X



クトゥルフ卓上総合 108【7版日本語訳出版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ 0b6d-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:11:30.54ID:y+eFYHtE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。

クトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
現代や中世、世界各国の話題も出ます。

●前スレ
クトゥルフ卓上総合 107【7版日本語訳出版】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1560220827/

●避難所
クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54155/1328397149/

次スレは>>970が宣言して立ててください。
立てられない場合はその旨をスレで報告の上でどなたかへお願いしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0143NPCさん (ワッチョイ 3716-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:47:52.22ID:23qQud340
流行りの攻撃回避併用可能みたく、ハウスルールで近接戦闘しやすくすればいいんじゃね
反撃不能のハウスルールとかどうよ
0145NPCさん (ワッチョイ d610-r0zP)
垢版 |
2019/10/19(土) 01:30:59.98ID:jqxqXKW30
徒手空拳って本来は野生動物相手でも厳しいからなー
それが神話生物となると「普通勝てないよね?」って言われても納得できる
0147NPCさん (ワッチョイ e39c-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 04:55:07.69ID:6mhmdYt00
猫と言えばウルタールという町に今度観光に行こうと思うのですが
何かおすすめのスポットはありますか
0150NPCさん (スプッッ Sd17-2FqC)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:27:38.11ID:jsnYuRBkd
うっかり「マーシャル持ち神話生物」に見えた

普通に考えるとマーシャル持ち人間が怪物になる展開だけど
中には「ふふふ深海に名を轟かせたボナペ流鮫咬術(仮名)の奥義、しかと味わうがよい!」みたいなのがいると
もうわけわかんなくなる
0152NPCさん (ワッチョイ e39c-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:58:41.35ID:6mhmdYt00
>>150
ちょうど今そういう設定考えてるところでしたわ
わけあって人間の姿で強くなる必要があった深きものが人間の姿になって無限の寿命でひたすら鍛錬を繰り返して
正確な出自が不明な武術(八極拳とか)はそいつが編み出したものだったみたいな
0154NPCさん (ワッチョイ 030a-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:07:10.54ID:mYdSyZxE0
ラスボス「今回の武闘大会にはかつてないほど才能ある武闘家たちが集まった…
      おかげで十分なデータが取れたよ」
PL「データだと…?」
ラスボス「ふふふ見るがいい…君たちの戦闘データを全て取り込んだ究極ショゴス細胞だ!
      これで我々エルダーワンは今一度地球を取り戻すのだ!
      優勝者であるPLには最後のテスト役を務めてもらおうではないか」
PL「俺たちはお前なんぞに利用されるために戦ってきたわけじゃない!
  ガグの力…蛇人間の毒…グールの爪牙…ビヤーキーのスピード…ディープワンの泳ぎ…ミゴの科学力…
  そして俺の怒りを!見ただけで真似られると思うなよ!」
ラスボス「ほざけ反逆者めが!造物主の糧となれることを誇りと思い散るがいい!」

PL&ラスボス『てけり・り!』
0155NPCさん (スプッッ Sd32-2FqC)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:23:11.26ID:7tL3vLoqd
>>152
武術にまつわる超自然的な逸話(天狗に教えてもらったよ、とか)や
使い手の超人的な伝説などを神話生物に絡めるのも面白そうだな

達人、超人と呼ばれているうちはまだいいけど
極めすぎると人間ではなくなってしまったり
0157NPCさん (ワッチョイ d610-r0zP)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:37:49.92ID:jqxqXKW30
神話生物の動きを取り入れた禁断の『封じられた形意拳』『ありえべかざる象形拳』
これを打ち倒すは探索者のトリケラトプス拳
0163NPCさん (ワッチョイ 2724-GDtP)
垢版 |
2019/10/20(日) 14:20:11.74ID:gMDyFNJD0
真面目に銃無し、ダイナマイト無し、トンデモ無しの日本人探索者で
上空に居るミ=ゴ相手どるってどうやるんだろう? ボーラなの?ボーラ無双なの?
0165NPCさん (ワッチョイ 1650-4Vd2)
垢版 |
2019/10/20(日) 14:50:32.85ID:ADCQyqbb0
ミ=ゴさんエーテル希薄な地球ではあまり飛べないし
犬連れてれば逃げそうだし
他のヤベェ連中よりは話通じるし

なんとかなりそうな気もする
0167NPCさん (アウアウウー Sa43-TVmu)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:32:48.25ID:zDlQG4zpa
フェチとか奇妙な性癖などの内面的な発狂の時
発症しているけど表に出しません、って普通通り行動する人がいたとき
ペナルティ科したほうがいい?
0169NPCさん (ワッチョイ d610-r0zP)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:48:29.97ID:W+fUSRpq0
発狂のロールプレイはしなくてもいいけれど、ダイス判定や行動にはペナルティを課す
食人嗜好なら、死体を発見したら食べたくなる衝動に襲われる、とか
露出癖なら服を着ていて落ち着かないからダイス目に5〜10のペナ課すとか
0170NPCさん (ワッチョイ 5f24-fn2w)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:19:42.61ID:oaDqDLiZ0
衝動を抑え込んで表に出さずにいるならSANチェックさせたくなるな
ゲームバランス的に厳しい気はしてる
0171NPCさん (ワッチョイ 2724-GDtP)
垢版 |
2019/10/20(日) 21:42:45.26ID:gMDyFNJD0
SAN値減らないならありなのかな?長期の一時的発狂だとマジで長いからきついけども

てか露出狂なら自分の服が蟲とか泥とか汚い物に思えて脱ぎたがるとか
フェティッシュなら、少しでも離れるといなくなってしまいそうだから特定の物や人に執着するとか
そういう話じゃないの狂気って。 
ランダムなバッドステータスと扱うとRPについてこないのは必然だと思うけど
0176NPCさん (ワッチョイ 2724-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 13:18:03.01ID:O/9T9/9c0
神話的存在は常に人類の敵とは限らんからな
そりゃ利害が一致すれば協力する事もあれば手助けしてくれる事もある
たまにそういうシナリオに当たると個人的に面白い
0177NPCさん (スプッッ Sd52-Xo5c)
垢版 |
2019/10/21(月) 16:18:06.60ID:UjNDTdxPd
>>176
利害が一致しているが根本的な所で履き違えるのがコズミックホラーのコズミックホラーたる所以だろう

元々、一部の神・神話生物以外、人類に悪意なんて無いだろうし
人間を認識出来ない故に、人間に甚大な被害を与える的な
0178NPCさん (ワッチョイ 1650-4Vd2)
垢版 |
2019/10/21(月) 18:26:25.31ID:IXDe0xl40
「願いを叶えてやろう」
「オラを地球に帰してくんろ」
「その願い叶えよう」

マリアナ海溝水深10000メートルにポイッ
0180NPCさん (スプッッ Sd52-2FqC)
垢版 |
2019/10/22(火) 20:04:08.30ID:9Rma+fpsd
悪意ではなく天然でやらかすのね

で、その天然被害を最も受けるのが探索者ではなく悪役だったりする
「ふはははは!神を復活させたぞ!これで世界は私のものに……」(ぷちっ)
神「ん、何かゴミみたいなの踏んだけど……ところで俺を呼んだの誰?誰もいないなら帰るよ?」
0181NPCさん (ワッチョイ d610-r0zP)
垢版 |
2019/10/22(火) 20:07:40.86ID:ebBZVmQh0
ゴミを気にしないより、「良かれと思って」生物として一段階上の生命体にしてあげた結果「見た目は肉塊で不老不死、自死することもままならない」
みたいな方が好き
0182NPCさん (ワッチョイ b76d-b2ak)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:14:09.73ID:HcGizBC50
基本的にゴミを気にしないのが外なる神で良かれと思って余計なことするのが奉仕種族や独立種族なイメージある
旧支配者は場合によってどちらのポジションも取りうる印象
いや、人間を認識し理解したうえで余計なことしてくるやつもいるけど…
0183NPCさん (ワッチョイ 5f24-fn2w)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:18:48.79ID:RIT/1Oin0
誰からも傷つけられぬ存在になれたけど誰からも知覚されないし干渉出来ないよ
みたいな状況になったりとか?
0189NPCさん (アウアウウー Sa43-3w9A)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:46:39.90ID:v8vrBgE/a
シナリオの進行上特定の箇所にいかないと絶対にシナリオが進まないっていうのが露骨だと一本道感が強くなるのかも
例えばルルブの某ジャズのシナリオだったら、登場人物Aさんの情報を得るには同僚のBさんから話を聞く以外のルートがなくて、どこにいっても誰に聞いてもBさんならなにか知ってるかもよ〜Bさんに聞いてみよ〜って誘導されると一本道感を感じるかも?
Aさんの家を調べて行ってみたら家族がいて交渉次第で情報を話してくれるとか、ツテを頼りに事情通と話したら同じような情報を出すとか、そういう柔軟さがあると一本道感が減るかな〜、というのを意識してマスタリングしてるな俺は。実際に一本道感が解消してるかは分かんない
0190NPCさん (ワッチョイ 2302-j/w9)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:07:45.06ID:oDXiJu/r0
そういうアレンジが毎回できればいいんだけど、中には「この情報はこの人しか知っていないだろうな」が多いシナリオもあるからむずかしいね
0191NPCさん (ワッチョイ 1e6b-r0zP)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:14:40.59ID:fPgzhj9t0
唯一の情報源に無意味に高圧的な対応したせいで情報貰えなくなったんで急遽生やしたNPCでフォローって事があったなあ
初手で恫喝して情報抜こうとする奴ってなんなんだろうな
0192NPCさん (ワッチョイ 03c4-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 22:34:02.00ID:ysvp6umj0
なんなら1箇所だけでいいから、重要な分岐をPL側に任せてほしい
「シナリオの都合」で、エンディングに関わる分岐を
シナリオやKP側に制限されると萎える
0193NPCさん (スプッッ Sd1f-Fn74)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:27:12.21ID:Iacj8iUnd
引きや押しでチェックポイントに誘導されても不満には感じない

問題は、PLが考えた別の手段を、理由をつけて尽く無効にされる場合だと思う

家を探索するのに「裏口から入って〇〇と遭遇する」というチェックポイントの為に
「玄関の鍵を開けて入る」「トイレの窓から侵入する」「2階のベランダから侵入する」「日を改める」を全部ダメだしされたらフラストレーションが溜まる
0194NPCさん (ワッチョイ b39c-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 02:38:21.49ID:hrJ43G/I0
過去のことからウルタールの猫に嫌われてしまったのでご機嫌を取るために贈り物をするって展開を考えてるんだけど
ドリームランド特有のもので猫が喜ぶものって何があるかな?
0195NPCさん (ワッチョイ 8324-MdJ4)
垢版 |
2019/10/24(木) 03:45:05.53ID:AxUEC2kJ0
てかまず普通の家庭のトイレの窓から考えると入れるようになってないしな

それに屋敷に行くまでの情報の出し方とか経路、屋敷の中で何をするかが重要なのであって
ギミックとか罠がない限り、屋敷やダンジョンへの入り方ってわりとどーでもいいんだよな
現実的に家や職場、学校でやる事が重要で、家の入り方なんてどーでもいいでしょ。
そういう所で変な事したいPLは変な奴扱いされますわ

普段からPLがトイレの窓から帰宅してるの知ってるならOKだすかもだけどね
0199NPCさん (ドコグロ MMdf-+qiW)
垢版 |
2019/10/24(木) 16:12:34.36ID:nhieSVn7M
ゲームとは全く関係ないが
JR三鷹駅中央線快速ホームの
東側エスカレーターを上がったときに
聞こえてくるもの哀しげな鐘の音が
旧世界の忌まわしき何かを
招き寄せそうな曲調で怖い
0201NPCさん (スプッッ Sd1f-147J)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:00:49.94ID:E8DOg/Hud
それ自体は只の鐘でも
ブラッドベリの「霧笛」みたいに仲間の声かと思った何かが来る……とか
特定の音に反応して凶暴化するマーテンス一族みたいなのが暴れて……とか
いろいろやれそう
0202NPCさん (ワッチョイ c315-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 00:29:29.03ID:XVxYRDlf0
見えないモノとか遠くの本体が音を発生させているのも好きだけど
実体なんてそもそもなくて音自体が本体みたいなオチ好き
0203NPCさん (ワッチョイ cf10-roNU)
垢版 |
2019/10/25(金) 02:34:08.34ID:+CcaQYhF0
トルネンブラ好きだわー
自作するときは「反響する音そのものとなった悪霊」みたいに三文Jホラーっぽい敵出しちゃうけど
0209NPCさん (ワッチョイ cf10-roNU)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:23:16.46ID:+CcaQYhF0
ヨモツヘグイやペルセポネの柘榴、中国の「肝臓の病気なら動物の肝を食べる」、アフリカの部族の様にライオンを倒し食べることでその力を取り入れる
などなど、食べ取り込むという行為によって肉体を変質させるという考えは古来から世界中どこでもみられるな
0211NPCさん (スプッッ Sd1f-/Nbb)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:36:34.22ID:vp5mu5G+d
パシフィック・リムに、カイジュウを食べた男が居たな

あと、第9地区にも、エイリアンを食べる集団が居た

SFでも、わりとありふれたモチーフなのかね
0213NPCさん (スプッッ Sd1f-147J)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:03:50.31ID:rr3bzK+Pd
そう考えると「食べる」系の怪談は「食べられる」系と同じくらい豊富だな

後者はパクっと食われる、じわじわ生きたまま食われる、同化してしまう、ゾンビ化する…などの差はあれ
「要するに死ぬ」には変わりないけど
前者は様々なバリエーションがある上に
(死ぬ、変容する、乗っ取られる、帰れなくなる、味の虜になる…)
たとえ何も起こらなくても「何かアレなものを食べちゃった」という生理的嫌悪感がある
0214NPCさん (ワッチョイ ff51-oeya)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:20:10.30ID:HG0/kUKe0
ムーンビースト手土産にする話を聞いて、解体して料理したりする所を想像した
ムーンビースト解体新書… 倒した神話生物解体したら急所とか分かるんだろうか SAN値の削れがとんでもなさそうだな
0216NPCさん (スプッッ Sd1f-147J)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:33:14.40ID:uUZRuWxTd
>>214
現状の医学や生物学では何が何だかさっぱり分からず
「こ、こんな構造の生物がこの世にいるはずが……でも実際ここにいるわけだし……あああああ」
とかなる可能性も高いな
そうじゃなくても見るだけで正気度減るような奴の内臓とかヤバそう
急所がわかるにせよわからんにせよ
確かに正気度ごっそり持ってかれるだろうなあ
0219NPCさん (ワッチョイ b39c-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:46:00.50ID:4MVkWfCf0
食べ物といえばディープワンの青い酒ってたまに見るけど
元ネタ調べても出てこないんだがどこからきた設定なの?
インスマスの密造酒までは出てくるんだけど青い酒ってどっからきたんだろうと
0220NPCさん (ワッチョイ 8324-MdJ4)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:00:29.53ID:EvfF6PrX0
あれは動画で出てきたアイテムだからオリジナルや小説群、公式設定にはない。。。
そこらへんくらいの設定なら兎角、悪い意味で発信源もだからな〜あそこ
0228NPCさん (スプッッ Sd1f-ob2s)
垢版 |
2019/10/26(土) 14:12:50.09ID:i7U1ktbmd
>>209
我が国では鹿児島県肝付市(鹿児島県肝盗郡肝盗村→肝属郡肝盗村→北海道肝属郡肝盗村→北海道寿渡似郡植白町→鹿児島県肝付郡肝盗村→鹿児島県肝属郡肝盗村→鹿児島県肝属郡肝盗町→肝盗市が即日肝属市更に肝付市に改称)の事例が、慶応4年閏2月10日以降あった
0229NPCさん (スップ Sd1f-Lxe+)
垢版 |
2019/10/26(土) 15:46:06.11ID:HcNJWD+1d
そういや日本のクトゥルフオムニバスで
ある村の人間に同情したショゴスが自分の一部を食べさせてやって
以来その村の伝統の味になったってのがあったな
0230NPCさん (スプッッ Sdc7-147J)
垢版 |
2019/10/26(土) 19:15:13.33ID:i93A42rnd
>>225
よく焼肉屋で牛の、トンカツ屋で豚のイメージキャラが
ニコニコしながら「おいしいよ♪」とか言ってる看板を見て
常々「ニコニコしてるけどお前食われてるぞ」と思っていたが
このレスを見たら、人間のシェフが描かれた看板を見ても変な気分になってきた
0231NPCさん (ワッチョイ b39c-mjLV)
垢版 |
2019/10/26(土) 19:28:35.15ID:6JChm8MB0
彼はおばあちゃんがよく作ってくれた猪肉のシチューが大好きでした
上京した彼は10年以上猪肉を食べていませんでしたが、昨今のジビエブームの影響で猪肉を食べる機会に恵まれました
しかし彼が食べた猪肉はおばあちゃんの出してくれた猪肉とは似ても似つかない味だったのです

という何とかのスープな導入
0233NPCさん (スプッッ Sd1f-Fn74)
垢版 |
2019/10/26(土) 22:44:38.69ID:TitFNNUHd
>>230
イラストならまだましさ

大学卒業証書とマグロの頭を入り口のガラス張りの冷凍庫の飾ってる
近大マグロ直営店のセンスはエグい

出荷証明書をわざわざ大学の卒業証書にしてんだぜ
0234NPCさん (ワッチョイ bf01-miMR)
垢版 |
2019/10/27(日) 07:15:18.12ID:B9BpsEHY0
念の為のsage質問で申し訳ない
ラヴクラフトが暴いた冒涜的なこの世界の神秘を理解したいTRPG未経験者だけど、ルールブックは第7版が出るまで待っとくべき?それとも第6版を買ってさっさと遊ぶべきだろうか
0235NPCさん (ワッチョイ a3fc-S9uj)
垢版 |
2019/10/27(日) 10:21:02.56ID:Xpex2wiV0
PLしたいなら英語版のスターターガイド買う
KPしたいなら7版でいいんじゃね
6版のシナリオコンバートできる用に説明付いてくるだろうし
0236NPCさん (アウアウウー Sa27-KWhw)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:56:49.33ID:KbEVlcmua
TRPG自体未経験なら、ほかの安いTRPGか無料ので遊んで、7版出たら買うといい
TRPG経験者で懐に余裕あるなら6版買う
懐に余裕ないならスターターでプレイして雰囲気つかんでおき、7版買う
雰囲気だけなら動画でわかるけど、あれはフィクションだと心得ること
0237NPCさん (ワッチョイ 6f6b-roNU)
垢版 |
2019/10/27(日) 12:02:49.68ID:aNI26CMO0
家屋が吹っ飛ぶレベルの爆竹の山を担いで探索に行ったりするんじゃないぞ
引火したら自分だけじゃなく周りの探索者も吹っ飛ぶからな
0238NPCさん (ワッチョイ bf01-miMR)
垢版 |
2019/10/27(日) 13:34:02.18ID:B9BpsEHY0
英語だけどスターターあるのね。スターター買ったり他の安価なものを触って第7版でたら買う事にしよう。ありがとう!
KPもやってみたい所だけど、最初からKPって身内でも難しそうだからどっかの卓におじゃまさせて慣れてからしようかな


クトゥルフって住居解体するシナリオとかもあるのか。シナリオ製作次第なのだろうけど、なかなか奥が深そうだなぁ……
0239NPCさん (ワッチョイ 8324-MdJ4)
垢版 |
2019/10/27(日) 13:34:39.84ID:akY5OQjZ0
実際、難しい話なんだよな。7版でたからって皆が皆わーっとそっちに行くわけじゃないから

マーシャルアーツとか無くなったり、正気度チェックで発狂しやすくなったのに
そういうのにフォロー入ってないし、7版
0240NPCさん (ワッチョイ bf01-miMR)
垢版 |
2019/10/27(日) 14:16:44.28ID:B9BpsEHY0
読み込むのにも時間掛かるだろうし既存シナリオとのインターフェイスを作るのにも手間掛かるだろうし、7版ベースで卓を囲むのはこなれてきてになるのかな

戦闘に関してはリプレイとか読んでると自由度薄めだから個人的には興味が薄いけど、発狂がキツくなるのは探索に手が回らなくなりそうで不安。どちらにせよKPの采配次第か
0241NPCさん (ワッチョイ 8324-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 14:24:24.96ID:KZzRxnnp0
全体的に探索者側に厳しい調整になってる印象だから導入するかと言われるとなぁ…
発狂や壮絶な死はCoCの華とも言われるけど別に死んでほしい訳じゃないんだがって感じ
0242NPCさん (ワッチョイ c316-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 14:57:20.01ID:ebwiC+vp0
犬や常人相手に無傷で勝てるのはどうかと思うし、格下相手でも戦う度に多少怪我するようになるシステムは評価できると思うよ
今の攻撃回避併用不可っていう公式ルールもそういう意図なんだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況