X



【GURPS】 ガープス全般の話題 第80版  【ワッチョイ】

0001NPCさん (アウアウエー Saca-rj4j)
垢版 |
2020/03/12(木) 18:07:36.31ID:/4hrqHLla
GURPS - Generic Universal RolePlaying System - ガープス について語り合うワッチョイスレです。
あちらのスレは蛸壺として扱って下さい

●お約束
質問は大歓迎。
ただし、「3版か4版か?」・「サプリメント、世界は何を使っているか?」・「日本語か英語か?」といった環境もはっきり書いて下さい。
何を聞きたいのか、何が必要なのか、相手が分かるように聞きましょう。
解答者は、必ず「解答に使った書籍名」・「ページ数」を明記して下さい。(荒らしが嘘の解答をするため、その対策です)
質問者も、書籍名の書いていない解答は信じないようにして下さい。
どの書籍でも明確にされていないルールや案件は、「テンプレ」と解答されます。その場合は、あなたの卓のGMが、あなたの卓だけのルールを自由に決めて下さい。

荒らしは無視して下さい。相手をしないようにしましょう。
次スレは>>970が立てて下さい。
スレ立て時一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
でワッチョイです。
●前スレ
【GURPS】 ガープス全般の話題 第72版 
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1450849027/
【GURPS】 ガープス全般の話題 第73版 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1462618223/

●関連サイト
http://www.sjgames.com/gurps/ Steve Jackson GamesのGURPSページ(英語)
http://www.sjgames.com/gurps/faq/ GURPS FAQ(英語)
http://forums.sjgames.com/ SJGの公式掲示板。今もGURPS第4版について話題絶えず。
http://dr-kromm.livejournal.com/ GURPS担当者 Sean "Dr.Kromm" Punch のブログ。新製品の進捗はここで分かる!
http://www.groupsne.co.jp/products/gurps/index.html SNE公式サイトのガープス・コーナー(日本語版の公式エラッタあり)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0106NPCさん (ワッチョイ 83da-JcAG)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:19:45.02ID:5Tb9saQT0
私有地とか不動産取引の概念がTL3の時代にあるというだけでも意外な感じがするけど
消費財ではなく生産財として田畑や家屋、厩舎などがあったとすれば
その概念があるのも
安くて2万ムーナってのもよく分かるよ

大きい家の馬小屋とか納屋に劣るが人は住める掘っ立て小屋を建てるのにお金を用いたか
そういう小屋の住人の年収は貨幣換算でいくらぐらいあったのか
そのへんも知りたいところだ
0107NPCさん (ワッチョイ 83da-JcAG)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:40:01.59ID:5Tb9saQT0
かろうじて雨露を凌ぎ、隙間風と虫害を共生の対象とし、麻で出来た着衣を纏い、
粟雑炊を啜る小作農の大家族が、家の為に2万ムーナを費やしたいと思うだろうか?

2万ムーナの家に住む者が、剣の形の鉄を研いでバンテージを巻き、
臭い革鎧で身を締め付けて、野宿上等で明日の生命も不確かな冒険者になろうとするものかな?
何も大志を抱いての出立なんかじゃないぞ。
普段通行の無い隣の村と交易したり水利や入会地の件で話し合う時、護衛と手伝いに随伴する。
それだけでも男を上げるため、あるいは伴侶を求めての立派な冒険なんだぜ。
0108NPCさん (ワッチョイ 83da-JcAG)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:09:45.15ID:5Tb9saQT0
「プレイヤーは眠れない」(少年キャプテン)をガープス化しようぜ。

あれこそ、GURPSサイバーパンクが描こうとした世界の前夜だ。
機械で出来た彼岸。人の営みのすぐ近くにあり、人の営みを支える彼岸でもある。
TL3の入会地や林道のような、そんな世界だよ。
ただしTL7のデオドラントでバーチャルな、そんな世界だ。

しかし青年誌に載ってたような気がしたけど、少年誌だったのかな。
0109NPCさん (ワッチョイ 83da-JcAG)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:48:44.43ID:ZRUvfsbm0
ロズウェル事件と第二次世界大戦の敗戦処理をif戦記でガープス化したらどうだい。

「日本国召喚」のパル・キマイラVSグレートアラスターなんてもう、
アンノウン飛翔体VS戦艦長門等のヒントでしかないだろう。
0110NPCさん (ワッチョイ 83da-JcAG)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:36:50.51ID:ZRUvfsbm0
宇宙の共通語は数学(特に二進数と幾何学)とウイルスだ。
共通点のある存在とは、冒険ができる。

それをコンセプトとしよう。汎用思想とでも呼んでくれ。
0114NPCさん (ワッチョイ aada-g3Kq)
垢版 |
2020/05/20(水) 10:13:11.56ID:9FMnRNd70
>>101
中世に誰がどんな雇用契約してたんだ?

ハーベストの季節の領地外からの弾力的な雇傭とか、騎士の傭兵業はともかく、
無産者の多くが家族とか親方に雇われ、有産階級でも御恩と奉公で領地を委任されていたわけで、
「労働者」という存在が不思議で堪らんぞ。

詳しくご説明お願いします。労働者が居るなら、反復してクエストする職業冒険者も存在できる。
0116NPCさん (ワッチョイ aada-g3Kq)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:50:24.63ID:9FMnRNd70
>>67
ホルスターの必要性に価格は関係ない。
安物の小型ナイフ(果物ナイフ)に鞘が無かったら、どうやって携行するんだい?
0117NPCさん (ワッチョイ 3e10-Z0SM)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:40:41.43ID:N3oRmbsk0
>>114
Laborerとあるのを労働者と訳しただけの話で詳細は不明。
どうしても気になるなら出典の"Standards of Living in the Later Middle Ages"でも読んでみたら。
Amazonで買えるっぽいよ。
0119NPCさん (ワッチョイ aada-g3Kq)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:35:18.11ID:sQGXkI6Y0
中世末期の標準的な生活、ねぇ。「標準」とやらが曲者だな。
その「標準」さん一家のサンプルを提示して見せろよ。サ〇エさん一家にどれ程の普遍性がある?
0121NPCさん (ワッチョイ 3e10-Z0SM)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:18:20.22ID:0CLCgrsD0
「標準」とやら、って
このスレで「標準」って単語使ってるのここまでのレスであんただけなんだけど一体誰に何を聞いてるんだ。
0125NPCさん (ワッチョイ aada-g3Kq)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:30:57.75ID:23CgQHzD0
>>122
今も遊んでる人で、4版ユーザーを見た事が無い。

でもメインストリームを考える発想は良いぞ。
ルクセンブルクやモナコにだってきっと、与党も居れば野党も居るだろう。
プレイ人口の多寡ましてや増産じゃなく、彼らと如何に一緒に遊べばより面白いか、その発想が大切だ。
0126NPCさん (アウアウエー Sa52-ndvD)
垢版 |
2020/05/26(火) 06:59:13.01ID:DjH7BDV3a
ヤッター新しい格闘動作デキタヨー

噛みつき(並)
技能無し:格闘ー2
上限:格闘
歯で噛みついて攻撃します
ダメージは叩き/突きー2
この格闘動作が格闘技能と同じ値なら相手の素手による顔面攻撃を格闘技能で受けた際に武器受けした際と同様に攻撃部位を噛みつき攻撃出来るようになります


4版だと鋭い牙の特徴ないキャラでもデフォで噛みつき攻撃できたはずなんで3版用
0127NPCさん (ワッチョイ aada-5qFb)
垢版 |
2020/05/26(火) 08:56:34.56ID:eo3mzvIe0
馬鹿はお前だ。3版でも一般人が噛みつき攻撃をできる。

草食動物の歯はST10で1d-4の叩きダメージだったっけか。
STによりダメージ値が変わるけど、その目安は忘れた。ほぼ誤差の範囲だった印象しかない。

でも噛みつきを格闘動作にした発想は褒めてやろう。
顔パンをパクッと咥えて敵の手にダメージなんて、完全にコメディの物理法則だけどな。

しかしノドへの貫手とか目へのサミングを、口で受けて敵の指をゴリッと噛む、
まるでカラテ地獄変のような発想の格闘シーンがあっても良い。
両手以外で「受け」るのが有りだったら、敵のパンチを額で受ける(ヘディング)追加ルールも作れる。

それはあなたに作ってみてほしいけどね。
0130NPCさん (ワッチョイ aada-5qFb)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:20:07.36ID:eo3mzvIe0
勉強が如何に大切か、よく分かるだろ。体力とセージツさだけじゃ命を守れないんだぜ。

15メートル下の“可燃ゴミの中に転落”…
命綱つけず作業していた38歳男性が“手首骨折” 2重扉が故障
5/25(月) 19:03配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1bb8b19d459ed4f95efd81bc67a126b17ad80cdc

絵本の中の冒険者じゃないんだからさ。勉強だよ。それが現実。
0135NPCさん (ワッチョイ 73da-HO12)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:22:45.38ID:e1nwTyiE0
ジオキャッシングの参加者のブログなどを読解して、ガープス化してみちゃどうでしょう。

汎用RPGの腕の見せ所ですよ。
うまくすれば、サプリの逆輸入と、ジオキャという大手サイトとGURPSのコラボが目指せる。

チャンスだぜ、英語とTRPGしか取り柄が無く埋もれている諸兄。同じく諸姉。
0137NPCさん (ワッチョイ 73da-HO12)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:17:30.16ID:e1nwTyiE0
GURPSジオキャッシングか。英語版が作れたらPDFが売り物になるんじゃないか?
向こうでは、恐らくだけど北米版ドラクエより今熱いコンテンツだぞ。
創業からの年月も長いようだし、これ普通にチャンスだよ。

今こそGURPSが復活する刻だ。
0139NPCさん (ワッチョイ 73da-HO12)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:48:19.25ID:e1nwTyiE0
「GURPSジオキャッシングか。」は自演のつもりじゃないよ。
僕も、思い付きを反芻する時間ってもんが必要だ。
0141NPCさん (ワッチョイ 73da-HO12)
垢版 |
2020/06/02(火) 14:52:35.36ID:hBDGNzbI0
無いな

それも含めて「肥満」だ
もしサイズが一般的に矯正可能な世界だったら
「肥満」で得られるCPを少なくすれば良い
0142NPCさん (ワッチョイ 7ada-LApo)
垢版 |
2020/06/03(水) 20:32:48.31ID:A0G2zqv20
直近で、どんなガープスやった?
0143NPCさん (ワッチョイ 7d3b-fOsU)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:13:45.21ID:Ug6TBSuu0
>>140
確かGURPS MagicIItemだったかなAdjustable Clothingって魔法あったよ
魔法大全は持ってないけどそっちにも書いてあると思う
魔化系呪文で着るとサイズが調整される
基本的に10%変更ごとに消費50で靴とか指輪なんかの物によって消費が増減する

出典忘れたけど他にCostumeって魔化もあって着用者の能力に適応して体が大きくなったり身体が燃えても影響受けないって効果
0145NPCさん (アウアウエー Sab2-d/Vj)
垢版 |
2020/06/09(火) 00:01:48.80ID:1bnVQ55Aa
久々にオウガバトルやってたら装備だけでもガープスにしたくなったので

神秘のメイス
上質の小型メイスで霊剣と(柄に)魔法の杖と死人返し15が魔化されています
オウガ世界のアンデッドは通常攻撃で倒すのが困難なのでアンデッド対策に重宝するでしょう

ルーンアックス
上質のグレートアックスで高速準備と霊剣と暗黒属性(アンデッド、デーモン、ライカンスロープなど)限定の鋭さ+2、確かさ+2が魔化されています
またこの武器での傷は再生の特徴で回復できません
強力なアイテムですが現在所有する教会周辺を統治する暴虐なウェアウルフの領主を倒せる勇者であればあっさり譲渡してくれるそうです

白虎の牙
オウガ世界では獣の牙をお守りにする風習があるようです
水霊系魔法を使う際に+1され、水霊系魔法に対する受動防御と抵抗に+2されます
0147NPCさん (ワッチョイ 3fda-Zcd2)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:20:23.17ID:Vc2PCl3Q0
赤の三国はロシアとモンゴルと、あと一国は日本じゃなくて中国だと思うんですが。

そして、ドネスって何ですか?
党中央指導部とか統括本部、そういう意味合いでしょうか?
0148NPCさん (ワッチョイ 3fda-Zcd2)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:24:27.63ID:Vc2PCl3Q0
naraのaをラストでまとめて(母音だから?)
nrをdに変換するアルゴリズムがあるのかな

14+19+1の下1桁は4だからdってか?
不思議な話ですね

ご指摘ありがとうございます
0150NPCさん (ワッチョイ 3fda-Zcd2)
垢版 |
2020/06/26(金) 08:39:38.25ID:BBFbSFXn0
dが14の事だとしても、naraのnの意味と取れる。

しかし、2のヤツもいる。Bが付く都道府県なんてあるのか?
ブラジルのクライアントサーバーを通してアクセスしてるわけでもなかろう。
アウアウエーとワッチョイが別の法則であれば、この限りでないが。
0151NPCさん (ワッチョイ 3fda-Zcd2)
垢版 |
2020/06/26(金) 08:43:16.84ID:BBFbSFXn0
アルファベットの暗号は就職試験の勉強を思い出す
二進法の15をアルファベットに置き変えるのは子どもの頃の夏期講習じゃなくて
大人になってからの研修で勉強した事だ

勉強と縁の切れないのが人間
なんてね
0153NPCさん (ワッチョイ 3fda-wMgy)
垢版 |
2020/06/26(金) 23:01:31.26ID:BBFbSFXn0
弓技能に「フェイント」とか「部位狙い」って、どーなのよ?

遮蔽の向こうにいるタゲに山なりの軌道で矢を射るとか、
そういう方向性で進化させるべきと思う。
この場合、部位狙いの命中修正は遮蔽による修正を打ち消す。

「フェイント」の方はジグザグに走ったり楕円形に飛ぶ何かに対して、
動きを見切って予測地点に矢が向かうよう指を捻るとか、
駆け引きの経過として再現すべきと思う。

あとは射形。バリソンナイフの準備技能に成功した時の効果が反応+1。
だったら、美しく弓を射る姿(型判定に成功)は反応+3ぐらいあろう。
0154NPCさん (ワッチョイ 3fda-wMgy)
垢版 |
2020/06/26(金) 23:05:01.14ID:BBFbSFXn0
着座戦闘はマンガ格闘動作だっけか?

でも、居合には普通に着座の型があるよ。あれはリアル化してあるんだろうね。
古流泳法だと水上の型もあるようだ。そのぶんだと水中の型もあるんだろう。

水上戦闘とか、揺れる電車やバスの中で闘うなど、
一定の状況に適応した××戦闘を充実させるべき。
0155NPCさん (ワッチョイ 3fda-wMgy)
垢版 |
2020/06/29(月) 08:31:27.72ID:s/RZUI2m0
騎乗戦闘を充実させて欲しいよ。

日本の短足の馬は弓と太刀の戦いで大活躍したはずだし、
現代でも古武術として馬から弓を射る競技があり、
近代戦に於いてもクロスボウにマイトを巻いて射る山岳戦闘があったという。

騎乗戦闘といっても宮本武蔵の好きこのんだ体位じゃないよ。
あれをGURPSSEX以外で格闘動作にするならマンガ格闘動作、
しかも女が武蔵に尻を向けながら敵襲に対抗するコンセプトだ。
前提は着座戦闘で決まりだな。
TL9になると耳から単分子ワイヤーが飛び出したり、
バストの先端からレーザーを撃ったりするアンドロイドが登場するぞ。
0158NPCさん (ワッチョイ aada-Fgi5)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:23:06.00ID:IG+a8C/a0
ステの重みについてはステの定義が不充分だったのさ

現代人の多くが2年も土木建設をやればST13になるけど
GURPSのルールはそうじゃないだろう?
技能の代わりにSTを伸ばしても
後天的な成長のCPを職業で補おうとすれば
過重労働を10年やって漸くST+1だ

ただ土建作業員のSTに期待してはいけない
CPと同じだけ「肥満」を得てしまう者が多いから
跳躍とか登攀についてはその道のプロ以外
期待してはいけないし
それを以てGURPSに現実との整合性が欠けるとはいえない
0159NPCさん (ワッチョイ f53b-1Ay4)
垢版 |
2020/08/02(日) 02:23:28.32ID:AxtXBD3d0
能力値4つなのに技能がほぼ敏捷と知力なのがなぁ…
しかも敏捷ベースは遅いのに知力ベースは上げやすい
さらに記憶力でCP効率良くなるし…
最初のキャラメイク後からの成長が段違いなのを4版ではよく改良したもんだ
0160NPCさん (アウアウエー Sa22-00B9)
垢版 |
2020/08/02(日) 04:54:33.63ID:+QS+ep5Ea
敏捷力系スキルはメインで使うのを一点集中で伸ばすこと多いから4版だと敏捷力にcpつぎ込む意味が薄れてしまった

4版も肉体技能は最大8cpでもよかったんじゃないかな
知力系技能も脱水だのが瞬間で使えるようになるととたんにクソゲ化するからやっぱり最大8cpでいいと思うんだけどなー
0162NPCさん (ワッチョイ aada-Fgi5)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:02:36.25ID:Oxi0wmF70
フィジカルと生命力の得難さは硬派のTL3ファンタジーでなければ実感できないだろう
世界観(住む世界ともいう)によって必要CPを変えるルールを整備すべきだった
TL6のとび職のST15とTL8の会計士のST15では
それを得る為の代価と彼らの冒険に於ける有利不利が異なる
0165NPCさん (ワッチョイ aada-omKA)
垢版 |
2020/08/03(月) 09:14:15.53ID:NQ8Njv/v0
現実及び拡張された現実をTRPGで再現しようという試みと
どんな設定の話もサイコロで進められるTRPGを作ろうという試みは
同じ汎用の名を冠しても必要とされる事柄は全く異なる

4版は律儀にも前者を優先して
商業的に失敗した
0167NPCさん (ワッチョイ aada-omKA)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:45:08.97ID:NQ8Njv/v0
誰かのオリジナルのファンタジー世界は「拡張された現実」に該当します。

そのファンタジー世界をGURPSで表現する事は、
その誰かの脳内に興った「拡張された現実」を再現する事となります。

その再現に拘泥しなければ、どうでしょうか。

実プレイに不要な事をオミットできる(もちろん選択ルールの拡充は必須)、
操作性を重視したTRPGにする事は、
どんな設定の話もサイコロで進められるTRPGを作る事となります。

もし4版が再現より実プレイを優先していたとすれば、
あの重厚長大なベーシックルールは何なのでしょうか?
大人が操作性を追求してデザインした設計ではありませんよね。

再現をしようとしていたからこそ、コケたんだと思いますよ。
0170NPCさん (ワッチョイ aada-omKA)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:30:34.83ID:NQ8Njv/v0
敏捷力の定義が大味すぎるから、敏捷力そのものを副能力値に解体すれば良い。

瞬発力に優れたボクサーの誰もが、仕立屋として優れた素養を持つわけでない。
複数の副能力値が一定の値に達した時、シナジー効果が生じる設定にすれば良い。
それが本来、敏捷力値が表現しようとしていたものだ。

フィクションのイメージだが、一例を挙げよう。
剣豪の多くが書道家として優れた素養を持つ事の整合性。
瞬発力と手先の器用さの間に、理合いで動く(考えるな、感じろ)ための値があれば、どうか。

副能力値に技能CPの何分の一かを上乗せするのも、良いアイデアだ。
敏捷力を後天的に上げるのは大変な事だけど、ボクシングのジムに通えば、
短い期間で敏捷性が身に付く。
それは裁縫とか組紐の仕事に役立つ敏捷性ではないが、殴り合いには役立つ敏捷性だ。

この第5版(仮称)ルールに合わせて肉体的特徴も変更を余儀なくされるけど、
キャラシーをレーダーチャートにすれば、もっと能力値がディカバリーされたTRPGになる。
0171NPCさん (ワッチョイ aada-omKA)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:38:22.86ID:NQ8Njv/v0
腹部全体の筋肉が同時に収縮される腹筋と、そうでない腹筋の違い。
GURPS武神降臨の「筋肉鎧」は、本物の競技者の筋肉を再現していない。
STのベネフィットを正しく評価するためには、「筋肉鎧」のリアル化が必要だね。
0172NPCさん (ワッチョイ aada-omKA)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:47:59.21ID:NQ8Njv/v0
骨格筋率も必要だけど、それを活かすのは呼吸と重心なんだよ。
それらを統合するのが理合と呼ばれるんだろう。

普通体型のJKでも、大人のビルダー(もちろん男)より防護点の多い子はザラにいる。
いや、世の中では少数派なんだろうけど、道場の中ではザラメ糖のように多く居るよ。
彼女らは迅いから、フィーリングでザラにいるという表現がしっくりくる。
0174NPCさん (ワッチョイ a610-JH5H)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:30:26.15ID:xK9Bs6AJ0
そのくらいのことデザイナーが考えないと思う?
TRPGのシステムとして適してないとしてボツになったアイデアに過ぎんと思うよ
0175NPCさん (ワッチョイ aada-omKA)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:11:46.55ID:+0GtWCbv0
仮にこのアイデアが既出だとしよう。

それをボツにして、選んだネタがどんな結果を出した?
商業的に失敗して、それっきりじゃないか。

しかしもし、それが既出であれば幸いだ。
ユーザの手元のアプリで直観的な自動計算のキャラメイクができる時代となり、
そのアイデアのスタートがゼロベースでないのなら、幸いだ。
その上で、障壁が一つある。
どんなプレイ環境でも、このアイデアはヘヴィーユーザ向けといえるだろう。

ヘヴィーユーザをセグメントからグレーアウトした判断は正しかった。
でも、その判断に基づいてハードカバー2分冊のベーシックを刊行したのであれば、
それは社会人の仕事ではない。

第5版をヘヴィーユーザ(スマホ前提)向けにするか、10代をメインにするか。

前者にしか、GURPSのシェアは残ってないと思うし、
現在、30代から40代の元ユーザたちを深耕するのは、正しい判断に違いない。
0179NPCさん (ワッチョイ aada-omKA)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:15:32.93ID:+0GtWCbv0
GURPS *unal
0180NPCさん (ワッチョイ aada-omKA)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:18:21.17ID:+0GtWCbv0
手計算でゲームするってのが、そもそもおかしいのさ。

元々がボドゲなんだろう?
だったら精々、トレカに落とし込むべき。

計算するのはスマホアプリの仕事だ。ヒトにやらすな。
第5版はアプリありきのエディションにしなきゃいけない。
0183NPCさん (ワッチョイ aada-omKA)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:03:27.57ID:+0GtWCbv0
アプリ開発についてSJGとSNEに提案書を出すか

それとも他のTRPG制作会社に丸投げ発注する話を成立させた上で
クラウドファンディングに踏み切るか

立派な社会人である貴方たちに期待するよ

米国のTRPGの著作権の信託団体は日本のJASRACのように
二次使用の交渉を代行してくれるのかどうかさえ
英文でビジネスメールを読み書きできない僕には確かめられないんだ
もちろんSJGへの問い合わせも僕のスキルじゃお手上げ

アプリ開発をする国内のディベロッパも探さなくちゃいけないし
貴方たちの社会人としてのウデの見せ所ですよ
0186NPCさん (ワッチョイ f3da-8BJ/)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:07:12.29ID:73wM5OBp0
世間(メディアじゃなくて世間)で中年と呼ばれる年齢にもなって
相も変わらず小学生でもできるサイコロ遊びにしか興味ないのかお前

それともドカタとか工員だから難しい事は考えられないか?
一生、半人前のまま老いていくつもりか?
デイサービスで他の高齢者の若い頃の話を聞いてから後悔しても遅いんだぞ
0189NPCさん (ワッチョイ f3da-8BJ/)
垢版 |
2020/08/07(金) 08:44:41.86ID:n+Y047rw0
>>181がユーザのニーズだし4eはアプリ仕様にはデザインされてない
5eの開発はするべきだと思うよ
サードパーティーとしてクラウドファンディングで参入すれば
尚〇会のように実績のある同人サークルだったらSJG以外でも開発は不可能じゃないよ
0191NPCさん (ワッチョイ f3da-8BJ/)
垢版 |
2020/08/08(土) 09:28:50.28ID:mj31Sn3E0
アプリはもちろんスカイプか何かと連動する機能が付くんだろうな?

アプリを開発するとしたら、どこへ発注すれば良い?
あなたの職場、もしくは取引先とか友人知人の勤務先にお心当たりはありませんか?
0194NPCさん (ワッチョイ f3da-8BJ/)
垢版 |
2020/08/09(日) 05:05:15.83ID:nRud/iSF0
GURPSをよく知ってる関係者が多ければ多いほど良い

全くの一見客ではお互いまともな価格交渉すらやりようが無い
そうなれば価格を下げる方法が品質(会社の質ともいえよう)を下げる以外になくなる
それは避けたい
もちろん開発コストは削減したい
アプリ開発のスタートアップでは現今のGURPSの認知度からして
資金調達の目標額はかなり低く設定せざるを得ないしな

価格だけじゃなくそもそもGURPSの5eをデザインして
そのアプリ化なわけだから
GURPSについて基礎知識のある関係者がアプリ開発の方面にも居ないと
TRPG制作会社とうまく連携できないだろう
0195NPCさん (ワッチョイ f3da-8BJ/)
垢版 |
2020/08/09(日) 05:18:49.65ID:nRud/iSF0
バックアップとかエクスポート、アプリ初期化の機能の充実も忘れるな。
サイコロの動作が命だから、こまめにキャッシュファイルのたぐいをクリーンアップした方が良い。
そうでなくても、I/Oが多いアプリの動作不良を予防する為にこまめな初期化は必要だ。

アプリを英語圏に向けてリリースするなら、英語化のパッチも忘れるな。
原書は英語だし、英語はネットユーザの世界共通語と化している。
大きい市場でシェア開拓をするのであれば、英語化しておいて損は無い。

もっともその場合は5eとアプリが二次創作物である事から、
国際法務のできる法律事務所への外注も必要だ。
グーグル翻訳とランサーズ、数か所の答え合わせ(サンプリング)だけで英語化できると思っていたら、
思わぬリスクを抱える結果につながるから要注意だぞ。
0197NPCさん (ワッチョイ f3da-8BJ/)
垢版 |
2020/08/09(日) 10:49:44.08ID:nRud/iSF0
だったら、アプリ開発のスレでGURPSの5eの開発ニーズをバズらせてみろよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況