X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その273

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (スッップ Sd12-AuX8)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:56:22.54ID:PH5CpVbzd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その272
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1587298078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750NPCさん (ワッチョイ 01e7-moxv)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:58:19.29ID:azr+CyIY0
宝石の煌きの「Space Cowboys」版と「Asmodee」版って
なにか違いあったりします?
チップの重さが微妙に違うとか
カードの内容が少し調整されてるとか・・・
0753NPCさん (ワッチョイ 514c-MDw3)
垢版 |
2020/05/31(日) 00:50:41.16ID:Fh5bsitV0
カラオケでボードゲームって
部屋暗くて机小さいし低いしで
苦痛でしかないんですけど
0755NPCさん (アウアウカー Sa5d-VESM)
垢版 |
2020/05/31(日) 06:08:54.58ID:bHYcLdjja
>>737
ワイナリーの四季、12季節の魔法使い
0759NPCさん (アウアウウー Sac5-LwiI)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:08:46.69ID:t6oOHwpXa
ウイングスパン個人プレイが殆どだけど家族でそこそこ楽しめたと思いたい
小学生もルール理解できたけど5人だと周ってくるまで暇すぎてダラける
0766NPCさん (オッペケ Sr8d-k8HR)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:51:51.82ID:evOzlZ3ar
確かに都会だと広げるスペースはないかもな
ただ、キッズコーナーがあるカラオケ店もあるしフロアマットの所もある
探せば見つかるやろ
0771NPCさん (ワッチョイ 9339-M9yN)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:48:02.72ID:VqGVVBrx0
カラオケ、騒音が気になる人いるかと思ったがそういないみたいだな
俺も別に気にならんが
都内ならパセラにボドゲも置いてある
0777NPCさん (ワッチョイ 93e9-+GDy)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:58:10.26ID:eAm596Qg0
サイコロ 電子レンジでググったら韓国で出土した大昔のサイコロを電子レンジにかけたら燃えたっていうニュースが候補に出てきたから出力には注意な。
0779NPCさん (ワッチョイ 5961-k8HR)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:08:27.79ID:Z6czRv9P0
コンポーネントがキレイである程度運要素のある2−5人ゲー探してたらフォーミュラDが気になったんだけど、拡張込みで辞めとけ要素あるかな?

普段カード系が多くて軽く息抜きできつつガッツリ楽しめる系を探してたんだけど…
0780NPCさん (ワッチョイ db1d-w562)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:27:51.94ID:LwAuvO7b0
マルコ・ポーロU個人輸入して自分で訳したのにコロナで数回しか出来ずにいたら、もう日本語版発売か〜
0781NPCさん (ワッチョイ 21bc-Zsth)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:27:53.38ID:b5Bz5RV80
ドラゴンギアス、どうせフィギュア組み立てれないだろうから紙コマだけでいいから値段下げたプランもあれば蹴ったかな
コラボ案件だから仕方ないかもしれないけど
ゲーム的にも公式から出てる説明動画も全部英語で字幕もなしどんなゲームかも面白いのかも分からないから蹴ろうって気にならなかった
フィギュアに力入れてますくらいしか伝わらない
0782NPCさん (ワッチョイ a1a1-0MMr)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:44:50.41ID:4k1RGWi80
それなりの買い物になるからゲームの一通りの説明が動画でも欲しかったけどあるのは漫画だからな
まずは日本向けのはずなのにそこの配慮がないのが気になった
マックスファクトリーが絡んでいるから組み立て式なのかな
マックスファクトリーはグッスマ系列だから最初から組立彩色済みでも良かった気がする
0788NPCさん (ワッチョイ 4124-GRfe)
垢版 |
2020/06/01(月) 07:55:57.88ID:2NEseAhn0
>>770
CosmosWanならまだ予約出来る
他のボドゲもだけどCosmosWanは意外と穴場
0789NPCさん (ワッチョイ 93a7-moxv)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:44:40.29ID:i+HFOi160
イーオンズエンドのインストがなんか難しく感じたから、ルールをまとめたサマリー作ってそれ配ったら一気に楽になった
ドミニオンやったことないっていう人含んだ面子だったからっていうのもあるか
0790NPCさん (ワッチョイ 334c-ULWp)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:50:22.79ID:TBSy/6wx0
逆に海外のキックスターターのミニチュア付きボドゲとかストレッチゴールが過剰なくらい設定されてるよね
自分もルール読めそうにないのに物量とキック限定につられて幾つか蹴ってしまったけど

ドラゴンギアスは日本でのウォーハンマーみたいにペイントだけ目的の人も多いと思う
0792NPCさん (ワッチョイ 51e3-bVUo)
垢版 |
2020/06/01(月) 10:17:04.00ID:H6QQrAr/0
>>779
脱落系なんで、脱落した人はヒマ。
ゲームもすぐ終わらんし。
0793NPCさん (ワッチョイ d1a8-SpyH)
垢版 |
2020/06/01(月) 10:47:58.86ID:P00dtw6M0
メンバーズオンリーAmazonで買った人の評価全員星5つだ
自己顕示欲ない人達みたいでレビューは無いけど
0802NPCさん (ブーイモ MM75-SBLV)
垢版 |
2020/06/01(月) 16:39:37.02ID:yH7khCieM
SNEの製品はデザインの良い悪いを論じる以前にまともな商業出版のレベルに達してないじゃん

ボードゲームストリートの組版なんか学生のフリーペーパー以下の出来だし、せめて写真のレタッチぐらいちゃんとやれよと

本の一冊もまともに作れないのにコンポーネントのデザインなんか出来るわけない
0805NPCさん (ワッチョイ b38b-DfcR)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:35:08.50ID:MlUQgzRL0
スルージエイジズが気になってるんだけどプレイ時間がネックで迷ってるから背中を押してくれ
一緒にやるメンツとしては2〜3時間級のボドゲはよくやるし、朝から晩まで遊ぶことが多くてボドゲ自体は慣れてるからやれないことはないと思うんだけど

それと初めてやる時は何人がおすすめ?はじめはショートゲームのほうがいい?
0806NPCさん (ワッチョイ 4124-moxv)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:46:48.52ID:ZLlI+U5S0
>>805
リプレイ性高いし戦略性高いし程よく運が絡むしで,メンツさえそろえられればお勧め.
コンポーネントがカードと普通のトークンだけなので,そういうのを求めてると物足りないかも.

メンツが固定の4人とかだったら,インスト繰り返すのもレベル差ができるのもよくないので4人で始めた方がいいとは思うけど,そうでないならまずは1,2人で回した方がよいと思う.わかれば直感的だけど,なんせ要素多いので.
ルール理解のためにショートゲームしてもいいけど,本来3世代目の得点狙って動くものなので,あまりお勧めはしないなぁ.結局カードの効果わかってから本番という意味では変わらんし.
まぁ世代移って幸福度と人が足りなくなって慌てるところは経験した方がいいかもw
0811NPCさん (アークセー Sx8d-a1I9)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:11:16.70ID:atq8UUVsx
>>805
インスト時に軍事力が大事だと伝えた方がいい
軍事を疎かにしてると周りに鴨られて沈む
0813NPCさん (ワッチョイ 1311-H0WG)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:25:51.43ID:GZswAPgi0
>>805
殴り合いが平気なメンツならおすすめ。
内政好きは建物壊されたりが平気で起きるのでストレスが大きくすすめない。
ベストは3ー4人だが2人でも十分に面白い。
降参を選択してもいいルールなので、負け確実の時も付き合う必要がないけど
メンツの性格によっては白ける場合もあるので注意。
0814NPCさん (ワッチョイ b38b-DfcR)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:35:01.57ID:MlUQgzRL0
スルージエイジズについて答えてくれた人ありがとう
殴り合い余裕なメンツだしこの作者の別ゲー好きだし買ってみる!
0815NPCさん (ワッチョイ 4b10-MbOy)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:47:35.42ID:lYOPwWDH0
スルージエイジズ は超おすすめ
アプリ版で試してからプレイしてもいいと思うよ
ルールの理解だけでもかなり大変なので
0817NPCさん (ワッチョイ 4914-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 01:04:11.67ID:AvaGOgUM0
イーオンズエンドで1つの魔法で与えたダメージが敵のミニオンの体力を上回った場合に、本体や他のミニオンへ余剰分を振り分けるのはNGですよね?
0820NPCさん (ワッチョイ 93a7-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:11:30.00ID:8wGJByK00
>>819
アークライトに限った話じゃないけど、箱のデザインもう少し何とかならなかったのかといつも思う
「ライナー・クニツィアの」って普通のフォントで書かれてるのが、違和感すごい
0821NPCさん (ワッチョイ 2b2f-MDw3)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:44:01.30ID:JzLJXbt/0
「フリードマン・フリーゼの」は普通のフォントで書かれていても、あまり違和感がないような気がする不思議。
でも邦題にする際に頭文字のFが活かされないのはすごく残念。
0822NPCさん (ワッチョイ 5bd8-dlop)
垢版 |
2020/06/02(火) 11:10:44.29ID:/2CyUU3m0
日本語化するならパッケージのタイトルはオリジナルの名前の下に小さく日本語タイトル記載のパターンがいいなデザイン的に
0838NPCさん (アウアウクー MM0d-V+8T)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:18:55.95ID:S3KQWXjCM
依存がほぼないと言われるクリプティッドでも、英語だとスッと入ってこなくてゲームに100%は集中できんかったわ
0840NPCさん (ワッチョイ 5bd8-dlop)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:31:15.16ID:/2CyUU3m0
>>838
むしろめちゃくちゃ依存してると思うけど違うのかな?
文献?の中身が英語でしょ
言語依存ないのって宝石の煌きみたいに遊ぶ上で一切テキスト読む必要無いものだと思ってたけど
宝石の煌きとかカルカソンヌとか
あとは例えばカードの効果が文字じゃなくてアイコン化されてるとか
0842NPCさん (ワッチョイ d902-AJ0i)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:58:40.47ID:DJ/DKUrK0
パッケージはドイツ語とか英語の方がビジュアル的に洒落てて好きだな
ライナークニツィアのとかカタカナだとうーんって感じ
0843NPCさん (ワッチョイ 51ac-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:20:17.29ID:nRo8YYX80
定期的に何故日本語版が必要なのかっていう話出るけど。
日本語すら誤読する奴いるのに、外語じゃ間違えても仕方がない。
比較すれば日本語であった方が間違えづらいんだから日本語の方がいいだろ。

エラッタとか言い出す奴は論点ズレているだけだからな。
0845NPCさん (ワッチョイ 51ac-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:39:25.58ID:nRo8YYX80
>>844
「定期的に」って言葉で始めてんだから
>>834の事だけで話していないの判るだろ。
文脈みれば判る話。

このように日本語でも通じないことがある。
0846NPCさん (ササクッテロ Sp8d-D5JB)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:50:47.83ID:Ish88CBhp
MTG並に理解ミスが起きないように使用用語統一してるならいいんだが
翻訳時に翻訳者の理解ミスでルール間違えて翻訳された上に
その微妙に誤訳された日本語ルールしかないと困るよな。

この辺は日本語外国語関係なくルールの書き方下手くそなゲームたまにあるし。
0847NPCさん (スプッッ Sdf3-t5u4)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:54:01.54ID:Rkw/LSrHd
>>842
それはボドゲ始めた頃に接した名作が英語版やドイツ語版だったからそう刷り込まれてるだけなんじゃね?
俺はパッケージに日本語で「戦国大名」とか「超人ロック」とか書いてあったら心踊るわ
0849NPCさん (ワッチョイ 5bd8-dlop)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:02:18.36ID:/2CyUU3m0
日本語化するんだから分かりやすい様にして欲しいなと思うよね
例えば最近だとイーオンズエンドのジアンってキャラの能力に
[プレイヤー1人のセット中の呪文を]って文言があるけどなんで[プレイヤー1人のセット中の呪文1つを]ってしないのか
解釈が複数生まれる日本語化は良くないよね
テストプレイとかして、これどっちだろって思わないのかな
0850NPCさん (スプッッ Sdf3-tm4P)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:08:01.73ID:ToxkypmPd
ルールブックも言語依存なしなら日本語版はいらないと思うがそんなゲームある?

どこぞの家具屋の組み立て説明書みたいになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況