【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 759

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ 0f24-+66E)
垢版 |
2022/06/05(日) 20:43:49.68ID:E2g7tOzZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 758
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1643083684/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102NPCさん (ワッチョイ a789-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 17:54:58.59ID:vqPxqZ9h0
狙撃に露払いは実際相性良すぎてなぁ
成長したシューターは前衛より命中高くなるから怖いのは命中時の1ゾロか敵の6ゾロのみで、
露払いの命中出目固定がデメリットでなくメリットになる上に必殺攻撃まで付いてくるんだもんなぁ

シューターで真面目に上方修正を考えるとしたら、鏃が鉄球になって鈍器属性になった矢を出すぐらいじゃね
0103NPCさん (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:18:48.29ID:9kwKrQ1lp
>>99
ウォーパルウェポン2回取ってるの謎
その所持金アビス強化2回沼ったらマテカS魔晶石魔符どころかスカウトツールも買えずにに借金になるけど大丈夫?
自己完結自体は悪いことでは無いけど、火力しかできないのに支援との相性がいいと言いにくいのは頂けない
それくらいのダメージならグラップラーが普通に出しながら前線に立てるぜ
そも変転切った後出力半減するのに最高燃費のとこだけ切り抜かれても
最後の出目6クリティカルを大体クリティカルするし全力ファイターと同じだけ出るって言ってるのは流石に盛ってる

ってイメージです。
変転実質2回使えるのはおばけだけどね
0104NPCさん (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:26:40.01ID:9kwKrQ1lp
>>100
ライダーシューターは触ったことないけど、騎手回避ライダーは馬がすぐ死ぬかすぐ転ぶって経験があるのであまり魅力を感じない……
俺がフェンサーに見出しているのは避けタンが出来る能力と魔法との適性と宣言の択の広さ、正直火力が出る方だとは思ってない。
0105NPCさん (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:30:49.29ID:9kwKrQ1lp
>>101
霧払い書いてることずるいっすよね、てか霧払いは射撃にも適応されるのに必殺が乗らないのは意味がわからない
人間狙撃はギャンブルですねー。うわー、ご愁傷様です。俺も強さを求める卓でないのであればこそ笑えるような空気を作れるPLを目指します。
0106NPCさん (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:39:24.46ID:9kwKrQ1lp
>>102
霧払いは書いてあること馬鹿ですもんねー。
打撃矢ですかー。射撃によるクリは受けないけど打撃クリはかけるみたいな牡蠣はあんまり聞いたことないんで明確な利点になるかは怪しいですねー。命中-1、打点+3くらいしたら選択肢かもですね
0107NPCさん (ワッチョイ a789-0Z88)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:59:51.92ID:vqPxqZ9h0
テムスガルドはファイターなりフェンサーなりでできるからシューターでやる意味がない
シューターで前出るならライダーの姿勢堅持と体術取ってディフェスタと狙撃を同時宣言する遊牧民戦士だな
基本は攻撃と防御がラウンド毎に入れ替わるが、念動の矢を使えばディフェスタ使いながらでも当てられる
経験点余りまくる横伸ばし環境なら体術の代わりに回避用にフェンサー取ってもいい
ってか斥候用種族でシューターって向いてるからやるんだけど
フェンサーとシューターの武器の威力差も舐めてるよなぁ、回転した時に全然違うのに
0108NPCさん (ワッチョイ 9af2-KtZt)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:08:58.84ID:xxmRg2xW0
ああ、メモに書いてコピペしていたのでミスってるなヴォーパル2個目はパラライズミストだ
もしくはディスペルニードルかバインドアビリティでも可
アビスカースについてはシューターで困ることほぼ無いから問題なし
そして盛っているかどうかは実際にやってみれば分かる

それと取りあえず自分の中のマイナスイメージだけで不満しか言う気がないならここで質問しても意味ないぞ?
0110NPCさん (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:28:09.72ID:9kwKrQ1lp
>>108
スカウトに関わるもの合わせたらちょっと怖くない?
必殺タイタンフレイル出目5クリティカルが全回らなかった俺が言うんだ、過信は良くない。
それにそれこそタイタンフレイルなら必殺なくてもやってることほぼ一緒でその上に全力がのるんだから、なんでファイターだけクリティカルしないていなのさ。
強そうと思った所は強そうって言ってるじゃん。上でいっぱい並べてるし。で、同じく弱いところはファイターグラップラーほど安定高火力にはなり得なくて、フェンサー見たく魔法と相性がバッチリってわけではないとかはイマイチだよねって結論出してたら、細かくビルド組んだ上で「前衛火力職ほど安定して火力出ません」って取れる結論出されたから、そうだね、それさっき言ったね言っただけで。俺が無限に同じ文句言ってると言うよりは、あなたが終わった話蒸し返してる、と解釈してる。
0112NPCさん (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:39:32.72ID:9kwKrQ1lp
>>109
必殺挑発マルアク魔力撃当たりはフェンサーが一番上手く使いこなしますし、抵レベル帯ならテイルスイングは薙ぎ払いよりも優秀、そうでなくても乱打で範囲攻撃も手に入れて、あえて選ば箱とは多くないにしろ囮牽制切り返しも使えてこれらが両手利き変幻自在と組み合わせて使えるとなれば、トップクラスに広いと思うのですよ
0114NPCさん (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:20:41.93ID:9kwKrQ1lp
>>111

俺.いろいろ聞いた所ボウシューは強い所と弱いところがあったわ
民.弱いって話だった実際ビルド組んでみたけどやっぱり弱かったわ
俺.やっぱそうだったのね。
民.マイナスのイメージばかり語られても
俺.!?
0116NPCさん (ワッチョイ 1a6d-WaTF)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:27:37.02ID:TIzZS8XV0
>>112
変幻自在を除けばどれもファイターでやったほうが強いよね
必殺攻撃なんてフェンサーには絶対やらせたらいけない特技だし
0118NPCさん (ワッチョイ 1a6d-WaTF)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:34:24.25ID:TIzZS8XV0
>>114
自分以外の大勢の人間が一つの共通意識をもってると考えるのはやめたほうがいいよ

……ってこれまた新手のササクッテロなのかな
0119NPCさん (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:37:43.08ID:9kwKrQ1lp
>>116
まぁ、本音を言えば俺もファイター至上主義なところはあるんですが……
それでもくりむこうむし
0120NPCさん (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:47:49.62ID:9kwKrQ1lp
>>118
>>119
誤爆です。すいません
クリ無効無視は武器加工と支援前提のグラより現実的ですし(強くはないけど)、回避行動Uが専売特許である以上、避けタン〇〇って言えばまぁ下位互換にはならないんじゃないですか?
避けタン挑発マルアク支援は割と鉄板で好きです。
0121NPCさん (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:55:23.07ID:9kwKrQ1lp
>>117
Uで軽減Vでなしになるはずです

>>117
そこまでみんなが全てを理解して会話してるとは思ってませんが、ある程度話の流れってあるじゃないですか。話の流れを組めない奴は無視しろってことですか?それともどこから読み始めてもわかるように全レスに話の流れ1から10まで叩き込めってことですか?
0123NPCさん (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:21:10.14ID:9kwKrQ1lp
>>122
あれって火力ブッパ構築すれば前衛職の出力超えられるかって話じゃなかったんですか?
それで安定って観点からすればフェンサーよりはマシ、グラのちょい下くらいになるから前部位になれるグラの方が強かったよね、みたいな。
あ、それとも俺の見誤りでグラの方が出力低いみたいな話ですか?
0124NPCさん (ワッチョイ 9b6d-3QPV)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:27:06.85ID:pnATIRlz0
わかったすまん俺が間違ってたし弓は救済必須のクソ雑魚ナメクジだから早くハウスルール作って卓回しててくれ
0125NPCさん (ミカカウィ FFff-KtZt)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:35:19.70ID:FDMm19+4F
ライダーシューターは「ライダー1LV先行」のフェンサースタイルにすると大分違う
騎獣もだが特技と騎芸の数は正義。特に習熟大事のクロスボウなら
0126NPCさん (ワッチョイ 732a-biHa)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:58:24.83ID:+ykXm++O0
あぼーんしないでら構う方が悪いんだぞ
0128NPCさん (スププ Sdba-l7QN)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:33:26.17ID:kHUpiu7Md
単純にアイテムを自作して高火力固定砲台をやればよい
アイテム自作なら大なり小なり皆やってることだろ
自作の宣言特技とかはルールの改変と捉えられて嫌がる人がいるかもね
0129NPCさん (アウアウウー Sa47-3QPV)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:57:13.18ID:OSrCodEaa
近接武器のアックス、スピア、ハンマーを選ぶ理由に心当たりある人、理由教えて
自分だとどうしても必筋の合う他の武器使ってしまう
0131NPCさん (ワッチョイ 732a-biHa)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:12:29.86ID:Ja2Hiqgi0
イメージかな…特に斧
0132NPCさん (スプッッ Sd5a-fORn)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:45:29.81ID:9TT1zoMAd
ハンマーは刃クリ対策、槍はライダー取った時。
斧はモールに飽きてでもソードはイメージに合わない時。
0134NPCさん (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 03:16:57.42ID:5jZfOuIXa
平均レベル4-5あたりでバード技能をほぼメインで使うPCを作りたいのですが、プリースト以外でバードに合う技能やビルドを知りたいです
0135NPCさん (ワッチョイ 0f2a-xOr6)
垢版 |
2022/06/25(土) 03:48:42.79ID:j/siBAt40
バードをメインで使いたいって言ってる時点でもう他の技能はB探索、知識になるに決まってるじゃん
魔法技能とかとったら魔法使えるバードじゃなくてバードちょっと使える魔法職になるぞ運用的には
0136NPCさん (ワッチョイ 4f89-AuIi)
垢版 |
2022/06/25(土) 04:40:06.65ID:cXlt/8zP0
魔法に主動作使っちまうとバードでの仕事の方が覚束なくなって効率悪いしな
オーソドックスな後衛型バードをやるならスカウト・レンジャー・セージから一つ選んだ上で、
アルケミスト・ライダー・ウォーリーダーのどれか一つ選べばいい
難しいことは何もなくめっちゃ簡単な選択肢だよ
0137NPCさん (ワッチョイ 4f10-03xK)
垢版 |
2022/06/25(土) 05:21:30.63ID:sOBfuUMI0
バードを主軸にする上でどうしても魔法使い技能が欲しいなら、相性いいのはフェアテかな。サモンフェアリーで妖精呼べば魔法と演奏を両立出来るし妖精の攻撃をアトリビュートでバフするシナジーもある
同様にコンジャも、演奏しながらゴーレム操れるから相性悪くない。ゴーレムには呪歌乗らないけど、かわりにわざと自分殴らせてシンバルシールド起動させて毎ラウンド終律ぶっ放す変態ビルドは>>134のレベル帯じゃ普通に強い
0138NPCさん (ワッチョイ 0f24-gXkX)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:51:29.33ID:cv7S0nXB0
バードでMP回復呪歌使えれば事実上のレンジャー(薬草)とする説
あとはアルケミ1~2齧って、補助動作豊富なドルイドとかデモルラに回すとかもいいよ
0139NPCさん (ワッチョイ 3f6d-Qhs/)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:51:00.64ID:wSgEARd70
>>134
どれだけビルドの無駄を容認できるか、それを卓の面子に理解して貰えるか次第じゃないかな
回避とタフネスのためだけにファイターとるのも悪くない
ライトとかファミリアのためにソーサラーとるのも悪くない
0146NPCさん (ワッチョイ ff2a-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 15:35:28.59ID:k5YleyMJ0
>>144
バードについては戦闘で使えれば御の字ですね。コストがかからないとはいえ手間がかかりすぎるのでどうビルドすれば良いのか、またバードの効果が薄くなるレベル帯がどの辺りかというのを知りたいです
0147NPCさん (ワッチョイ 3f6d-BYhf)
垢版 |
2022/06/26(日) 15:42:45.44ID:YdytUnZL0
パーティー構成やGMの癖にもよるから一概にどうは言えないんじゃないの
GMによっては戦闘がいつも2、3ラウンドで終わるように作ったりするし
0148NPCさん (ワッチョイ 4f89-XsAS)
垢版 |
2022/06/26(日) 15:58:57.72ID:HnhR8+i20
>バードの効果が薄くなるレベル帯がどの辺りかというのを知りたい
んなもん聞かれても卓によるからな
自分のとこで純バードやって経験積めよ
一般的にはもう2.5になってからはバードが禁止技能扱いにされたとか聞かんよ
ジオマンサーならステージギミックとかNPC専用技能扱いされたりはするが
0149NPCさん (ワッチョイ ff2a-XsAS)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:51:05.14ID:k5YleyMJ0
それぞれの卓環境で感じた主観的な意見で大丈夫です。調べても情報があまりに少ないのと、試すにも時間がかかりすぎるためまずここで聞いている次第です
0150NPCさん (ワッチョイ 3f6d-BYhf)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:18:03.61ID:YdytUnZL0
>>149
それこのスレでよく見るけどだいたい意見の幅が広すぎて聞くだけ無駄なやつ
ぶっちゃけどんなビルドしたって同じくらいの強さになるよ
戦闘力皆無のビルドしたって戦闘以外で活躍できるのだし
例外はファイターフェンサーとか前衛技能を被らせるくらいだろ
0152NPCさん (ワッチョイ 0f24-gXkX)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:51:49.26ID:hIOLpnoX0
モラルで命中上昇させてシュアパフォーマーできれば十分だから
あとは好きな補助動作バフでも取っとけくらいしか言う事ないな
0153NPCさん (ワッチョイ 8f89-CKCJ)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:03:21.95ID:rbBm9B2M0
2回目のセッション無事終わった
身内だけでやってるからPL2人しかいなくて、シナリオ選んだり調整したりをどうしようか悩んでたけど、友達の娘が入ってくれることになった
おっさん3人と女子中学1年生という端から見たら地獄みたいな絵面だけど、楽しかったって言ってくれたから良かった
0154NPCさん (ワッチョイ 4f10-1YAK)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:02:20.37ID:TqlDK3ww0?2BP(1000)

先達方にお聞きしたいんですが、2.5の方のサプリのユーシズに"顔のない天使"たちっていうのが乗ってると思うんですけど、その設定をシナリオに組み込んで活かすならどういう風に使いますか?
初めてこういう掲示板に書き込むのでマナー違反あったら申し訳ないです。
0156NPCさん (ワッチョイ 4f10-1YAK)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:08:32.99ID:TqlDK3ww0?2BP(1000)

あっそういえばそうですね...
ご指摘ありがとうございます、今度から気をつけます。
0157NPCさん (ワッチョイ ff2a-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 00:45:58.96ID:rY9NxhSD0
上のレスでゴーレムにシンバル装備させて楽素貯めるってあるけどゴーレムに武器防具の装備ってできるの?
0160NPCさん (ワッチョイ 0fbd-XsAS)
垢版 |
2022/06/28(火) 15:01:09.45ID:5ywe0qHA0
バードやるなら今ならサプリ環境でウェポンホルダー改持って
ドルイドで補助動作バフとウォリでバフ撒いてから楽器に持ち替えて
主動作でPC側の手番最後に動いてレジスタンスか最初に動いてアトリビュート(かモラル)で
楽素を溜めて、シェアパフォーマー終律で複数体攻撃……ってのが雑に強いし役に立つと思う
未だに公式が呪歌は効果範囲で終律は射程表記という違いについてQ&A出てないから
終律は射程があるから遮蔽は有効とするか否かはPC作るときにGMに確認はしておいた方が無難だと思う
0162NPCさん (オッペケ Sra3-GIFF)
垢版 |
2022/06/28(火) 17:52:27.31ID:Mr6bPh66r
ドルイドはデータ特化すぎるからな……単純スペックとしてバグい
代償として杖固定なのはいいんだが
操りの腕輪や持ち替えで対応出来てしまうのが残念
0163NPCさん (ワッチョイ 4f10-Q5mh)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:06:57.42ID:Q2p9h3zA0
15Bレギュで遊ぶ事になり、ウィザードをやろうと思ったのですがいつも1~7辺りで遊んでいる上、私自身が理解力が低いのでどれがどう強いのかわからないので教授願いたいです。
持っているのは基本ルルブ一式、ET、MA、ML、OPです。
0164NPCさん (ササクッテロラ Spa3-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:59:39.74ID:0ta8NaOyp
>>163
個人的な使用感としては行使が下に引っ張られるから攻撃としてはイマイチ。
なぜかエネミーは2系統同レベで生やしてること多いから、それにも適応するならそっちのが脅威。
逆にバフは便利なの多いから、7lv超えてきちゃうけどダブルキャストを覚えてからはタフパワーとか回避行動1とか雑に撒けるし、インスタントゴーレムで実質ブリングみたいなこともできる。
0166NPCさん (ワッチョイ 3f6d-BYhf)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:15:24.28ID:XyjmJipQ0
ウィザードに関係なくそのレベル帯で魔法技能2系統伸ばしてたら大概なんでもできる
できることが多すぎて使いこなせずセッション終わってから「あの時に○○使ってたら簡単に解決してたんじゃね?」ってなる
戦闘はもはや詰将棋
作戦会議に1時間かけて戦闘開始したら15分で終わる
0168NPCさん (ワッチョイ 4f89-r44v)
垢版 |
2022/06/29(水) 02:43:02.17ID:qSh048sT0
>>163
自分や仲間のビルドにもよるが、
1ラウンド目に数拡大ヘイスト(もしくはバランス・タイム)、
2ラウンド目以降は敵の編成や状況に合わせてメテオ・ストライク/デス・レイ/ディメンジョン・ソードあたりを使い分け、ってのが定番セットかのぉ。
0170NPCさん (スッププ Sd5f-r44v)
垢版 |
2022/06/29(水) 07:54:53.68ID:OGWVQcXJd
>>163
2つの魔法の効果を同時に得るタイプの魔法、【バランス・ウェポン(Lv1)】【タフパワー(Lv2)】、【ドロー・アウト(Lv7)】、【ライフ・デリバー(Lv8)】、【バランス・タイム(Lv11)】が、手数を倍に増やすようなものなのでシンプルに強い。

デバフが絡むやつは抵抗を抜く必要があるが、【ロックオン(Lv2)】で《ターゲッティング》の習得が不要になるので、
《魔力強化》や〈マナスタッフ〉〈ソーサラースタッフ〉のための《武器習熟/杖A》や同《/杖S》といった戦闘特技枠を確保しやすいのも強み。
魔力はレベルの高い方で計算される仕様も相まって割と高い魔力を確保しやすい。ガンガン達成値を上げてけ。

戦闘外だと、安全な場所から偵察ドローンを飛ばせる【フローティング・アイ(Lv4)】や、ギルドやNPCに預けておいて緊急時の連絡に使える【テレオペレート・ドール(Lv7)】、空中で普段通りの移動をさせられる【フリー・フライト(Lv12)】なんかが便利。

一方、Lv14とLv15は使い勝手が悪い。経験点潤沢な15B環境であっても【デス・レイ(Lv13)】で止める「Lv15&Lv13」の構成にするのが個人的にオススメ。
浮いた経験点はスカウト&アルケミスト(【イニシアチブブースト】で先制を捥ぎ取って《ファストアクション》で手数を増やす)とか、ウォーリーダー(味方を支援しつつ陣率で自分の魔法を強化)に回そう。
0175NPCさん (ワッチョイ 0f24-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:55:57.96ID:vEyzBo7t0
深智自体は便利系魔法中心だから15環境で特別強さは跳ね上がらないけどソサコンの引き出しがとにかく多くて強い
空飛んで、死人や記憶から情報集めて、テレポして、MP吸って、雑魚は全部吹き飛ばせちゃう

20点石×2を割りながら全員にヘイスト撒きできると便利なので【魔晶石の達人】オススメ

>>169
習得呪文は低い方のレベル準拠だけど行使はソサコンの高い方参照だろ
0177NPCさん (ワッチョイ 8f24-tQxS)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:49:12.13ID:D7grjh1T0
15Bなら石の達人抜いてカニキャスかバイキャス、クイキャスでもいいけどな
ポーマスと20点の石でどうにかなるし、マナスタッフをアビス強化して疑似ソーサラースタッフは枠圧縮するのに便利
上級か熟練ならターゲッティングと鷹の目はあった方がいい
0178NPCさん (ワッチョイ 4f10-03xK)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:04:34.20ID:wnhBRGeU0
ヘイストは2.5だと微妙寄りだと思うのは俺だけ?
主動作増えるのは運次第だしそもそも主動作増えて明確にアドなキャラが2.0と比べてかなり限られる。それに2.5だとリブートとかマルチプルアクターとかラル=ヴェイネの羽冠とかもある中で、魔法使いが攻撃魔法や他のバフ切ってまでヘイスト使うかと言うとどうしても優先度低くなってしまう
どちらかというと移動力伸ばす目的の出番が多い印象
0181NPCさん (ワッチョイ 8f24-tQxS)
垢版 |
2022/06/30(木) 00:30:59.30ID:tXlJ//Kk0
デバフなりアタッカーやりたいウィザードだと大抵欠片入りのエルダー相手に魔法通せるように知力ボーナスと戦闘特技と装備品と装飾品合わせて基準値が33を目指すようにビルド組むけどな
まともに抵抗抜く気が無いならクリキャスとかでもいーけど
0182NPCさん (ワッチョイ 4f89-r44v)
垢版 |
2022/06/30(木) 00:32:46.03ID:e+OCYzST0
>>178
攻撃回数増加や主動作増加の恩恵は明確に弱体化してるから、2.0時代みたいに「操霊Lv11になったら初手ヘイスト1択」といえるほどの有用性はなくなったな、
まあ、それは良いこと(バランスが良くなってとりうる選択肢が増えた)だと思っておこう。
0183NPCさん (スッップ Sd5f-eHmd)
垢版 |
2022/06/30(木) 07:21:07.32ID:np6U6rOKd
15Bなら前衛もアビス加工してるだろうし、ソニックウェポンでC8ガイスターとか生み出すのも見てて楽しいよ
0186NPCさん (ワッチョイ 0f94-tQxS)
垢版 |
2022/07/01(金) 19:22:36.29ID:ChMMqMjj0
>>185
上とは別人だけどマナスタッフ+2、アビス強化+1、魔力強化+2、バイキャ+3、ノレッジ+1、ダウンルッカー+1、計+10
これに知力Bが8あれば33いくしナイトメアならもっと余裕ある
0200NPCさん (オッペケ Sr23-j0Oa)
垢版 |
2022/07/02(土) 16:22:13.07ID:jngCADTwr
どちらも腐らせないならアルケミストはあり
高めに取ってもイニシアチブブーストを取得するルートにできる

仮に取るとしてもシューターよりフェンサーの方がおすすめ
元手なしの石投と平目より若干マシな回避ができるので……
ただし一定の時期越えると完全に腐る

一番は魔香草を駆使してMP切れを起こさないこと
0201NPCさん (ワッチョイ 0a6d-oh95)
垢版 |
2022/07/02(土) 16:22:22.26ID:wIpEgFc90
>>197
敵味方のHPの管理
どの敵があと何点で倒せるか、誰に回復が必要か、管理してる人がいると戦闘がすごくスムーズになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況