>>21
>>59
俺はライジングさんかFFG第2版のゲームオブスローンが好きだけど
スモールワールドを買うならアンダーグラウンド一択だね
これだけあれば他のスモールワールドは買わなくてもよい

ちなみに俺は日本語版はアンダーグラウンドだけ買い
残りのスモールワールドは全て英語版を買った

理由は簡単で英語版は既に拡張含めて整理されていて俺が買ったのは
本体+拡張パワーパック1+拡張パワーパック2+スカイアイランドで、これでほぼ全部が手に入る
しかもスカイアイランドは拡張1と2も一緒に梱包できるようになっていて
この4セットを買った場合、本体+スカイアイランドだけで全てが綺麗に収まる

残りは手に入らないか、もしくは不要と判断してよい
一応挙げておくと
リバー・ワールド(日本語版は無し、上記のセットに含まれない為、綺麗に収まらない)
レルムズ(もはや在庫なくてボッタくり値段しかない)
テイル&レジェンズ(イベントカードだけのセットだが、そもそもイベントが不要)
以上

なお公式HPで先に挙げた分の日本語ルールが無料でダウンロードできる
https://www.daysofwonder.com/smallworld/en/content/rules/
だからスモールワールドの日本語版を買うより英語版を俺は買った
日本語版で買う意味があるのはアンダーグラウンド一択で
これは単独で、これだけのルールで遊べて、スモールワールドよりもダークな雰囲気があって面白い
俺ならアンダーグラウンド日本語版一択をお勧めします

>>60
それならマイリトルサイズ日本語版なんてどうかな
もともと家族向けに作られたゲームで、名作サイズのルールを使っていて面白いよ