X



【AGE OF SIGMAR】ウォーハンマーAoS:49ターン目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (アウアウウー Sa19-PDsr)
垢版 |
2021/12/08(水) 14:50:50.87ID:nranGF8ka
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ有効化コマンド

ミニチュアゲーム、ウォーハンマーAoS(エイジオブシグマー)について楽しく語りましょう

このスレの入門ルール(13版)
*次スレは950が立てる(ワッチョイ仕様)
*sage進行
*荒らしはスルー
*個人攻撃厳禁
*質問にレスが付いたらお礼をしよう
*荒らしに間違われないように気を使おう

前スレ
【AGE OF SIGMAR】ウォーハンマーAoS:48ターン目
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/cgame/1613553305

FBスレ(8版以前)
ウォーハンマーファンタジーバトル旧版で遊ぼう
http://medaka.5ch.ne...gi/cgame/1283866770/

関連スレ
warhammerウォーハンマーRPG30
https://medaka.5ch.n...gi/cgame/1607088295/

【9版】WARHAMMER40,000 Part59本スレ 【WH40K】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/cgame/1633606914

【ミニチュア】ロード・オブ・ザ・リング【ゲーム】
http://medaka.5ch.ne...gi/cgame/1185613714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0130NPCさん (ワッチョイ de2c-8W3/)
垢版 |
2022/02/28(月) 00:06:30.29ID:l9enUn300
旧スターターのテレインなら一組手を付けて無いのがあるな
しかも混沌の獣付きで
旧カードパックはまだ売ってるからウォーバンドと地形カードあれば遊べるぞ
欲しい?
0137NPCさん (ワッチョイ 3a35-PHKB)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:47:17.63ID:2mB8ERhS0
お店で最新の環境で遊びたいとかじゃなければ後回しでも良い気はするかなぁ?無理しない程度に
ウォーハンマーAOSも40kもちゃんと遊ぼうとすると、ミニチュア代よりも雪だるま式に本棚と書籍代が圧迫される……よね
0138NPCさん (ワッチョイ b324-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:01:27.94ID:550d/Od+0
ぶっちゃけ古い書籍の処分に困っている
古いコデックスやバトルトームは売れないし使い道もない
普通五千円以上の本は一生大事に使えたりするものなんだがなぁ
こうなると、全部電子版にしてほしいと思うこともある
0139NPCさん (アウアウウー Sa2f-Gxke)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:37:40.19ID:ARS0SrUsa
本増えるのはわかるけど、アップデートというか情報として書籍を買ってるわけだし、次のバトルトームが出るまで年単位で遊べるんだし娯楽ってそういうものじゃない?
あと一生使える本ってほとんど無いような
0140NPCさん (ワッチョイ b324-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 18:08:38.63ID:SeEZjGYP0
>>139
一生は言いすぎた。ただ二〜三年は短すぎると思う
複数の軍勢を持たずに一つか二つに絞るなら出費はかなり抑えられると思うよ
ただ最近の本は無駄に豪華なんだよな
0142NPCさん (ワッチョイ 6f89-sazH)
垢版 |
2022/03/04(金) 08:28:41.25ID:53xQ9QiC0
ウォークライ入門前に手持ちの駒の性能を色々調べてるんだけど、シークイターのはトリプルで出目分防御力上げるで合ってる?
もともと防御力6だし意味なさそうに感じる
0143NPCさん (ワッチョイ ab24-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:04:24.94ID:U1WulpD20
新しいウォークライ本は今まで通り4700かぁ
新しいウォーバンドのボックスセットはストキャス以外1万こえるのかよ
年々高くなっていくなぁ
0147NPCさん (スップ Sdbf-E3To)
垢版 |
2022/03/10(木) 12:37:56.55ID:P1A9nscrd
初塗装でストームキャスト塗ってみて「ちっちぇーなぁムズいなぁ」って思ったけど、その後ウォークライの普通サイズの人を組み立てたら絶望した
ストキャスって3メートルくらいあんのねこれ…
0149NPCさん (ワッチョイ fb89-E3To)
垢版 |
2022/03/10(木) 15:25:45.12ID:fu8zQXvZ0
てかこれって基本はベースに接着してから塗るもんなのかな?
接着剤使うのも塗るのも経験なさすぎて接し方がわからぬ
0151NPCさん (ワッチョイ ab68-NksE)
垢版 |
2022/03/10(木) 15:53:50.55ID:wWZqUcWH0
GW推奨のお手軽に塗りたいならベースに接着後、専用ハンドルに固定してペイント
本格的に塗りたいなら足裏にピンバイスで穿孔、真鍮線を通しコルク栓などの自作台に刺して固定して塗装、最後にベースと接着
0152NPCさん (ワッチョイ fb89-E3To)
垢版 |
2022/03/10(木) 16:27:37.85ID:fu8zQXvZ0
なるほど流し込みはうちにあるから使ってみる!
とりあえず難しい改造とかはできないから普通に塗ってから接着か
スナップフィットのありがたみが身に染みる
0153NPCさん (ワッチョイ df71-Tykd)
垢版 |
2022/03/10(木) 16:39:16.08ID:o6sP3xgQ0
>>152
ピンバイスとドリル各種と真鍮線は2500円くらいで一揃い揃うから有ると組み立てとか固定がめっちゃ捗るから買ってみ
世界が変わるから
0156NPCさん (ワッチョイ ab24-84yK)
垢版 |
2022/03/10(木) 19:54:03.10ID:C8y0BSP+0
組み立ててから塗ると隙間に筆が届かない
塗ってから接着すると上手くくっつかない
イージーツービルドこそ至高
0157NPCさん (ワッチョイ 6bec-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 01:00:06.71ID:sMHNJIPv0
筆が届かない所は見えない所だと割り切るか
パーツ分割面にサフが乗らないようマスキングするか
削るか軸打つかしなよ
0158NPCさん (ワッチョイ 6e8a-qKHp)
垢版 |
2022/03/12(土) 18:33:43.08ID:SGwouwNL0
塗る前に組む場合でも軸打っちゃう
可動モデルみたいに動かしながら良いポーズを探して接着

EtBは仮組みしてサフ吹いてからバラして筆塗りできるのが嬉しいけど
ポーズいじる余地が無いのがちょっと残念
0160NPCさん (ワッチョイ b924-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 21:12:17.75ID:D2H0w75U0
落ちてる気がするが、むしろこのくらいのペースのほうがいい
あと、ドーターオブカインだけは更新が早い気がする
0161NPCさん (ワッチョイ c2f6-9pEf)
垢版 |
2022/03/15(火) 19:01:38.30ID:SVeMYFz+0
ハンディキャップが付くとなにが強くてなにが弱いのか分かりやすいね
ヘドナイトはすっかり弱いでお馴染みみたいになってるw
他の狩猟団もちが更新したら一人だけ置いて行かれそう
0167NPCさん (オッペケ Sr91-Tz0e)
垢版 |
2022/03/17(木) 10:29:49.89ID:IVL4APHor
ナラティヴゲームとかでまれに宿命ポイントについてはコアブック参照とか出てくるけど、普通にマッチプレイするんならコアブックは必要ないな。
0168NPCさん (ワッチョイ b924-pPbi)
垢版 |
2022/03/17(木) 17:25:01.43ID:d9LK76+r0
>>165
実際にレッドハーヴェストをやってみて、めっちゃハマったら
いずれカタコンベやスターターを手に入れるかもしれないし
それらにはコアブックが入っている

逆にそれほどハマらなかったら、そもそもコアブックいらない
0169NPCさん (ワッチョイ 912a-iVpd)
垢版 |
2022/03/17(木) 21:04:04.84ID:nY4r+v5X0
AoS ウォリアー・スターターセットについて質問です。
このセットの中のガットリッパの武器は10人分のスティカとハッカが入っていて選ぶことが出来るのでしょうか?
もしくは写真通りのスティカのみなのでしょうか。
0172NPCさん (ワッチョイ 7d89-nTxU)
垢版 |
2022/03/18(金) 18:32:58.22ID:L3QFJwPt0
ウォークライってソロ用のルールとかある?
なんかの本に載ってるとかなんとか聞いたけど情報が少なすぎてわからんのです
0173NPCさん (アウアウウー Sac5-Tk4w)
垢版 |
2022/03/18(金) 19:34:28.53ID:XLljvoZHa
新しいトームオブチャンピオンに複数人協力プレイルールが載ってるらしい。
それなら一人打ちでもプレイに支障はないんじゃないかな
0175NPCさん (ワッチョイ b924-oXSz)
垢版 |
2022/03/18(金) 19:43:11.12ID:af0tcbj/0
>>172
トーム・オブ・チャンピオン2021の「ネズミ狩り」というナラティヴ・キャンペーンがソロプレイ可能なんだが
1200ポイント分のスケイブンのミニチュアが必要
それ以外ではソロプレイ可能なクエストは見つからなかった
0176NPCさん (ワッチョイ ee2c-WCXV)
垢版 |
2022/03/18(金) 20:40:47.94ID:w1OGOhTW0
以前のトームオブチャンピオンに大物狩りする2人プレイのシナリオあったよね、敵を自動で動かすのが
あれ応用出来たらいいのに
0179NPCさん (ワッチョイ 4924-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:54:43.35ID:BlcNM6vE0
応用は出来るんだろうけど、どちらにしろグランドアライアンス本は必要だし
ハードルは決して低くはないかなぁ。
普通に他社のソロプレイゲームのシステムを買って、AOSのミニチュアで
遊んだほうが早いかもしれない
0182NPCさん (ワッチョイ 8b8a-iG6k)
垢版 |
2022/03/23(水) 09:01:31.12ID:VbW+E5C70
件のルールが載ってるトームオブチャンピオンに追加陣営やアンダーワールドユニットのデータが入ってるから、
少なくとも「データが1陣営しかないぞ!」という事にはならない筈。
つーかデータとミニチュアが1陣営しかないないとしても、内輪もめが起きた体で両軍同じデータ使って遊べば良いじゃん

いやそもそもソロプレイできさえすれば良いという話なら、最悪トームオブチャンピオン買わないでもNPCの行動表とデータをテキトーに自作しちゃえば……?
0183NPCさん (ワッチョイ 8b2c-6xcJ)
垢版 |
2022/03/23(水) 09:16:51.29ID:CuVeOY6l0
ソロプレイだけのためだけにトームオブチャンピオン2021を買うと思うと割高かもしれないけど、この本には、最新のポイント改訂や、アライアンス本以降のアーミー(ルミネス、ソウルブライト、サンダーストライク、クルールボーイ)やアンダーワールドのウォーバンド達のユニットデータも載っている。
敵役に彼等を使うなら追加書籍も必要ないので是非に!
0185NPCさん (オッペケ Sr85-aIZE)
垢版 |
2022/03/23(水) 10:39:14.28ID:H0wJdVBVr
そもそもソロプレイしたい人がウォーバンド一つしか持ってないとは考えづらく・・・
トゥームオブチャンピオン2021にはドミニオンのミニチュアデーターも入ってるし、買っても損は無いと思いますよ
0186NPCさん (ワッチョイ b189-Ggp7)
垢版 |
2022/03/24(木) 09:38:25.29ID:r8y3xs7Z0
数年やってたTCGを売り払って結構良い値だったからこっち始めたけど、推奨の塗料は馬鹿高いしちょっとミニチュアやら本やら追加するだけで最低5000〜1万は飛ぶから怖くなる
0188NPCさん (アウアウウー Sa5d-iG6k)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:33:21.56ID:qEEvtduqa
最初は買い揃えるものが多くていくら金があっても足りん
しかし遊べる程度までアーミーが揃ってきたら、以降は自分のペースで少しずつ軍拡するだけだから落ち着くはず。
そう思っていたんだが、ウォーハンマー始めて1年半、一向に軍拡予算が縮小する気配がない

凝り性が悪い方へ作用して、ペイントは慣れればなれるほど遅くなる
積みは高くなる一方
0189NPCさん (ワッチョイ b189-Ggp7)
垢版 |
2022/03/24(木) 13:06:18.91ID:r8y3xs7Z0
塗料は家にある水性ホビーでとりあえずはいいとして、ルールとかデータが少し書かれてる本が5000円前後は強気すぎない?
鈍器みたいな分厚い攻略本とか百科事典でも全然そんなしないぞ
0190NPCさん (ササクッテロル Sp85-3MTL)
垢版 |
2022/03/24(木) 13:54:21.22ID:QXm0nuD0p
ボッタクリ価格は仕方がない。他の本と比べれば超割高なのは事実。
日本語で出してくれるだけマシだから文句言うなという古参の意見が強かったが、誤訳誤植だらけの内容が続いた結果最近はまたいいかげんにしろ論が再燃してる
0191NPCさん (ワッチョイ 8b71-HuTo)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:05:04.03ID:N1kJERp70
本はまあ仕方ないかなあ
でもAOSは40k よりは本の種類も出る頻度も緩やかだからまだマシかなとは思う

あとはお金をかけたくないならストームキャストや
(40k だったらマリーン)みたいな主役級の陣営は避けたほうがいいかな
新製品が常に出続けるからいつまでも欲しいものがなくならない
0193NPCさん (ワッチョイ b189-Ggp7)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:29:03.69ID:r8y3xs7Z0
俺も連れを誘ったけど値段みて去っていったよ
正直ミニチュアのサイズとか本のページ数的に全品今の半額程度でもちょっと高いなって思っちゃうわ
0194NPCさん (ワッチョイ 4924-SjDQ)
垢版 |
2022/03/24(木) 20:23:15.53ID:lorQAEcW0
ソロプレイの件なんだが、そもそもどんな環境でどんなミニチュアを使いたいか分からないなら
アドバイスのしようがなくないか?
0195NPCさん (ワッチョイ 4924-SjDQ)
垢版 |
2022/03/24(木) 20:28:58.86ID:lorQAEcW0
価格については、「高い」ことよりも「高くなっていく」ことの方が辛いわ
バトルトームは1.5倍近くの値段になったし、ウォークライ用のウォーバンドセットも
気軽に1万超えてきやがった
明らかに昔より金がかかる趣味になったと思う
0197NPCさん (オッペケ Sr85-aIZE)
垢版 |
2022/03/24(木) 20:33:33.84ID:aF6uDP1Xr
トゥームオブチャンピオン2021掲載のソロプレイルール、バトルプランはスケイブン前提で書かれてるけど、ウォーバンド固有アビリティーを諦めるか発動内容を工夫すれば、スケイブン以外のウォーバンドにも流用可能だと思う。ただしウォークライ専用だが。
AOS用の汎用ソロプレイルールはホワイトドワーフに載って無かった?
0198NPCさん (ワッチョイ c968-vwCK)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:05:41.62ID:tkryzEqd0
>>195
イギリスのインフレ率は年4%、アメリカは7%超えてきて、もっと上がる見込み
今後も値上げは続くよ
日本だけが株価も物価も給与も変わらんだけ
0199NPCさん (ワッチョイ 8b8a-iG6k)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:11:01.30ID:adYGQF+s0
スタコレ、コアブック、バトルトーム、シタデル10〜15色くらい、筆、その他必需品
これでだいたい6万円くらい?
他にあれこれ欲張ったとしても10万円くらいあれば充実したスタートがきれるんじゃないか
一般的なプラモデルに比べたら高価だろうけど、大人の趣味の初期投資としてはそれほど高い方じゃないと思うけどな。

ウォーハンマー始めようかというときにハードルになるのは、初期投資がお金だけじゃ解決しなくて、買ってからかなりの時間も投資しないと満足にゲーム出来るところまで進めないところが大きいと思う。
0200NPCさん (ワッチョイ b371-yyqm)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:15:13.10ID:QnENy1Bz0
海外トイとかプラモとかボードゲームとかそういう趣味だと今の日本の賃金や物価の上がらない異常さが骨身に染みて分かるよな……
0201NPCさん (ワッチョイ 334c-SjDQ)
垢版 |
2022/03/25(金) 00:05:21.11ID:mPuMq2Qr0
輸入ものだからな・・・円安もこの先どうなるやら

それはともかくナイトホーントはどれも新ユニットがイケてるな
でもナイトホーントって旧スターター以降のセット販売がないから今度の対決セットかバトルトームに合わせてスタコレが欲しいなぁ
0202NPCさん (ワッチョイ 4924-SjDQ)
垢版 |
2022/03/25(金) 17:28:34.12ID:w8gNKz+H0
>>199
初期投資10万が高いか安いかは個人差があるから何とも言えんよ
イラストが趣味の人はタブレットやソフトなどで初期投資10万は普通だが
プラモデルでボードゲームを遊ぶのに10万は高いと思う人がいてもおかしくはない

あとウォーハンマーのハードルは、経験者にアドバイスをもらわないと
最初はゲームするのも一苦労だということ
人によっては、初めてAOSをするのに半年かかった人もいる

経験者もピンキリで、優しくて教え方が上手い人もいれば
界隈スレの住人みたいなのもいる
0204NPCさん (ワッチョイ c968-vwCK)
垢版 |
2022/03/25(金) 20:03:19.74ID:YSPafL2i0
系譜的にミニチュアはプラモではなくてメタルモデルだから価格帯もそれに合わせてるところがあるね
ウォーハンマーも10年くらい前は単独ユニットを中心に2割くらいはまだメタルだったのよ
特にドラゴンみたいなデカイのは確実にメタルだった
40kも今月ようやくメタルだったウォーロック(クラフトワールド)がプラ化した
0205NPCさん (ワッチョイ 8124-VQaK)
垢版 |
2022/03/26(土) 10:17:38.65ID:R+y7yuQH0
普通の会社ならメタルからプラスチックに移行したら値下げしそうなもんなんだがな
メタル基準で値段をつけるとか消費者のことを考えてるとは思えん
0206NPCさん (ワッチョイ c168-TwR4)
垢版 |
2022/03/26(土) 11:17:13.26ID:43BpKERu0
>>205
メタルミニチュアも資源価格の上昇に伴ってアンチモン、ピューター、ホワイトメタル、そしてレジンと安価なものへと移行して価格上昇圧を抑えてるのよ
国内産もマシーネンクリーガーとかのレジンモデルなら1/20スケール人間1体4000〜5000円してるのも結構あるし
大量生産のガンプラと比べなければそんなに高いわけじゃない
ルール関連書籍は高いけどなw
0207NPCさん (ワッチョイ a271-9QKR)
垢版 |
2022/03/26(土) 11:39:41.67ID:z0230Bxt0
本国の値段だとそんなに高く無い気もするけど

書籍は機械翻訳かけてろくに校正もしてない状態で出してる様な出来だからね
それでこれだけ割高にしてるんだから文句も出るわなって感じ
0208NPCさん (ワッチョイ 5e71-shlK)
垢版 |
2022/03/26(土) 12:10:58.72ID:+snn1Ou30
書籍は高いのもそうなんだけど、一年から数年で買い直しってのもやばい
とても複数陣営買ったり出来んわ
0209NPCさん (ワッチョイ a271-9QKR)
垢版 |
2022/03/26(土) 12:41:24.95ID:z0230Bxt0
過去の書籍とか本当に読みやすくて、マジで今の翻訳担当クソ
誰か有能な人入ってくれないか
0211NPCさん (ワッチョイ 5189-FNzs)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:49:49.19ID:R2cXoSVh0
AOSの話じゃなくてすいません。
ウォーハンマーアンダーワールドに興味があり購入検討しているのですが
カイナンの収穫隊を使うときにウォーハンマー・アンダーワールド:ハロウディープを購入すればウォーハンマー・ア
ンダーワールド:ダイアキャズムは準備しなくても大丈夫なんでしょうか?
0212NPCさん (ワッチョイ 8124-VQaK)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:00:04.13ID:R+y7yuQH0
アンダーワールドとウォークライ、AOSの話題はこちらで大丈夫です

カイナンの収穫隊は、ハロウディープを購入すれば遊べますよ
0216NPCさん (ブーイモ MM96-TwR4)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:08:10.06ID:p4LXpHuEM
イギリスの翻訳チームはだいぶ前に解散してるよ
サイトの日本語商品説明なくなった頃
今は日本でフリーの翻訳家に外注してるみたいやな
0217NPCさん (ワッチョイ 8124-57Zi)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:12:53.94ID:mpjiUSaX0
フリーの翻訳家に外注か
絶対料金ケチってんだろうなぁ
プロの仕事とは思えない
専門学校生とかにやらせてたりしてな
0218NPCさん (ワッチョイ 5e71-shlK)
垢版 |
2022/03/28(月) 17:44:28.77ID:HD2ErRH30
翻訳チーム募集してたんじゃなかったっけ?
外注になっちゃったの?

それ関係で何年か前に本家通販サイトが一瞬だけ全部日本語訳されてたけどなんかすぐに日本語版以外は英語に戻っちゃったな
0221NPCさん (ワッチョイ c168-TwR4)
垢版 |
2022/03/29(火) 13:31:55.11ID:LbAELhB80
>>220
シタデルカラーは最低2〜3色で1つのカラーを表現するから1本だけ買っても効果はそんなでもないかも

ベース色、陰影のシェード色、反射光のレイヤーまたはハイライトがセット
逆算してベース色を塗らないとシェードをかけると暗くなりすぎたりする
0223NPCさん (ワッチョイ 6589-s480)
垢版 |
2022/03/29(火) 13:49:30.77ID:kosZ+UT+0
>>221
そうなるとかなりお高くなりそうね
塗りやすくて汎用的に使えればそんなに凝った仕上がりじゃなくてもいいんだけどなぁ
0224NPCさん (ワッチョイ c168-TwR4)
垢版 |
2022/03/29(火) 14:26:16.01ID:LbAELhB80
>>223
何を塗るかによるよ
ミニチュアだと陰影を強調しないと見た目がのっぺりになってしまう
ミニチュアもシェードで陰影が付きやすいよう線刻を深めに仕上げてるし

肌色にしたって日焼けした肌なのかエルフの青白い肌なのか、いろいろあるしね
ミニチュアのラインナップ的に美少女フィギュアの肌に合いそうなピンク系統の色味は少ない
0226NPCさん (ワッチョイ 6589-s480)
垢版 |
2022/03/29(火) 18:43:08.09ID:kosZ+UT+0
とりあえず手元にカタコンベとレッドハーヴェストがある
ダークオースフレッシュがよさそうたからそれにしようかな
ただシェイドだけで塗る方法もあるみたいだから悩むな…
0227NPCさん (ワッチョイ de8a-j7M0)
垢版 |
2022/03/29(火) 19:59:51.38ID:BnmaLEGq0
シタデル一通り持ってるけど人肌初挑戦のため肌色用を一色だけ買い足す、という話なのか
普段は他社塗料で塗ってるけど肌だけシタデル試してみようかな、という話なのか
0228NPCさん (ワッチョイ 5ebf-RXEA)
垢版 |
2022/03/30(水) 00:02:26.88ID:Ym4tPNM90
1本というならコントラストのグィルマンフレッシュで
何を塗るのかは知らんけどメガミデバイスだとかそういう美少女プラモを塗るのには毛色が違っててむいてはいないから注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況