X



FEAR GF 総合スレッド 92th SEASON

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ 5fef-hqsg)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:17:09.66ID:l1PL8EQV0
!extend:checked:vvvvv:1000:51

TRPG製作会社「(有)FarEastAmusementResearch(F.E.A.R)」と
そのブランド「ゲーム・フィールド」について語るスレッドです。

FEAR製ゲーム全般や関連デザイナー、ゲーマーズ・フィールド、
「ふぃあ通」などについて語りましょう。
単独の関連スレが無いシステムは、ここで語る事になります。
次スレは>>970が立ててください。


FEAR公式
http://www.fear.co.jp/

FEAR GF 総合スレッド 91th SEASON
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1594897644/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751NPCさん (ワッチョイ efef-b6az)
垢版 |
2020/11/21(土) 05:41:18.27ID:oua/JF1G0
流石に、一定レベルに達しなかったらそもそも表には出さねぇんじゃね?
ソレ以前に色々見てるから「こいつならやれる」と「判断して任せてみてるんだろうし
……だよな?

てか「初心者にGM任せてソレを売りにする」ってのは別にここに限ったことじゃないし……
……五年くらい経ってるのにずっと初心者を売りにしてるGMとかもいたが
0754NPCさん (ワッチョイ f641-b6az)
垢版 |
2020/11/21(土) 09:34:01.67ID:2j66Aw7/0
>ルーインブレーカー
タイトルだけ聞いたら
遺跡を破壊する…ああ、ダンジョンハックものかと
転生、悪役令嬢のフラグ壊す系なのね

あ、あとロマサガ1…
0755NPCさん (ワッチョイ 771a-cChY)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:06:29.15ID:f2fPY+Eb0
>>751
横だが別に初心者GMではなかったはず
GFの連載記事でGMやって、それを書いてたんだと思ったぞ
あのデスマが酷かったのは「手隙のが一人入りからやらせよう」ってのと完全に見切り発射のいい加減な企画を押し付けた事
当時でも流石にあれは酷いと言う人も居たよ
大概は笑い話で済ませてるのが多かったとは言え
今から見れば、あれは笑い話では済まなかったしあの時点で既に辞めてた(もしくは辞める予定)だった人間は複数いたんじゃない?
0756NPCさん (ワッチョイ 5703-QfxN)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:23:31.45ID:icUknQl+0
デスマはサガの中でも屈指の人気シリーズになったからネタで済んでたんだよな
あの当時、きくたけの無印以上の人気だったのかもとも言われているし
個人的には、かわたなGMでサガの続編を読みたいと今も思う。かわたなは実力あるよ
0758NPCさん (ワッチョイ 976d-b6az)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:08:03.95ID:bYG3qOxW0
デスマはサガシリーズが一番熱量高かった時期だしアキナのPLにも恵まれた
かわたなの手腕もあるけどタイミングが良かったのは間違いない

なおエチュード
0759NPCさん (ワッチョイ 771a-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:05:24.87ID:jTy9dqs50
検索かけてもそんなに評価が出て来ない所を見るとルーインブレイカーズ売れて無いっぽいな
R&Rステーションのランキングにも入って無いし
0762NPCさん (ワッチョイ 6b14-LBEP)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:45:22.39ID:ao5i7Cbq0
>>759
心は少女、体はおっさんな購買者が買ったことバレるようなことしないって
0765NPCさん (ワッチョイ 5724-D4Gu)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:50:53.00ID:E315CL2S0
>>759
知名度低すぎるのに加えて買ったとしても遊び手選びそうなゲームだし、
面子集めて実プレイした感想をブログに……とかは当分先になるんじゃねぇかな
0766NPCさん (オッペケ Srdf-QfxN)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:17:25.87ID:AWNOxyCjr
モノトーンミュージアムはまた増刷か
もうすっかりN◎VAと並ぶFEARのログインRPGシリーズの柱になったな
なお、じゅんいっちゃんとは仕事をする予定は今は無いと遠藤が質問箱で言ってる……
0769NPCさん (アウアウウー Sa5b-ZC6u)
垢版 |
2020/11/26(木) 05:39:18.89ID:XUttyiGBa
新作のpdfダウンロードのページの説明が拳禅って書かれたまま一向に直される気配がないんだがこの会社大丈夫なんか?
0772NPCさん (ワッチョイ 9f94-0Obg)
垢版 |
2020/11/27(金) 07:35:41.79ID:IK55GnxZ0
>>771
2013年に矢野俊策と水野良が立ち上げた「フラッグノーツ」という会社に、去年から加入してる
天本人のツイートがあったと思った
0773NPCさん (ワッチョイ 971a-FP8+)
垢版 |
2020/11/27(金) 10:46:48.98ID:wSO5ifC50
それにアナログゲーム関係を遊んでるのは時々呟いてるし、例のきくたけが辞めたのを確定したのもそのアカウントからだから普通にやってると思われ
0774NPCさん (スフッ Sdbf-EKRE)
垢版 |
2020/11/27(金) 16:35:15.57ID:8l5CUut/d
アナログゲーム言ってもスポンサーが金出してくれてるっぽいウォーハンマーばっかだけどな…
0775NPCさん (ガラプー KKfb-KRKs)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:17:40.26ID:g7NrtZ3bK
国産のゲームの話が田中天氏から出なくなってるのは何年も前からだから今更ね
それでもD&Dとかはたまに出てくるからそっちは遊んでるんでしょ
今のFEARとは私的な交流はしてないだけかも知れんしね
0776NPCさん (スフッ Sdbf-EKRE)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:37:37.72ID:8l5CUut/d
懐かしいなあ
矢野の面子でやってた戦記ものがアリアンロッドサガの原型になったんだっけ
矢野や天から見ても魅力的なFEARのゲームはないということなのか
0779NPCさん (ワッチョイ d7ef-P4WK)
垢版 |
2020/11/28(土) 06:53:37.92ID:OXk5opmE0
金とかはともかく
あの手のフィギャ系は正直何がいいのかわからぬ……

昔ウィザードリィのメタルフィギャ集めた記憶はあるから、そっち系の素養はあると思うんだが
0780NPCさん (ワッチョイ ff3b-RYAR)
垢版 |
2020/11/28(土) 07:46:38.08ID:aau1bgRX0
正直「何がいいのかわからない」って言う人に「いいところ」を伝えても無限に「デモデモダッテ」が始まるので伝えるだけ無駄だからそのままわからないままいればいいんじゃないかな
0781NPCさん (ワッチョイ 9f51-2SKQ)
垢版 |
2020/11/28(土) 08:33:12.64ID:MqPkRcmp0
>>777
D&Dのがルールとかサプリとかまだ敷居が低い気がする
ウォーハンマーはルールに加えて模型とか塗料とか資金力が無きゃできない
0783NPCさん (ワッチョイ 971a-FP8+)
垢版 |
2020/11/28(土) 11:32:24.39ID:FuRBCFOB0
アリアンロッドでペーパーフィギュアとかやってたから本質的には変わらんだけれどね
そもそもFEARの上の方の人達は老害レベルのD&Dプレイヤーだった訳だし
0784NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 14:41:08.19ID:xknpWV9i0
昨日TRPGかなり置いてるイエサブ寄ったけど新作のルーインブレイカーズぱっと見全然売れてなかった
ていうか表紙とコンセプトの時点で購買層が限られてくる気がした…
0785NPCさん (ワッチョイ 9724-VDAt)
垢版 |
2020/11/28(土) 15:23:23.97ID:uNj9rayN0
>>784
異世界転生が派手に滑って会社傾いたのに、いまどき悪役令嬢ネタやる辺り完全に時代に乗り遅れてるな
そもそも一発もののネタだし、何度も遊んでみたいようなシチュエーションでもないんだしダブクロのステージ制みたいな既存ゲームの派生ルールとして出した方がまだ売れたんじゃねぇかなぁ
0786NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 15:43:08.80ID:xknpWV9i0
>>785
本当にねえ…流行のアンテナが完全に機能してないっていうか
D100のGOシステムの流用のはずだしお手頃価格のステージ集でもよかったのでは

で、上でも言われてたFEARのルーインブレイカーズのダウンロードのページ見てみたら

>『格闘アクションRPG 拳禅無双』のプレイに必要となる各種シートなどダウンローコンテンツがダウンロードできます。

ってなってて拳禅無双のままも酷いけど『ダウンローコンテンツ』も大概酷いなと思った
0788NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:00:01.03ID:xknpWV9i0
多分事務方のウェブサイト管理する社員がいないんだと思う
スタッフの誰かが兼任してるんだと思うけどこのサイトの管理能力でライセンスとか無理すぎるわ
0789NPCさん (JP 0Hfb-3VS0)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:02:17.77ID:B7Cfs4JxH
契約結んだら相手側にも権利者としての権利が生まれるから公式だって公式様だぞあ?とかできないのに。下手したら訴えられる。
0790NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:08:01.60ID:xknpWV9i0
FEARから知見を得たらFEARとライセンス結べだからね
シーン制使ってもアウト、ハンドアウト使ってもアウトになるはず
でも契約結んだ相手の権利のことが抜け落ちてるのがFEARらしいと言えばらしい
0791NPCさん (JP 0Hfb-3VS0)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:16:00.37ID:B7Cfs4JxH
知見を得たらとかは本気で言い出したらFEARの側が各方面から訴えられるな。ほかは知らんがビーストバインドだと参考になる映像作品とか漫画とか知見を得ましたアピール沢山してたし。
0792NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:29:21.80ID:xknpWV9i0
ビーストバインド以外も2000年前後のFEARゲーは参考作品書きまくってたよ
DX1st、ブレカナ1st、アルシャード無印とか辺りはあった(DX1stは確実)
ARAも最初の文庫リプでやってるネトゲとか書いてたし知見に関してはFEARの方がアウトになりやすい
0794NPCさん (オッペケ Srcb-9fd1)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:36:12.65ID:oGafjsfGr
あんな煽りみたいなガイドライン出すなら、先に自分達があからさまなパクリネタ辞めてからにすべきなのにな
悪役令嬢やらクトゥルフの後追いやらやってる辺り自分に跳ね返ってくるリスクは全く考えてないんだろうなぁ…
0796NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:45:31.56ID:xknpWV9i0
>>793
知見(アイデア・発想)自体は著作権の範囲外のはずなのに何故FEARは
「知見使ったと見なしたらうちとライセンス結べや〜w」と言ったのかが今も分からない
あの時の社長の言い訳キレ気味ツイートは本当にまずかった
0798NPCさん (JP 0Hfb-3VS0)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:04:55.27ID:B7Cfs4JxH
>>796
サイレント改訂が反発されるのが想定外で適当にライセンスとか言っただけだったりして。あの時も会社の人間でなく外部の人間が火消ししてたな。
0799NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:12:57.49ID:xknpWV9i0
>>798
あの時は
苦言派:田中天、中村やにお
火消し派:矢野俊策、すがのたすく
傍観RT派:社員、一部外注
完全無視:きくたけ
だったな…
矢野とすがのの必死さには何か泣けたよ
0802NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:42:25.28ID:xknpWV9i0
FEARが知見云々でマウント取りたかったらシーン制でもなんでも
FEARが作ったとされるものを片っ端から特許でも取っておきゃよかっただけ
そのくせ二次創作には金寄こせライセンス発行してやるとか言ってるからおかしく思われるのに
0804NPCさん (ワッチョイ 9f10-DKiK)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:35:32.69ID:ZVqXB2Tc0
新紀元社から出てるからでしょ
GFからも全く出てないわけじゃなくて出た当初はシナリオ載せたりはしてた
0805NPCさん (JP 0Hfb-3VS0)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:39:32.64ID:B7Cfs4JxH
今昔のゲマみたいな読み物になる記事あるのってTRPG関係であるかな?
0806NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:44:07.56ID:xknpWV9i0
TRPG雑紙自体が少ないからね
読み物になると自然とサプリとかの記事になっちゃう
今あるTRPG雑紙ってGFとRR以外に何かあったかな?
知ってる範囲それくらいしかないけどそれ以外ないとそういう記事の載せてるのないよね
0808NPCさん (ワッチョイ 971a-FP8+)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:51:45.52ID:FuRBCFOB0
>>806
もう殆どが休刊(実質は廃刊)で残っているのはその二誌の他はSNE系の二誌(GMマガジンとウォーロックマガジン)だけのはず
大体、どれも2000円近い値段だな
0809NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:07:09.80ID:xknpWV9i0
そんな雑紙があったとは知らなかった
情報ありがとう
でもTRPG雑紙って生き残るのきついよね
昔のRPGマガジンもギャザに変わったしEログインで連載してたナイトウィザードのリプ(だったよね?)もそれから先続くこともなかったし
0812NPCさん (ワッチョイ 971a-FP8+)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:26:55.97ID:FuRBCFOB0
取りあえず、基本的にGMマガジン→SNE製の国産システムやボードゲームのサポート、ウォーロックマガジン→海外のアナログゲーム記事や翻訳物のサポートとかかな?
システムはどうしてもSNE製に限られるけどシナリオやソロシナリオとかも載ってる
毎回買っている訳ではないので詳しい事は判らんけどね
0814NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 20:42:48.26ID:xknpWV9i0
そう言えば昨日寄ったイエサブでルーインブレイカーズ全然売れてなかったけど
何故か入荷してた(新品?中古?)のDX3のサプリ全部が棚に並んだすぐ後に大人買いしてた人がいたわ
その時ルーインブレイカーズにAKGの面影を感じた
0816NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:38:56.88ID:xknpWV9i0
最近のFEARって継続して遊べるゲーム少なくない?
TNMもNOVAと比べて持続性低めだし(それでもましだが)
スクリームシリーズとかも酷いしアニマアニムスも数回遊べばそれでいい系だし
拳禅も一発ネタに近いしルーインは話にすらならんし
なんか一発ネタでシステム作ってるというか出来たものが一発ネタにしかなってないイメージ
0817NPCさん (ワッチョイ 9724-VDAt)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:41:57.92ID:uNj9rayN0
>>816
昔からAKGや剣街みたいなプレイ性に問題あるゲームはあったけど、最近のはテストプレイしてないだろっていうような雑なのが多いね
有能な人間からどんどん居なくなってアイデア出せる者がいなくなったのと、残った数人で数撃ちゃ当たるで過去の焼きまわし続けてるのが原因だとは思う
0818NPCさん (ワッチョイ ff15-3VS0)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:45:42.79ID:zdHSsB3O0
唯一と言っていいまともに記事書いてたBBTですらエラッタやQ&Aは放ったらかしだったよな。途中まではやってたのに。
0819NPCさん (ワッチョイ ff3b-RYAR)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:53:26.99ID:aau1bgRX0
何度も言われてるが増刷時に当てたエラッタのウェブ公開すらしてないからな、増刷アナウンスの時にやるって言ってたのに
0820NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:58:43.60ID:xknpWV9i0
ウェブでエラッタ公開してくれないと増刷した奴買わないとエラッタ分からないし
みんながみんな増刷分買うわけじゃないからエラッタ分からないで卓で齟齬が起きるのよね
何考えてウェブ公開やめたのか分からないけど迷走してるなとは思った
0823NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 22:17:09.35ID:xknpWV9i0
本が売れないと金にならんのは理屈としてはよく分かるのだが
ゲームバランスが取れてない故のエラッタ発行にまで金寄こせというのは
ユーザーフレンドリーではないよね
というかゲームメーカーとしては残念な姿勢
0824NPCさん (オッペケ Srcb-9fd1)
垢版 |
2020/11/28(土) 22:26:37.67ID:oGafjsfGr
>>822
エラッタ知りたきゃ記事の大半がそのゲームと関係ない本買えってのは暴論だし、
そもそも売れなくなったのはそういう怠慢を繰り返してどんどんユーザーから見放されていったのが原因だからデフレスパイラルなんだけどね…
0826NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 22:52:25.41ID:xknpWV9i0
実はTRPG雑紙の方がTCG雑紙よりも多い
TCG雑紙はいつの間にかお亡くなりになったのが多い
ただし雑紙の付録に遊戯王とかデュエマのカードとか付いてる奴とかあるので単純に比較は出来ないけどね
0828NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 23:17:42.02ID:xknpWV9i0
SNEのサポート誌を除くとTRPG雑紙2冊(内隔月刊含む)
TCG雑紙2冊でちょっとTRPG雑紙というかGFの差で負けている
0829NPCさん (アウアウエー Sadf-yf0Q)
垢版 |
2020/11/28(土) 23:30:52.09ID:fmVBXA+Za
TCG雑誌
カードゲーマー、月刊ブシロード
TCGに比較的力を入れている雑誌
コロコロ、コロコロ兄貴、コロコロ一番、別冊コロコロ、Vジャンプ、最強ジャンプ、任天堂ドリーム

冒険企画がオールゲーマーとかいう同人に片足突っ込んだ雑誌出してたよーな
0830NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 23:36:06.96ID:xknpWV9i0
時々しか出ないけどウィクロスマガジンって雑紙もあるんだよなあ…
TCGは雑紙の内容より付録のPRがメインだから…
これ以上はスレチか
0831NPCさん (アウアウエー Sadf-yf0Q)
垢版 |
2020/11/28(土) 23:42:53.99ID:fmVBXA+Za
カードゲーマー別冊として個別タイトルでいくつかだしてるね。

ホワイトドワーフ(ゲームズワークショップのゲーム専門誌)
0832NPCさん (ワッチョイ 7fa0-Uyco)
垢版 |
2020/11/28(土) 23:49:11.47ID:xknpWV9i0
ホビー系の雑紙(フィギュアとかプラモとか)の雑紙はかなりあるけど
ミニチュアゲーム主体の雑紙は少ないね
ホビー系の雑紙の一部で扱われてるのは知ってるけど
専門的に扱ってるのはホワイトドワーフとかくらいしかないんじゃない?
0834NPCさん (スフッ Sdbf-EKRE)
垢版 |
2020/11/29(日) 00:10:15.10ID:wBQb23G4d
ミニチュアゲームのことを書いたつもりだったけど分かりにくくてごめんなさい
最近ミニチュアゲームやってるTRPG業界人多かったからちょっと気になってた
主だったところだと田中天、すがのたすく、井上純一辺りがTwitterで報告してるね
0835NPCさん (ワッチョイ 971a-FP8+)
垢版 |
2020/11/29(日) 00:36:50.68ID:BpVKhMVP0
>>829
オールゲーマーズは今年になってからは出てない模様
最後に出たのが2019年の秋のゲームマーケット予定(同年5/26情報発信)との事
本当に出たのかも確認できないけど
>>834
多分だけど、D&D系の翻訳者から繋がってる田中天か小太刀右京辺りから流れて来てると思う
上の二人はもう何年もそっちを遊んでると思う
0837NPCさん (スフッ Sdbf-EKRE)
垢版 |
2020/11/29(日) 00:45:11.32ID:wBQb23G4d
>>835
井上純一誘ったのもすがの巻き込んだのもTwitter見る限り田中天だね
最初は一人でシタデルカラー買いまくったとか言ってたね
ウォーハンマーがTRPGなのかという問題は付き纏うけど田中天が布教した感じかなあ
0841銀ピカ (ワッチョイ 5724-W+Es)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:13:39.34ID:CNShxKU10
むしろS=Fはサイエンスフィクションっぽさあまり無いよーな気も
箒の中身は錬金術製の生体兵器、A-Kは黒い天使核、鋼騎は聖石パワー、精霊船は精霊パワーで動いてるぜよ
(ワースブレイドやダンバインはSFに含まれるのか、みたいな議論になりそう)

さておき、Wiz#6(BCF)とか個人的には割と好きデスよ
0842NPCさん (JP 0H4f-kbra)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:43:23.89ID:V7xkeQbrH
ルーインブレイカーズ、19日〜25日のイエサブのランキングだと一位だな。もしかしたら売れてるから店頭に多く積まれているのでは
0846NPCさん (ワッチョイ 9703-kbra)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:12:03.18ID:DbhSp7Hi0
>>784は個人的な体験だし、俺も興味ないから買ってないが、本当に欲しい客は通販を利用するだろうな。コロナ禍で外出を自粛してる人もいるだろうし
0849NPCさん (ワッチョイ d7ef-98tD)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:32:57.12ID:DFuJY4pn0
ゲームフィールド発行は通常の本屋は入荷遅いか取り扱わない。印刷所に直接取りに来るイエサブ、ロロステは発売が早いからそこで買う人が多い。F.E.A.R.ゲーはとりあえず買う層もいるし流石に競合がいなければランキング1位は取れる。
0850NPCさん (ワッチョイ d7ef-P4WK)
垢版 |
2020/11/30(月) 04:54:08.70ID:T0rWYgwA0
GFめっきり見かけなくなった感があるな
葉原のトラくらいでしか見てないや
(イエサブは言ったこと無いので知らん)

てか、ルーインも全然見かけなくてどーなのか
先日横浜まわってみたけどガチで何処にもなくて面食らったわ
有隣堂にもないとか大概な
(イエサブは以下略)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況