X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その262

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ ef3b-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 01:10:56.19ID:TZFgvSd90
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを2行書き込んでください(ID表示 強制コテハン)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0801NPCさん (オイコラミネオ MM8b-aymH)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:11:22.64ID:o/IlggQBM
バラージは、序盤から何手番もかけて建造した発電システムが、相乗りしてきたしゃがみ野郎にのっとられるのがふざけてる
対策は相手以上にしゃがむしかない
2時間越えのゲームでこれはねえよ
0802NPCさん (スッップ Sd33-jkyj)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:19:53.38ID:TpaxJYMWd
>>801
それは3金を惜しんで上流にダムを立てなかったり
不用意に導管を作るからでは?
特に共通のダムに導管を作るのは罠

失敗しながらしゃがみ方を学ぶゲームではあるから
手酷く負けてもリプレイ出来る人でないと向かないのかも
0805NPCさん (オイコラミネオ MM8b-aymH)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:36:18.83ID:o/IlggQBM
>>802
上流にダムを建てたり、導管を作るタイミングを図ったところで、しゃがみ相乗りへの対策にはならなくね?
このゲームで相手に悟られないように計画を進めるのは無理でしょ
0807NPCさん (スッップ Sd33-jkyj)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:41:00.39ID:TpaxJYMWd
>>805
それはルール間違えてる可能性がある
他人に利用される可能性があるのは導管だけで
水は自分か共通のダムにある物しか使えない
発電所は自分の物しか使えない

3金払って上流側に自分のダムを建てて対応する位置に自分の発電所を建ててれば
導管は相乗りされるけど発電システム自体は乗っ取られないはず
0808NPCさん (ササクッテロル Sp85-bulz)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:41:09.04ID:xFaWtdwip
コンポーネント詐欺とかでBGG1点爆撃したくなる気持ちはわかるが、その結果としてゲーム性は良いのに低点数な評価作品を増やすのは、単にBGGの信頼性を損ねるだけだと思うんだがな。
ゲームの面白さと会社への不満点は別に評価して欲しいわ
0810NPCさん (ササクッテロル Sp85-bulz)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:44:31.63ID:xFaWtdwip
バラージは重役の能力に差がありすぎない?
特に拡張の重役とかは露骨に強すぎる印象。せめて初期資源とかで調整すればいいのに
0811NPCさん (スッップ Sd33-mgVi)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:44:31.78ID:eCD+Pw/Wd
バラージ はマジで面白いよ
現時点では俺の中で今年のベストゲーム
インスト込みだと初回4時間コースだけど、この一月で5〜6回やったかな
まだまだ全然飽きないわ

評判悪いコンポーネントはどっちも簡単に改善出来るから全然問題ないね
水トークン→セリアのデコパーツ貼り合わせたり、イエサブでライフトークン買ったりすれば数100円で済む
ホイール→分解して厚紙貼り付けるだけ
どっちTwitterでやり方紹介してる人がいる
0812NPCさん (スッップ Sd33-jkyj)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:06:20.77ID:TpaxJYMWd
>>810
1ラウンド目の先手番は上級タイルとか陣取りの面で有利だから
強弱差のある国や重役を後手番から選ばせる事でバランス取ってるんじゃないの?

ツォルキン拡張とか見ると非対称能力のバランス取るのが下手なデザイナーには見えるけとね

>>809
指摘して良かったわ
0816NPCさん (ワッチョイ 1301-xckg)
垢版 |
2019/08/20(火) 15:16:42.64ID:Imbbr/ol0
米アマゾンかminiature-marketで売ってた気がする>Villagers

ゲーム酷評する人はその前にもう一度ルール読み直してから酷評してほしい
0817NPCさん (ワッチョイ 9311-9i/O)
垢版 |
2019/08/20(火) 18:46:39.87ID:dQoG1Cku0
>>816
むかし操り人形のレビューで、
「ランダムに配られた役職カードによって勝者が決まる。運ゲーなので評価1です」
とかあったなw
0822NPCさん (アークセー Sx85-aJyj)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:03:55.57ID:U50y7RKAx
>>819
暗殺者を配られた人が勝者を決めるゲームだなw
0823NPCさん (ワッチョイ b189-kta0)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:13:20.09ID:GcISh4zU0
>>822
新版だといろいろとキャラを変えれるから
うちは暗殺者は抜きで遊んでるよ

>>821
それ以上に問題は値段がHJの設定価格の数倍って論外ジャネ?
夜行曲なんて1月に出たのが新品で設定価格の3倍以上とか売る気あんのか?って思う
0824NPCさん (ワッチョイ fbcf-On5y)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:17:21.57ID:6PfXY0D10
TRPG業界ってボドゲと違って本当に排他的で閉鎖的だな
流行しないの必然だな

https://twitter.com/SousakuKoboTrpg/status/1163094137698058240

こんばんは。D&Dに興味があるのですが未だに遊べてません。
今回D&Dを立卓したDMの方とコンタクトを取りたいのですが、
可能でしょうか?

申し訳ありませんが、仲介のような事はしておりません。
オープン定例会にてDMをしておられる方と
直接お話いただければと思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0825NPCさん (ブーイモ MMcb-nbGM)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:24:48.44ID:rXO/noEDM
>>804
あんなに糞評価なのに日本語版出るのね
0833NPCさん (ワッチョイ 4924-mMpN)
垢版 |
2019/08/21(水) 08:55:56.76ID:tgJUsOP10
>>830
建設機械コマが小さいことと、タイルを乗せて回す車輪ボードが薄くて反りがちなところくらいがチープかな

それ以外はむしろ豪華だよ
0834NPCさん (ワッチョイ b189-kta0)
垢版 |
2019/08/21(水) 09:07:08.48ID:SV3nNFGi0
実は4人プレイヤー・チェスってchess.comで遊べるんだよね
ttps://www.chess.com/ja/4-player-chess
■4人チェスルール(chess.comより)
ttps://www.youtube.com/watch?v=JrRVm9lRpfM
・ゲーム盤が交差するのでアンパッサンは無いが、他の駒の動きはチェスのルールを適用
・勝敗は得点制で順位は獲得ポイント順
・駒を取るとポイントが入る
 ポーン(昇格後も含む)+1/ナイト +3/ビショップまたはルーク+5/クイーン +9/キング +20
・ポーンが手前から数えて8段目に進むとクイーンに昇格できて昇格で +1
・ダブルチェック +5/トリプルチェック+15
・引き分け、特殊なゲーム終了
 同局面が5回続いた場合、引き分けとなり、残るプレイヤーに+10
 100手の間、駒を取ることがなければ、ゲーム終了となり、残るプレイヤーに+10
 ステイルメイトになった場合、ステイルメイトになったプレイヤーが終了で、残るプレイヤーに+10
・持ち時間はひとり1分、1手ごと15 秒
0835NPCさん (エアペラ SDcd-zrmB)
垢版 |
2019/08/21(水) 09:22:26.27ID:Keg1GVujD
バラージのキックはコンポーネントの劣化連絡で燻ってたところに、窓口を英語できない人(不真面目なだけかも)に変更したり出荷報告捏造(ユーザーから到着写真貰ったよ!と公式が報告したけどそれは自身の捏造だった)して、クラニオへの不信感が一気に爆発した感じ
0837NPCさん (アウアウクー MM05-kjZf)
垢版 |
2019/08/21(水) 10:09:32.39ID:ehPUYDmGM
バラージ はゲーム10点、メーカー1点で5点つけます、なんてのも最近はおおいぞBBG
ゲームとしては、上級技術タイルレベル1のバランスが悪い。上級技術入れるときに抜く?タイルも買える様にして欲しかったな。
後最上流ダムの三金が軽すぎる。最上流で三金をケチる必要性皆無。
拡張は一回しかやってないので評価保留
0838NPCさん (ワッチョイ 8b3b-vqjO)
垢版 |
2019/08/21(水) 10:26:25.53ID:t6aZfkRN0
キックは評価良くても当然入手性悪いしついったーでマウント取るアイテムだからな!
ボドゲのストレッチゴールは何とかした方いいわゲームの本質じゃないところが全力すぎだろ
実際蹴るとゴールのたびにすごくうれしい
0840NPCさん (スッップ Sd33-jkyj)
垢版 |
2019/08/21(水) 11:35:30.16ID:RCWGR+wad
>>837
確かに一番上のダムも3金なのは安いよね
5〜6金でも良いかも知れない
ダムをばら撒く建物建て切り戦略の人が居ると困った事になるかも知れんが

レベル1の上級タイルは意図的に強弱を付けたんじゃないかな?
ホイール回せる上部がかなり強くてワーカー節約できる発電所と大金を生む導管もそこそこそ強いけど
先の手番は弱い国や重役が回ってくるからバランス取れるかと
上級タイルが全部同じくらいの強さだと3番手が有利になっちゃうかと
0841NPCさん (スッップ Sd33-mgVi)
垢版 |
2019/08/21(水) 11:49:31.68ID:7kI1NlYId
>>840
バリアントで追加コストも平地は3金、中腹4金、上部5金とかやればより面白くなるかも
ダムだけに適応して発電所はどこでも3金のままでいいかな
ダムコスト3の重役は追加コストも3金にするか可変させるかは悩みどころ
0842NPCさん (JP 0H4b-OV/R)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:02:47.57ID:rikOg5btH
>>773
全部ジャンルと雰囲気が違い過ぎてて紹介しにくいけど、同じメンバーと遊び続けられるならフルーツジュース

遊びやすいのは幽霊屋敷かな
テキストも少ないし

パズルっぽいのが好きならアリスも楽しめると思う
0844NPCさん (スププ Sd33-zUYl)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:34:45.08ID:sQ0mjk69d
Kickstarterは見た目が重要だからなぁ
いくら中身が良かったとしてもコンポーネントがぱっとしないやつは伸びにくい
0845NPCさん (オイコラミネオ MM55-mxlZ)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:37:42.67ID:XafOcEEhM
バラージBBGで低評価だったから心配だったけど高値で売れたから良かったわ
0847NPCさん (ラクッペ MM9d-WGWr)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:46:44.57ID:a6C9hLwfM
>>824
あ〜さん本人乙
代用カード会の奴もヒロシマだったけど
広島のボードゲームやってる奴は こんなんばっかなのか?

D&Dをアグリコラあたりに差し替えたら どんな手厚い対応が行われると夢見てんだ こいつ?
0850NPCさん (ワッチョイ 7b05-KbPG)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:57:56.77ID:C3L09b4S0
海カタンの盤面のって広げたらどれくらいのサイズになる?5,6人拡張盤カタンより大きい?調べたけどよくわからんくて。。購入検討中
0852NPCさん (スッップ Sd33-mgVi)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:23:40.24ID:UC8X70asd
>>851
kickstarter使い始めて2〜3年経つけど、作者が誰かなんてあんまり気にしないで蹴ってるわw
コンポーネントの雰囲気とゲーム内容が最重要かな
最近になってその人が過去に何回くらいプロジェクト成功させてるのかも見るようになったレベル
0854NPCさん (ササクッテロラ Sp85-xckg)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:34:22.91ID:cvM3uV8Ip
>>852
俺もkickは同じだ。けどまず最初にメーカー見るね、過去に問題起こしてるとこは避けるようにしてる。あと対応がよくなかったとことかね。
意図的に避けてるのはイーグリ、tinyシリーズのメーカー、lucky duck?ってとこ、monolith、awaken realms?かな。
0855NPCさん (ブーイモ MMcb-nbGM)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:02:27.87ID:u2jTvuzIM
まずキックって手続きめんどそうだし和訳はダルいし送料はたけーし日本語版は待てば出る可能性あるしであんまりメリットないんだよね
中古で良ければオクで訳付きで安く入る可能性もあるしね
0857NPCさん (ブーイモ MMcb-nbGM)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:30:42.61ID:u2jTvuzIM
>>856
フルーツジュースはやることが単調過ぎてつまらんよな
あれでもプレミアついてた時期があるという事実
0861NPCさん (ワッチョイ 1301-xckg)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:17:59.43ID:JTq8utvZ0
>>860
ブラスか何かの時に送料の件でbackerとかなりもめてた、イーグリの社長まで出てきてbackerたちと喧嘩してたとか。俺はkickしてなかったけど当時twitterでそういうツイートが流れてたわ
0862NPCさん (ワッチョイ 4924-05GH)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:28:08.37ID:zjE7fubq0
BGAにクランズオブカレドニアきた!
0864NPCさん (ワッチョイ 4aad-auBg)
垢版 |
2019/08/22(木) 00:51:04.64ID:0OsqLo7F0
クランズオブカレドニアかガイアプロジェクトかテラミスティカ買うとするならどれを買えばいい?
似たようなゲームだからどれか1つあれば良いかなって思ってるんだけど
0865NPCさん (ワッチョイ 5d24-ezoF)
垢版 |
2019/08/22(木) 01:04:36.13ID:YXUsfv0l0
>>864
sfテーマに抵抗ないならガイアプロジェクトを推す。
ゲームの完成度が極めて高い。グラは糞以下だけどな。

テラミスティカは次の拡張次第かなー
カレドニアは氏族のバランスがわるい。
0866NPCさん (アウアウウー Sa09-nwbL)
垢版 |
2019/08/22(木) 02:59:16.64ID:UX3OLLBVa
>>808
アマゾンとかもそういう評価されがちだけど、難しいね。
商品としての評価も大事と言えば大事。
0867NPCさん (アウアウウー Sa09-nwbL)
垢版 |
2019/08/22(木) 03:08:16.61ID:UX3OLLBVa
>>864
ガイアとテラミは似ているが、カレドニアは全くの別物。
なので、ガイアとカレドニアは両方買う価値はある。
テラミは拡張次第で、ガイアの代わりに買う価値がある。
0868NPCさん (ワッチョイ d6ef-BXNL)
垢版 |
2019/08/22(木) 07:37:48.88ID:QtAVuvPN0
>>864
完成度とかリプレイ性の高さとか考えるとガイアプロジェクト
ガイアを遊んでみて気に入ったならテラミスティカを買うのもあり

カレドニアは残念な子
0870NPCさん (ワッチョイ bd25-ALYd)
垢版 |
2019/08/22(木) 09:28:35.80ID:hM9DbQg20
>>858
昔のゲームになるけどビール公爵はそこそこ楽しかった
0871NPCさん (スッップ Sd9a-PlB+)
垢版 |
2019/08/22(木) 09:39:45.92ID:wx7D8p4dd
>>855
手続きは面倒ではないな
終了後に住所記入するアドレス送られてくるのでそれに回答するだけだし
あとは寝て待ってれば勝手に届く
和訳は有名どころなら誰かがやってくれてる事が多いので、この辺は特に苦ではないね

最大の魅力はリテール版には付属しないkickstarter限定のトークンだな
逆に言うならそう言うのがないならリテール版なり日本語版待つのもアリ

あと、オクについてはむしろ割高になることのが多くね?
プレミア付いて高騰してるイメージしかないわ
0873NPCさん (ワッチョイ ba24-08AM)
垢版 |
2019/08/22(木) 13:23:58.21ID:6/QbZJL70
安いから買っても積むだけってわかってんのに
近所のイエサブでライジングサン4980円だったから買っちゃった^q^
京都店でその値段ってツイートは見てたけどわりと値段統一してんのかな
0875NPCさん (ワッチョイ f110-gQHD)
垢版 |
2019/08/22(木) 15:05:33.35ID:XQAbKyst0
>>869
もうガイアに決めちゃったみたいだけど、カレドニアのほうが好きな俺みたいのも居るから
一度両方プレイしてみるのをお勧めするよ
0877NPCさん (アウアウウー Sa09-auBg)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:55:19.46ID:V6OFOXYwa
>>875
どちらも面白そうだから両方欲しいけど、両方とも同じ頻度でプレイ出来るか分からないから、いつものボドゲ仲間と両方試遊して決めた方が良いかもって思ってきた
とりあえず両方遊んでみる
0878NPCさん (ササクッテロル Sp05-iwU8)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:17:35.51ID:ynK2HMj/p
ガイアは無限にリプレイできる神だと思っているが、経験者でも3時間級の重ゲーなので人を選ぶ。重ゲー好きが4人いるなら勧める。

クランズは良作だし、中量級というだけでも十分ガイアとの差別化はできてるので両方買っても悪くないと思うけど。メンツが重ゲー好きとは限らないなら、クランズのが無難ではある。
0879NPCさん (ワッチョイ f189-OjJs)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:38:12.00ID:NUhEZeoa0
>>873
なんだって〜俺は1万2千円で買ったぞ〜
なんでそんなに安いんだ?
ディプロマシー的な名作だと思うのになあ〜
フィギアの出来だけでも1万円は妥当のゲームだと思うけどなあ
0881NPCさん (ササクッテロラ Sp05-YYYY)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:06:38.51ID:12N0Thyhp
自由交渉ゲーは交渉そのものが楽しいだけであって
ゲームシステムすらフレーバーにすぎないからなあ
今どきそんなもん古すぎるし、やるにしてもそれこそディプロマシーで十分
フィギュア単体として見ても、1万以上出すなら他にいくらでもいいのがある
0882NPCさん (スッップ Sd9a-PlB+)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:47:59.90ID:F5LUTmYdd
ライジングサンはフィギュア塗装したい人が買うもんであってゲーム性は二の次だと思ってる
なんならミニチュアが大量にあるゲームは全てそうだと思ってるまである
0884NPCさん (アウアウウー Sa09-auBg)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:58:46.75ID:V6OFOXYwa
>>878
なるほどなぁ〜
4人ともゲーマーだから重量級も平気だから両方揃えても問題なさそうだな
ただテラミスティカの新拡張も気になるからガイアと新拡張を比較した方が良い気がしてきた
個人的にはSFよりもファンタジーの方が好きなのも大きいし
今度無理矢理にでもクランズとガイアとテラミ試すわ
0886NPCさん (ワッチョイ 3a94-XCdN)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:19:51.37ID:jBn5joFd0
ヒュペルボレアもフィギュア大量なのにアメアマで3000円ちょいなので似たようなポジションなんだと思ってる
0887NPCさん (ブーイモ MM9a-EHER)
垢版 |
2019/08/22(木) 21:09:58.17ID:hO8cHYiVM
>>870
あれはでも結局運ゲーだよな
どうしようもない中途半端なタイミングで宮殿引いて終わる時ある
0888NPCさん (ブーイモ MM9a-EHER)
垢版 |
2019/08/22(木) 21:12:33.85ID:hO8cHYiVM
>>871
支払いどうすんの
それが一番めんどくさそう
出てすぐは転売マンばっかだから高騰するね
飽きられた頃に遊ぶならオクで十分
0890NPCさん (ワッチョイ 7a10-PlB+)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:10:18.41ID:BDw95LEk0
>>888
普通の社会人ならクレカの1枚や2枚持ってるでしょ
今時支払いなんてみんなカードよ
もしくはpaypalで一発だわ
何にそんなハードル感じてるか知らんが難しいことなんか何1つないぞ
なんか知らないけど難しそう!めんどくさそう!ってのはただの幻想
0895NPCさん (オッペケ Sr05-40Ez)
垢版 |
2019/08/23(金) 00:01:19.82ID:022Bmfjer
お手頃に宇宙系ゲーム楽しめるのってなんだ?
レースフォーザギャラクシー売ってない今スペースベースとかかな?
どちらもやったことないから宇宙感わかんないけど
0898NPCさん (ワッチョイ f189-OjJs)
垢版 |
2019/08/23(金) 02:29:42.52ID:PXlEIB6v0
>>885
ゾンビサイドとか値崩れしてないぞ?
そもそもブラッドレイジのチームが
バイキングからジパングにテーマを変えて作ったのが
ライジングサンだから、ブラッドレイジが値崩れするなら
その意見もわかるけど、ブラッドレイジが値崩れするなら
俺は喜んで半値で買うぞ
どこが違うんだろう?
0899NPCさん (バットンキン MM91-oPR+)
垢版 |
2019/08/23(金) 02:30:41.53ID:7DFedQTMM
>>895
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}:/
ステラアサルトとデコピンクラフトベースだでなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況