X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その275

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (スプッッ Sd9f-qTIm)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:09:32.86ID:rvi1yWh5d
!extend:checked:vvvvv:1000:512


次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1591352136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0793NPCさん (ワッチョイ bdf6-1Cui)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:15:44.01ID:ymag+8Eq0
>>791
だから儲かるラインが今の翻訳スケジュール&翻訳チームの人数なんだろ
スケジュール伸ばすか人を増やせば誤訳は減らせるけど赤になりますってんじゃ企業としてGoは出せんだろ
0794NPCさん (ワッチョイ cb71-kYYI)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:21:36.12ID:6qRwCGR/0
印刷は向こうのタイミングに合わせないといけないから、
売れても増販すらままならないって言ってたしなあ。
こっちで印刷する権利とれないとスケジュールがきつきつなのは変わらなそう
0796NPCさん (ワッチョイ 1bd8-UKCZ)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:24:54.48ID:GHROAbMb0
だからってミスしたものを出して良い理由にはならないのでは?
最後にキチンと確認して修正する期間を設けたうえで採算とれるようにしないとそもそも破綻してるってことでしょ

まぁ本音は、上から言われた日程で下の人間が苦労しながら作って、そこに客からは文句言われてるんだよなと同情はするけど
0799NPCさん (ワッチョイ cb71-kYYI)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:43:15.62ID:6qRwCGR/0
エラッタはしょうがないけど、売れたらちゃんと対応してほしいなあ。
二版で直して出すなら、初版買った人にも交換対応してくれ。
二版出せるほど売れなかったものは、さすがに諦めるからさ。
0800NPCさん (アークセー Sxa1-qjNw)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:50:33.45ID:BDbBgGenx
ボードゲームなんて発売日が少し延びたって誰も文句言わんだろ
ドラクエみたいに質の向上のために延期すればいいだけ
消費者にとって最も大事な完成度を下げるのはどうかと思うよ
0801NPCさん (ワッチョイ cd89-DoEA)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:55:34.61ID:QKfoJ7wx0
クランクみたいに修正カード送ってくれるなら嬉しい。
それが難しい場合どうしたもんかね。
応急処置的になら修正シール送ってもらうとか修正画像データアップしてくれるとかでもいいけどカード1枚だけ厚みが変わるのは少し嫌だよなー。
スリーブ入れたらおれは気にならんかもだけど。

二版が出てその時に修正入るなら、そのタイミング且つ有料でもいいから修正後カード(コンポ)が手に入るようにして欲しいな。
0802NPCさん (ワッチョイ cd89-DoEA)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:57:14.41ID:QKfoJ7wx0
だから発売日延ばせないって書いてあるじゃん…
なぜ読まないんだ
0805NPCさん (ワッチョイ ab10-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:07:04.27ID:hxpQc2QD0
海外で出てから速攻でださんと旬がすぎるみたいな事しか書いて無くね
海外版と一緒じゃないと工場で日本語版作ってもらえんのか?
0807NPCさん (ブーイモ MM99-PVbk)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:21:53.96ID:k9yb85zjM
小規模な市場なんだからユーザーとメーカーがどっかで折り合いをつけてやってくしかない中で、ユーザーからの的を射た批判は大事にしないといけないが、
ポジショントークだけが目的の無意味な非難と、まともに文章を読めないバカの意見は害悪なだけなので必要ない
0808NPCさん (ワッチョイ 236d-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:24:58.29ID:3gdGzcnM0
いや流石に批難してる方が理想論すぎるでしょ
実際に自分が仕事として近い事やった事が一回でもありそうなら批難もいいだろうけど
そんな感じじゃないもん
和訳担当してる人のTwitterとか見てるとどの仕事も大変だなとしか思わない
0810NPCさん (ワッチョイ 236d-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:29:56.24ID:3gdGzcnM0
>>805
各国語版を同時に製造することでコストが下がっているらしいから
日本語版だけとかだと向こうが作りたがらないし手間のわりに儲からないんだと思う
0811NPCさん (ワッチョイ cb71-kYYI)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:32:12.17ID:6qRwCGR/0
まあ、よりよい日本語版が欲しいなら今はエラッタあるの覚悟で買いまくって
日本語版だけで印刷できるくらい市場を大きくするしかないってのはあるね
独自に印刷できるようになれば、スケジュールのタイトさとかもなくなるだろうし……
0812NPCさん (ワッチョイ 236d-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:32:38.31ID:3gdGzcnM0
>>800
どこも会社である以上は決算や売り時ってもんがあるから
エッセンとかの売り時を逃すと売れなくなるし
決算は重要みたいだからねぇ
6月にやたらボドゲの日本語版が出たのは決算が関係してるらしいよ
0813NPCさん (ワッチョイ 23e9-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:33:34.46ID:PiRGuLlz0
>>800
発売日が伸びるとしたら数年後、または一生発売されないしか選択肢がないと書いてあるんだが、それを読んだ上で言っているのか気になる。
0815NPCさん (ワッチョイ 23e9-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:36:52.88ID:PiRGuLlz0
日本語版だけでロット数が足りる程度に売れるようになれば、好きなタイミングで作れるようになるんだけどなぁ。

現状じゃ日本語版の発注数では工場の採算が取れないからどうしても海外版の再販待ちなんだよね・・・。
0817NPCさん (スプッッ Sd81-UKCZ)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:41:20.65ID:TqlXMTUtd
記事の内容は割とどこにでもあるモノ作りの大変さを書いてるから良いけど、締め方が良くない気がするな
色々あるけどこれからもボードゲームの翻訳を頑張って、日本にボードゲームを広めていきたいと思いますので応援よろしくお願いします
みたいな締めだったら、頑張れよって思うけど
受け入れるか原語版で遊べば良いだろうみたいな終わりなのが気になる
0818NPCさん (ワッチョイ 758d-GpQN)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:54:35.14ID:BZ1kOJlS0
小野さん自意識過剰だから度々ヘイトスピーチするとこあるよね
その度に坊さんの修行って無意味なんだなって思う
0819NPCさん (ワッチョイ cd89-DoEA)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:16:30.10ID:QKfoJ7wx0
完全日本語版なんて出さなくてもいい気もするんだけどな。
説明書と日本語化シールだけ印刷して本体とセットにして売っていい契約とかに出来たらいいのにね。
0821NPCさん (ワッチョイ ad15-ipRc)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:34:36.05ID:RqYppX/L0
ボドゲ市場規模、ドイツが700億で日本がせいぜい40億とかじゃなかったか?
単純に考えて今の20倍くらい発注しなきゃ動いてくれないってことだぞ
0823NPCさん (ワッチョイ 232f-ZaXI)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:47:57.61ID:nyi4UMcO0
わりと真面目に、今の翻訳家より有能な翻訳家が、今の翻訳家と同額の給料で働いてくれるような事にならない限り、改善は見込めないんじゃないかな。
0824NPCさん (ワッチョイ 7568-7n2a)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:51:58.15ID:Wssj2OcK0
金貰ってるから全部完璧にやれマンほどめんどくさい奴はいないだろうな

人間なんだし間違いなんてどうしても出てくるし少しは許してやれよ お前は人生一度も間違えた事ないのかよ
0825NPCさん (アウアウカー Sa91-AStL)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:53:37.08ID:0TsN6lURa
ニューフロンティアでいきなりビーム端子とかいう言葉がでてきて意味わからなかった
0826NPCさん (ワッチョイ a320-6j0z)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:56:44.12ID:PxIsxh2Z0
前から不思議に思ってたんだけど、国内の印刷業者に頼んだらダメなん?
ゲームフィールドとかやってるけど。
印刷業者の選定も契約で縛られるんかな。
契約金で解決出来るなら、長期的に見て絶対に徳だと思うんだがなー。
0828NPCさん (ワッチョイ d524-Fgsi)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:01:27.39ID:VHUX872E0
>>826
それってメインパブリッシャーなら良いけど、他が権利持ってるタイトルならバカ高くなるんじゃね?日本の分だけ印刷なら現在の倍くらいはしそう。
0831NPCさん (ワッチョイ 7568-7n2a)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:18:21.58ID:Wssj2OcK0
>>827
ミスなんてどうやってもおこるからそのリカバリーが大切なんだろ

そんなにイライラしてないでお前の間違いだらけの人生見つめ直せよw
0832NPCさん (ワッチョイ d524-Fgsi)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:18:29.94ID:VHUX872E0
個人的にはエラッタがあった場合は修正pdfを公開って所を最低限のベース対応として欲しいかな、メーカーには。
それ以上の対応は個々のタイトルで違って良いけど。
0834NPCさん (ワッチョイ 0320-6j0z)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:58:14.93ID:ttWsTDrC0
>>830
?読んだが??
素朴に、子飼いの印刷業者がいれば
日本独自の行程でできると思っただけ。
そしたら2版とか待たんでも良いし、
原語のルールが落ち着くのも待てる。
ま、やってないってことは出来ない理由があるんだろね。
0835NPCさん (ワッチョイ 2339-uuKa)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:21:21.91ID:MGCs0GRH0
ボドゲなんてマイナーなもんに誤訳あっても誰の命にも関わらないし経済にも全く影響与えない
安い金で翻訳してるんだろうしこんなもんだろ
エラッタに文句出る人はその辺意識すると良い
完璧なんて求めたら翻訳家最低もう1人雇わないといけないだろうし
その分本体の定価上がっても良いのか?
0837NPCさん (ワッチョイ 23e9-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:51:01.26ID:PiRGuLlz0
ドミニオンの拡張とか集めているとわかるけど、ボードゲームって場所取るんだよなぁ。

本体の値段が上がってもいいと言っている人たちが毎回一人100個ずつぐらい買って、
市場に出回らないように転売とかしないで保持すれば、翻訳の問題は解決しそうな気がする。
0838NPCさん (ワッチョイ a515-nkxb)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:55:53.23ID:JwloX2tE0
ウィングスパンのピンク帯について。
おそらくこのスレ内でも何回も言われてることだと思うけど、説明書読んでも分からないので教えてください。
ピンクをプレイすると、次の自分の手番までに他プレイヤーの行動によって一度だけ発動するというのは理解しています。

この効果は自分の手番を挟むと再度発動される(永続効果)のか、キューブにより発動されると再度発動される(アクティブ効果)のか、プレイ時のみ(使い捨て)なのかが分かりません。
0844NPCさん (アウアウエー Sa13-lhua)
垢版 |
2020/07/09(木) 00:43:21.62ID:lg2ii9WTa
今年は柳田が三冠王
0845NPCさん (ワッチョイ 030f-YN4a)
垢版 |
2020/07/09(木) 02:20:25.44ID:bMESH7ZK0
ドミニオンは冒険まで買ったんだけど、箱が嵩張るから基本の箱にランダマイザや説明書、カードはTCG用のストレージに入れて拡張の箱は全部捨てた
遊ばなくなったので売りたいけど箱無しじゃ売れないのでちょっと後悔
0847NPCさん (ワッチョイ 155a-42qH)
垢版 |
2020/07/09(木) 06:29:03.60ID:74yp12vT0
ミスを0にはできないでしょうが
アークライトの誤訳は数が多い上に程度が低いものも目立つ気がします
それこそ他者による確認どころか訳者にも見直しさせてないんじゃないかってほどに
最近のは多少ましになってるみたいですが
0848NPCさん (ワッチョイ 8510-7n2a)
垢版 |
2020/07/09(木) 06:47:08.95ID:PxHka6fM0
重ゲーで日本語の説明書を0から説明書よんで間違い無く完璧にインスト出来るかって言われたら俺には無理だし

英語から日本語に翻訳なんて更に難しいんだしエラッタとかちゃんと発表してくれるなら気にしないよ

そんなに間違いがいやなら英語版とかドイツ語版買って自分で翻訳すればいいじゃん
0850NPCさん (ササクッテロラ Spa1-Fl9a)
垢版 |
2020/07/09(木) 07:31:27.11ID:I4bOyB5np
話題作ならば、公開テストプレイ的なことしてくれれば良いんだけどな
一定条件でSNSに投稿可能で、誤訳の吸い上げもすれば一石二鳥な気も
0852NPCさん (ワッチョイ cbef-AvZ3)
垢版 |
2020/07/09(木) 07:48:11.39ID:d2qy1aW/0
例のコラムはテンデイズみたいに初版に合わせて日本語版を出す場合の話で
アークライトみたいに2版目以降に出す場合は現物があるし
校閲とかテストプレイとかしてる余裕はあるでしょ?
0855NPCさん (ワッチョイ cb71-kYYI)
垢版 |
2020/07/09(木) 08:10:57.97ID:mC5EHIwn0
二版以降だって、刷ることが決まってからじゃないと契約できないんじゃないの?
いつ刷るかわかりませんが契約しますなんてことありえないし、
契約とれるかわからないけど、翻訳しますなんてやらないだろ。
だから、二版以降も向こうが刷るタイミングで入稿だからスケジュールは
たいしてかわらないんじゃないか?
ルールに修正が入りまくるってことだけはなさそうだけど。
0857NPCさん (ワッチョイ 23a6-LRpg)
垢版 |
2020/07/09(木) 08:48:42.27ID:Zef1vkj60
エラッタ多いから不買って悪循環しか産まない気がする
エラッタ多くても売れるとなると企業が「エラッタあってもいいや」になる気もする
しかし売れて余裕が出るからこそエラッタを少なくできるとも言える
かといってエラッタが多いゲームを買うのが嫌なのもわかる
結局企業と消費者のどっちかが折れるしかないのかもしれない
0860NPCさん (ワッチョイ cbba-gf9G)
垢版 |
2020/07/09(木) 09:24:15.76ID:VBK//gbr0
>>857
海外パブリッシャーに日本語版の契約持ちかけても大手じゃないと門前払いされるわけで
国内で意欲のあるところが新規参入しようとすることも無理な状況
誤訳アークライトは不買しないと永久に変わらないよ
0867NPCさん (ワッチョイ bdf6-1Cui)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:33:18.36ID:VnORiZq60
>>866
無条件許可するとどこまでがサポートアプリでどこからは本体無しで遊べるほぼゲームアプリなのかのチキンレース始まりそう
0869NPCさん (スプッッ Sd03-6NRE)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:46:51.33ID:zCQvRdaod
日本語版を作ったメーカーの訳した文章を取り込んだサポートアプリが許されるなら
英語版とそのアプリを使って遊べば訳した会社に金を落とさずに遊べる事になるよな
0871NPCさん (ワッチョイ 6378-V/Mv)
垢版 |
2020/07/09(木) 11:01:32.08ID:YSLSZbZj0
そもそもgloomhavenは海外でも非公式のサポートアプリ出てるからな
著作権がって話だけど、そもそもゲーム本体の著作権てアークライトじゃなくてアイザックの持ち物だろ
著作者本人が二次的著作物の利用を許可してるならアークライトがどれだけ文句言っても無駄な気がする
アークライトだって翻訳、複製、頒布を許可してもらってる立場だし、アプリ制作者と立場は変わらん

翻訳の内容がアークライトの翻訳権に抵触する可能性はあるけど、アプリの内容見る限り長い文章はなさそうだし、そうなると単語をそのまま訳す(しかも固有名詞が多そう)ことになるだろうから、果たしてそれで権利を害されたと主張できるかどうかが焦点になるんじゃない
0872NPCさん (ワッチョイ 23d6-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 11:02:23.28ID:DxRHMAro0
駿河屋にアグリコラ
でも強気の定価
0873NPCさん (ワッチョイ 45e7-ucCN)
垢版 |
2020/07/09(木) 11:10:31.88ID:jw4puqaH0
ニムトサイズの小箱作品が好きでよく買っていたけど、昔より減ってる印象あるの気のせいかな
やっぱコンポーネントも付けて箱を大きくした方が儲けがでかそうだもんなぁ
0875NPCさん (ワッチョイ 9b15-Fl9a)
垢版 |
2020/07/09(木) 11:31:27.78ID:CpoKWElG0
どういった内容の許可もらっているかにもよるから
外野からはなんともいえんね

最近ボドゲの割引をしなくなってきてるから
ヨドバシが安定になりそうだな
0876NPCさん (ワッチョイ 45e7-ucCN)
垢版 |
2020/07/09(木) 11:37:28.75ID:jw4puqaH0
自分もヨド好きだけど、新作以外は販売終了しちゃってることも多いな
追加で仕入れはしない主義なのかな
0878NPCさん (スプッッ Sd03-6NRE)
垢版 |
2020/07/09(木) 12:02:04.36ID:zCQvRdaod
>>871
ちょっと考えれば解るけどアークライトが貰ってるであろう日本語翻訳の許諾って独占的な物だよ
日本語に関して独占できないなら商売にならんだろうし
アプリ側の人がどの言語か説明せずに許諾を求めたか版権元の担当がチョンボしたかで
アークライトの許諾を侵害する結果になったから揉めたんだろうけど
その辺の誤解が解ければアークライトの主張が通るだろうよ
0879NPCさん (ワッチョイ cd89-DoEA)
垢版 |
2020/07/09(木) 12:09:53.05ID:1QOKvlIZ0
カートグラファーズで質問です。
廃墟カードが出た際、次に出たカードの図形で埋められる廃墟スペースがない場合1×1のマスを作るみたいですが、そのマスは任意の地形タイプとして描き込んでいいんでしょうか?
出たカードに表示されている地形タイプではなくてokですか?
0881NPCさん (ブーイモ MMeb-gf9G)
垢版 |
2020/07/09(木) 13:54:00.40ID:kE6oIeqFM
>>878
その独占権に拘束されるのは版権元であってアプリ製作者じゃないけどな
版権元はアークライト以外の第三者に日本語版の許諾をだしてはならないという契約だから
裁判するならアメリカのどっかの州まで行くことに
0884NPCさん (アウアウクー MM21-oYkn)
垢版 |
2020/07/09(木) 14:20:31.39ID:fgU7trQlM
初動で予約できた時はキャンセルされる可能性低いか0
危ないのは一度在庫切れて復活してからの予約
ってイメージ
0886NPCさん (スプッッ Sd03-6NRE)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:09:41.95ID:zCQvRdaod
>>881
別にアークライトに限った話ではないが日本語翻訳の許諾を取った企業は
海賊版とか版権元に対する権利侵害が日本で起きたら対応を代行する契約になってるらしく
HJやSNEとかもしばしば似たような対応を行ってるよ

今回もそう言う契約に基づいた対応だろ
本来なら降りるはずのない許諾が日本で降りたのだからアプリ側が嘘言ってる可能性も高い訳だし
0887NPCさん (ササクッテロレ Spa1-f4d+)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:10:07.40ID:kL4WeRhsp
アマゾンのレビューで「カードをプレイする」とか意味がわからない!
って、もうどこから始めたらいいのか困っちゃうレビューは見た。
また、むかし「ターン」が一般的じゃなかった時代に
無理矢理「イニング」ってやきう用語使って
もっとめんどくさいことになってるルールも見た。
0888NPCさん (ワッチョイ 1bd8-UKCZ)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:32:17.05ID:Y2etyEGS0
ゲームによってカードをプレイする=効果が得られるじゃないのとかあるから最初の頃はややこしかった記憶
カードをプレイするのは場に出すことで、効果の発動は別ですみたいな
0889NPCさん (ワッチョイ bd86-yaVe)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:34:25.35ID:MMGLYtf00
ただ、カードをプレイのプレイは一般的な人の思い描くプレイの意味からは
やや想像つきにくい気はする
0890NPCさん (ブーイモ MMeb-gf9G)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:52:48.86ID:kE6oIeqFM
>>886
アプリ作者の言い分はCCライセンスで許諾されてるものを使っただけだから下りないはずのないライセンスなんだな
まあ後は法廷でやりあうしかないでしょ
0891NPCさん (スップ Sd43-ft6K)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:57:01.57ID:l1soFgqUd
別に完全にやめろとは言わないでちゃんと(アークライトに)企画書通してとも言ってるのにやらねえのはそんなにアークライト通したくないのかという話にもなるか
0892NPCさん (ワッチョイ 233b-zpbv)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:59:43.17ID:RTcljhBi0
ウイングスパンは「鳥カードを場に置くことをプレイといいます」みたいにちゃんと書いてあって初心者に優しいなと思ったよ
ピンクの訳はアレだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況