X



ダブルクロス 206
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ 832c-l4gh)
垢版 |
2022/08/20(土) 01:26:20.08ID:qqt1HDRn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立てをするときは↑の文字列を2行以上繰り返すこと(ワッチョイ用)
-----
このスレはTRPGダブルクロスについて語るスレです。

ルールについての質問がある場合、最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。
シナリオ内容に関わる話題は本スレでは避け、ネタバレスレに移動しましょう。

次スレは>>970が立てること。立てられない場合はその旨を報告してください。
代行する場合は重複しないように、宣言してから立ててください。
形式が違うものや>>970以前に立ったスレは荒しが立てたものとみなして放置し、即死させる。
ただし、多少のミスは許容して使用しましょう。

・公式サイト
ダブルクロス3rd
http://www.fear.co.jp/dbx3rd/

・その他注意
○荒らしは放置
○重複スレには誘導リンクを貼って放置し、なるべく即死させる
○ネタ雑談は程々に
○罵り合いや煽り合いはご遠慮ください

■前スレ
ダブルクロス 205
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1639975794/
■公式シナリオの内容に関わる質問等、ネタバレ関連は以下のスレッドで
【秘密】TRPGネタバレスレ その12【厳守】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1548940605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800NPCさん (ワッチョイ 9a20-g/sS)
垢版 |
2022/12/04(日) 14:20:55.18ID:Vipm7g+i0
ダークマターとかと同じもんだと解釈してたけど、確認したらあっちは組み合わせって記述があったね…
うーん
0801NPCさん (ワッチョイ f671-C/Th)
垢版 |
2022/12/04(日) 14:22:20.01ID:pSk4L4bA0
タブレットのテキストは「ソラリスのエフェクト使用する直前に使用する。そのエフェクトの射程を視界に変更する」だから拡大するのはソラリスのエフェクトだけだな。他に至近のエフェクトとか組んでたら、射程は短い方の法則で至近になるな。

至近のソラリスエフェクトと視界の他シンドロームエフェクト組んで、タブレット使えば、視界にできると思うけど。
0803NPCさん (ワッチョイ 4b02-Y+6g)
垢版 |
2022/12/04(日) 15:54:46.85ID:bgkKS5VC0
「組み合わせて使用している場合は~」の記述がソラリスのエフェクト限定なのかって話なんだろうけどなんか読めば読むほどどっちなのかわかんなくなってきた
0804NPCさん (ワッチョイ 4110-C/Th)
垢版 |
2022/12/04(日) 15:59:32.84ID:frVn7kyB0
>>803
俺としては前提が「ソラリスのエフェクト」だから、組み合わせて云々は「組みあわせてる全てのソラリスエフェクト」って解釈する
0805NPCさん (ワッチョイ 7024-4FAg)
垢版 |
2022/12/04(日) 17:18:25.17ID:qRMZEUav0
「前提としてソラリスのエフェクトをかませる必要があるだけで、効果の対象はシンドロームを問わない」とも解釈可能なのよなあ>タブレット
例えるなら技能:シンドロームのエフェクトみたいなものと言うか
0806NPCさん (ササクッテロロ Sp10-qwGV)
垢版 |
2022/12/04(日) 17:35:58.05ID:FY4x3D6gp
多重生成に関してはエフェクト読めば分かるが
あれ、タブレットの影響を受けているエフェクトだけ
だから、ソラリスのエフェクト以外に効果ない
…と俺の方はハウスルールにした。

タブレットが、ああいう書き方になったのはソラリスのエフェクトを複数組み合わせた場合に
その組み合わせたソラリスのエフェクト個数分、タブレットを使用しなきゃならないのか?
と言う疑問解消の為だったと思っている。
それを他シンドロームにも〜って解釈し始めた人がいた。
まあ、仮に他シンドロームにも影響するとして、なら、ソラリスじゃない場合、
そのテキスト上部にある「ソラリスのエフェクト」はなんだってなるはずだが。

まるで親をタブレット・多重生成に殺された人みたいになっているけど
別に、面白い使い方してくれる分にはGM時、許可する。
大体がマンチと言うか、ふざけた使い方するから苦手だ
0807NPCさん (ワッチョイ 4110-C/Th)
垢版 |
2022/12/04(日) 17:58:30.72ID:frVn7kyB0
>>805
いや、効果が「“その”エフェクトの射程を視界に変える」で「その」が指してるのが「ソラリスのエフェクト」だから、その解釈は無理がある、と俺は思うよ。

組み合わせたエフェクト全部が対象でも、効果自体が「ソラリスのエフェクトの射程を視界に変える」だから、ソラリス以外のエフェクトには効果が無いって解釈。
0809NPCさん (ワッチョイ 4110-C/Th)
垢版 |
2022/12/04(日) 18:33:36.48ID:frVn7kyB0
>>808
それはそうだけどね。
議論すること自体は有意義だと思うよ。
「なるほど、そういう解釈もあり得るのか」って思うこともあるし。
0810NPCさん (ワッチョイ 7024-4FAg)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:33:03.29ID:qRMZEUav0
こちらの解釈は、タブレットの「組み合わせて使用している場合、そのすべてを変更する」と書いてる部分を重視する感じだな
「ソラリスのエフェクトを使う直前に~」とかの部分は、上のレスでも書いたけど、「技能:シンドローム」みたいに
ソラリスのエフェクトがひとつ以上入ってる組み合わせであればいい、みたいに考えてた
0812NPCさん (ササクッテロロ Sp10-qwGV)
垢版 |
2022/12/04(日) 21:00:45.10ID:FY4x3D6gp
古文や英文の読み方みたいになっているな
日本の文章は、基本的には順番に読んでいく

とは言っても、とりあえず
エフェクトの効果に書かれている「ソラリスのエフェクト」をどう解釈するかでやれる幅が変わるから、
今、俺らにできるのは『自分がどう解釈しているかを理解する』ことよ

あとは、その解釈もってもGMの裁定に従えば何してもいいよ。
究極、GMの裁定に従うならタブレット完全獣化してもいいわ
0813NPCさん (ワッチョイ 3fe1-Y+6g)
垢版 |
2022/12/04(日) 22:06:15.89ID:ombuNBdu0
そのまま読んだら他シンドロームのも行けそうにも見えるし駄目派の意見もまぁわかるしこういうのはハウスルールでいいよ
0814NPCさん (ワッチョイ 4110-C/Th)
垢版 |
2022/12/05(月) 07:41:52.33ID:7wk6xw1S0
>>812
加えて「他人がどう解釈しているか」を知っとくのもいいと思うよ。
810の意見見る前だったらソラリス以外にタブレット適当してるの見たら、ルール誤りとして指摘してたわ(それでも最終的にはGMの裁定には従うが)
0815NPCさん (ササクッテロロ Sp10-qwGV)
垢版 |
2022/12/05(月) 21:08:00.87ID:md1dSCABp
何が正解か、卓毎に議論というかディベートするのもいいが
その癖は強めない方がダブルクロスには合っている気がする
万人が幸せになる裁定は、結局公式Q&Aしかない。

つか、相変わらずタブレット話題は……って感じだから
いい加減、公式は裁定を出して欲しい。

>>814
それは次段階の話。前提の話をしただけ
0816NPCさん (アウアウウー Sa6b-2FTK)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:54:20.53ID:XPfAWj1Ja
初心者PL向けに今度自作シナリオ回す事になったんだけど、時短も考えて単純なものにしようと思うんだ
ただ、ただのジャームハント的なものじゃ詰まらないかもって思っていて
一味要素を足すとしたら何が良いんだろう?
0817NPCさん (スッププ Sdff-24eM)
垢版 |
2022/12/10(土) 20:49:57.42ID:vp2mvxQSd
>>816
知らない野良ジャームよりは知ってるクラスメイトがジャームの方がいいかも
NPC含めてPCと三人組で、友情や恋愛感情を抑えきれないジャーム化の症状見せつつ力ずくでPC1を手に入れようとしてくるパターン
0821NPCさん (アウアウウー Sa6b-2FTK)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:36:26.43ID:OiHkcoWca
クランブルデイズは通過済みって事でちょっと毛色変えた方が良いかなと言うのとテキセで時間かかりそうと言う事からの自作シナリオだった
情報収集を盛ってリターンを味わってもらうのは良さそう
ありがとう
0822NPCさん (ワッチョイ a724-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:48:58.24ID:hOBXAlxk0
何故か一瞬「ぐらんぶるデイズ」って読んでしまって、いくらなんでも世界観違い過ぎじゃない??ってなった
まあ、メインの男共が軒並み衝動:飢餓(酒)のジャームだろとか言われると、反論は難しい気もするが
0823NPCさん (ワッチョイ 27d4-FUlb)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:34:10.31ID:ND48qqrk0
来月中旬頃にダブルクロスSSS発売予定
初期作成PC向けシナリオ4本でルルブのみとEA対応両方のデータが載る
ダブクロはシナリオストックがいっぱいあるから定期的に刊行する予定らしい
0830NPCさん (スッププ Sdff-24eM)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:07:13.10ID:8QSeLWU/d
>>827
もう書いてあるけど電子版ありの別冊でしかも再録時にデータ変更入ってるからな
確かに入手難易度は誰でも買える同レベルだが紛らわしいにも程がある
まあこっちのSSSにデータ付くかはわからないけど、そもそもどこソースなんだ
0832NPCさん (ワッチョイ df20-u86g)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:12:31.17ID:W4ATZned0
そういえば前にEロイス:ファイトクラブ持ちの敵が出てきたんだけど
二重人格とかそういう設定もなく、ただファイトクラブを持ってるから救えるって言われて個人的にかなりモニョったんだけど
そういう敵に対してみんなはどう思って、どう対処するか知りたい
0833NPCさん (ワッチョイ 2710-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:49:59.11ID:er+KLB0p0
ただ持ってるだけだとアレだけど、ジャームになりかけてる演出意図があるんじゃないかなと思う
更生不能なジャームではないけどEロイスは積みたい、みたいな感じで
0834NPCさん (ワッチョイ e740-KW+8)
垢版 |
2022/12/13(火) 05:59:22.34ID:BlL4Bcgs0
境界線上のジャームを出したいときもあるしな
ヒロイン=ボスのシナリオだとよくある処理だと思う
「死こそ救済」は受けない相手には受けない
0836NPCさん (ワッチョイ 872c-24eM)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:39:54.26ID:Q/QoGKiH0
SSS出るのが本当なら楽しみ
この際書き下ろしにリレーションNPC出して雑誌掲載リレーションデータも付けてくれ
0838NPCさん (アウアウウー Sa9f-r+ao)
垢版 |
2022/12/23(金) 18:27:14.22ID:R0S6i3eja
GMに確認しろ案件だと思うけど俺が当のGMなんで処理に悩んでる件で誰か分かる人教えて欲しい
RWのパワーソース◯◯って、重複取得はありなんだろうか
流石に効果の重複はしないと思うんだけど、回数制限があるデーモンとかは回数を増やせるのかなと言う質問なんだ
「他のパワーソースは取得できない」って裏を返すと同一のパワーソースは取得できるとも読める訳で
この辺り妥当なところとしてはどうなんだろう?
0839NPCさん (ワッチョイ 0f2a-8Cre)
垢版 |
2022/12/23(金) 19:14:29.75ID:o3udz2ts0
表記ゆれの範囲ではあるが
パワーソース:○○を取得した時点で同一パワーソースも含め取れないって解釈するかなぁ
他の(同一の名前を持つ)パワーソースも取得できないって感じで
0840NPCさん (アウアウウー Sa9f-Mf+g)
垢版 |
2022/12/23(金) 20:18:22.47ID:pfMa8EDAa
基本的に同一は無理でいいでしょ
読めるわけで、ってのはひねくれた読み方したらってわけだし私はそう読みませんで却下でいい
それに許可出すと多分いくらでも悪用されるぞ
0845NPCさん (ワッチョイ 1f12-0CRJ)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:01:36.31ID:PfWxLIOJ0
ごめん質問
CEのソウルアイテムの効果に「メジャー、リアク、衝動判定のダイス+1」とあるけど、この効果はラウンド進行時以外のエフェクトを用いない判定(情報収集とか購入判定)には乗らないのかな
0847NPCさん (スフッ Sd57-0CRJ)
垢版 |
2022/12/27(火) 19:25:11.85ID:46F6UJAsd
>>846
答えてくれてありがとう
エフェクトを使用した時にしかマイナーとメジャーは発生しないと思ってた
0848NPCさん (ワッチョイ cb2a-MkkF)
垢版 |
2022/12/27(火) 19:30:26.62ID:FqwXggGB0
ちょっとエンブレムについて聞きたくなったので
FHレネゲイドビーイングで立場的にはセルリーダーってキャラクターの場合
ルール的に取得できるのはFH共通のだけでいいんだよね?

セルリーダーのエンブレムはワークス限定だし
設定がセルリーダーである以上イリーガルではないだろうし
これがエージェントやチルドレンでも同様ってことでOK?
0849NPCさん (ワッチョイ b320-yyeB)
垢版 |
2022/12/27(火) 19:42:42.27ID:3TDEL1Y10
記述に従うならイリーガルは取得可能なので、設定を優先するかは当人次第でしょ
データバランスを考えての事なのか知らなないけど組織所属のレネビは肩身が狭い
0850NPCさん (ワッチョイ ad6d-OCZ1)
垢版 |
2022/12/27(火) 20:14:04.89ID:8EYkaI5W0
エンブレムを取れるかはワークス次第だからねえ
まあその分レネビ専用エフェクトがあるからってことで一つ
0853NPCさん (ワッチョイ 3f2c-s0Sd)
垢版 |
2022/12/27(火) 21:41:38.90ID:Yt+spGAC0
一応ワークス的にエージェントや支部長みたいな正規職員だとイリーガルのは取れないらしい
FHレネゲイドビーイングもそれに準じるとイリーガル取れないんでないかな?
0854NPCさん (ワッチョイ 1720-s0Sd)
垢版 |
2022/12/27(火) 22:10:46.77ID:WuDPAtWj0
それ言い出すと「FHワークスであるマーセナリーはイリーガルのエンブレムを取得できない。」って処理しなきゃいけなくなるから
レネビとマーセナリーはFHワークスに含めないほうがよくない?
0855NPCさん (ワッチョイ 5115-s0Sd)
垢版 |
2022/12/30(金) 20:41:28.46ID:Vuoj8/Jz0
UGNエージェントに安くて強いエンブレムくれないかなぁ、一人負け状態だよ
結局共通の方が便利なんだろうけど
0856NPCさん (ワッチョイ fd71-NKEg)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:40:24.96ID:6+RAzee80
UGのFHイリーガルエンブレムの記述だけ見るなら、「FH共通以外のエンブレムを取得していない」が条件だからワークスがエージェントやセルリーダーでも取れてしまうな。

QAとかエラッタまでチェックできてないので訂正されてたらごめん。
0857NPCさん (ワッチョイ fd71-NKEg)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:52:23.19ID:6+RAzee80
>>856
ふと思ったけど、この記述だと、イリーガルエンブレム何か取ったら「FH共通以外のエンブレムを取得していない」から外れるから2個目が取れなくなるな。
0858NPCさん (スッップ Sdba-RgJ+)
垢版 |
2022/12/31(土) 09:26:33.62ID:O2wwkjTyd
UGの24ページからの解説を読んでいけばエージェントがイリーガル取れないとかフリーランスとイリーガルについてとか全部書いてある
0859NPCさん (ワッチョイ 5b71-H2lt)
垢版 |
2022/12/31(土) 09:46:58.52ID:E6RVgc+i0
>>858
P26の「UGNワークスであるなら、UGNエージェントやUGNチルドレンなどのエンブレムデータが取得でき、UGNイリーガルやフリーランスのエンブレムデータは取得できない」
これか。FHは書いてないけど準拠すると考えるのが自然だな。ありがとう。

データだけ見直してる時、こういうの見逃しがちだから個別のページにも記載欲しかったなぁ。
0860NPCさん (ワッチョイ 332c-9yt5)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:02:34.51ID:7vb1wte20
エンブレムはその立場を受け入れるってことでもあるから
セルリーダーがイリーガルのを取得したら、立場もイリーガル相当のものになるんでないの?
「雇われ」だとか「代理人」みたいな立場になるんでないかしら

そうしたからといってsageる描写入れるGMはいないと思うが
0862NPCさん (ワッチョイ 3315-9yt5)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:27:06.73ID:BfCJhE+S0
>>860
カヴァー:セルリーダーでセルリーダーとしてふるまっていてもセルリーダーのエンブレムは取れない
FHイリーガルを取る分には問題ないがイリーガルとしての設定がPCに付与されるって感じじゃないの
どう見られているかはセルリーダーで変わらないんだから、あとはせ体の問題
逆にワークス:セルリーダーだから全員威厳があったり畏怖されていたり尊敬を集めていたりする必要もない
リプレイデザイアではワークス:セルリーダーだがセルリーダーではなく戦闘隊長でしかなかった事例もある
0865NPCさん (ワッチョイ 5b71-H2lt)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:17:07.48ID:E6RVgc+i0
真の支部長じゃないけど影武者的にそう振る舞うとか。
あとはエージェントが出世してカヴァーだけリビルドしたとか?
0866NPCさん (ワッチョイ 6324-ymMV)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:11:50.70ID:HknRfUW50
>>862
メビウスのネズミもセルリーダーだしな

>>863
本部から派遣されてきて支部長の仕事してるけど自分は「なんで俺はこんな町で支部長なんてやってるんだ」って思ってるとか
0867NPCさん (ワッチョイ 0371-rE+U)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:23:48.53ID:I95vE+Kx0
立場・名目上は支部長でも、本人の本質がエージェントならカバー:支部長でワークス:エージェントになるんじゃない?
指揮官や管理は副支部長あたりに任せて、現場主義で真っ先に他のエージェントと並んで前線に出てるような支部長とか
0868NPCさん (ワッチョイ 9a6d-5LSC)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:38:47.61ID:XTIBytOH0
ゲーム的なデータには反映させないという前提で
ワークスも支部長の本職が居ると、支部の皆の士気が上がるけど
カヴァーだけの支部長では何か業務が円滑に行かないとか、そういうイメージ
0869NPCさん (ワッチョイ 8a20-9yt5)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:28:25.06ID:5SlOP4Fp0
ただなんか個人的にはエージェント専用Dロイスの「組織の助力」って、どちらかと言うと支部長の方が合わない?って思う事が時々あるんよな
優秀なスタッフがいる的な感じで
0870NPCさん (ワッチョイ 332c-9yt5)
垢版 |
2023/01/01(日) 13:11:15.36ID:rk4DTbeV0
それは思う
バリバリの戦闘脳筋を作って、雑用と調査はコネと部下に丸投げタイプを考えてたら
支部長じゃなくてエージェント専用だったから断念した過去がある

指揮能力や人望のための指導者なんだろうけど
0871NPCさん (アウアウウー Sac7-RLjw)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:17:04.10ID:35jSsT6Ka
組織の助力取っても結構腐らないか?
エフェクト乗せられないから高い目標値の項目には却って届かないし、結局コネと財産ポイントでどうにでもなるし。
戦闘で使えればまだ良かったんだけどな。
Dロイス一枠使う価値は無いと思う。
他のD枠取れる環境ならまだ保険にはなるけど。
0874NPCさん (ワッチョイ 0371-rE+U)
垢版 |
2023/01/01(日) 23:42:54.83ID:PO4G88aE0
設定面もあるし性能だけで選ぶものでもないからなDロイス
それでもあんまり弱いとちょっと敬遠してしまうけれど
0875NPCさん (ワッチョイ 5b71-H2lt)
垢版 |
2023/01/02(月) 00:04:20.66ID:cv5GtTjs0
組織の助力、FS判定なら使い所あるかもな。苦手な技能指定される可能性あるし。
それでもロイス枠使うよりは天性のひらめきとかエフェクトでカバーする方がいい気がするが。
0877NPCさん (ワッチョイ 6324-TwI4)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:44:26.39ID:m+52fgrF0
情報関連は生き字引とかの情報系エフェクトか要人への貸しで良くね、となるけど、
FS判定はPC全体として苦手な能力で判定要求されると、そこで勢い止まるからなあ
とは言え、そのためだけに組織の助力取るかと言われると正直ためらうが
0878NPCさん (ワッチョイ 332c-9yt5)
垢版 |
2023/01/02(月) 13:52:37.62ID:Ztg9JoI60
組織の助力はUGNの組織力を行使できる権限持ちってところに価値がある
演出の範囲でエキストラの協力者出してもいいだろうし
ダイス10+技能5であればザコの攻撃ぐらいは避けられる目がある

工作員とかここぞというところで重要な判定ぶち抜くのであればマスターズコネクションだけど
0879NPCさん (ワッチョイ de5d-RgJ+)
垢版 |
2023/01/02(月) 20:06:32.52ID:bt3aV81F0
設定のためだけと言ってもさすがに限度があるぞ組織の助力は
ハヌオルモルバロ誰もいませんFS判定失敗よりはマシだが
0880NPCさん (ワッチョイ ced9-ChaJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 20:23:44.88ID:f2QlrKjM0
経験点だけでビルドが完成してるなら特に使う目的無いけど怪人とか時使いとか持っていくことはあるわ
大体もう少し火力欲しいから対抗種~とか武器用意するの面倒だから秘密兵器遺産継承者~ってなるけど
0881NPCさん (ワッチョイ 332c-9yt5)
垢版 |
2023/01/02(月) 20:47:04.21ID:Ztg9JoI60
FS判定といえばICのシナリオフックで
ボスとFS判定対決するギミックがあるけど、ロイスタイタス使う前提みたいなことがあるし
あれぐらいの難易度だったら浸蝕コスト0で3回使える組織の助力とか有用じゃない?

ミドルからタイタス消費させるギミックはストレスなのかあんま見たことないけども
0882NPCさん (ササクッテロル Spbb-CF9p)
垢版 |
2023/01/03(火) 00:13:53.58ID:Vex0Picep
新作サプリメント、無事ユニークアイテム入るの確定しているみたいだな…
GFの電子化していないリレーションアイテムとかほしいと思うがどうなんだろうか。
0883NPCさん (ワッチョイ b64c-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 04:13:12.28ID:HWadqpcx0
GFでユニークアイテムの掲載が続いていたから収録されるのは納得いくんだけど
確定ってのは何処ソース?
0885NPCさん (スッップ Sdba-RgJ+)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:08:56.50ID:w1c0RbSOd
NCで漏れたやつは知らないけど、少し前までやってた方のシンドロームユニークアイテムは大半高くて弱いんだよなぁ…
全品50%オフなら使うか前向きに検討するレベル
0886NPCさん (ワッチョイ 332c-9yt5)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:02:47.72ID:JXWe1l180
そこらへん見直し欲しいわね、HRのアイテムも当時は強すぎ言われてたけど
経験点のやりくりが意外と大変だからあれぐらいが最近丁度いいくらいに思えてきたし
0889NPCさん (スッップ Sdba-RgJ+)
垢版 |
2023/01/04(水) 09:41:25.55ID:b9eQfxrgd
丸太は強いけど初期作成だと丸太のためのビルドになるからな
普段から技能ワークス分に追加で振りません、ダイス大してありませんってPC作る人なら気にしないだろうけど
0890NPCさん (ワッチョイ b64c-ChaJ)
垢版 |
2023/01/04(水) 13:40:10.75ID:Vvgens2b0
性能だけで評価するなら丸太取った方が圧倒的コスパで自由になる経験点が多くなると思うが
あの攻撃力と安さがあってマイナーアクションもDロイスも埋めないのはアドがでかすぎる
0893NPCさん (ワッチョイ 332c-9yt5)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:07:31.30ID:bZEJb6pI0
丸太はエフェクト1個分で固定値20確保できるし全然要介護でもないやろ
チェーンソードもチェーンソーマン人気あやかったのか異常なコスパだし

同じサプリメントにさもお値段相応ですよ!みたいな顔して並べられるとバランス考えろ!となる
あれだったら妖刀とかダメージ+2D10常に入れてくれ
0894NPCさん (ワッチョイ b64c-ChaJ)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:10:11.88ID:Vvgens2b0
流れ的に白兵ビルドに限った話しかしてないだろ
他に割り振る余裕が出るから、丸太のためのビルドってのがいまいちピンと来なくて
キャライメージ優先じゃないことを指すつもりで性能と書いたんだが
0895NPCさん (ワッチョイ 3310-TwI4)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:32:11.50ID:xQqL5KBf0
そもそもNC導入するほどディープな環境なら色々と煮詰まってるだろうしな
妖刀君は野良でもほぼ確実に環境入りできる場所に載ってるのがアドだと思うわ
0897NPCさん (アウアウウー Sac7-585O)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:42:04.50ID:L+RYmoTOa
正直FEARってそういう会社じゃん
初期サプリよりも明らかに強いデータを載せて新規サプリ売る会社じゃんって感じなので今更言うの?って感じはする
しかも妖刀載ってる上級ルールブックってもう13年以上前の本だし
0898NPCさん (スッップ Sdba-RgJ+)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:16:44.23ID:b9eQfxrgd
要介護とは書いてないが、初期作成白兵技能4を打ち消して持つのは不安あるわ
ドッジ不可や復讐で必中とかしないでダイスに任せるのはちょっと躊躇う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況