。
・シナリオ中、何度も脈絡なく不気味な顔の幻影が視界の端に現れて正気度を下げられる。
・何もない空間に永遠に閉じ込められて発狂するエンドが存在する。
・NPCの少女が二重人格なことに気が付いた上で行動を利用することが求められる。
・実はリスタートが並行世界だと気が付くと、プレイヤー知識(前周回)を前提にした行動が許可される。

こういう感じの内容なんだが
土着信仰で神と崇められてる生物を記憶や意志ごとコピーすることで生殖する化け物みたいなのがいてそいつに引っ掻き回されるんだけど、実は世界全体がその化け物の親に成り代わられてコピーされた残骸で、産卵と同時にぐちゃぐちゃになって消えることが決定してるみたいなエンドだった気がする
クトゥルフで元ネタがある神格なのかはわかんない
0461NPCさん (ワッチョイ 1776-+K/r)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:32:55.92ID:fLpmGARH0
もしかしたら友人が多少改変してるかもしれない
外宇宙の残響とか空の陽炎とかそんな名前だった気はするけど全く出てこない
世界が劣化コピーされてるみたいなのを匂わせるタイトルだったはず
0462NPCさん (ワッチョイ 4a21-AwAy)
垢版 |
2024/02/29(木) 14:40:04.65ID:gnFVIoZa0
遊んだ場所か友人様にでも聞いとけや
オリシもしくは
同人でpixivかBOOTHでも調べとけ
有名な同人作家のしなりおかもわからんからそっちもチェックだ
0463NPCさん (ワッチョイ 6b7f-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 13:14:26.39ID:y2l8Gdvx0
その友達とは今は連絡取り合える仲じゃない
他の友達は知らなかった
BOOTHでシナリオ売ってる文化はあんまり知らなかった
ありがとうございますそっちを当たってみます
0464NPCさん (ワッチョイ 9f1b-fVSZ)
垢版 |
2024/03/06(水) 00:54:50.43ID:TlYihUWg0
プレイヤー人数
6版か7版か
覚えているnpcの名前
タイトルにカタカナはあったか
この辺の情報が欲しいかなぁ
0465NPCさん (スププ Sdbf-7bv0)
垢版 |
2024/03/06(水) 10:02:16.06ID:u7RQ5LX/d
アーカムメンバーズが会社立ち上げたらしいが話題にもなってないんだな。どんな会社かわからんからツッコミようがないのかもしれんが
0467NPCさん (ワッチョイ 65e8-9hbE)
垢版 |
2024/03/10(日) 05:48:01.83ID:7hAZ914v0
ゾンビに対して貫通武器のダメージが強制的に1になるっていうルール
半減するとはいえ日本刀とかでゾンビをザクザク斬れるのに
たとえばチェーンソーだとどんな攻撃をしても1になる、というのがちょっと納得いかないんだが
スペシャルが出た場合は貫通攻撃になるから1ダメージになる、なら理解が出来る
槍やレイピアは形状的に通常時も突き攻撃しているから、普通に使えばダメージが1になるのも分かる

で、ゾンビが出てくるシナリオで上記の貫通武器?を使用する場合
たとえばスペシャル(貫通)が出た場合のみダメージ1にするとか
PLが貫通武器を鈍器のように使うと宣言した場合は、ダメージをその手の武器に変更した上で許可するとか
ハウスルール的に対応するのはPL的にはどうなんだろうか

ゾンビシナリオだって事前に開示したらネタバレになるからPLには聞く聞けないし
そもそも皆この辺りのルールは納得済みで、貫通武器なんだから一律で1ダメっていう認識がいいのか?
下手に弄ってPLが納得出来なくなっても良くないから悩んでいる
0468NPCさん (ワッチョイ 0260-CNfw)
垢版 |
2024/03/10(日) 07:16:50.76ID:/ce/xUrQ0
戦闘になった際にその疑問に思ったことをPLに伝え
「このシナリオに限りチェーンソーにはハウスルールを適用します」
でいいのでは?
貫通は英語だとたしかpiercingなんで、本当に突き刺す意味
0469NPCさん (ワッチョイ 06de-qOZc)
垢版 |
2024/03/10(日) 08:14:41.02ID:kbWEe+z20
CoCの貫通はimpale
という小ネタは置いといて

鈍器として扱うは、基本的に有りだろうね

ゾンビは、チェーンソーで血肉が飛び散っても、痛痒を感じない
とか言われても、まぁ、納得とか思ってみたり
0471NPCさん (ワッチョイ 06de-h2P2)
垢版 |
2024/03/10(日) 08:52:24.28ID:kbWEe+z20
CoCには、部位欠損による技能値の低下とか、そういう面倒なルールはないし
胴体が上下に泣き分かれたとして、上半身だけ這って来るゾンビのデータをわざわざ分ける必要もない
健が切れても皮一枚つながってれば、普通に動きそうだし

ゾンビのHPは0になると動かなくなるが、
このHPが物理的なゾンビの構造を表しているのか、ゾンビを操っている何かを表しているかも分からん
吸血鬼の心臓に杭みたいに、殴りつける的な動作に呪術的な意味があるのかも知れない
0475NPCさん (ワッチョイ 65e6-9hbE)
垢版 |
2024/03/15(金) 12:47:15.41ID:Jmc6Kek70
そんな事考えなくていい、みたいな反応もなさそうだし>>468を参考にハウスルールで対応してみることにする
槍系は鈍器として使ってもらう事になると思う
幸い何度も遊んでる面子だし 抵抗ありそうなら元のルールでやるけどPLに有利になるから大丈夫か
ありがとう
0476銀ピカ (ワッチョイ 9945-0rOl)
垢版 |
2024/03/20(水) 00:30:34.70ID:eS5GAIpg0
ルールをマジで厳密に字義どおり適用しちゃうと、ゾンビは毒無効でないから麻酔薬で昏倒するし、酸素不要でないから組みついて絞められればオトされちゃう。
なので、慣れたKPやPLならルールやデータのカスタマイズ(ハウスルール適用)への重要性は理解できる……ハズ。

まあ、ウチだと「首をキメられてタップするゾンビ」の絵面にシュールさを感じて、大概そのまま通したりするが。
0478NPCさん (アウアウウー Sacd-lRsO)
垢版 |
2024/03/24(日) 06:12:38.46ID:R5TsDqU7a
TRPG以外のクトゥルフ関係のスレッドないんですか?
0481NPCさん (アウアウウー Sacd-lRsO)
垢版 |
2024/03/24(日) 10:00:23.17ID:R5TsDqU7a
アーカムホラーとかデスメイダイのことだったんだけどボードゲームで一括にされてました
日本じゃあんま流行ってないのか…
0482NPCさん (ワッチョイ 126d-AXK7)
垢版 |
2024/03/24(日) 11:41:12.85ID:gna8D5jK0
ボードゲームの単独スレは余程の有名タイトル以外伸びないからボドゲ総合スレで十分になってる
TRPGクトゥルフが好きな層とボドゲが好きな層もちょっと違うしね
やりこんでる人は少ないと思うけどルールの質問ぐらいなら返って来るんじゃないかな
0483NPCさん (ワッチョイ 2db7-b6Bc)
垢版 |
2024/03/24(日) 11:46:06.07ID:eNr8Kk640
>当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
>クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。

なのでこのスレの領分でもあるですよ
0488NPCさん (ワッチョイ 57c3-/8Es)
垢版 |
2024/04/16(火) 20:23:23.06ID:74HTmAdw0
エイボンの書 クトゥルフ神話カルトブック に載ってるけどもう入手できないわな
TRPGのもどっかにあったと思うけどどれだったか思い出せない
0489NPCさん (ワッチョイ 9f3d-NzEZ)
垢版 |
2024/04/17(水) 07:25:41.39ID:InAEzbJC0
>>488
ありがとうございます
ニャルラトホテプのサインやネクロノミコンのサイン、エルダーサイン(旧神)は検索で探せるんだけど、クトゥルフのサインは見つからないんですよね
0492NPCさん (ワッチョイ 9f3e-NzEZ)
垢版 |
2024/04/18(木) 20:07:35.76ID:gHV0jieV0
>>491
magic circleで検索すると海外のものもよく出てくるけど、そんなに歴史が浅くかつ日本人漫画家が考案したものが元になっているのならそれはすごい事ですね
0495NPCさん (ワッチョイ ffbc-XTtg)
垢版 |
2024/04/18(木) 21:40:32.18ID:iYKJMwuv0
円形の文様を書いてそこに召喚するのは水木先生の創作だったっけ
本来は術者本人が入って身を守るためのもの
円の中に何か召喚するシーンがあると作者が日本人だとわかるとかいう話聞いたことある
0496NPCさん (JP 0Hcf-cdJO)
垢版 |
2024/04/18(木) 22:35:34.70ID:Krl7ArqfH
海外ドラマのスーパーナチュラルとかでも円の中に召喚してた気がするけどな(円の中に閉じ込める形だが)
0497NPCさん (ワッチョイ 9f2d-NzEZ)
垢版 |
2024/04/19(金) 08:38:12.49ID:0pUrNZH/0
アスタロトやアスモデウスみたいなメジャーな悪魔の魔法陣(魔法円)ってのもあるけど、あれも悪魔召喚ではなく、悪魔の加護で身を守るためのものって事ですかね
0499NPCさん (ワッチョイ b778-J9wV)
垢版 |
2024/04/19(金) 11:58:53.75ID:4NV/rb0h0
魔法円(ペンタクル)自体は古くからあるんか
知らんかったわ、すまね
英ケイシオムのwiki見たら石板あったわ
0501NPCさん (ワッチョイ 9f2d-NzEZ)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:04:00.72ID:0pUrNZH/0
最近観た映画では「ヘレディタリー/継承」で悪魔ペイモンが召喚されるシーンがあったが、魔法陣から現れるような描写ではなかったな
0502NPCさん (ワッチョイ fc1e-TxeL)
垢版 |
2024/04/22(月) 00:21:59.50ID:6Zt76/lk0
ラブクラフト好きで邦訳はだいたい読んでるんだが
ルールブックの6版に馴染みある人が多そうなのと
読み物としてもよさげなので7版と両方買うとして
ソースブックのマレウス・モンストロルムとか6版、7版で新しいのだと結構削除されてるとかのレビューあるから
どの年代のを買い集めるか悩ましいな

こういう違いを一括でまとめてるwikiなりサイトないかな
とりあえず原作に近い1920年代系は全部買うか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況