X



アリアンロッドRPG Lv167

0001NPCさん (ワッチョイ f3a5-lUoQ)
垢版 |
2022/01/13(木) 20:16:37.67ID:YfHhdrCi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

富士見書房より好評発売中のファンタジーRPG
アリアンロッド(以下無印)、及びアリアンロッド2E(以下2E)のスレッドです。
次スレは>>980

質問をする場合は、ルールブック・FAQ・エラッタを確認してから
また、「無印本体のみ」「無印SG」「2E(初版)」「2E(改訂版)」など環境を明記してください。

■公式
FEAR公式 http://www.fear.co.jp/
アリアンロッド公式 http://www.fear.co.jp/ari/

■前スレ
アリアンロッドRPG Lv166
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1590836955/

※スレ立て時には本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0513NPCさん (ワッチョイ dbd1-NC9n)
垢版 |
2024/06/17(月) 22:20:52.98ID:kmAS0V470
502です。
自分も流れとしては概ね512と同じで、テストプレイの時にELの増減に伴って成長点も調整する感じ
意見くれた人の中ではあんまりEL気にしない人が多そうなんだね、ひとまず回答ありがとうございました!
0514NPCさん (ワッチョイ b64d-Fyfa)
垢版 |
2024/06/18(火) 09:02:23.06ID:yNrHYMql0
ゲッシュの伝説の弓術でもらえるセルフレスショットなんだけど
タイミングと効果で食い違いが生じててどう使うのかちょっと悩んでる
どこかにエラッタが当たってそうな気もしたんだけど探した範囲だと見つからなかったんだよね
文章をできるだけそのまま採用するなら
①判定の直前に宣言(コストや使用回数をここで減らす)
②命中判定を行う
③効果の適用するか判断する。適用しなくてもコストや使用回数は返ってこない
みたいな流れだと思うんだけど少なからず違和感もあってみんなならどう裁定するか意見もらえると助かる
0515NPCさん (ワッチョイ 27e5-/2hX)
垢版 |
2024/06/18(火) 10:27:17.45ID:rOamnk120
タイミング:判定の直前 を
タイミング:判定の直後 に変更してやれば良いとは思う
公式からのエラッタは出てないけど、タイミング指定と効果の指定が
食い違ってるから揃えてやらないと動作がおかしいのは確か
後出し(判定後)の方がプレイヤーフレンドリーだしね
0516NPCさん (ワッチョイ 9770-NC9n)
垢版 |
2024/06/18(火) 21:08:50.27ID:OoorScbJ0
自分がGMなら515と同じ裁定にすると思う。卓が始まる前にPLに変更を伝えておく。
もしエネミーで使用したいならオリジナル誓約データだって事にするかちょっと悩むけど。
PLで使いたいなら都度GMに裁定確認して採用するかどうか決めるしかないね。
0517NPCさん (スププ Sdba-58Z0)
垢版 |
2024/06/20(木) 12:11:52.67ID:UO56F8hed
ガーデナーやりたいけれど、やれることの多さとMP消費の多さでどんな組み方すれば良いか解らないから、どんな組み方なのか気になるな
0518NPCさん (ワッチョイ e324-Vzdr)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:57:39.04ID:Mtg1k5rb0
ガーデナーはマジで強いし懐が広いから何レベルとかどういうロールやりたいのかとかで全て変わってくる
0519NPCさん (スププ Sdba-58Z0)
垢版 |
2024/06/20(木) 16:41:50.92ID:UO56F8hed
>>518
反応ありがとう

じゃあ仮に、支援系のキャラクターのガーデナーをやりたいとしたとき、何レベルくらいである必要があるのかな?
シールドガーデンを維持するためにキープとシャングリラとーって考えてみると
ポメロクイーンとかを使わない限り、これ本当にMP大丈夫なの?って思っちゃってさ
0520NPCさん (ワッチョイ e324-Vzdr)
垢版 |
2024/06/20(木) 17:14:06.64ID:Mtg1k5rb0
>>519
支援型やりたいなら自分なら草原生やしてプロテクションとシールドガーデン両方取ってマジシャンズガーデンまで行くかなあ
そしたら単体攻撃はコスト1のプロテクションで受ければいいし2回攻撃にも対応できる
0521NPCさん (ワッチョイ 27e5-/2hX)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:30:57.31ID:yDN/jQjH0
慣れないうちは回避捨てたシーフ-スカウトでガーデナーやると要求される能力(器用)が一致してやり易いよ
使うガーデンは草原一択。ミドルの1Rは自分の足元にキープガーデンして、2R目から味方(or敵)に敷設する感じ
1R目からリビングガーデンしたいって人は投射+ビースティング+キャッチャーガーデンを添えてやると良い。
そこにバーストルビーがあるじゃろ? って感じで。クライマックスならシャングリラ切るだろうし1Rからクラガx2も行けるし
ガーデナーは庭匠リンクの有無で大分性能変わるから、PIG適用卓かどうかでもまた違ってくるなぁ
グリーンサムで攻撃・軽減・回復(・増加)を全部伸ばせるのが強みなので、なんだかんだ全部盛り込むのが一番強い

支援は・・・まずブーストガーデンが「ダイスを振って効果を求めるダメージ増加」か否かを卓でコンセサスとろう。マジで
これがどっちの裁定になる卓かで大分変ってくる
0523NPCさん (ワッチョイ e324-Vzdr)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:49:13.42ID:Mtg1k5rb0
ブーストガーデンって当然ダイスを振って効果を求めるダメージ増加だと思ってたけど違う派閥はどういう理屈なの?
0524NPCさん (ワッチョイ 27e5-/2hX)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:12:34.89ID:yDN/jQjH0
スラッシュブロウがダイスを振って効果を求めないと明言されている
ブーストガーデンは自分への使用を禁止していない
じゃあ自分へ使用した場合の挙動として、スラッシュブロウと何か違う点があるか? って考えると
宣言からダイスロールまでの挙動がスラッシュブロウと一致=ダイス振って効果求めてないよね、って裁定になる

「ダイスはあなたが振る」とは記載があるけど、スラッシュブロウは自己使用のみで当たり前だから省いてるだけで
「ダイスを振って効果を確定する」とか「ダメージロール前にダイスを別振りしてそれをダメージロールに加算する」とか
そういった記載は一切ないので、スラッシュブロウ同様、ダメージロールのダイスを増やしてるだけ
Aさん(攻撃者)のダメージロールの時にBさん(支援者)が増えた分のダイスを振りますよ、ってしてるだけって裁定
0525NPCさん (ワッチョイ 27e5-/2hX)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:22:33.00ID:yDN/jQjH0
まあ、もっと根本的にスキルの効果説明に「この効果で増えたダイスはあなたが振る」って書いてあるので
これらのスキルの「効果」は「ダイスを増やす」なのは明確だよねー、ダイスを振って求めた固定値を効果とは書いてないよねー って論

まあ、それはそれ、これはこれ。ウチの卓ではダイス振って効果出す扱いなんじゃぁ! ってのもコンセサス取れてればイインダヨ
0526NPCさん (ワッチョイ 976e-1LRa)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:24:10.02ID:wBayEKIV0
質疑応答の内容を参考にしてチェックメイトやブーストガーデンには適用されない!って派閥の意見もまあわかるから卓前にはっきりしてくれてればそれはそれでいいんだけど、
その裁定の場合適用されるダメージ増加スキルって何があるんだ…?
これフェイス:ミーヴァルの適用範囲とも被りそうだよね
0527NPCさん (ワッチョイ 27e5-/2hX)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:25:35.37ID:yDN/jQjH0
ウェポンフォージが該当する(ダイスを振って効果を求めるダメージ増加)
なのでメンターアーツやフェイタルアーツ乗せれるゾ
0528NPCさん (ワッチョイ e324-Vzdr)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:25:46.88ID:Mtg1k5rb0
ありがとう、確かにそう説明されればそういう理屈もあると思えるな
しかしそうなるとダイスで効果を求めるダメージ増加スキルってどんだけあるの?って話になる気がするけど
そもそも元になったQ&Aでバッシュとスラッシュブロウが一緒くたにされてるのが違和感あるな
0530NPCさん (ワッチョイ 27e5-/2hX)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:27:07.84ID:yDN/jQjH0
あ、もちろんグリーンサムも適用できる
だがアーマーフォージ、お前はダメだ
(ダイスを振って効果を求めるが、防御力増加を補強する効果がサムにない)
0531NPCさん (ワッチョイ 27e5-/2hX)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:29:30.51ID:yDN/jQjH0
なので卓でみんなが納得できてそっちが良い、とか言うのなら
ハウスルールでこのスキル(ディスコード、チェックメイト、コンパイルブースト、ブーストガーデン)は
スキル使用時にダイスを振って効果を確定する(※ウェポンフォージから文言移植) と卓内では追記しちゃいますー、とかも全然ありよ
結局楽しむためにルールブックはあるので、楽しめるのなら魔改造してもええんやで(ただし改造してるので他所では通用しない)
0532NPCさん (ワッチョイ 27e5-/2hX)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:36:59.56ID:yDN/jQjH0
どっちつかずのままやるのが一番揉めるから、GM権限(というか卓内ルール)で
「コレはこうします! 白黒つけるためにスキルの文章を非公式エラッタします、みんな共有しておいてね!」
ってやっちゃうのが一番楽。「ウチのシマではこのルールなんで読んどいて」って感じのがあると新規さん来たときも楽
0533NPCさん (ワッチョイ 4ef8-dSaS)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:39:16.43ID:KT8JO6n70
ここらへんエラッタとかあててくれりゃいいんだけどね
たぶん開発の想定は適用されるなんだろうけどそう読めないのが困ったところなんで
0534NPCさん (ワッチョイ 976e-1LRa)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:40:25.01ID:wBayEKIV0
ウェポンフォージはたしかに思いついた、がしかしエフィシエントが乗るスキルはあるのだろうか…?

そもそも質疑応答の内容を適用するかどうかがゴールデンルールであると明記されているので、そこはスキル内容を弄るよりこの点に関しては知らないふりして適用するよ!が楽な気がする まあそれも含めてGMの自由だが
0535NPCさん (ワッチョイ 27e5-/2hX)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:44:07.58ID:yDN/jQjH0
いざ卓初めて乗らない(乗る)のが正しい解釈なのでは? って参加者と揉めなきゃいいけどね
適用すればみんな幸せ! 適用されない派は考慮しなくて良い! って考えだと大分やべーぞ
0538NPCさん (ワッチョイ 976e-1LRa)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:49:26.24ID:wBayEKIV0
質疑応答の内容を参考にしてチェックメイトやブーストガーデンには適用されない!って派閥の意見もまあわかるから卓前にはっきりしてくれてればそれはそれでいいんだけど、
その裁定の場合適用されるダメージ増加スキルって何があるんだ…?
これフェイス:ミーヴァルの適用範囲とも被りそうだよね
0540NPCさん (ワッチョイ 27e5-/2hX)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:54:47.89ID:yDN/jQjH0
乗らない理論の前に、チャームマスタリーは現行でMP回復を行う呪符が無いにもかかわらず、
MP回復に乗ると記載がある。記載してある効果が全部組み合わせられないと間抜けだと言うのは、思い込みでしかないかなぁ
将来実装されるときのために現状ではありえない組み合わせもフォローして記載しているかもしれないわけで

ちなみにスラブロに関する明言は質疑応答じゃないぞ、PSG・P.22、ルルブの段階で明記してあるから
「質疑応答は任意」の部分では済まず、理解・納得した上での不適用は結局ルールの無視、改変の部類・・・かなぁ
なのでやっぱり放置して卓はじめるのは恐ろしいと思うぞ(※何度も痛い目を見た)
0542NPCさん (ワッチョイ 27e5-/2hX)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:57:37.79ID:yDN/jQjH0
>>538
ダイスを振って効果を求めない派の卓だと、ダイスを振って効果を求めるダメージ増加魔術は「ない」
ミーヴァルにおびえることなくチェックメイトを振っていっていいぞ・・・!
0543NPCさん (ワッチョイ 27e5-/2hX)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:59:38.41ID:yDN/jQjH0
知らないふりして適用するよ、ってみんながみんな適用望むわけでもないのに
なんで最初から適用前提なんだ? 事前のコンセサスは? って気になったからその大前提抜けてると思ってた
0544NPCさん (ワッチョイ 97c5-cl2B)
垢版 |
2024/06/21(金) 00:16:12.93ID:iUGipP+B0
まあ事前の承諾とれなかった(そもそもGMがこの問題知らなかった等&問題のスキルを使用するのがエネミー側)場合に、乗らないとするのがより公式に近い(と解釈できる)裁定だってことはなんとなくわかったよ、自分も気をつけよ〜
PCキャラシで出てきたらPLは乗せる気でいるだろうなって事前にわかるが
0545NPCさん (スププ Sdba-58Z0)
垢版 |
2024/06/21(金) 00:54:17.94ID:lPJO+6cud
>>520
ありがとう
うちではブーストガーデンにグリーンサムが乗るらしいから、チェックメイトも途中で1だけ取って防御とブースト合わせで組んでみるよ
つーかそっか、プリーストを無理に目指さなくてもいいんだなあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況