X



D&D系列小説雑談スレ その3
0001NPCさん (ワッチョイ d31a-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:53:57.83ID:cmmEdNvk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目にお願いします。

 ここはD&D系の小説や派生の物を話すスレです。
 D&D系の雑談スレとして使ってください。
過去スレ
そういえば・・・ドラゴンランスのスレ無いよね?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1017417081/l50
D&D系列小説雑談スレ【ドラゴンランス他】 [転載禁止]©2ch.ne
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1439387100/l50
前スレ
D&D系列小説雑談スレ【ドラゴンランス他】その2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1472900708/-10

次スレは>>980を踏んだ人にお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0388NPCさん (ワッチョイ 9f1a-dbST)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:10:34.20ID:djXAV1st0
安田均@yasudahitoshi2
「レイストリン戦記3、4 戦場の双子」のゲラ見直しとあとがき完了。
11月に登場予定。第1作の翻訳から35年でほぼメインの流れは完結、最後も素晴らしいですよ……では、なかった。
運命の子デスティナの冒険を紡ぐ新ドラゴンランス開幕。
向こうでは今月刊行されたDragons of Deceit。
エピックは続く……

レイストリン戦記の続巻は11月との事
0390NPCさん (ワッチョイ c11a-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 14:02:05.97ID:fLlCkC0L0
実際、権利が取れるかとやる気は別問題みたいだから
WotCのはなんか許可が取れないとか言うのが多いみたいだし
ソロシナリオとかミスタラ世界のモジュールの5版対応版とか
0391NPCさん (ワッチョイ 0b1a-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:01:42.68ID:be114Qoj0
ドラゴンランス レイストリン戦記4 戦場の双子〈下〉
マーガレット・ワイスマーガレットワイス(著/文ドン・ペリンドンペリン)(著/文)安田 均(翻訳)羽田紗久椰(翻訳)
発行:KADOKAWA
四六判 392ページ
定価 2,900円+税
ISBN978-4-04-109487-7
発売予定日2022年12月1日

3巻も同時発売。
0392NPCさん (ワッチョイ 0b1a-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:05:24.84ID:be114Qoj0
3巻の粗筋
陽気で人望ある屈強な双子の兄キャラモンとは対照的に、頭脳明晰だが虚弱で〈陰険男〉と呼ばれた弟レイストリン。
双子は傭兵となり、兄は戦士へ、弟は魔術師へと本格的に歩みだすが、彼らの姉は次第に闇へと接近していく――

「たった数日で、人生が様変わりしてしまった! 丈夫な体で、自信を持ってここ〈上位魔法の塔〉には立ち入った。出ていく今、弱りきって打ちのめされている。視覚は呪われ、体は虚弱だ。それでも、勝利を収めて出ていくんだ。魔法を手に出ていく。これを手に入れるためなら、魂だって差し出しただろう……」
 命がけの試練である〈大審問〉を通過し、赤ローブ(中立)の魔術師として歩み出したレイストリン。
肌は金色になり、ちょっとした魔法を使用するだけですぐに咳き込んで倒れ込む脆弱な肉体となり、全ての者が老いさらばえていく姿に見える呪いを目に受けた彼と、陽気で屈強な兄とが、新たなる友であるハーフ・ケンダーの〈寸借屋〉らとともに傭兵として成長、活躍していく姿を描く第3巻。
 一方、双子の異父姉であるキティアラは、〈暗黒の女王〉タキシスの降臨をもくろむ邪悪なドラゴン軍へと接近し、その最高司令官であるアリアカスからある重大な試練を受けることになり……
0394NPCさん (ワッチョイ 0b1a-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:44:55.87ID:be114Qoj0
単にタキシスのドラゴン軍に近づくのを闇と書いただけだろう
そんな事よりもハーフ・ケンダーの方が気になる
そんな連中が居るのかと
0400NPCさん (ワッチョイ a624-7gIV)
垢版 |
2022/12/03(土) 07:50:01.11ID:ruZVNmJd0
電子の3,4はいつ出るんだ?
0403NPCさん (ワッチョイ 0a2c-BV3Z)
垢版 |
2022/12/03(土) 15:09:39.86ID:jPFqGGM10
と思ったらD&Dじゃねーけど、ファンティンファンタジーのですとらっぷだんじょんが6600円か
子供のころは文庫で500円くらいだったのにすげーな
0406NPCさん (ワッチョイ 7c02-b7WM)
垢版 |
2022/12/04(日) 07:58:12.03ID:mTbmD6x90
数十年前の絶版本のマニア向け豪華装丁おまけ付きボックスセットなんだから、クソ高くても買うってマニア需要が無けりゃ企画自体がポシャってた本だろ
0407NPCさん (ワッチョイ 211a-RX5i)
垢版 |
2022/12/04(日) 13:56:07.91ID:bfdBNjVn0
>>405
30年以上前の値段で「文庫一冊500円で買えた」なんて言ってるから30年以上経てば、そんな値段で買えないのは当たり前だろと言う話
大体、>>406が言うように当時のブームに当て込んだ大量生産されたのとマニア向けに受注生産されたのを比べれば高いのは当然だろうに
0408NPCさん (ワッチョイ d96b-WJTY)
垢版 |
2022/12/04(日) 18:07:55.24ID:4iKn48j+0
横からだけど
>>403が言っているのはHJから出てた、主人公をビキニアーマーの女戦士にしたリメイクのことじゃないかな?
ヤフオクで先月、中古品が5800円で落札されてた
0409NPCさん (ワッチョイ 211a-RX5i)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:19:23.27ID:bfdBNjVn0
>>408
アレは定価が770円でプレミア価格の中古を言ってるなら余計に意味が解らない発言になってると思うぞ
普通は新刊書籍とプレミア付きの中古の値段を比べてする発言じゃないだろう
0410NPCさん (ワッチョイ 0a2c-BV3Z)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:35:53.33ID:lvHbnCHs0
レイストリン戦記がわずかな間にすげえ値上がりしたと思ったら
もっとすごいFFがあったよ、ってだけの下らんネタに
よくもまあナナメ上から食いつくなお前ら
0411NPCさん (ワッチョイ 9610-RX5i)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:16:27.28ID:iidkwLOA0
ゲームブックブームと世代がかぶるんで食いつくのはしょうがないけど
いくらなんでもスレ違いなんで
ウェイレスの大魔術師を再販して欲しいとかそういう話題でお願い致したい
0413NPCさん (ワッチョイ 7f2c-FUlb)
垢版 |
2022/12/10(土) 12:16:18.95ID:PCK2Ij4l0
パックス砦の囚人、ダイス目が良すぎると
捕らわれないので、砦に連行されることもなく
「あの襲撃者はなんだったのだろう」で終わり
0417NPCさん (ワッチョイ e724-EyWG)
垢版 |
2022/12/15(木) 07:26:09.21ID:PzptXeJn0
>>415
ありがとう
0418NPCさん (ワッチョイ 7e55-9Aoc)
垢版 |
2022/12/17(土) 23:07:16.25ID:MnrHQ9Md0
1巻2巻の紙が予想以上に売れなかったんだろうな。
だから値上げ+超少数部で発売+電子は後、か。
まあ出してくれただけ感謝ではある。経営判断で続刊無しとか翻訳モノじゃよくあるからな……。
0420NPCさん (ワッチョイ db1a-ZR1D)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:51:03.34ID:+KsbVe2W0
少なくともドラゴンランスシリーズとして見るなら遥かにマシじゃないかな?
ハヤカワの翻訳ファンタジーだと続巻が出ないで終了なんて良い方で分冊した途中で打ち切りになって向こうの単行本の最後のエピソードが出ないなんてのは結構ある
まぁKADOKAWAの編集さんがD&D大好きだから出来た話と言うのはデカい
0422NPCさん (ワッチョイ db1a-ZR1D)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:34:05.48ID:+KsbVe2W0
ワイスのはドラゴンランス以外は売れなかったんだろうね
ハヤカワからも邪空の王とか言うのが出てたりしたけど、ダークソードは俺も途中で止めたし
0423NPCさん (ワッチョイ dac9-DiWi)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:23:36.50ID:24dCfPjI0
編集委員クドー(個人的つぶやきアカウント、KADOKAWA所属ですが社を代表するものではありません)@digi_neko

配信中で、年末で契約満了になる見込みだった「ドラゴンランス、
ダークエルフ物語などのD&D小説45作品の電子版(レイストリン戦記は除く)」に関して、
Hasbroさんが弊社の条件にOKを出してくださり、契約延長(5年間)のメドがついた、との連絡が! 
正式な契約締結にはまだ至っていませんが、一安心


ttps://twitter.com/digi_neko/status/1605175396471050240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0424NPCさん (ワッチョイ db1a-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:32:40.04ID:YabytlKd0
>>423
書き込み、早いな
正式では無いにせよ、電子版の契約期間延長が決まって何よりだわ
もし、万が一にドラゴンランスのサプリの日本語版が出る事になっても「何それ?」と言われなくても済みそうだ
0428NPCさん (ワッチョイ 760b-peqZ)
垢版 |
2022/12/31(土) 07:58:04.28ID:Bpe+9LcY0
ギルサナスとシルヴァラって、その後の話は続編で語られているのだろうか。
戦記、伝説、英雄伝までしか読んでないので、どなたか教えてくだされ・・・
0429NPCさん (ワッチョイ 031a-9yt5)
垢版 |
2022/12/31(土) 10:08:58.11ID:6OakuvEV0
>>428
一応、魂の戦争で少しだけ言及されてるけど小説では二人揃って行方不明と言う扱い。
3.5版の時にソブリンストーンと言うマーガレット・ワイスの会社が出していたAge of Mortalsと言うセッティングを舞台にしたキャンペーンの粗筋に名前が出て来る
DMguildにPDFが売っているのだけれど、その三部作キャンペーンの三作目(Price of Courage)のページに以下のように書かれている。
「ランス戦争の 2 人の生存者、エルフのギルサナスとドラゴンのシルバラの運命を決定する OK を与えられました。(chromeの機械翻訳)」
ちなみに『Key of Destiny』→『Spectre of Sorrows』→『Price of Courage』と言う順番
ここからは個人的な推測だけど、小説の後にD&D3.5版のサードパーティサプリで売る為に二人の行く末が客寄せパンダ的に入れられたのかなと
サプリの内容は知らないので英語のサプリを読む気があるなら読んでみると良いかも知れない
小説よりは楽かも?
0434NPCさん (ワッチョイ 031a-9yt5)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:15:02.36ID:6OakuvEV0
>>430
確か、パリン(レイストリンの甥)がランスの英雄がどうなったかをタッスル達に語ったシーンでの話なんで把握してなかっただけと言うのはあるかもね
>>433
ギルサナスがドラコニアンをどうやって作っているのかを語るシーンはハードカバー版でも削られてはいなかったはずだけど?
そのシーンではなくて?
0435NPCさん (ワッチョイ 760b-peqZ)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:52:07.95ID:Bpe+9LcY0
>>432
「奪われた竜の卵」持ってた。
あの2人が好きすぎて、原書も買った。
原書のシルヴァラの美しさの表現に、こんなん惚れてまうわ!と悶えたw
微妙なところが訳しきれないのは仕方ないんだなと思った。

>>434
ふむーあとの作品も読んでみるかなぁ
みんなハードカバーで高いうえ、すぐ絶版になって更に高騰したりするのが悲しい(´・ω・`)
0437NPCさん (ワッチョイ 031a-9yt5)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:58:56.73ID:6OakuvEV0
>>435
一応、電子書籍の契約期間が5年くらい伸びたらしいからある意味で好機かもよ?
まぁ図書館でもハードカバー版は置いている所は多いみたいだからまずは借りてみて判断するでも良いかも
0438NPCさん (ワッチョイ 0e10-9yt5)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:04:18.57ID:rfSN0VGz0
>>433
「富士見版はゲームブックを売るために該当部分を削除する原作改竄が行われていた」
というデマは>>258-262あたりに出てるけど
何か出所があんのかなあ…

誤訳の範疇ではない改竄がされてるって噂自体は他の箇所についても
当時のD&Dの先輩から口頭で聞いたことがある
0440NPCさん (ワッチョイ 760b-peqZ)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:21:43.40ID:Bpe+9LcY0
>>435
なるほど、好機なのね・・・
【合本版】ドラゴンランス 全25巻 ¥40,797
+『レイストリン戦記』か
ぐぬぬw
これより高いCPUやグラボは対して迷わずに買うのに、これはポチるのに悩むw
0441NPCさん (ワッチョイ 8b24-ChaJ)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:26:35.34ID:zzLMq08C0
半額セールとかやるときに買うべし
ドララン-¥10,000セールで買ったら、翌週半額セールになったことを俺は忘れないけどねNOZAMZA
0445NPCさん (ワッチョイ 071a-7nfa)
垢版 |
2023/04/21(金) 11:21:21.36ID:iWZMACTY0
小説の話ではないけれど、D&D5版の日本語版にドラゴンランスのマジックアイテムと種族(ドラコニアン)のデータが6月に来るらしい
0446NPCさん (ワッチョイ 5d1a-YWDm)
垢版 |
2023/04/23(日) 01:32:15.62ID:ozxgA8BN0
>>423の契約延長の話
ダークエルフ物語、アイスウィンドサーガ、ダークエルフ物語遺産シリーズは延長の例外だったのかね?
電子書籍の販売サイトで調べてみたらドラゴンランスやクレリック物語とかはライナップにあるんだけど
ドリッズトが主人公のシリーズは小説の取り扱いが無くなってるわ
調べたのはBookwalker、ヨドバシカメラとかなので確実ではないけど
0448NPCさん (ワッチョイ 5d1a-YWDm)
垢版 |
2023/04/23(日) 09:40:50.28ID:boB03WDn0
>>447
それ、コミック版じゃない?
Bookwalker、ヨドバシカメラでは小説版が消えていてコミック版だけが残ってる
多分、kindleも同じだと思うよ
0450NPCさん (ワッチョイ 5d1a-YWDm)
垢版 |
2023/04/23(日) 10:02:39.97ID:boB03WDn0
この件でKADOKAWAから何のアナウンスも無いのが気になるんだよね
今の状態では表に出せない何かが水面下で進行中とかかな?
0451NPCさん (ワッチョイ 8a65-gxex)
垢版 |
2023/04/23(日) 11:25:12.92ID:Crhv/YKm0
>>448
Kindleにもkoboにも無くなってるねー
急でびびった
0452NPCさん (ワッチョイ 5d1a-YWDm)
垢版 |
2023/04/24(月) 03:28:50.61ID:2LN8X3+d0
これWotCがダークエルフ関連の権利を引き上げたとかなのかな?
何かしら良い話に繋がると良いのだけれど
0453NPCさん (ワッチョイ 3ac9-/HYv)
垢版 |
2023/04/24(月) 19:21:06.87ID:Ajyh2flE0
KADOKAWAからのアナウンスが出た
WotCではなく、KADOKAWA側が翻訳者の風見氏関連の著作権処理でやらかしたとのこと
2023年中に風見氏の訳部分を羽田紗久椰氏が担当した新訳として復刊予定

ttps://www.kadokawa.co.jp/topics/9731/
0454NPCさん (ワッチョイ 5d1a-YWDm)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:31:48.73ID:2LN8X3+d0
びっくりしたけど、まぁ新訳で読めると言うなら買い直すのは吝かではないかな
出来れば物理書籍で欲しかったけど
0455NPCさん (ワッチョイ a610-YWDm)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:43:31.99ID:rdeRagSb0
D&Dスレの方で風見氏が死亡とか書いてあったので驚いたけど
消息不明のままで「著作権不明の販売数」にひっかかった、じゃないか
そっちの方がよほどびっくりさせられたよ

電子版はそのうち買おうと思ってたけど、このさいだから新訳が出てからにするか
というか一時は契約切れとか何とか懸念されてたのに新訳を準備できるくらいだから見通しは結構明るい
0456NPCさん (ワッチョイ 5d1a-YWDm)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:22:19.43ID:HV86nFLB0
>>455
風見潤氏が亡くなったのはもう随分と前の話でWikipediaにその時の経緯が書かれたリンクが載ってる
それに電子化の前には件の編集さんが著作権者を探していますと言うツイートをしてた
売り上げに関しては信託にしてると言う話だったし、その場合の売り上げに上限があると言うのは初めて知ったので驚いたけど
0457NPCさん (ワッチョイ 3ac9-/HYv)
垢版 |
2023/04/25(火) 04:26:42.98ID:zoD4yTu40
>>455
関係者が亡くなったことを大家さんからの連絡で知って葬式やった近所の人とかに確認したけど、
公的な戸籍謄本とかは身内でも弁護士でもないから確認取れてない、だから公式には消息不明
0461NPCさん (ワッチョイ 211a-5LlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:13:14.97ID:+jviHJSz0
レイストリン戦記の3巻目をやっと読み始めたんだけど……なんでパ―=サリアンが白ローブの長なのか本当に理解出来ん
行き当たりばったりで根本の所がズレてると言うか、レイストリンに対する行いもそうなんだが危険な魔術所があるから目録は作らないとか異常過ぎる
目録が無ければ、その本が何かの理由で無くなっても誰も気付かないし対処出来ないと言う事じゃないか……
0465NPCさん (ワッチョイ 4124-SOXM)
垢版 |
2023/07/19(水) 07:51:03.67ID:EwzM4Wv50
危険な魔術書知ってるのは上層部だけだろうだから、そいつらが盗んだり悪用する可能性<<<不特定多数が目録で存在知って悪用する可能性
コーラのレシピ知ってるのが数人だけみたいな
0466NPCさん (ワッチョイ 0e3c-KGew)
垢版 |
2023/07/19(水) 11:58:28.45ID:G4e4hMWI0
それって口伝とか一子相伝のようなワクワク設定でシナリオフック的だよね
 それよりパーサリアンは陰謀家風だが行動が伴わないので典型的な無能
0467NPCさん (ワッチョイ 211a-5LlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 13:05:51.43ID:NwqkaNdy0
>>465
レイストリンやダラマール、それに黒ローブの長とか見てると明らかに逆に見えるけどね
それに赤とか白なら兎も角、黒ローブの連中で野心家の連中はそう言うのを見付けたら色々とヤバい気がするけどね
上位魔法の塔自体が真面に機能してないのもパー=サリアンの所為な気がする
0468NPCさん (ワッチョイ 0b1a-PB4I)
垢版 |
2023/09/25(月) 12:42:27.32ID:N5qp7TMF0
D&Dの公式アンケートにドラゴンランスのアドベンチャーの日本語名が出たよ
『ドラゴンランス:女王竜の暗き翼 (JA)』
D&Dのセッティングとしては初じゃない?
0470NPCさん (ワッチョイ 0b1a-PB4I)
垢版 |
2023/09/26(火) 12:23:41.52ID:3qxAntp30
確か戦記の時代を扱ったキャンペーンだったはず
設定はどこまで載ってるんだろうね
ただ、5版に合わせてあるから設定も多少はマイルドになっているとは思う
3.5版の時は上位魔法の塔の連中は所属してない魔法使いを以下略だった訳だし
0471NPCさん (ワッチョイ 6b24-6ZrI)
垢版 |
2023/09/27(水) 08:28:16.55ID:wKaiL6n20
>>470
お〜!それはぜひ販売してほしいなぁ
昔2ちゃんで見たけど、戦記のTRPGシナリオだとヒューマ復活させるルートもあるとかなんとか
そういうのも載ってれば最高だけど5版用ならあまり昔の設定は無理かな
0472NPCさん (ワッチョイ 0b1a-j351)
垢版 |
2023/09/27(水) 09:24:01.13ID:L9SP40H60
D&D5版スレの書き込みだとシナリオに関係しない所の設定は最低限らしい
それでも読んでみたいな
向こうだと公式の資料がPDFで幾らでも手に入るから羨ましい
0473NPCさん (ワッチョイ 471a-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:48:24.62ID:TUoZlmwx0
エルフの菜食主義に関する話が流れてくるけど、基本的にドラゴンランスの所為という気がしなくもない
広まったのはロードスの所為だろうけど、元凶はランスという感じで
ヒックマンがモルモン教徒という話も関係してるんかな?
0476NPCさん (ワッチョイ c206-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:59:44.47ID:3LTr4h810
PCゲー板のバルダーズゲート3のスレで
このシステムでドラゴンランスを作って欲しいとかいうレスが例によって激しくスルーされてたけど
確かにBG3みたいなゲームでドラゴンランスのgdgdキャラ達とノンケホモレズ交流したり
キャラ同士の対立を煽ったりしながら戦記あたりの話を進めてみたい…

それよりもBG3のレルムの基本がよくわかる小説とかが必要って話をしなきゃならないのはわかるけどね
0478NPCさん (ワッチョイ df1a-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 02:04:19.92ID:m9kJIoZ70
そもそもドラゴンランス自体が自由度の高いゲームには向いてないと言うのはあるわな
シェアードノベルの形式を取っていたのに後付けで作者(マーガレット・ワイス)の正しい物語を出して来るのだもの
タイムトラベルまで「ケンダー以外の種族が過去に戻っても歴史は変えられない」とするくらいには強制力が強い訳だし
0479NPCさん (ワッチョイ 7fc9-TQnC)
垢版 |
2024/01/08(月) 17:56:45.59ID:AMlqraqZ0
訴訟騒ぎもあったし、Larianがドラゴンランスは嫌がる気が
訴訟沙汰とかで発売延期にでもなったら洒落にならんし
BG4出せばヒットするだろうという目処が付いてるわけで
0481NPCさん (バットンキン MM0d-p32g)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:49:42.85ID:41cfK4HUM
>>480
昨年内に出すとか言っておいて
0485NPCさん (ワッチョイ 1fc9-Re2L)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:21:49.17ID:AKjdNP6w0
>>484自己訂正

紙書籍版は古い奴(2000年代の奴)でした
2024年と2004年を見間違えるとは、本当に申し訳ない

新訳は電書のみだね
0487NPCさん (ワッチョイ 571a-29lp)
垢版 |
2024/04/17(水) 09:13:12.55ID:NS25F86k0
ブックウォーカーで予約が始まっていた
ttps://bookwalker.jp/series/466123/list/
面白いのがダークエルフ物語はおそらく書籍と同じ値段だけど、アイスウィンド・サーガは結構低めのお値段と言う
0488NPCさん (ワッチョイ 9f8d-NHIL)
垢版 |
2024/04/17(水) 10:23:05.28ID:QNj/hPFb0
安くなってるのは原書の1巻にあたる巻だけだよ
安い理由は原書1冊を3分冊してるから(定本の紙版はつばさ文庫で児童書扱い)

新訳がアイスウィンド・サーガだけでシリーズの巻数も変わってないし表紙が変わってるわけでもないのに全巻を新刊として販売するのなんでなんだろうな
紙版なら新刊として配本したいっていう意図がわかるんだけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況