X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その265

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (アウアウカー Sa1f-SZkN)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:33:52.97ID:sQaqcSlDa
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを2行書き込んでください(ID表示 強制コテハン)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0437NPCさん (ワッチョイ 9f6d-AXNO)
垢版 |
2019/11/07(木) 02:03:12.03ID:dJB47HlL0
アークライトはそのまま立ち消えになる時がたまにあるから
それじゃない

俺はパスファインダーの拡張が2018年発売予定だったのを
忘れないからな!!!111
0440NPCさん (ワッチョイ fb15-wxth)
垢版 |
2019/11/07(木) 06:00:06.52ID:0h3/BPOj0
>>435
「氏族ボード」っていう個人ボードが追加された拡張だと思えばいい
他にも小拡張がたくさん入ってる実質ビッグボックス仕様
初代のシンプルさの方がいい、って人は一定数いるだろう
0441NPCさん (ワッチョイ eb3b-QrFL)
垢版 |
2019/11/07(木) 06:43:58.30ID:VlmSsEso0
>>434
盤面完全固定ではない、ボードに乗っける小さいタイルはランダム、得点のカードはスパイスロードと同様、リプレイ性がすごく高くはないけど意識して作られてると思う
自分は三部作のなかでニューワールドが一番好みだった
0442NPCさん (アウアウウー Sacf-rTyx)
垢版 |
2019/11/07(木) 06:56:34.32ID:HL/kF0pea
>>432
>>435
春のゲームマーケットで製品版では無いけど遊んだよ
グレンモアやった事なかったけどグレンモア2面白かったし、一緒にプレイした人にも好評だった
インスト込み4人で3時間弱ぐらいで終わったかな?個人的には欲しくなったけど結構な価格するから悩んでるw
0443NPCさん (アウアウクー MM0f-yk6C)
垢版 |
2019/11/07(木) 07:15:42.04ID:9GzXSrEYM
>>432
体験会参加した
面白いかどうかと問われたら、グレンモアが改良されて豪華になったのだからまあ面白い。
氏族ボードの追加で勝ち筋は増えてる
拡張が基本8個ついててプロモ入れたら10個超えるらしい。こちらの出来は相当当たり外れ有るみたい。
欠点。箱がアナクロニーと同じ大きさで重い。
メタルコインにしたら更に……。
グレンモアIで駒だけIIの奴使う人が出そう。
0445NPCさん (アウアウカー Sa8f-dkGd)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:00:56.10ID:0ymUBhyFa
>>443 >>442
ありがとうございます!
やっぱり値段と大きさはネックだよね‥

でも面白いならやっぱり買っちゃおうかなぁ
0446NPCさん (ワッチョイ bb10-EJQs)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:06:28.62ID:0ugB+jgy0
>>442
プレイ時間そんなに増えてるの?
1はインスト込み90分ぐらいだよね
それだけ時間かかると気軽に卓立てできなくなっちゃうな
0447NPCさん (ワッチョイ 2bbb-DP7C)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:19:32.52ID:Qbn7tjTD0
どうぶつの戦場気になる。ルール読んだ人どんな感じ?
まあ、やった感想も今週末くらいに来るといいな
0449NPCさん (アウアウウー Sacf-rTyx)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:19:09.01ID:OlJHaiuLa
>>446
要素が増えた部分なのか色々覚える事が多かったかな。インストしてくれた人もルールブック確認しながらだったからちょっとインストに時間掛かる感じだった。
全員ルール理解してれば4人で2時間掛からないと思うよ。
0450NPCさん (ワッチョイ 4b15-vPHs)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:57:01.30ID:M9IhQ1yy0
今更ながらルート完全日本語版にエラッタが出ているのに気づいた・・・

その中に
●派閥ボード 放浪部族 敵対ボックス内文章
誤:1ターンに1回、自分のターンの戦闘で敵対派閥の配置物を除去したとき1勝VPを獲得。

正:自分のターンの戦闘で敵対派閥の配置物を除去したとき1勝VPを獲得。

ってあるけど「1ターンに1回」という制限が間違いで自分のターンなら
何回でも得点できるって事だよね?
入門ルールブックと根の法典にも「1ターンに1回」と表記されてるのだが
そっちは訂正しないの?
0451NPCさん (ワッチョイ 0f24-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 21:41:01.78ID:Qf5+X+9Y0
ボルカルスがmakuakeで支援¥5000+輸送費で製品もらえるようにしたけど、アマの値段¥4500で予約始まって残念だなと思ってたら
キャンセル受付と別のゲームあげるよ言い出してキャンセルどうするか悩むな
0454NPCさん (ワッチョイ 8bf5-ixHp)
垢版 |
2019/11/08(金) 01:37:08.02ID:YSHzOTrq0
ブラスってルールとか色々難しくない?
あと、白と黒ならどちらがオススメなの
0455NPCさん (ワッチョイ dfad-3jkM)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:08:49.47ID:6fIgKJm40
>>454
白の方が評価は高い

黒は基本ルールで、白は黒を遊び慣れた人が遊ぶ独立拡張みたいな位置付け
シンプルに遊びたいなら黒、悩みどころを増やしたいなら白
0456NPCさん (オッペケ Sr0f-jq0q)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:56:42.77ID:7DT/5SR2r
ああいう系はマップが変わるだけでも面白いから
両方買ってもいいと思うよ
0457NPCさん (スップ Sdbf-UehR)
垢版 |
2019/11/08(金) 09:02:30.06ID:BBjFkXicd
5人でのオススメの重ゲーを教えてください
大鎌戦役は大好きなんだけど、次が見つからなくて困ってます。
ちなみに他の重ゲープレイ経験はありません。

気になってるもの
マンションオブマッドネス

検討したが保留したもの
テラフォーミングマーズ(5人戦の評判がイマイチ)
0459NPCさん (アウアウカー Sa8f-ixHp)
垢版 |
2019/11/08(金) 09:11:22.62ID:DLuHqJ+Ba
>>457
デッドオブウィンター
協力ゲームだけど裏切り者が混じってる可能性があるドキドキ感がいい

ワイナリーの四季
ワーカープレイスメントデビューしよう!
ワインマーカーも綺麗だしとてもよいゲーム
0460NPCさん (スップ Sdbf-NY++)
垢版 |
2019/11/08(金) 09:41:52.03ID:e/jk48iNd
>>450
それ正が古いルールだな
放浪が強すぎるってんで弱体化されて1ターンに1回の制限がついた

>>457
電力会社
フランシスドレイク
コンテナ
0464NPCさん (ササクッテロル Sp0f-3jkM)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:10:56.05ID:/xEDpE62p
年末家族四人でボードゲームやりたいんだけど何かオススメありません?
全員成人してます
0466NPCさん (アウアウウー Sacf-3jkM)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:25:07.62ID:WrnniM3Va
>>464
初級
カタン
宝石の煌き
コードネーム
ブロックス

中級
ドミニオン
カルカソンヌ
モダンアート
アズール
ネビュラ

上級
ワイナリーの四季
コンコルディア
電力会社
テラミスティカ ガイアプロジェクト
0468NPCさん (オイコラミネオ MM7f-GXpj)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:11:32.34ID:46kYb0PcM
>>457
マンションオブマッドネスは、今のボードゲームに比べると、システムがあまり洗練されてない
シナリオも、クトゥルフの世界観が好きじゃないとつらいと思う

5人でシナリオ物やりたいなら、アンドールの伝説+6人拡張の方がおすすめ
0472NPCさん (ワッチョイ bb89-OQ0I)
垢版 |
2019/11/08(金) 16:14:38.39ID:mWJDGDwr0
>>464
マイリトルサイズ

フィギアや世界観が動物可愛い系だし
もとになったサイズが重ゲーでは人気あるし
英語版がもともと子供向けで簡単な英語で
日本語の悪光版もめずらしくエラッタが無い
0473NPCさん (スップ Sdbf-UehR)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:59:58.31ID:BBjFkXicd
>>458-463>>468
想像以上のレス感謝です!
全部確認して一番気になったアンドールの伝説拡張込みをポチりました。
他にもかなり気になるのあったので今後の候補にしたいと思います
0474NPCさん (ワッチョイ 4b15-vPHs)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:01:22.57ID:AFT3eb0o0
>>453,460
それってエラッタでエラッタしてるって事か・・・
派閥ボードの「1ターンに1回」の部分にボールペンで線引いてしまったぞ・・・

それにしても放浪って強いのか。まだやりこんでないせいか強いイメージがない。
0475NPCさん (ワッチョイ 4b15-vPHs)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:07:21.76ID:AFT3eb0o0
ルートといえば鷲の鳥歌で止まり木タイルない時の処理が
派閥ボードと入門用ルールブックでは「兵士コマの1番少ない広場に配置」
根の法典では「配置物の1番少ない広場に配置」と微妙に異なってるけど
(どちらも「自分(だけ)の」なのか「全員の」なのか不明、多分後者)
どうせ止まり木タイルが0になるような展開にはならないだろうから
(なったら鷲に勝ち目なくて投了しそう)気にしない事にしたw
0476NPCさん (ワッチョイ efcf-acGn)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:51:08.72ID:3Y2Yr30J0
最近なかなかボードゲームする時間がとれないので、30分から45分くらいでサクッと終われて
しかもボードゲームらしい華やかさがあって、3人で遊んで楽しい比較的新しめのゲームを探してます
理想は宝石の煌きみたいな感じで、ただそれとは違ったシステムのものがありがたい

何かあればおしえてください
0477NPCさん (アウアウウー Sacf-rTyx)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:31:51.96ID:7s7EK4yHa
>>476
センチュリーニューワールドはどうかな?出たばっかりだしリプレイ性もあるし3人でやっても楽しめるんじゃないかな?ワーカープレイスメントとセンチュリーシリーズの良いとこが組み合わさってると思う
あとはミクロポリスもおすすめ。こっちは基本的にタイル配置してアリの巣作っていくシンプルゲームだけどタイル獲得の優先権変化したり点数の伸ばし方も色々あるし30分程度のプレイ時間なんだけど充実感ある
0478大日本國皇@超越剛魔鳳凰ボドゲ神 (バットンキン MM4f-xxln)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:57:57.15ID:dGntV5QeM
>>472
゜、゜.`入_λ
   ./  ``\
   .| 'φ` ')
   .|  )(,,)(`)
   / ){ー}(/
<(⌒ ̄   /ブヒヒィン
 Ll⌒""Ll ̄Ll
まぁいりろッぽうにぃーーッ♪
0480NPCさん (スプッッ Sdbf-NY++)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:54:51.80ID:x6ZbH+S/d
>>474
他の部族は兵士コマを除去してもVPは稼げないんだけど、放浪は敵対してる相手なら兵士コマを除去するだけで点数になるからね
他キャラ 兵士除去→0点 トークン類→1点
放浪 兵士除去→1点 トークン類→2点

そして一番初期は「自分のターン」て縛りすらなくて、相手に殴られた時の反撃でもVP獲得してたからな
だれも手を出せない無敵の部族だった

あと修理も今より強かった
使用済みで破壊状態のアイテムが、修理アクション1回でで未使用非破壊に戻ってた
0481NPCさん (ワッチョイ efcf-acGn)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:16:07.37ID:3Y2Yr30J0
>>476ですおすすめありがとうございます。
センチュリーはスパイスロードもってるから足すのもいいかなと思いました
アリも宇宙も今持ってるものにその手のテーマがないのでいいかも
参考になりました
0482NPCさん (ワッチョイ 0f5f-E5K3)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:02:06.44ID:bsBxDWSA0
>>447
購入済みでもまだ未プレイだけど
ルール読んだ限りでは競りゲーになりそうな気がする
前半、後半各3Rの全6Rで後半戦開始時に自分の捨て札が全て返ってくる
R開始時に今回の勝利点と援軍カードが公開され
全員パスするまでに一番戦力を高めたプレイヤーが勝利点を獲得できる
ただし最後までパスをしなかったプレイヤーは援軍カードを入手出来ない
戦力、装備カードの特殊効果で裏返し(戦力1になる)、捨て札にとかされて戦力は変わる
0483NPCさん (ワッチョイ 0f5f-E5K3)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:13:26.78ID:bsBxDWSA0
>>482
書き忘れ
援軍カードにも勝利点はある
パスした順番から勝利点が最も低い援軍カードを獲得していく
勝利点はマイナスもあるけどカードは強い感じがする
(例:勝利点−1戦力8、勝利点3戦力5等)
Rの戦闘勝利で手に入る勝利点は5〜7、増援は−1〜3、1枚だけ4
0485NPCさん (ラクペッ MM8f-q6gl)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:49:34.46ID:hJm49O1mM
>>476
新しくはないけど盤面自体は華やかなノートルダムオススメ
見た目よりもサクッと終わるよ
サクッと苦しみを味わえるのでオススメ
0486NPCさん (ササクッテロ Sp0f-3jkM)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:47:15.29ID:uP4ymBqbp
>>464ですが参考にさせてもらっていくつか買ってみますありがとうございました
近くの玩具屋さんにあるやつだけなのであまりないかもしれませんが
0487NPCさん (ワッチョイ 0f5f-E5K3)
垢版 |
2019/11/10(日) 01:11:31.61ID:p7TdrCVt0
>>486
玩具屋やドンキにもありそうなのだと
犯人は踊る、ハゲタカのえじき、ウボンゴ、コスタリカ、チケライ、ニムト
ここら辺が軽めで遊びやすいかもしれない
近辺の玩具屋何故か軽めの定番おかずにエルドリッチホラーと拡張置いてるけど
4時間級ゲームなんで手軽さは0、店員はきっと狂信者
0488NPCさん (ワッチョイ 0fef-GXpj)
垢版 |
2019/11/10(日) 01:29:02.19ID:jk7n4STj0
ブルゴーニュとベガスのalea20周年版、どこかにコンポーネントの情報出てる?
パッケージの画像しか見つからない
0490NPCさん (アークセー Sx0f-Omhr)
垢版 |
2019/11/10(日) 01:55:46.71ID:SikaiPJRx
近くに買える店ないからネットで買ってるな
特に不満はない
0493NPCさん (ワッチョイ df8b-Z+6X)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:43:59.74ID:6qIYL8nm0
今度アラフォーの漫画ゲーム好きなボドゲ未経験者と経験者2人の計3人で4時間くらいボドゲすることになったんだけど
ここのみんなならどんなラインナップを用意する?
0497NPCさん (ワッチョイ bb89-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:07:37.58ID:H8srzdUu0
>>474
悪光のエラッタそのものが間違ってることはあるよ
俺も以前の公式HPの時に指摘したけど、エラッタの間違いを直さないんだよね

いまの公式HPは、以前よりも劣化してエラッタと製品が判れてしまっていてなんだかな〜と思う
公式HPが変わってからは、悪光のゲームは買うのは止めてしまった
あの公式HPからはゲームに対する愛を全く感じないんだよね〜

以前の悪光の公式HPのときは、ゲーム欄を見るのがワクワクして楽しかったのになあ
0500NPCさん (ワッチョイ bb89-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 14:02:42.95ID:H8srzdUu0
>>493
フェイト、東京サイドキック、ライジングサン、
どれも好いね〜

んじゃ〜Plaid Hat gamesの製品から以下をお勧めで、
いずれも可愛い小動物が主人公だけどガチの弱肉強食バトルが楽しめます
・どうぶつの戦場(日本語版はアークライトから2019/11/7発売)
・マイス&ミスティクス(日本語版はHJから2016/6/発売)
−−−
その他
・ハートオブクラウン(萌え系カードデッキ育成戦略型クイーンメーカー)
0502NPCさん (アウアウウー Sacf-rTyx)
垢版 |
2019/11/10(日) 14:15:10.56ID:zS+z46XSa
バラージ興味のあるんだけどレビューとか見てると難しそうだなぁ…って感じて躊躇してるんだが他のゲームと比較するとどのレベル?
0503NPCさん (ササクッテロル Sp0f-3l4B)
垢版 |
2019/11/10(日) 15:20:35.46ID:ZAvCYgdUp
ウイングスパンについての質問です。
餌箱から◯◯を獲得する(その後その鳥に蓄える)(餌箱にあるなら)系のカードの起動効果はダイスの出目が同じ場合振り直せますか?
テキスト読む限りだとできなさそうなのですが、日本語版別冊付録の個別カードの補足では全員で餌箱から順番に獲得するカードと蓄える系のは振り直せると書いてあります。
日本語版しか所持していないので原文がわからず、(餌箱にあるなら)のカードによって挙動が変わるのが理解できなかったのでわかるかた居たら教えてください
0505NPCさん (アウアウウー Sacf-rTyx)
垢版 |
2019/11/10(日) 16:13:07.49ID:dOwGPF1Oa
>>504
黒ブラスが難しいと感じるけど楽しめるぐらいです。最近やった中だとアンダーウォーターシティーズはちょっと長く感じてしまって辛いなと感じます。
0506NPCさん (スッップ Sdbf-EKP+)
垢版 |
2019/11/10(日) 16:19:23.20ID:a5Prs9zMd
>>503
例えば、餌箱に麦麦が残ってて、能力で虫を獲得する(餌箱にあるなら)ときに振り直し出きるかと言う質問?
(餌箱にあるなら)の通り、振り直しはできないと思うけど原語はわからん…
0508NPCさん (ワッチョイ 4b67-yDPf)
垢版 |
2019/11/10(日) 16:55:55.55ID:3sQmWWXV0
>>502
ルール自体はワカプレで要素も処理も複雑ではないから難しくは無いよ
ただ4人だとワーカーはもちろん、
建築物やそれに伴う水の流れとか
陣取り要素がガチガチで長考が起きやすいし結果3時間とかかかる

最近多いやりたいことやれるタイプのものではないかな

ただ、邪魔するだけじゃなくて相互に利用し合う要素もあるから
そこのバランスが面白い良いゲームだよ
0510NPCさん (ワッチョイ 8b24-vQKN)
垢版 |
2019/11/10(日) 18:12:08.21ID:5s1+RdnD0
バラージって11月だったのか
完全にスルーしてた...

テンデイズから発売であってる?
もう予約できるとこなんてないよな...
0511NPCさん (ワッチョイ ef15-SCE2)
垢版 |
2019/11/10(日) 18:38:53.31ID:KBtlvqhu0
チケライって地名が日本語化されてませんが
7歳の子供でも遊べますか?
カタンや宝石の煌きは問題なくプレイしています
0514NPCさん (ササクッテロ Sp0f-wxth)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:11:16.62ID:/+BV40LMp
>>505
難しいんじゃなくて長いと辛いの?
とりあえずブラスができるんならルール難易度的には問題ない
ただ手順が多く処理が重くて長いと感じると思う。たぶんノットフォーユー
0517NPCさん (ワッチョイ 6b24-3l4B)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:47:28.41ID:kkME0lQU0
>>507
503です
ありがとう
ということは餌獲得の選択をした時に限らず餌箱に触れるような効果の際に出目に選択肢が無かったら振り直しの権利をその都度得れるって覚えとけばいいですかね?

もう一つ教えてください
水辺の4マス目、カード獲得のときに2枚引き、卵を捨てればもう1枚引ける所です
カードを引くのは全て同タイミングですか?
例えば1枚山札から引き、それを見てから更に山札から1枚引き、それも見てから卵捨てて見えてる3枚から取るということはできますか?
それとも今回は2枚引き卵を捨てもう1枚もらうことを選択します、と決めてから3枚同時にもらってから見ることになるのでしょうか?
0518NPCさん (ワッチョイ 4b4c-133a)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:51:53.60ID:u9Fjw6KX0
ボルカルス買うか悩んでるんだけどどうなんかな
見た感じははスキルツリーとかあって好みなんやけどな
0521NPCさん (ワッチョイ 8b29-+NV0)
垢版 |
2019/11/11(月) 00:10:14.36ID:OhbKPZYz0
>>517
前者。1枚ずつアクションして、元々引くへき枚数の中でいいの引けたら追加1ドローを行わないことにしていい。
なお森のアクションも同様。振り直しとかで望む餌取れたから追加いらね、ってのもあり。
0522NPCさん (ワッチョイ 6b24-3l4B)
垢版 |
2019/11/11(月) 00:16:08.41ID:Qyzq3/dt0
>>521
カードゲームとかやってるとこの辺の処理がどうも気になってしまったのですがそこまで細かいことはあまり書いてなくて…

よくわかりました、ありがとうございます!
0527NPCさん (アウアウクー MM0f-BjYd)
垢版 |
2019/11/11(月) 08:15:12.39ID:TPtqMVujM
>>511
輸入に拒否感ないなら
Ticket To Ride: Europe - First Journey
が子供向けでおすすめです。
米アマなら買えるはず
コレ国内では扱わないのほんと謎。
0529NPCさん (アウアウエー Sa3f-uBr1)
垢版 |
2019/11/11(月) 11:37:46.26ID:j5xx9CYla
たまたま来週の土曜に東京に行くんだけど、
ゲームマーケットって14時くらいから入場しても楽しめるかな
0530NPCさん (ササクッテロ Sp0f-XE3U)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:12:17.20ID:Lc5R0Ls4p
>>529
楽しめるよ。
試遊はまだ動いてるだろうし。

ただ、入場料かかるのと、15時くらいで店じまい始めるところもあるからね。
0531NPCさん (ワッチョイ 9f10-NY++)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:34:51.05ID:OxepE+Sq0
kick版のバラージを10回くらい遊んだけど、拡張はなくても良いんじゃないかなーと思う
オランダと重役が増えるのは選択肢広がるのでアリ
外注と新建物は蛇足に感じる

個人的には上記ルールから特殊技術タイル抜いたのが一番面白い
特殊能力が社長と重役だけになるからゲームが少し地味になるけど、あのゲームはそのくらい渋いのが良い
0532NPCさん (ササクッテロ Sp0f-GURA)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:40:09.40ID:egifohdpp
パンデミックの派生作品て、何が一番楽しいですかね?(レガシーとノーマルの拡張は除く)
0535NPCさん (ワッチョイ 9fe8-3jkM)
垢版 |
2019/11/11(月) 13:40:05.73ID:6YZHOpdb0
すみません一人でできるオススメのゲームありますか?
エルドリッチホラーは気になったので買おうと思ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況