X



【新8版】WARHAMMER40,000 Part47本スレ 【WH40K】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ 638a-sQyl)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:53:13.72ID:k8VZ32Qb0
英GW社から発売中のSFミニチュアゲーム「ウォーハンマー40,000」の本スレッドです。

前スレ
【新8版】WARHAMMER40,000 Part46本スレ 【WH40K】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1544057844/

■Games Workshop (公式/通販)
http://www.games-workshop.com/en-JP/
■Warhammer Community (公式情報サイト)
https://www.warhammer-community.com/
■FAQ & ERRATA (英語/日本語)
https://www.warhammer-community.com/faqs/

■ForgeWorld (上級者用モデル/通販)
https://www.forgeworld.co.uk/en-JP/FW-Home
■Black Library (小説など関連書籍)
http://www.blacklibrary.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0363NPCさん (ワッチョイ cb71-BAw6)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:22:22.98ID:it9kocA/0
講座ってもしかして募集形式の会じゃなくて、ペイントできるお店でゲリラ的に勝手にやってる感じなのか?
0364NPCさん (ワッチョイ 926e-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:30:13.23ID:c00bF6QZ0
https://twitter.com/Gun_tie/status/1103566847046111232

ペイントあれこれ講座の話する度に関東住みの人達が「当然関東でもやるんですよね?」的な圧かけて来るの、精神的にしんどいのでやめて。割と参ってる。降参。分かった分かった。なんか知らんけど俺が悪かった。
大阪でしかやるつもりないから。

ガンタイ先生は関東でペイント講座をするつもりはないとおっしゃっておられる
お前らこれ以上先生を困らせるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0369NPCさん (ワッチョイ 129a-xajo)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:31:49.01ID:ImqHfbzO0
もし講座をやるとしても、先生のお手本通りの色で塗ったら宣戦布告やで
モデラーというのはそういう生き物らしいからな、眼帯先生の脳内では笑
0370NPCさん (ワッチョイ d655-fEQS)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:54:20.55ID:mMKz3dNI0
ガンタイ先生が関東方面をチラチラしながらなんかわめいてらっしゃるからついでに東日本でひきとってくれよ
0373NPCさん (アウアウカー Sa6f-1CkI)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:55:09.73ID:FSjgDRdYa
コトブキヤ界隈だったら実績もあってドヤれたのに
新参のウォーハンマー界でも上級者のつもりだから困る

その癖FAGだかで「新作作らないんですか」みたいな数少ない待望論に
「お前の為に作ってるじゃない」みたいな返しする辺り真性のクズ
0377NPCさん (ワッチョイ cb71-BAw6)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:13:14.25ID:RaOtxrMg0
まあプラモ歴長くてもウォーハンマー歴が短ければビギナー部門で間違ってはいないけどね
納得行かない人もいるかもしれないけれど
そこを締め付けちゃうとせっかく広がった間口も狭まりかねないから難しいね
0380NPCさん (ワッチョイ cb1f-9ESn)
垢版 |
2019/03/08(金) 22:24:29.19ID:M6eb5mWQ0
性能が低い方のサイコパスは草
0381NPCさん (アウアウカー Sa6f-eaeZ)
垢版 |
2019/03/09(土) 01:52:08.87ID:LdPsH7DSa
warhammerのツイッター界隈って黙々と途中経過や完成品を晒して「いいよね」「いい」と静かに交流してる人が多い印象だから
センセイのキチガイっぷりが悪目立ちする
0382NPCさん (ササクッテロラ Spc7-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:33:08.95ID:W1GPohXjp
新アバドン様見てブラックレギオネア始めようかなって思ったんだけど
ブラックストーンフォートレスは買っておいた方がいいのだろうか…
シャドウスピアと合わせたら結構な出費になるから迷ってる
0383NPCさん (ワッチョイ d2a7-LbCk)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:49:47.40ID:8jBturhP0
塗装についていくつか質問なんだけど
今の塗装をやめて無地1色な感じにしたい場合、スプレーか何かで
上から塗りつぶす感じでいいのだろうか?それとも何かしら使って塗料落とす形になるのだろうか?
またトップコートはとりあえずARDCOATとLAHMIANMEDIUMを用意しておけばいい感じですか?
0384NPCさん (ワッチョイ df24-6yaf)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:20:10.78ID:q7yK3Mek0
水抜き剤とかで塗装剥がしたほうがモデルの凹凸潰さずにすむから最終的な仕上がりは良くなる
トップコートはシタデルスプレーのピュリティーシールってやつのほうが圧倒的に楽だしコスパも悪くないから買っちゃうことを勧める
0386NPCさん (スプッッ Sdea-Jah6)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:14:35.80ID:H1K9/Mlbd
>>384
調べてみたところ、
ガソリン用の水抜き剤(IPA)を使用するのが
一般的なのですね。一度使用した水抜き剤は
何度でも再利用可能という点もコスパ的にありがたい
0387NPCさん (ワッチョイ 129a-xajo)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:17:58.93ID:nNlX8PuD0
シタデルカラーはシンプルグリーンという洗剤で剥がすのが定番
トップコートはクレオスあたりの国産トップコートスプレーが安いし性能的にも充分
0389NPCさん (ワッチョイ 538a-LbCk)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:12:18.27ID:KGekdiI10
クレオスのプレミアムトップコートつや消しはちと高いが白化も起こさず凄く使いやすい

ちょっとだけ相談なんだがキルチームで色々盛りまくってかっちり100ptに抑えた編成にできたんだけど
追加装備も武器変更もできないような遊びの無い編成はよくないかな
0390NPCさん (ワッチョイ 825c-eOA4)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:16:38.29ID:Itez6A6X0
キルチームなんてせいぜい10体くらいのミニチュアだし、違う編成も試したくなったら作るなりすればいいだけだから気にする必要もないでしょ
0391NPCさん (アウアウウー Sac3-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:44:09.89ID:YSFoMsBUa
今までトップコート吹いてなかったんだけど、やっぱやるべきかな……でも今までのミニチュア全部にも吹き直すと思うと面倒だな……
と思って未だにトップコート吹いてないわwww
0392NPCさん (ワッチョイ cb71-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:12:30.73ID:Qac8ITLC0
>>388
ローグサイカーやガーズメンは必須ではない感じなのかな?
とりあえずシャドウスピアのみですみそうなのでよかった(懐的な意味で
0394NPCさん (オイコラミネオ MM6e-9ESn)
垢版 |
2019/03/10(日) 01:46:02.85ID:pduO6dAHM
キルチームマニュアルを通販カゴから
出したり入れたりしてる……

一回ストアでキルチームイントロしてもらったときは、負傷回りの仕様やら
ポクスウォーカーを1体ずつ動かすのが
絶望的にメンドくさいやらで
イマイチだったんだけど、
もしかして噛むほど味が出るスルメみたいなもんだったんかな

ブームも一段落しただろうしスカーミッシュとしての総評か感想ホシイナー
0397NPCさん (ワッチョイ 129a-xajo)
垢版 |
2019/03/10(日) 07:37:55.57ID:6ry4P5Bu0
キルチームはアンダーワールドのようなボードゲームではなくちゃんとウォーゲームになってて好印象
このくらいのミニチュア数で遊ぶ他社タイトルも多いことから手軽さ
ルール的にあっさり死んでしまわないよう軽傷という概念を入れて少々面倒なのは仕方ない
40kと共通ルールも多いので入門用にはうってつけ
プレイに慣れてくると目標確保や位置取りなど戦術的な判断が随所に求められるので単調ではない
ビジネス的にも40kのミニチュアとデータを流用できるから将来的にも継続していく可能性が濃厚
総評としてはなかなかよく出来てるし面白いと思うよ
0399NPCさん (ワッチョイ f212-A1TM)
垢版 |
2019/03/10(日) 11:29:03.48ID:c+wrcC5w0
大型モデルにシェードを塗ってるとどんどん乾いてムラになるんだけどどうすればいいの?
0401NPCさん (スプッッ Sd52-V64R)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:16:44.11ID:N1vJYGtrd
>キルチーム
交互に射撃するおかげでバランスいいというか
一方的に撃たれる先行有利すぎの理不尽さが薄いというか
40kでもその仕様でやりたくなる
0402NPCさん (ワッチョイ f212-A1TM)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:34:38.49ID:c+wrcC5w0
>>400
シェードに混ぜ物は厳禁と聞いたのでやってませんでした。試してみます
エアブラシの導入もいいですね
0403NPCさん (ブーイモ MM0e-xajo)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:47:44.85ID:w27ozkixM
>>402
水はだめだけど、弱くシェードしたいときにはラーミアンで薄められるよ
副作用として乾きにくくなるからそれを利用する
大型モデルはあまり全体にシェードしないけどね
部分的にプラモの墨入れと同じく流し込みが一般的
0404NPCさん (オイコラミネオ MM6e-9ESn)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:48:39.93ID:bcBRZocnM
394
ありがとー
実際に遊んだ人の声が聞けて嬉しいよ
戦場のピントが拡大したぶん実直になった感じみたいだね
やっぱり判定が多いってのはネックだろうけど、
>>398の5,6人規模で遊ぶってのはいいね
0405NPCさん (ワッチョイ d2a7-LbCk)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:29:54.67ID:OTxTJqHK0
ペイント動画見ながら筆塗のお勉強中なんだけど、
動画内で出てくる幾つかの道具が何なのかわからないので質問
これらの道具っていったい何なのだろうか?
・水?が入った歯車みたいな形の口した容器(筆で弄ってるから塗料落としたり水含ませるヤツ?)
・醤油皿みたいなヤツ(塗料を置いてるからパレット?)
・ノートみたいなヤツ(これも塗料置いているからパレット?)
・ミニチュアの台座の台座みたいなヤツ(取っ手?)
0406NPCさん (ワッチョイ 1f94-OG2p)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:47:17.76ID:kL5zicux0
上から

・水が入ったポット。塗料を付けた筆先にチョンと水を付けて、パレットの上で伸ばして濃度を調整する。マグカップでも何でもいい
・皿パレット。塗料を混ぜたり伸ばしたりするのに使う。100禁で売ってる紙皿で十分
・シタデル純正紙パレット。ただの紙束なのにJPY900もする。が、表紙が面白い。
・シタデル純正ハンドル。質問の通り、台座を横から挟んで、ペイント時のホールド性を高める。大中小の3種類ある。割りばしの先に両面テープを貼って代用可能
0407NPCさん (ブーイモ MM63-xajo)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:47:38.42ID:1v3JehNTM
>>405
順に説明してくと
ただの水バケツだが今回のモデは筆先を揃えたりできて使いやすい
前モデルは本当にただの陶器マグカップだった笑
陶器製パレットで専用品ではない水彩用と思われる
使い捨て出来る紙パレットのパッドで専用品がある(他社製品もある)
便利ツールのミニチュアハンドルで専用品、3種類ある
0408NPCさん (オイコラミネオ MM6e-yV2I)
垢版 |
2019/03/11(月) 07:30:53.82ID:uInfACZtM
citadelカラー50色超えたあたりから収納困ってるんだが、みんなどうしてるん?100均のケース買い足してたが、探すのが大変になってきた
0409NPCさん (ワッチョイ a724-LbCk)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:41:15.98ID:IMTpiM0p0
100均ダイソーの縦横に置けるパスタケース
幅が2列ジャストに入って高さもシェードが入るし積み重ね出来るんで色系統別に
0410NPCさん (アウアウカー Sa6f-1CkI)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:41:18.46ID:KxbiA3pFa
同じ物か分からないが百均の積み上げられる引き出しケースに色の系統ごとにまとめてる

他には少し前に無印のA4書類フォルダがいいなんて話がツイッターで出てたよ
0413NPCさん (ワッチョイ 73fd-TgCn)
垢版 |
2019/03/11(月) 10:37:13.63ID:p2ImkPzG0
ミニチュアペインター
@H4AmYKpQEjmN30G

高いとか、批判的な意見するからフォロワーとかいいねとか好きないんかなあ
でも良いものは良い、悪いものは悪い これをはっきり言うことこそが
趣味への敬意だし製作者への敬意でもあるろ思ってるからやめられない。
メーカーから出たものなんでも最高!安い!ってそれはもう宗教になるからね。
8:11 - 2019年3月10日
0415NPCさん (アウアウカー Sa6f-1CkI)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:30:11.17ID:KxbiA3pFa
タカもそうだったけど自分が乗り切れないけど嫌いになれない物(ウォーハンマー)に対して
そのファンを信者呼ばわりするのはどんな心の動きなんだろう
金を出してない引け目があるのを正当化したいのかな
0419NPCさん (ワッチョイ d655-fEQS)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:41:44.05ID:VahGSZC30
きっと秘伝奥義一子相伝レベルの色相環講座なんだろうな
0421NPCさん (ワッチョイ cb1f-9ESn)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:29:27.25ID:V//3zAJO0
コーンの祭壇ってナーグルの樹みたいに能力ついてるの?
0423NPCさん (ワッチョイ 924c-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 02:23:26.48ID:G31UXny/0
テレインは大体アビリティ付きだから多分なんか効果あるでしょ
んでキルチームがとうとうターミネーターまで使えるようになるルールでるのか
ヒーローズ2が使えるようになればいいかも
0425NPCさん (ブーイモ MMdb-xajo)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:05:08.67ID:OSk8BqJJM
キルチームは拡張版でエリート枠か……シャドウスピアのユニット使わせたいのね
100ポイントにはなかなか収まらないから200ポイント推奨かな?
ターミネイターは高いだけでプライマリスより使い勝手がいいようには見えないな
ゲーム的にはエリートよりコマンダー入れたほうが強いだろうし
0426NPCさん (ワッチョイ cb10-NiVm)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:37:18.45ID:fRtP2STe0
でもターミネーターとかカストーディアンが大雑把に殺し合ってドカーン!バーン!終わり!みたいなゲームもたまにはいいと思う
ターミネーターなんか普通のゲームでまず使わんし
スペースハルクごっこもできるし
0427NPCさん (ワッチョイ 926e-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:49:08.88ID:wn900Aid0
そうそう
普通の40Kじゃ使わない歩兵ユニット数体だけでだけでゲーム出来るのが面白いんだよな
戦車並べてドガーン! ズガーン!
雑魚超大量に並べてワラワラワラ
ばっかりだからな…
0429NPCさん (スッップ Sd32-V64R)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:35:48.26ID:VWLCXSGRd
ターミネーター系はゲラーポクスにあるみたいな
CP使ってテレポート移動とかの強みは用意されるんじゃね?
0430NPCさん (ワッチョイ cb71-V64R)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:40:49.62ID:EJ2l1Zky0
遊ぶのに必須ではないのはわかってるけど
キルチームはコマンダー以降はなんだかんだで
追加ルールや追加陣営箱を追おうとすると
結構な出費になってしまうなあ
0431NPCさん (ワッチョイ 538a-LbCk)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:53:00.71ID:4F9H7Dso0
ラーミアンメディウムで溶いたカラーで塗ってると筆のさきっちょにすぐ小さなダマが出来てくるんだがこんなもん?
0432NPCさん (スップ Sd32-YGmq)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:25:37.52ID:8Vtt7Bsad
ラーミアンメディウムはシタデルカラーのすべてで使われてる基本のつや消し液で、そこに色事の顔料を混ぜるとそれぞれのカラーになる液体
何が言いたいかというと、ラーミアンメディウムでダマになるなら、どのシタデルカラーでもダマになる
0437NPCさん (ワッチョイ df24-6yaf)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:12:37.08ID:vFr/tCVA0
>>435
使い道に迷う段階ならとりあえずプラズマでも大丈夫
アーミー増えてきてターミネーターに何の仕事をさせたいか見えてきたらまた作ったらええんや
0438NPCさん (ワッチョイ 8371-2aZh)
垢版 |
2019/03/13(水) 01:14:33.46ID:hiFQWKNq0
ケイオスターミネーターだとコンビプラズマはパーツ無くて大変そうだな
もうちょっと待ってればリニューアルされそうだけど
ターミネーター装備のHQなら高い射撃技能を活かしやすいメルタかプラズマが良いかな
0439NPCさん (ワッチョイ 538a-LbCk)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:22:02.99ID:RRtPhHsK0
>>432 >>436
ナルホドナー
要するに希釈濃度が変わっただけの原液だから結局は乾燥してダマになるってことだね
1:1くらいで割って塗ってみたけど水で割るより重くて筆が引っかかる感があるね
水よりも薄目で割った方が良いのかな

ちなみに公式ツイッターのインペリアルナイト作成記事で塗料+水+ラーミアンメディウムと混ぜてたけど
こういう使い方もするもんなん?
0440NPCさん (スップ Sd32-YGmq)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:14:43.89ID:x25zTQVTd
まぁ、わからんけど、そうするといい場合もあるんじゃないか
ラーミアンメディウムのポットに茶色のシタデルカラー注ぎ込んでテレインの錆び表現ウォッシュカラーとして使う公式動画もあるし
0441NPCさん (オッペケ Sr07-lZ+f)
垢版 |
2019/03/14(木) 12:42:00.26ID:C56EDm4Ur
悲しいことがありました、2回目起きんかな。
クリスタルブラシレギュレーション違反報告されたらいいのに。
向かう最中の飛行機の中で泣いてほしい。
0443NPCさん (ガックシ 06e7-AgyY)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:46:22.71ID:9EZWyrWD6
シャドウスピアの在庫復活かと思ったら、英語版だった。

日本語版って店頭在庫で手に入るかなぁ?
0444NPCさん (ワッチョイ ffa7-kbMb)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:08:06.01ID:fagwtEDT0
何度かゲームを通していくつか質問したい事が出来たので質問させてください
・「カラーリングは良いけどベタ塗りで残念だから、シェイド使ってみたら?」と言われたのですが
べた塗りってなんでしょう?一応なんどか塗料を重ねて塗っているのでそっちの意味のべた塗りではないと思うのですが..
また、言われて買ってみたシェイドなんですが想像の数段シャバシャバでほぼ水なんですがコレで正常なんでしょうか?
・少し本格的な対戦をしてほしいということでロスター?組んでみないかと言われたのですがロスターってなんでしょう?
・インペリアルナイトを始めてみたいのですが、スタートコレクションはないみたいですが、500と1500で組む場合は
大体どの製品をいくつ購入すると良いでしょうか?
0446NPCさん (ワッチョイ ff9a-Zrv7)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:27:06.08ID:/7OvQJt00
>>444
シェイドは基本薄めず、ばしゃっと筆で全体に塗ると凹部分に流れて陰ができる。全体的に暗い色調になるから計算してベタ塗りのときは明るめに塗っておいたり、シェードの上からまた明るい塗ることも
なにより動画見たほうが早いよ、公式ペイント動画とかせなすけさんの動画とか

ロスターは編成のこと

インペリアルナイトは一体500ポイント前後なんで1500ポイントくらいからじゃないとゲームにならないよ
ゲーム性を求めるなら2000ポイントないと戦術もなにもないただのサイコロ転がすだけの運ゲー
普通は帝国の一員として一体だけ参加させることが多い

公式サイトじゃないと買えないモデルもあるけどね
通販は安いけど品薄のヨドバシから割引ポイントのあるジャイアントホビー、アイコノと扱っているところはそこそこある
ウォーハンマー通販で検索してみればいい
0448NPCさん (アウアウカー Sa47-peE2)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:52:07.04ID:aINVNEw5a
>>444
ベタ塗りってのは一部位一色で塗る方法
ミニチュアは小さいから影や明かりを色塗りで
表現するのがセオリーだからそれの対義語

シェードはその影とミリタリー系の汚れのウォッシングと
ガンプラで言うスミ入れを同時にやるカラー
シャバシャバでいい

インペリアルナイトだけでゲームするのはややしんどい
本体2体、武器1個入ってるレネゲイドがお得だった
少し前の商品なので運良く残ってれば
0450NPCさん (ワッチョイ 13c1-B/CD)
垢版 |
2019/03/14(木) 22:45:47.03ID:AaqZudeD0
数を揃えて塗らないといけないアーミーだと、どうしてもベースとシェイド、テクスチャーで完成でいいやってなってしまう
0451NPCさん (ワッチョイ ff6e-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 23:00:54.01ID:SvOh1D4A0
どこまで色塗りをするかは人次第
やってみたいなら人に意見を聞くのは良い事だが、色塗れと押し付けるのは良くないわな
0455NPCさん (ワッチョイ ffa7-kbMb)
垢版 |
2019/03/15(金) 00:56:21.58ID:d+z/4CWh0
>>446>>448
なるほどありがとうございます。シェイドこんな感じで正常なんですね...
ロスターは詳しく書いてある書籍を所持していないので今度会った時に聞いてみようと思います
インペリアルナイト、予想はしていましたがコスト高いんですね...Armigerだったらいけますかね?
べた塗り、アーマーとインナーと関節で塗り分けてるのですがこれでもベタ塗りですか...難しい
0456NPCさん (ワッチョイ ff15-wU2t)
垢版 |
2019/03/15(金) 01:02:02.19ID:RO3jZwob0
上でも書いてるけど
とにかくまずは公式のペイント動画か、1200円で売っているスタートブック(塗り方が写真付きで載っている)を買うといい
0458NPCさん (アウアウウー Sae7-rTA6)
垢版 |
2019/03/15(金) 10:30:47.09ID:QFmop1woa
>>449
これ
なんか初心者を騙る人もいるから疑心暗鬼に…
まぁココで質問するより、目の前の人に聞く方が齟齬がなくていいと思うがな
そして俺も初心者に毛が生えた程度なんで質問には答えられない(´-`)
0459NPCさん (アウアウウー Sae7-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:39:04.10ID:j9pJ1rr1a
ブラックストーンのほうで続々とケイオスのインペリアルガードのモデル出てるな
こりゃ近いうちにコデックスとかくるか
0461NPCさん (スッップ Sd1f-RJnd)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:03:12.13ID:4swXUtCbd
>>455
ベタ塗りってのは塗り分けしてある部分部分をグラディエーション無しで一色で塗ってある事だよ

好みもあるけど、シェイド使うと割と簡単に情報量が増やせるから一回ショップとかで試してると良いんじゃないかな
0462NPCさん (アウアウウー Sae7-J2zs)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:19:18.15ID:2GPEy6Usa
実際のシチュエーションや口調が分からんのでなんともだけど、求められてもいないのにいきなり塗りのアドバイス()する奴は余計なお世話だなぁ、たとえおプロ様でも。
いきなり言われても「お、おう」としか返せんし、関わりたくないから聞き返したりせんわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況