ネットへの住所書き込みは違法ではない?その理由とは
https://www.excite.co.jp/news/article/Imedia_082597/

■民事上は不法行為となる余地がある
「しかし、氏名や住所はプライバシーとして保護される余地があります。
承諾なくプライバシーを公開すれば、プライバシー侵害となり、
これは民事上、不法行為ということになります。

したがって、この例でも、氏名や住所を公開した人物に対して、
プライバシー侵害として損害賠償請求をする余地があります。
ただし、住所や氏名が開示されただけということだと、賠償額としては高くはならないと思われます。
なお、損害賠償請求は、その公開した人物に対してすることが必要です。
しかしインターネット上に公開された場合、
公開した人が誰かということが分からない場合が多いのではないかと思います。
この場合、発信者情報開示請求という手続きを経てからでないと、損害賠償請求をすることができません。
したがって、公開した人の責任追及をしようとしても、少々大変かもしれません」(清水弁護士)