X



クトゥルフ卓上総合 113

0001NPCさん (スッップ Sdaa-g/xF)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:55:42.31ID:HuVvVLSdd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。

クトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
現代や中世、世界各国の話題も出ます。

●前スレ
クトゥルフ卓上総合 111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1626625100/

●避難所
クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54155/1328397149/

次スレは>>970が宣言して立ててください。
立てられない場合はその旨をスレで報告の上でどなたかへお願いしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

クトゥルフ卓上総合 112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1645762632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0253NPCさん (ワッチョイ 7d89-gm8v)
垢版 |
2023/06/05(月) 02:42:06.26ID:5xiMguwd0
>>249
7版p.56に明記されてるから拒否権は有るけど発想自体は普通って意味
必要なの分かっていてもキャラ設定のために拒否した場合に動かしたいなら他探索者が取れる最大限の行動
これを拒否したら明確な結論出すわけだから進行上詰む場面なら従うかバッドエンド直通だとKPが宣言して良いでしょ
シナリオ進行の為にと書いたんだから自殺交渉なんか知らん
0256NPCさん (ワッチョイ ee2c-Hybn)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:14:40.65ID:ui12Bim30
単純な話、動かないワガママPLほっといて他のPLが進められるように調整するのも良い。ただし判定で強制するなんて悪手もいいとこって言いたいのかもしれないが
長ったらしいのと説明の仕方と態度のせいでTRPG向かなさそうな人と言う印象しか受けなかった
0257NPCさん (ワッチョイ 6e8a-bWHQ)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:23:21.62ID:htqgHZHc0
>>256
「調整するのも良い」じゃなくて「調整しろ」
調整しない時点でKPは全滅させたがってるんだから、全滅を受け入れてそっちを愉しめ
揉めても時間の無駄。愉しいわけがない
(KPが未熟なら周りが助けてやれ)
0258NPCさん (ワッチョイ 7d89-gm8v)
垢版 |
2023/06/05(月) 12:05:08.98ID:5xiMguwd0
全滅を望んでいるのはワガママPLの方でKPがそれを他の人に受け入れてもらうって表現が正しい
PLは協力する義務があって、それを怠って代案提示もしないのにワガママ言ってるのであればKPの責任じゃない
0260NPCさん (ワントンキン MMd2-PLm5)
垢版 |
2023/06/05(月) 12:40:34.50ID:M2s4c7voM
こういうPLが居るとセッションが進まねえんだよなあ
多少の絡みは楽しめるけど面倒くさいと感じる様なのは駄目だわ
0262NPCさん (ワッチョイ 6e8a-bWHQ)
垢版 |
2023/06/05(月) 12:52:42.28ID:htqgHZHc0
>>258
PLじゃなくてKPが妥協するべき
無限の権限をもってる調整役が仕事放棄したら、行き詰まるのは当然

KP「これしないと全滅するよ。俺は全滅しても構わないよ
PL1「それをするくらいなら全滅する
PL2「全滅はやだー。PC1が動けば済むのにグダグダ
みたいな状況ならPL2が全滅を受け入れれば良い
0268NPCさん (ワッチョイ b94c-2rqm)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:38:54.45ID:1XVObyP50
再生数多くて数百だしそんな零細よくチェックしてたなってくらい聞いたことも無い
でも企業ブースでTシャツとトートバッグ売ってたのか
じゃあメディア業界のどっかが素性隠してやってて、成果出せなかったから撤退したってとこじゃね
他人の褌で相撲を取るとこなんていくらでもあるんだし作家インタビューくらいで生き残れんよ
0272NPCさん (ワッチョイ fbde-IUhd)
垢版 |
2023/06/16(金) 08:06:33.18ID:AeetS8nZ0
"Petersen's Abominations" の日本語訳かな?
現代を舞台にした5本のシナリオが入ったシナリオ集らしいね

買ってないから、ケイオシアムのストアの紹介文くらいしか知らんけど
0273NPCさん (アウアウウー Sa69-aKRn)
垢版 |
2023/06/30(金) 08:01:46.90ID:TndE/RF6a
協力しないと難しいシナリオで非協力RPする輩マジできつい
具体的には戦闘中に隠れるとか戦闘技能以外使ったり、戦闘外でもRP優先で進行グダらせたりするやつ
0277NPCさん (ワッチョイ bfde-5AwZ)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:28:26.92ID:p/t2DBF70
>>276
日本語版の表紙は描き下ろしなんだね

本当にその表紙でいいの?
キーパーへの嫌がらせだよ
誰も指摘しなかったんかな?

英語版の表紙は、しっかり配慮されてたと今更気づいた
0280NPCさん (ワッチョイ cfa6-PWnV)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:14:52.23ID:0QSzXYt60
初めてシナリオ作成(改変はしたことある)側に回ってるんだけど
「推理要素」と「作者の脳内当て要素」の違いって何?
身内卓でずっとKP専してるものだからPL視線に乏しくて困ってる
とりあえず後者のようになりたくないから解決に導くための情報は取りこぼしやダイス失敗も加味してボロボロ出るようにしてる
0282NPCさん (ワッチョイ cfa6-PWnV)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:29:00.73ID:0QSzXYt60
>>281
情報源をひたすら増やせば大丈夫ですかね?
後は材料は全て出てそれを合わせても解決策が思い浮かばない、みたいな状況だとアウトってことですよね?
情報を50%でも揃えばほぼ答えがわかるぐらいがちょうど良いのかな
答え提示されるより推理したい系の身内がいるからここらへんの塩梅に悩む
0283NPCさん (ワントンキン MMda-cV4V)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:33:23.84ID:QBFcj+VQM
後は最低限必要な情報は探索ロールに失敗しても得られるようにしておくとかかなあ
成功したら更にヒント追加みたいな感じで
0284NPCさん (ワッチョイ d389-rfqq)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:44:06.31ID:aurA7Q310
これくらいあればPLもわかるやろ
は大体脳内当て
推理はちゃんと答えに行き着く方法がある
0285NPCさん (ワッチョイ cfa6-PWnV)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:18:14.47ID:0QSzXYt60
ありがとうございます
身内卓プレイオンリー勢でテストプレイ出来ない環境にあるので話聞けてよかったです
0286NPCさん (アウアウウー Sa1f-ZEXt)
垢版 |
2023/07/31(月) 16:43:50.80ID:c6lwunFXa
PLはKPが思ってもないような考えをしたり、ロール失敗で情報を取りこぼしたりするから、幼稚園児でも分かるくらいヒントは出しとけって聞いたことある
0288NPCさん (ワッチョイ 3e8a-fEpe)
垢版 |
2023/07/31(月) 17:22:51.42ID:LJ0gLyi10
慣れたGM/keeper なら知ってると思うけど手掛かりの質の問題を考慮しておくと良いよ
手掛かりというとクイズのヒント情報みたいに認識して「匂わせ」みたいな情報の出し方をするのが初心者によくあるミス
「匂わせ」は雰囲気作りであって手掛かりではないよ。手掛かりはそれによって何かが「断言」できることが重要
断言できることを積み重ねて解答にたどり着くのが推理
0289NPCさん (スププ Sd8a-WYLo)
垢版 |
2023/07/31(月) 18:55:27.93ID:aIS+Heied
その辺が心配ならSRSの調査シーンみたいにシステマチックなのを参考にしてやってもいいと思う
自由度みたいなのは減るけど事故や停滞するよか断然良い
0290NPCさん (ワッチョイ cfa6-PWnV)
垢版 |
2023/07/31(月) 19:39:50.82ID:0QSzXYt60
>>288
なるほど、そこらへんよく意識します
というか10年ぶりぐらいにTRPG界隈に戻ってきたんだけどめちゃくちゃ進化しててビビってる
気合い入りまくったシナリオ多い……!ココフォリア便利ぃ……
0291NPCさん (スップ Sd2a-4ix3)
垢版 |
2023/07/31(月) 20:23:15.80ID:RGZhrGpBd
>>290
TRPGで推理物をやるのは、原理的に無理だと思っていて欲しい

情報が足りないと推理不能というのは上の方で出ているので今更言わないが
不要な情報がミスディレクションを引き起こすことも忘れてはならない

正解の犯人・犯行方法を、それは違うと考えるに足る情報があると
PLはそれ以外の回答を探し始める

こうなると追加情報を出しても、そっちに答えが収束することはない

PLはGMから得た情報を脚色する
この脚色が、ミスディレクションを引き起こす

TRPGはGMとPLの共通認識で場面ができてるわけだが
実際は、PLの数だけ別の場面を見てると思った方がいい

GN:男性が刺されて倒れていて、出血が多くて、すでに息はない
PLは、男性がサラリーマンと思うかもしれないし、学生と思うかもしれない
背中を刺されていると思うかもしれないし、滅多刺しにされていると思うかもしれない
刃物の向きは?財布などの遺留品は?死体の頭はどの方角を向いている?指先に血はついている?
いろんな情報をGMの説明に反しない範囲で補完する

GMの不用意な発言が、拡大解釈されることもある

ヒントを全てカードにし
『カード以外の情報は推理に使ってはならない』みたいなルールを付けて
TRPG内の推理クイズにまで落とし込まないと、推理ゲームは成立しない

推理に失敗したら、力技で解決するコースも用意しといた方が無難だね
0292NPCさん (ワッチョイ cfa6-PWnV)
垢版 |
2023/07/31(月) 20:33:54.89ID:0QSzXYt60
>>291
ありがとうございます
確かに不必要な情報で脱線するのは痛い経験がある……!
基本的に必要な情報はカード化してプレイヤーにアイテムとして所持してもらおうと思います
0293NPCさん (ワッチョイ 667e-LVWd)
垢版 |
2023/07/31(月) 21:28:29.47ID:uSzRKQq60
>>291
インセインやシノビガミみたいなタイプならなんとかなりそう

カードに書いてある情報が全てって前提なら
あと探偵やるTRPGのフタリソウサあたりは一応推理モノやるシステムだね

>>292
インセインとフタリソウサのシステムから使えそうなアイディア流用するのはありかもですよ
0294NPCさん (アウアウウー Sa1f-PWnV)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:00:20.22ID:00a3jIyLa
NPCや舞台背景を詰めれば詰めるほど探索者たちが置いてけぼりにならないかという不安がある
もちろんNPCは活躍せずに探索者ファーストのシナリオにするつもりだけど
探索者の役割や活躍の場を詰めすぎるとプレイヤーが窮屈に感じてしまわないだろうか?
0295NPCさん (ワッチョイ be2c-U2CZ)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:56:25.56ID:n5Lc/eDD0
設定詰め込むと置いてかれるのはまぁある
だからといって背景がないとどうしてついてくるのかよく分からなかったり感情移入できないあまり最悪肉壁にされたりするから、ないよりあったほうがいいと思う
シナリオ全体を見回してPC自身が動いて解決できてるって思うならそれでいいんじゃないかな
個人的には美味しいとこ持っていかれたりPCの行動に意味がなかったりする方が辛いから設定特盛りや自由度控えめなのは行き過ぎない限り気にしないな
0296NPCさん (ワッチョイ 26de-Rj9Z)
垢版 |
2023/08/02(水) 16:07:42.75ID:tIFVYEFA0
>>294
設定が多いことより

十分な情報を示した、あとはPCが自由に行動して良い
ただし、何をスレばトゥルーエンドに到達できるかはシナリオで決まっている
ってパターンが一番つらいな

自由度が有ればPLが満足すると勘違いしてるKP・GMは時々出会う
高い確率で、シナリオが破綻する

設定が多いだけなら、分かりやすく資料作って可視化してね
で済む話

何をすればいいかが明確なら、よく分からん話は適当に読み飛ばずから(必要そうな時に見返す)
0297NPCさん (アウアウウー Sa1f-rfqq)
垢版 |
2023/08/02(水) 16:31:11.16ID:BBgCfhlDa
>>294
NPCには基本的に道案内役をやらせるといい
最終戦で肉壁にされるかもしれないが、そこまでは生かしてくれる
あとは失敗した判定とかをNPCに補佐させるとか
ちょっと違うけど新の子供ルールに自分の判定をしない代わりに誰か1人にボーナスダイスを与えるってあるから
それをNPCが使えるようにしておくとかね
0298NPCさん (ワッチョイ 3e8a-fEpe)
垢版 |
2023/08/03(木) 01:02:40.77ID:xOj058oi0
シナリオにトゥルーエンドとか作らないのが正解。
PCとPLが自分の設定した目標を達成できたら成功。死んだり発狂しても楽しかったら勝利。
0299NPCさん (ワッチョイ bb11-X/lp)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:57:46.89ID:ZES5iIZ60
>>294
探索者の行動やロールの失敗をNPCにカバーさせてシナリオを進行させる代わりに、
そのNPCは神話的脅威の犠牲になってもらい、シナリオクリア後の獲得正気度を減らす。
やりすぎると緊張感を削いでしまうから、一回のセッションで何度も使える手ではないけれど。
0302NPCさん (ワッチョイ d389-yh3V)
垢版 |
2023/08/04(金) 07:50:15.34ID:oUVpR5Ur0
結末をランク分けするのは、どこかで「まぁ一番のエンディングじゃないけど頑張ったね」という態度が出てしまうのでよくない、とは海外のシナリオ作成ガイド
(例の「よし、まずのはその「黒幕はニャルラトホテプ」と書いてあるのを消せ」で始まる奴)
にも書いてあるね。それでいて「NPCの生死がPCの行動で変化するとか、それ自体はいい」ともあるんだが
0303NPCさん (アウアウウー Sa1f-dgFk)
垢版 |
2023/08/04(金) 12:09:46.26ID:LVMCU6aha
>>301
ありがとう
確かにPLの目に入ったら歯がゆいわな
「エンド1」に書き換えた

魔術で悪さする狂信者おばちゃんが邪神復活を目論むシナリオ書いてるんだが
スマートにやるとおばちゃんと対峙するまでもなくスン……と終わるから困る
やっぱこういうのって想定されるクライマックスからある程度逆算して書いた方がいいのかな
0304NPCさん (ワッチョイ 4a29-qK42)
垢版 |
2023/08/04(金) 14:42:52.60ID:q0JN3tNS0
おばちゃんと対峙しないと必ず邪神復活する(復活する兆候が見えるので元凶を押さえないと行けない状況に陥らせる)にすれば解決するのでは
0305NPCさん (スププ Sd8a-WYLo)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:15:27.84ID:YbTRNfDyd
・儀式を阻止しておばちゃんを倒すエンド
・儀式を妨害して失敗させるも、おばちゃんが生きてるので「おれたちの戦いはまだまだ続く」エンド
・儀式が実行されたがPCが生き残るエンド(まだ希望あるなし可)
・儀式が実行され、PCが死ぬエンド

こんな感じに分けれるんじゃね?
いずれにしてもクライマックス辺りでおばちゃんとは多少やり取りする場面があるといいかもね
0306NPCさん (スップ Sd2a-Rj9Z)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:38:43.55ID:RXgdX9vBd
PCの努力をあざ笑うようなエンディングなんてどうでっしゃろ?
--
PCが儀式を阻止できなかった場合

邪神が地上に顕現する
次の瞬間、別の邪神の介入によって顕現したばかりの邪神は一瞬で放逐される
そして舞台になった村or町は消滅
地図からも、記録からも、記憶からも完全消滅
数人の舞台出身のPCもロスト

『神、そらに知ろしめす。なべて世は事も無し。』
何事もなかったように平和エンド
0307NPCさん (アウアウウー Sa1f-dgFk)
垢版 |
2023/08/04(金) 17:47:49.07ID:z4S6ve//a
ありがてえ

やっぱりおばちゃんとの対峙は強制するギミックが必要だよね
召喚前に天変地異が起きて「おばちゃん倒さないとやべえ」感を演出するのは入れよう

ただ、現代日本のシナリオで「黒幕を殺す」ってかなりハードルが高いよね?
このおばちゃん、魔術という立証できない要素のみで悪さしてるから対峙した時の無力化方法に困ってる
「召喚のために必要なアーティファクトを破壊すると発狂して廃人になる」とか入れた方がいいのかな
0308NPCさん (ワッチョイ 26de-tTpo)
垢版 |
2023/08/04(金) 17:54:53.18ID:HjWe+4wq0
殺さなくても、二度と儀式が出来なければいいのでは?

・魔導書を焼く
・石板や石像などを破壊する
で二度と儀式ができなくなるパターン

儀式が異界で行われ、上記の対処を行った後、魔道士を異界に置き去りにして戻ってくる
異界の代わりに地下空間や、無人島なんてのも有り
0310NPCさん (スップー Sd2a-MoLP)
垢版 |
2023/08/04(金) 18:05:35.58ID:3kYnxFJRd
あとは星辰が揃うときみたいに特定のタイミングでしかできないから一度邪魔すれば次のチャンスは数百年後とか
0311NPCさん (ワッチョイ 26de-tTpo)
垢版 |
2023/08/04(金) 18:15:08.28ID:HjWe+4wq0
生贄として十人くらい殺していて、儀式阻止の後、逮捕されて裁判の結果絞首刑
邪神召喚は犯罪でなくても、過程で犯罪を犯してるパターンもあるだろう

教団を率いていて、儀式の途中で教団員が命を捧げていき
儀式の後、集団自決事件の首謀者として絞首刑とか

飼いならしていた(と思っていた)魔獣が、実は人間をさらって食っていて
事件後発覚して、すべての罪を押し付けられる形で絞首刑(自業自得)

現代らしい終わらせ方もあるかと
0312NPCさん (ワッチョイ ea6d-TJCF)
垢版 |
2023/08/04(金) 21:50:34.40ID:0l8JeS5L0
ちなみに、おばちゃんおばちゃんと気安く呼んでるが、頭に「美人の」か後ろに「(36など適当な数字)」て感じのものを付けてみな、寝返りが発生するから。
0314NPCさん (アウアウウー Sab1-NbbG)
垢版 |
2023/08/10(木) 13:30:34.74ID:UD1sVjN1a
10年ぶりにクトゥルフしようと意気揚々と新クトゥルフのルルブと2020を買ったんだけど
もしかして未だに旧版ルールが主流だったりする?
0315NPCさん (アウアウウー Sab1-ci2Z)
垢版 |
2023/08/10(木) 13:55:16.38ID:J5rgw1psa
遊ぶ層による
所謂エモい系は旧版
コズミックホラーやってるのは新版が多い
0316NPCさん (アウアウウー Sab1-NbbG)
垢版 |
2023/08/10(木) 14:00:53.35ID:UD1sVjN1a
>>315
ホラー系好みなら新版でセフセフか
しかしそんなに派閥変わるほどルール変わった?
まだ流し読みだけどパラメータと信用の取り扱いしか目についてない
0317NPCさん (アウアウウー Sab1-ci2Z)
垢版 |
2023/08/10(木) 14:06:49.18ID:4Ky0JY4Ca
そんなに変わってない
一部技能とか戦闘ルールは変わっているけど
慣れたのを変えたく無いって人達で旧版派が構成されてる
0324NPCさん (ワッチョイ 7bb9-tyL0)
垢版 |
2023/08/10(木) 15:39:23.64ID:9XXvDWdD0
CoC6版が初TRPGだった層にとって版上げ自体が初体験だからな
コアな卓ゲオタでも移行期は揉めやすいしまあしゃーない
0325NPCさん (アウアウウー Sab1-ci2Z)
垢版 |
2023/08/10(木) 15:51:12.94ID:WD1IU+2Ca
どっちもやってる身としては
いい加減統一してほしい
割とルールが混乱する
0331NPCさん (ワッチョイ 9bde-Qnho)
垢版 |
2023/08/10(木) 23:24:06.92ID:9s6HzNsf0
韮々した表紙の本のやつですね

そういや、あの表紙は何のクリーチャーだったんだろう?
人骨ってクトゥルフ御大のモチーフじゃないし、ニャル?
0333NPCさん (ワッチョイ 2d6d-jBlG)
垢版 |
2023/08/11(金) 21:59:48.11ID:NG7L5VMp0
新王国とかモノカンとかジェナーテラとかあちこちニラってた時代懐かしいです

人骨ルフはまれによくいるよね

https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Publication3/v4/91/7e/af/917eafee-955b-3948-feca-ed0d3929226e/9781456622626_frontcover.jpg/626x0w.webp
https://shop.r10s.jp/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9294/2000007079294.jpg
https://appendixnbookclub.files.wordpress.com/2021/04/the-mask-of-cthulhu.jpg
0336NPCさん (ワッチョイ 2789-Pb+z)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:20:44.24ID:znDYA52j0
韮々した表紙って韮沢靖さんのイラストって意味じゃねえの?
だとしたら5.1版のことだろ
0337NPCさん (ワッチョイ 76de-TSqJ)
垢版 |
2023/08/13(日) 16:23:03.22ID:WEzHp0OP0
5.1版といえばコレのことやね

タコっぽくないのでクトゥルフっぽくはなし(左腕から1本だけ小さく蛸足が?)
黒くないのでニャルっぽくもない
でも、会えば確実にSANチェックは要求されるだろう

中を取って男前なダゴン?

▼まんだらけ様の商品画像より
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/971/0100235971/01002359710.jpg
0340NPCさん (ワッチョイ 76de-TSqJ)
垢版 |
2023/08/13(日) 23:21:53.65ID:WEzHp0OP0
TRPGでもなく、卓上ゲームですらないが、、、

フランソワ・バランジェ版ビジュアルストーリーブック(英語版)の第三弾が発表された
次は "The Dunwich Horror" だってさ

CoCTRPGの原点に触れる入門書として、早く日本語版出てほしいな
0341NPCさん (アウアウウー Sa45-QZaR)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:29:25.62ID:8bm3zdvFa
「制限時間あり、探索箇所提示、途中脱出可の街探索シナリオ」
ってクローズドシナリオと言っていいんですかね?
「NPCの自宅へ行き立いです」→「そこには何もありませんでした」
という手間を省くために探索箇所を提示する予定なんですが
0342NPCさん (アウアウウー Sa45-wGig)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:37:03.89ID:i2GWuvGha
クローズドは一応閉鎖された場所だから
例えばその条件でも山奥の閉鎖的な村とかだとクローズド
都会の一角ならシティって扱いになる
0343NPCさん (スップ Sdf3-p53b)
垢版 |
2023/08/24(木) 13:10:06.77ID:iTRUOEUmd
心理的密室殺人
って言葉があるので

心理的クローズドシナリオ
というカテゴリがあっても、、、

無理があるか
0345NPCさん (アウアウウー Sa45-QZaR)
垢版 |
2023/08/24(木) 15:24:10.93ID:HMkue0q4a
ありがとうございます
「探索場所決まってるならシティ(オープン)じゃないじゃん」と言われないかとひやひやしてました
シティ系と言って良さそうですね
0346NPCさん (ワッチョイ 936d-YAjS)
垢版 |
2023/08/24(木) 21:06:18.55ID:dLm7of6i0
「ポートピア連続殺人事件」や「さんまの名探偵」みたいに、探索を進めることで行ける場所が増えるのな。

例えばアーカムの地図の上に、このシナリオの現時点で行ける場所のカードを置いておくとか。
何の脈絡もなくポッターヶ原やキングスポートに行きたいとか言い出しても却下できる。
本当に何のイベントもなくなった場所のカードは場から取り除く。
0348NPCさん (ササクッテロロ Sp0d-Vnjj)
垢版 |
2023/08/25(金) 09:39:53.26ID:QsCL9ZFvp
>>346
場から取り除くのはシナリオがスムーズに進んでいいかも。
0349NPCさん (ササクッテロロ Sp0d-Vnjj)
垢版 |
2023/08/25(金) 09:57:37.01ID:QsCL9ZFvp
連投すみません
戦闘で非戦闘キャラを目立たせる為に皆さんどう運んでますか?
身内卓ではシナリオブレイク覚悟で命中率の高いハンドガン生やして非戦闘キャラに持たせて活躍できるようにヨイショしてるんですが...
0351NPCさん (ササクッテロロ Sp0d-Vnjj)
垢版 |
2023/08/25(金) 10:12:20.75ID:QsCL9ZFvp
やっぱ推奨技能で持たせるべきですかねぇ、毎回PL毎に役割分けして振る癖のある人らなので、役割分けを薄くしてくれと言ってみます。
0352NPCさん (ササクッテロロ Sp0d-Vnjj)
垢版 |
2023/08/25(金) 10:13:00.28ID:QsCL9ZFvp
>>350
感謝忘れてました、ありがとうございます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況