X



TRPG総合質問・雑談スレ125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (アウアウエー Sa82-WJ9+)
垢版 |
2020/03/28(土) 09:33:11.47ID:5Fs4cVQUa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立て

・ちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレをたてても盛り上がらなそうな話題 (業界や会社のニュース)
・卓ゲ板内のTRPG系スレに関する事 (TRPG系総合サロン)
などに使用してください。
荒らしと言葉の通じない人は放置で。
あと、次スレは原則>>970が立てる。
ワッチョイ対応しました。
過去スレ一覧
ttp://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/16.html

前スレ
TRPG総合質問・雑談スレ124
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1539355441/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0614NPCさん (ワッチョイ 732a-Etfx)
垢版 |
2021/06/19(土) 19:13:26.67ID:KIrkZTCj0
SNEってかなり悪い意味で関西人だからかっこいい設定をギャグにすることが面白いしみんなに受けると真面目に考えてるんだと思うよ
もうこれは冗談抜きでネタを披露しないと死んじゃうんだと思う
0616NPCさん (スップ Sdba-tvBM)
垢版 |
2021/06/19(土) 19:29:26.28ID:RluJhfOvd
退社したのもある意味で当然か
後続の作品もギャグ要素は無いもんな
つくづく惜しい人を亡くしたもんだ
0617NPCさん (ワッチョイ 9a37-hCSU)
垢版 |
2021/06/19(土) 19:58:08.26ID:Q8xMXUtP0
服が敗れるとシリアスに出来ないってのが思い込みジャネーかなぁ
0619NPCさん (ワッチョイ 9a37-hCSU)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:00:18.26ID:Q8xMXUtP0
まあ、仮に参加者が「このシステムではシリアスはできない」と思ってるなら、そんなシステムでシリアスな話をやろうとするのが間違いだと思うが。
0620NPCさん (ワッチョイ 9a10-xbTS)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:01:23.79ID:wZe/+tDy0
>>617
ギャグにしやすい、までなら間違いないと思うがね
ダブクロもキュマの完全獣化は1stで服破けたのが2nd以降消えたのはそういう事情もありそう
0624ダガー+乾きモノ夢女子 (ワッチョイ 4ef8-R8Fu)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:07:06.69ID:x1rbiCQr0
センシティブな部分に触れやすい要素だからなァ。
デモンパもパラブラになってからソコらに手を加えてたし、
クリスタニアのタレント「リッキング・キュア(傷を舐めて回復する)」が
後に「対象を舐める必要はない」に変わってたのも思い出したり。

そういやRPG福袋収録の怪盗三世!はシリアス/ギャグのシーン提示と
PCのシリアス/ギャグ体質が有利不利に反映したりするな。

>>619
ネタが我慢できないのと同じように、
シリアスもまた制御できるとも限らんのですよ。
キャラは人の似姿故に、物語が勝手に生えて来たりもするワケで。度し難い!
0625NPCさん (ワイエディ MM86-3RHv)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:26:38.07ID:/QItvdGNM
俺はソドワのオイルレスリング拷問がいまだに許せない
どのくらい許せないかというと怒りで冷静さを欠き誤爆したほど
0627NPCさん (ワッチョイ 4e2c-TbJT)
垢版 |
2021/06/19(土) 23:47:37.11ID:5QrlSgId0
ハラスメントがあるとその卓が崩壊するだけでなく、比喩抜きでプレイヤーがトラウマを受けたりするからな
そこら辺はマジでしっかりしないとヤバい
0628NPCさん (ワッチョイ 831a-8z8n)
垢版 |
2021/06/20(日) 01:49:25.03ID:265Z6tzj0
>>624
シリアスなシナリオをギャグでセッション自体を壊す話はよく聞くけど、ギャグシナリオをシリアスでと言うのは聞いた事が無いな
その場合はどんな物を想定してるの?
仮に事前にギャグシナリオとGMに言われていたのに「シリアスが出来ない」と暴れたとかならそれは別件の困ったちゃんでは無いかと思う
0630銀ピカ (ワッチョイ 1745-lvy7)
垢版 |
2021/06/20(日) 02:03:46.94ID:hntR3sYN0
本人はシリアスをやりたいのに周囲がギャグキャラなせいで、本人もまた「シリアスというギャグをやってる」テイになってしまうハナシなら、火浦功のトリガーマンを思い出す。

ギャグキャラのシリアス破壊能力はそれほどまでに強力で、田中としひさの漫画でも「シリアスやりたいならPL選別しろ」みたいナコトいわれてた気がする。
0631ダガー+乾きモノ夢女子 (ワッチョイ 4ef8-R8Fu)
垢版 |
2021/06/20(日) 02:33:15.41ID:DN2JmSLl0
>>626
そうだったかも……(クリスタニアが手元にない

>>628
シリアスからギャグの場合でもそうだけど、別にセッションを壊す必要なくね?
とゆうかむしろその方が作劇的にも自然な流れじゃね?
ギャグからシリアスってんなら
「一見可笑しい状況だけど実は全くシャレになってないよね」とか
「NPCの想いが護られて良かった/哀しい想いを知ってしまった」とか幾らでもある流れじゃね?

例えば仮に「シリアスな笑い」であっても、
別にソコからシリアスな事象そのものが消えて無くなるワケでもない
(特にTRPGはそうゆう作劇上の都合で省略されない場合が多い)ので、
オレァ結局シリアスとギャグとは常に表裏一体、って認識かな。
0632NPCさん (ワッチョイ 0ebc-oo3W)
垢版 |
2021/06/20(日) 03:03:17.65ID:4yXRpaSx0
菊池たけしさんのリプレイは、シリアスとギャグのバランスが良かったよね?
プレイヤーやマスターの力量もあるし、リプレイの描き方の違いもあるのかも
0633NPCさん (ワッチョイ 831a-8z8n)
垢版 |
2021/06/20(日) 03:13:18.08ID:Kho/bsAs0
>>631
「ギャグがシリアスを壊すから困る」と言う話なのに回答がそれはかな〜りズレてるんじゃないか?>セッションを壊す必要なくね?
根本で理解出来てないのか、それともわざとやってるのか知らないけど話が通じてないのは判った
0636NPCさん (ワントンキン MMdf-hCSU)
垢版 |
2021/06/20(日) 07:47:07.27ID:t7O6bAmpM
>>624
別に制御しろって言ってるわけじゃなくて、シリアスやりたいならシステム選ばなきゃって話ね。
0637NPCさん (ワッチョイ 9a6d-3Pqa)
垢版 |
2021/06/20(日) 09:03:11.41ID:rjCACb6O0
パタリロはいい例だと思う
バンコランはちゃんとシリアスなまま
ギャグにされてもシリアスな要素も決着する
0641NPCさん (ワッチョイ 8324-uU56)
垢版 |
2021/06/20(日) 13:01:34.58ID:Zqj7sq9s0
参加者全員が活躍できて楽しめるシリアスシナリオを回せるマスターなんて、そうそういないと思うんだけどね。
0644ダガー+乾きモノ夢女子 (ワッチョイ 4ef8-R8Fu)
垢版 |
2021/06/20(日) 14:53:44.72ID:DN2JmSLl0
「シリアスなシーンの中のギャグ」は
逆にシリアスを引き立てたりする演出となる場合とかもあるので
「ギャグは必ずシリアスを抑圧・取り込むハズ」とかは
単にギャグにばかり目を奪われがちな視点なだけだったり、
そも演出的な意識のない茶化しマウントの結果なだけ、って気もしたり。

>>633
セッションを壊れたってのはソレくらい拗れた状況があったり
ゴネる困が居たって原因の結果であって、
「セッションを壊す事そのもの」の話にはあんま意味はないから。
ソレは別にシリアスでギャグを排除した過程でも、
ギャグをシリアスで茶化した過程でも同じワケで。

しかし今思い出したけど、
昔コンベの1本目でシリアス目なシナリオやった後、
時間が余ったからやった2本目のシナリオで
GMがギャグのつもりで出したボスの能力とその所業に
「いやコイツはちゃんと殺すなり裁きを受けさせるなりしなきゃだろ……」って
PL全員がドン引きした、なんてコトはあったな……
0645NPCさん (スップ Sd5a-tvBM)
垢版 |
2021/06/20(日) 16:39:15.21ID:zvqLjyafd
>ギャグをシリアスで茶化す
これ、理解出来る人いる?
俺には何を言いたいのか判らんな

それと話の後半部分は自分は空気読めませんと言う独白にしか見えないんだけど
0647ダガー+乾きモノ夢女子 (ワッチョイ 4ef8-R8Fu)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:23:04.01ID:DN2JmSLl0
ごめ、フツーに間違えてた。
>ソレは別にギャグをシリアスで排除した過程でも、
>シリアスをギャグで茶化した過程でも同じワケで。

>>645
>それと話の後半部分は自分は空気読めませんと言う独白にしか見えないんだけど
この時のオレはPLね。PL全員シナリオの空気が読めなかったといえばそうだが。
0648NPCさん (ワッチョイ 9a6d-3Pqa)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:32:54.55ID:rjCACb6O0
>>643
であればシリアスするためにギャグ排除しないとダメ
というところからあと一歩発想の転換で世界が広がるね
頑張って
0649NPCさん (スップ Sdba-tvBM)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:55:47.62ID:KpN3YYWSd
暗に「お前は協調性がない」と言われてるのに発想の転換と言っている時点で日本語で会話が出来ない奴なんだろうな
どっかのヴォルデモートの同類
0650NPCさん (ワッチョイ 9a37-hCSU)
垢版 |
2021/06/20(日) 21:45:31.62ID:fmUurPxP0
GMはギャグのつもりで出した
PLは全員ドン引きした
「いやコイツは〜」って言ったのは誰だ?
0651NPCさん (ササクッテロル Sp3b-3Pqa)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:12:58.74ID:ZNMK5Vt+p
会話が成立してないと思われてるならそうかもね

でもとりあえずそんな俺でもギャグのせいで
シナリオが壊れると言う事態は起こしてないかな
ギャグがあるとシリアスできないと思ってる人も
シナリオ壊さず楽しく遊べるといいね
0652NPCさん (スップ Sdba-tvBM)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:17:47.68ID:wrwW4v5Xd
発言から判断すると同じ奴なんだろうけど、ワッチョイと言うか回線をチョコチョコ変えてるっぽいな
0654NPCさん (アウアウクー MM7b-Mehc)
垢版 |
2021/06/21(月) 15:08:36.32ID:Nxi7et4pM
このすばの成長ルールでクラスチェンジ後もスキル3個取って良いってことになってるけど、例えばアリアンロッドだとクラスチェンジ+スキル2個までだったので、間違いじゃないのかね
クラスチェンジのデメリット無いのでレベル上がるごとに好きなスキル取り放題な気が
0655NPCさん (ワッチョイ 9a10-xbTS)
垢版 |
2021/06/21(月) 15:56:18.07ID:pmUf0V1L0
>>654
剣街では生命点(アリアンのフェイトに相当)を伸ばすと特技一切取れなかったので、
「アリアンと違うから間違い」とは必ずしも言えない
少なくとも公式にエラッタが出てない以上記述通りが正しいとしか言えない
0656NPCさん (スップ Sdba-tvBM)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:03:58.65ID:nUbv/tGtd
基本的にシステムが流用されていてもQ&Aまで同じとは限らないからね
SRSのゲームでもゲームが違えばルールの回答も違ってくるとは言ってたし
0658NPCさん (スップ Sd5a-tvBM)
垢版 |
2021/06/21(月) 20:57:19.26ID:WTMfscvvd
今はオンセオンリーだな
オフセの面子もゲームやりたいのはオンセでやってるし、やる気が無いのを振るい落とせた感じはあるかな
逆にミニチュアゲーム会とかコンベンション行ってるようなのは避けるようにしてる
ヤバ過ぎて物理的に近づきたくない
0660NPCさん (ワッチョイ 9a37-hCSU)
垢版 |
2021/06/21(月) 22:24:45.60ID:EY/Iabu70
卓げは密になって喋るからなぁ
0671NPCさん (スップ Sdba-tvBM)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:32:09.25ID:YNzJTmVud
むしろオンセでテキスト一択じゃないかな
少なくとも掲示板で普通にコミュニケーション取れるならオンセも出来るはず
0672NPCさん (ワントンキン MMdf-hCSU)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:55:56.85ID:Q6p7Qv+sM
まあ、どれくらい聞き取りにくいのかわからんが、テキストなら安定だわな。
0673NPCさん (スップ Sd5a-i41+)
垢版 |
2021/06/22(火) 19:31:46.79ID:fxs+9nWCd
ボイスチャットに、ボイスロイドで参戦してみては?

キャラはアンドロイドやゴーレムなど非人間系キャラを推奨
0674NPCさん (JP 0Hba-LA4V)
垢版 |
2021/06/22(火) 20:11:57.04ID:B3seKhquH
海外のオンセツールにはそういうのに対応してミクさんとかに喋ってもらうMOD開発中だったか
0678NPCさん (ワッチョイ 831a-8z8n)
垢版 |
2021/06/23(水) 00:51:02.11ID:MiZznc+t0
テキストオンセはやり取りに時間は掛かるが発言を見返したり出来るのでより取りに見落としが少ない
ボイセは逆に使ってるチャットツールやマイクやヘッドフォンの性能によっては聞き落としが頻発する事もある
例えば、上で出てるDiscordもソフト的な問題で音声が途切れると言う話もある
0679NPCさん (ワッチョイ 9a22-ytxz)
垢版 |
2021/06/23(水) 02:34:20.34ID:HN6vT7110
3倍速の代わりに情報の整理のしやすさとか没入感(コッチは人によるけど)のメリットもあるからなあ
ただ本当に時間はかかる
0681NPCさん (ワッチョイ 831a-8z8n)
垢版 |
2021/06/23(水) 04:43:56.44ID:MiZznc+t0
うちは逆だったな
時間が掛かると言うのでボイセやったが結局、テキセに戻った
その時のGMの声がマイクの所為か途切れ捲くって聞こえないのよ
半分以上のメンバーがGMが何を言ってるのか判らなくなって、その内に言った言わないの話になって大弱り
今は多少、時間が掛かってもテキセと言う事になったわ
0682NPCさん (アウアウウー Sa47-zZzS)
垢版 |
2021/06/23(水) 06:30:35.80ID:Pa2eAgLPa
オフに比べたらそら時間かかるけど、
慣れと工夫で短くはできるよ
2〜3時間で1セッション終えるのもやろうと思えばできる
0683NPCさん (ワッチョイ 4eef-X4r+)
垢版 |
2021/06/23(水) 08:03:46.98ID:tA6R8ajC0
もう「この特技が宣言された場合剣のかけらを持たない蛮族は即座に死ぬ」みたいな特技あってもいいよね
0686NPCさん (ワッチョイ 5324-P0B2)
垢版 |
2021/07/05(月) 07:18:12.72ID:P4iWSl+X0
TRPGの4〜PLシナリオとかなんだが、ボイチャのセッションでrpとかするんだけどやってる人とのバランスみちゃうんだけど、どうなの?

クソ関係ない話ダラダラされると発言できねぇとなるし別にCLに絡みにいってるわけでもないし。
面白茶番なら大歓迎なんだけどPL発言CL発言ごっちゃになってて訳分からんくなってるしって…これ我TRPG向いてない説…??

てかどんなRPしてんだみんな
好きな感じのRPとかあるなら教えてくれ
初心者すぎて普通がわからん。
0687NPCさん (JP 0Haa-pN8B)
垢版 |
2021/07/05(月) 07:36:12.02ID:b3W5Ojh5H
まさしく卓によるからなんとも
ただボイスはどうしても口が一つしかないので混ざりやすいのは確か
ちょろっとやる感じの人が多いけどさ
0692NPCさん (オッペケ Sr23-P0B2)
垢版 |
2021/07/05(月) 08:43:04.94ID:RzunWWgQr
>>687
だよな結局は卓による、うん、そうやな。
…オフセならその心配もないよな…
0693NPCさん (オッペケ Sr23-P0B2)
垢版 |
2021/07/05(月) 08:48:42.43ID:RzunWWgQr
>>688
仕事から生還しだい見る…
情報ありがと…

>>689
だよな、我もそう思う コミュとるために話してくれんならわかるんがな…
どうしてもバランスみちまうんだよな

>>690、691
初心者なもんで許してくれ…キャラの発言かプレイヤーの発言かってこと…や…
0694NPCさん (JP 0Haa-pN8B)
垢版 |
2021/07/05(月) 09:03:24.06ID:b3W5Ojh5H
>>692
オフのが態度見える分ひどい場合もまたあるのでどうでしょうね
茶番と本音を分けてやれるのはテキセの利点ではある(或いはロールプレイだけテキセ)
0695NPCさん (ワッチョイ 464a-M8Gi)
垢版 |
2021/07/05(月) 10:12:20.20ID:X5ecuuvb0
>>686
TRPGの良いところはRP好きな人でも苦手な人でも一緒に遊べるところだと思うから、参加者みんな互いにしっかりコンセンサス取れてるなら問題ないと思うよ

そうやって悩んじゃう時は大抵参加者との相談や事前確認が十分じゃない時が多いから、マスター含めてどれくらいのRPを求めているのか、やりたいのか、ってのを各々明確にしておくといいかも。
0696NPCさん (スフッ Sdaa-GlGy)
垢版 |
2021/07/05(月) 10:13:47.99ID:DteFl0Rkd
一人でごちゃごちゃと訳のわからないこと呟く奴とかもいるよな
今やってるキャンペーンの卓にそういうPLがいてめちゃくちゃウザい
0697NPCさん (ワッチョイ 0b1a-XVAm)
垢版 |
2021/07/05(月) 11:02:33.18ID:zJEUILxg0
テキセの方だとキャラクターの発言は「」で囲んだりするな
ボイセは早いけど、発言の区別がし難い(顔が見えないので)とか発言が機械依存で聞き取れないとかで事故が多発したのでテキセに戻ったわ
時間が掛かるけど、オンセの方がオフよりも予定が立て易いので個人的にはトントンと言う感じ
0699NPCさん (オッペケ Sr23-P0B2)
垢版 |
2021/07/05(月) 11:58:29.34ID:RzunWWgQr
>>694
あ〜それはあるな、、、表情とか見つつ出来るから伝わりやすさとかはあるかもだが顔見えることによっての…うん。

テキセなあ、ガッツリは意見が少しづつ慣れていくってのも手だな
0700NPCさん (オッペケ Sr23-P0B2)
垢版 |
2021/07/05(月) 12:02:59.27ID:RzunWWgQr
>>695
あー、そうかも。確認ね。
それ一回やってみて合わなかったらまあ、新しい卓見つけに行くことにしよう。
ありがとうありがとう、実践してみる
0701NPCさん (オッペケ Sr23-P0B2)
垢版 |
2021/07/05(月) 12:04:48.38ID:RzunWWgQr
>>696
それはめちゃくちゃに同意。
喋りたいがマシンガンすぎて自分もやけども周りの発言量も気にするから結果自分が黙るというね
0702NPCさん (オッペケ Sr23-P0B2)
垢版 |
2021/07/05(月) 12:07:16.29ID:RzunWWgQr
>>697
あー、それめっちゃある…リアル聞き耳立てて頑張ってんだけどファンブルしっぱなしだったわ。
テキセよいな…テキセ最初ハードル高いイメージあるんだがどうなんだ…?
0703NPCさん (ワッチョイ 9ed9-Q9JX)
垢版 |
2021/07/05(月) 12:25:20.38ID:nZn4aziR0
テキセ勢からすると逆にボイセの方がハードル高く見えるのよね
フリー立ち絵とかジェネレータはどうしても女性の方がパターン多いから
シーンがあるタイプのシステムでも登場者以外が別タブで雑談とか出来るし(これの良し悪しは鳥取次第だろうけど)

こんど初めてGMするにあたってNPCの喋りとかを詰めておきたいんだけどどうしたらいいんだろうか
一人称二人称とかなりざっくりとした性格くらいしか決めてない
0704NPCさん (ワッチョイ 0b1a-XVAm)
垢版 |
2021/07/05(月) 12:29:53.44ID:zJEUILxg0
>>702
テキセの良い所はGM、プレイヤー共に発言が見返せると言う所
なのでオンセよりも取りこぼしは少なくなる傾向かな
短所はやはり時間が掛かる所、人によっては集中力が持続しないなんて人も居たりするから向く向かないはあると思う
ちなみに個人的にはテキセの方が初心者向きだと思う
打ち込む時間が多少掛かっても事前に初めてだと言って置けば気にしない人は多い
0705NPCさん (ワッチョイ 0b1a-XVAm)
垢版 |
2021/07/05(月) 12:32:41.45ID:zJEUILxg0
>>703
ユドナリウムとかだと発言者のアイコンをコマごとに切り替えられるからNPC用のコマを用意して発言毎にアイコンを切り替えるとかはやってる人は居たよ
0706NPCさん (JP 0Haa-pN8B)
垢版 |
2021/07/05(月) 12:37:51.73ID:b3W5Ojh5H
テキセのほうがハードル低めなのよな
声ださんでいいとか機材ゴミだと他にも迷惑掛かるとか
0707NPCさん (ワッチョイ 0b1a-XVAm)
垢版 |
2021/07/05(月) 12:50:51.01ID:zJEUILxg0
本当かは判らない話だけど、野良オンセでボイセしたら変な奴に絡まれたと言うのも聞くかな
女性だと思われたとか言うのもあったか
0708NPCさん (オッペケ Sr23-P0B2)
垢版 |
2021/07/05(月) 17:16:36.80ID:eGzz7FF+r
確かにボイセだと変なの湧いてきそうっていうおはすごい思う。

基本予定合わせたりとか楽なのはオンセだからボイセorテキセどっちで落ち着いていくのかは定かではないが…
タイピングに自信ないと踏み込むのにストップかかるんよなあ…
0710NPCさん (ワッチョイ 8a22-XAHm)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:34:05.42ID:lRgxcfyN0
考えてる時間とか考慮に入れるとそこまでタイピング速度が問題になることはない気もするけど、RPとか多めに入れたり描写まで即興で考えたりすると多少難しくなるのかな
0711NPCさん (ワッチョイ 9ed9-Q9JX)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:56:33.46ID:nZn4aziR0
>>705
駒自体は用意してる
ただ複数RPって言うのが初めてだしちゃんとキャラを差別化してないとRPがごっちゃになりそう
だからキャラ付けしたいんだけど具体的にどうしたらいいかわからない
0712NPCさん (ワッチョイ 8a10-rjfO)
垢版 |
2021/07/05(月) 20:19:11.59ID:6uBomSOx0
>>711
NPCに関しては立場や行動原理を決めておくとアドリブが利きやすい
原理っていうと難しそうだけど例えば「金になるなら何でもする」とかそういうやつ
NPCにとっての一番大事な欲望、エゴみたいな部分のこと
立場ってのは社会的なポジションや、PCに対するスタンス(友好的/敵対的)とかのこと
あと露骨に差別化するなら役割語(年寄りならのじゃ口調とか)を使い分けると分かりやすい
逆に人称や語尾での差別化は差がイマイチな割りにやりづらいのでオススメしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況