X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その252
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ e224-cwPF)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:57:59.45ID:RPVpR/4n0

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを2行書き込んでください(ID表示 強制コテハン)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【夏厨にご注意!!!】
現在このスレに他のゲームを運ゲーと蔑み、自分の好きなゲームをマンセーする荒らしが出没しています
彼を見かけたら反応せずワッチョイをNGに指定して触らないでください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0462NPCさん (ワッチョイ 8bef-3A6Y)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:08:25.41ID:kvQpF8p50
>>454
店の料金体系次第じゃないかな?
テーブル1卓幾らで貸してるタイプの店ならOK
1人幾らの店だとテーブルの開き具合では断られる

>>455
環境とか手間の問題じゃね?
自分の家が狭くて場所を借りるとして
カラオケ屋だと照明が暗くて遊び難いし
公民館とかだと場所にもよるが手続きが面倒
0463NPCさん (ワッチョイ 3371-uqk5)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:47:02.51ID:PkT0nBh20
>>462
>環境とか手間の問題
それが正解
東京サイドキックのA1判のボードがデカいって話がよく上がるけどウォーゲームだとあれが平均サイズ
海外のものだとアレが2枚ぶん3枚ぶんというのが珍しくないから…
だから普段床に拡げて四つん這いになってやっているゲームを、テーブルに拡げて快適にプレイできるならそれにお金を払う価値は充分にあるんだよ
0466NPCさん (アウアウウー Sa9d-5fwi)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:24:21.48ID:1N4OIl2oa
>>458
その商品じゃなくて、ラバープレイマットっていうヤツですね

ようやくホビステのヤフー店に行き着きましたが、売り切れでした
他に取扱店あれば、どなたか教えて下さい
0469NPCさん (ワッチョイ 51e8-04QD)
垢版 |
2019/01/03(木) 19:01:22.31ID:pnoQdJDf0
たまに短時間集まる程度の相手じゃカードゲームの中でも簡単な部類なのくらいしかできない
インスト的な意味で
0471NPCさん (ワッチョイ 8bef-3A6Y)
垢版 |
2019/01/03(木) 19:43:00.29ID:kvQpF8p50
>>470
面子に寄るのかも知れんがナンジャモンジャは受けが悪かった
2度とやらんと言う奴も居た

受けが良かったのはボブジテンと横暴編集長
0472NPCさん (ブーイモ MM33-2K7S)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:30:49.07ID:+w5CN6dsM
インストにはペンギンパーティー使ってるな
適当な説明からぶっつけで始めて、どれかの色が殺された瞬間に皆がこのゲームの本質と目的に気付くのが好き
0473NPCさん (ワッチョイ 935f-ikDe)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:03:43.88ID:nE8XUqGs0
>>471
俺のメンツの反応と真逆だ
やっぱある程度弾数用意して反応見るの一番か
正月親戚と軽く遊んでならゴブレットは4才〜50才でトーナメント開催されたなw
持ち主の俺は1回戦敗退したけどな!
ちびっこ達はねことネズミの大レースと中年組は4人の容疑者意外とウケた
0475NPCさん (ワッチョイ 9311-F4eo)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:40:45.92ID:1DClgqMz0
この正月の親戚集まりで一番うけたのはコンプレット。やっぱ運ゲーの方が楽だよね
大喜利系は全滅、これは学生さん同士限定だな
0476NPCさん (ワッチョイ 935f-ikDe)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:41:56.46ID:nE8XUqGs0
>>474
ジャンル幅広すぎて何かはツボにくると思う
4才以下の知能しかないですって言われるなら出来るジャンル限られるが
小学校卒業出来る頭あるならほとんどのゲーム出来るさ
0477NPCさん (ワッチョイ 8bef-3A6Y)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:53:53.01ID:kvQpF8p50
>>474
>この手のゲームって馬鹿でもなんとかなる?
色々だよ
頭悪くても楽しめるゲームもあれば難しくて合わないゲームもある
店の人のボードゲームは初めてだと言えば難しいゲームは出さないよ

普段はスマホとかパソコンとかでどんなゲームを遊んでるか伝えると
問題なく遊べて合いそうなゲームを出してくれるかも
0478NPCさん (アウアウカー Sa55-czLK)
垢版 |
2019/01/03(木) 23:19:58.23ID:mApoGr9oa
正月、親戚や友人の集まりで色々ボードゲームできたけど、ボードゲーム知らない親戚の人には、メイクンブレイク、ファウナ、ハイパーロボットが好評だった。子どもたちも一緒に入ってくれたのと、インスト簡単なのと、観客があれこれ参加できるのが良かったのかも。
0480NPCさん (スップ Sd73-9+ha)
垢版 |
2019/01/04(金) 01:21:13.59ID:GkVjSZoUd
初心者ですが、スマホのアプリ版でそれなりに有名なのとか面白いのとかってありますか?
0483NPCさん (ワッチョイ 1335-+LwV)
垢版 |
2019/01/04(金) 07:43:32.34ID:3YzfLU+e0
というかボドゲアプリの大半は海外製なんで
ルールやカードのテキスト知らないってなると英語とか読めないことには話にならないぞ
0484NPCさん (ワッチョイ 2b02-xtqi)
垢版 |
2019/01/04(金) 08:30:16.52ID:1IeLtxsF0
カルカソンヌのアプリは完成度はもちろんのこと
スマホでちょっとした時間にサクッとプレイするのに適してるからかなりオススメ
プレイヤーも多いからマルチにも困らないしシングルでもAIが手強い
もっと奥深いルールで完成度の高いボドゲアプリは沢山あるけどスマホで遊ぶってなるとサクッとプレイできるゲームの起動回数が必然的に多くなるんだよな
0485NPCさん (ワッチョイ 2b02-xtqi)
垢版 |
2019/01/04(金) 08:35:22.84ID:1IeLtxsF0
splendor(宝石の煌き)のアプリ版もお勧めだな
カルカソンヌにしてもsplendorにしてもアプリは英語版しかないんだけど
ルールはシンプル(かつ奥深い)から実物遊んだことなくてもルールググれは問題なく遊べる
ゲームそのものに言語依存は存在しないから
0487NPCさん (ワッチョイ 9315-1gX8)
垢版 |
2019/01/04(金) 08:59:11.51ID:5vp1RrBv0
メギド72の戦闘ルールが変則ワーカープレイスメントで
ソシャゲもそういう時代になったんだなーって思った
0493NPCさん (ワッチョイ 935f-ikDe)
垢版 |
2019/01/04(金) 19:44:25.45ID:T2LNsjoH0
>>490
個人的評価パンデミック等のカードサイズ横幅63oとして適当に半分位重ねて使うとして34o計算
25cm→7枚程度の手札
35cm→10枚程度の手札
43cm→12枚程度の手札
俺はエルドリッチホラー好きなので35cm2段スタンドで上段はパッシブor時限系カード
下段はアイテム等使用出来るカードに分けたりしている
カード置き場とかトークン置き場は自作した
0496NPCさん (ワッチョイ 73b7-04QD)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:35:16.80ID:R31uCOpa0
初めてボードゲームカフェに行ってきたが紳士淑女ばっかりだった。
みんな初対面なのに親切で丁寧にインストしてくれて楽しかったぜ。
ちな名古屋
0497NPCさん (ワッチョイ 334c-v8FR)
垢版 |
2019/01/04(金) 22:42:15.94ID:qb8Fdm9O0
アークライトのガンダムボードゲーム予約した方いらっしゃいますか?
一般販売始まって評判きいてからにするか悩んでるんですが何か情報ありますでしょうか。
最終エピソードまで考えると、vol 3〜4になりますよね。
0502NPCさん (ワッチョイ f189-6YBr)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:53:06.52ID:s+rI9MLk0
>>406
トワイライトインペリウム第4版を買う条件で重要なのは次の2点。
@遊ぶ人数を集められる目途が立つなら買い。あれは6人で遊ばないとつまらないよ。
A遊ぶ時間を確保できること。一人当りのプレイ時間が最低1時間かかると見た方が良い。
普通6人だと最初は10時間くらいかかる覚悟が必要です。

それと専用ゲームマットと六角形の透明な艦隊スタンドも人数分あると良いよね。

もし人数が集まらないで、例えば2人から4人なら、むしろStar Wars: Rebellion の方がお薦めだよ。
0503NPCさん (ワッチョイ 3371-uqk5)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:55:54.19ID:XrHAVIYc0
>>497
先日のゲムマの時に色々聞いてみた
パンデミックのような油断すると全滅するような協力ゲーではなく、ゲームシステムがゲームマスターを行う名場面懐古TRPGみたいな感じ、という話
好評ならVol.2でランバ・ラル編やジャブロー辺り、Vol.3で宇宙編をやるらしい
「時間よ止まれ」の爆弾解除ミッションや「ククルス・ドアンの島」とかどう再現するかかなり気になるところ
0504497 (ワッチョイ 334c-v8FR)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:06:56.02ID:DDZEUYJ30
>>503
ありがとうございます。システムとしてのこころみが面白そうですね。
どういうふうに機能するのか興味あります。
ひとりゲームも可能というのもポイント高いですよね。
最近、ボトムズのボードゲームでも結構、話題になったと思いますが
タイトルがガンダムなら、その上をいくと予想してます。
0505NPCさん (ワッチョイ f189-6YBr)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:15:34.95ID:9OQC1Z0a0
>>466
北米アマゾンに商品があるね。
↓これだよね?
http://ur0.link/P1cQ
でも今は品薄の様だなあ?ボッタくりしかないや。

メーカー↓を見ると35ドルが定価ですね。
http://ur0.link/P1db

送料かかると思うけど、メーカーから正規の値段で買うのが安心かもね?
メーカーのHPにあるFAQに国際送料載ってるけど、最大25ドルみたいだから合計60ドルで買えそうだね。
0506NPCさん (ワッチョイ 7b6c-0vpG)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:40:03.84ID:eHgBFPgT0
>>501
ありがと
その方がダレなくて良さそう

これ楽しいけど、ドラが表示牌そのままだったり、フリテンなしだったり小さな違いがすこーしだけややこしいね
役名のチンヤオとスーパーレッドも、シンプルでホンロートーとオールレッドでいいのになーと
些細なことだけど
0507NPCさん (ワッチョイ 1394-SPxy)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:48:17.42ID:M+nDahzx0
>>496
デビューおめでとう
初対面だからってのもあるけどボードゲームは紳士的にやり取りするほうが絶対お互い楽しいからね
紳士的に接して殴り合う時は徹底して殴る!
0508NPCさん (ワッチョイ 1335-+LwV)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:00:08.12ID:zoCM7VL30
>>502
それは両方とも問題ないかなー
やれる日は流石に限られるだろうけど、時間も人数も確保は出来る

ありがとう、まだ検討中だけど欲しいねー
0509NPCさん (ワッチョイ 935f-ikDe)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:44:27.15ID:viRlrV/g0
>>507
近場でボドゲ好きが1人でも増えてくれればそれだけ対戦相手も増えて常連にもメリット十分だもんなw
俺の場合パーティーゲームなら普段ボドゲ知らない層でも参加してくれるから確保しやすいけど
ティカルとかになるとボドゲ好き組じゃないと遊んでくれないからなぁ…(´・ω・`)
0510NPCさん (ワッチョイ 8924-DZsw)
垢版 |
2019/01/05(土) 03:22:29.69ID:nIJiuvgE0
この前ボドゲカフェで未プレイと思われる数人がエルドリッチホラー始めてたけど無事にプレイできたかな
重いゲーム隣で始めてルールでうんうん言ってるとインストしてあげたくなる
0511NPCさん (ワッチョイ 935f-ikDe)
垢版 |
2019/01/05(土) 05:44:52.82ID:viRlrV/g0
>>510
はじめて遊んだボドゲはエルドリッチホラーw
クトゥルフもボドゲもTRPG等何もかも知らないままたまたま見かけて
姉がホラー物好きだしたまには変わったもの買ってあげるかで初めて
カードにビッチリ書かれた世界観とボドゲの魅力にすっかりはまったのが3年前…
俺の中では未だにお気に入りNO.1として君臨し続けている
0513NPCさん (ラクッペ MMe5-ZqlK)
垢版 |
2019/01/05(土) 09:40:16.84ID:P1NPPLccM
ノースアメリカンレイルウェイズやったことある人いますか?
スタPの移動について説明書に書いてないんですが隣に移動でいいんですよね?
0514NPCさん (ワッチョイ 8924-W220)
垢版 |
2019/01/05(土) 09:55:12.82ID:QOWruojd0
新年早々宝石4番手 アグリ5番手 マグナストーム4番種で泣きたくなる
誰かじゃんけんの必勝法教えろください
0516NPCさん (ワッチョイ f110-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 10:17:28.19ID:VU7xlNRh0
5秒後の未来を見る能力を身につければおk

というのは冗談で、じゃんけん負ける人はかなりの確率で
出す順番が固定されている場合が多い。何も考えず
出す瞬間に決めるのではなく、じゃんけん〜言う前に
もう必ずコレを出す!と決めて変えないほうが良い。
もちろんアイコになったときのことも考えて、3手先までは
決めておく。じゃんけんは心理戦だよ、ただし自分との。
5人以上いるならランダム性高すぎるのでテキトーで。
必ず勝てる訳じゃないけど、相手に手を読まれることは
少なくなると思う。

まあ、じゃんけん弱いならサイコロの目の大きい人から〜
とか提案してもいいんじゃないの?
0518NPCさん (ワッチョイ 53d0-+QUW)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:09:40.26ID:Gfkvxto60
>>513
マニュアルにあるはずだけど、
When all income has been determined and money paid, the current starting player hands
the starting player token to the next player in clockwise order. The new starting player
starts a new game turn with Phase I.
ということで時計回りで回っていきます。
0519NPCさん (ワッチョイ 8bef-3A6Y)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:26:44.81ID:MybNF/SG0
>>514
傾斜が無かったり有っても後手番不利なゲームをするの辞めて
最終手番が有利なゲームをやったら?
コンコルディアとか
0520NPCさん (ラクッペ MMe5-ZqlK)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:29:18.92ID:P1NPPLccM
>>518
バネスト訳に抜けがあったのか
申し訳ないです
0521NPCさん (ワッチョイ 53d0-+QUW)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:34:30.11ID:Gfkvxto60
>>520
謝られることじゃないしバネスト悪ということでもないけど、あそこに限らず、ほぼほぼ、であってきっちり訳してないことが多いから
細かな点は怪しくて、ふわっとしたとこは原文も見たほうがいい
おおよそ怪しいのはmay,a,card"s",up toあたりが端折られてることが多いから、
特にカードに店舗作のシール貼るときなんかは一回原文見てないとあやふなやなとこに気づきにくい
ノース〜はちょっと独特でプレイングは難しいけどいいゲームだと思うので楽しんでください。
0522NPCさん (ワッチョイ b112-3V9R)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:54:50.57ID:+SMMpCZI0
コロニストを購入検討してるのですが、質問があります
全時代を通しでやるのは時間的に難しいので、キリがいいところで後日やりたいと思っていますが、
時代をまたがる場合、ボードの状態や資源の数などを記録する必要があるのでしょうか?
メモするのは量的に、写真に残すのは大きさ的に大変そうなのですが、なにかよい方法はあるのでしょうか?
0523NPCさん (アウアウウー Sa9d-3T74)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:21:22.33ID:dfLSxpZDa
>>522
自分はスマホで手持ちの資源・カード・盤面の写真撮ってセーブして、一時代ごとに4日かけてやったよ。どちらにしろセットアップに時間がかかるから、そんなには気にならないと思う。一番いいのは机をそのままにしておくことだわな。
0524NPCさん (ワッチョイ b112-3V9R)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:31:08.63ID:+SMMpCZI0
>>523
ありがとうございます
地道な方法で記録する必要があるんですね…

全時代は自宅で一人または家族でやる用と割り切って買うことにします
0526NPCさん (ワッチョイ b112-3V9R)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:45:01.46ID:+SMMpCZI0
>>525
それだと資源は保存できても中央ボードや個人ボードのタイルの位置がわからなくなると思うのですが…

未所持なのでブログなどを見ての推察から言ってますゆえ、とんちんかんなこと言ってたらすみません
0527NPCさん (ワッチョイ 9940-t26p)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:08:06.50ID:QxzxykPk0
ボドゲにハマって半年くらい、今のところプレイ中一番悩むゲームはツォルキンなのですが、みなさんが一番悩むゲームって何ですか?
0532NPCさん (ワッチョイ f915-SPxy)
垢版 |
2019/01/06(日) 02:15:10.33ID:PEgrHeHu0
「◯◯じゃないけど〜」ってレスたまに見るがどの程度まで条件無視していいんだろうな
求めてる条件が3つあれば1つくらい無視してもオッケーみたいな感覚?
0534NPCさん (ワッチョイ f189-6YBr)
垢版 |
2019/01/06(日) 11:16:55.74ID:6XAgSADf0
Star Wars: Rebellion の邦訳ルール、どこかで手に入らないかな?
一応、自分でも訳してみたんだけど、イマイチ自身がない^^;
0536NPCさん (ワッチョイ 8bf8-ltid)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:06:12.19ID:sHT9AH4h0
それじゃないんだよボケ^^;
0537NPCさん (ワッチョイ a989-nGLI)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:10:51.41ID:kY8ixQxs0
今日ボードゲームカフェで同席した奴が、やる気ないんか知らないが、ルールを理解しようと覚えようとしないのがクッソ腹たった
手番ごとに毎回こうやったらどうなるんでしたっけ?で処理を人任せ
アズール程度のルールで毎回毎回毎手番毎手番ここ置けるんでしたっけ?どれ取れるんですか?これで何点ですか?と自分で処理する考える気全く無し
こんなこと言いたくないけど、何か障害でも持ってんのか?
なんかもう一気に萎えてしまって帰ってきてしまった
文句言って雰囲気悪くするのもと思って何も言わなかったけど、言わないといけないくらい酷かったな
そこは反省
0540NPCさん (ワッチョイ f189-6YBr)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:13:33.79ID:6XAgSADf0
>>535
紹介してくれてありがとう。>>534です。
残念ながらお目当てのルールじゃないけど、いくつかのゲームは興味があるので、邦訳があるなら買いやすい。
だからサンキューね。
0541NPCさん (ワッチョイ 9315-wnDr)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:43:40.28ID:EI4NK9Nr0
とてつもなく頭の悪い人間は結構いる
たいてい自覚してるから小難しいボドゲなんかには近寄らないんだけど
稀に紛れ込んでしまうこともある
そういう種類の人らにいちいちイラついたり叩いたりしても、自身の狭量を晒すだけだぞ
0542NPCさん (ワッチョイ f949-HT3j)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:57:43.31ID:6gJMqbDb0
公共施設の激安オープン会ならまだしもカフェでまあまあの金払ってるなら気持ちわからんでもない
まあボードゲームは友達と遊ぶもんだよ基本
0543NPCさん (ワッチョイ 99a6-wnDr)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:40:53.22ID:pOoFScgh0
おっほw
今日都内の某ボードゲームカフェに何となく行ったんだけど(店名は絶対に教えない)
なんか、新春ボードゲーム大会みたいなイベントやってて、そこに
そこにめちゃめちゃアイドルみたいにかわいい娘がいて、華奢な身体なんだけど
AKBの松村沙友理似のめちゃめちゃかわいい娘がいた!

それでその娘とゲーム中に、その娘が間違ったり、わからなかったりすると
顔をぷーっと膨らませて「むーーー」「えーーわかんなーーい」とか言うのw
これがブスならお前らもグーパン一閃だけど、もう可愛いから最高なわけよw
めちゃめちゃかわいいのw守りたい女って思った初めて
マジで目の保養レベルで可愛かったw

それでその娘結構常連みたいで、左手にも薬指なかったから、たぶん彼氏も
いないだろうから、問い詰めて、俺も常連になって、ワンちゃん付き合うみたいなw
うおおおお今年おみくじで大吉引いたから、いきなり幸先いい新年スタートになった!
マジでボドゲも恋もがんばるぜ!!
0547NPCさん (ワッチョイ 8bef-q3US)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:55:24.58ID:ZFyz2MSK0
インストしてる時に「やった方が早いって」「とりあえずはじめよう」としつこく言われて、最低限のルールだけ説明してゲームを始めたんだが、
そいつひとりだけインストした内容をまったく理解してなかったことはあったな
0548NPCさん (ワッチョイ b18a-Bk9+)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:03:29.88ID:PUMcryOm0
インストするときに先に一通り説明してあとはプレー中に補足するか
まずは解説しながらテストプレーして2回目から本プレーにするか迷う
0549NPCさん (ブーイモ MM33-SPxy)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:52:03.76ID:qWIOwxzgM
ざっくりどういうゲームか、何をすると勝ちで何をするとゲームが終わるのか、おおまかな流れはどうなのか、これらを軽く説明した上で細かいフェイズの処理とか解説していくのが基本的なインストかと思ってたけど、最初から事細かにアレコレ言われるとわからん
0551NPCさん (ワッチョイ 992f-04QD)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:04:08.10ID:0q/AJOiT0
そういう人ってどういう目的でゲームを遊ぶものなんだろうね。
仲間内で遊ぶのだと数合わせで参加しただけとかあるから分からなくもないのだけど、そういう人ってわざわざお金払ってゲームをやっているわけだしね。
別に煽りとか批難とかでなく、本当に疑問だから気になる。
0553NPCさん (ワッチョイ 9315-wnDr)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:31:23.99ID:DpM2CYB80
意図的に拒否してるわけじゃなくて、説明を受けるってのができないんだよ
「○○してください」って言われたらできるけど
「こういう仕組みです」って言われて「じゃあ○○するか」って行動につなげられない
だから説明を受ける意味がそもそもわからないらしい
意味わからんかもしれないけど、そういう人がけっこういるんだ
経験則だけで生きてる感じ
0555NPCさん (ワッチョイ 1394-SPxy)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:40:54.95ID:hAHV8/WZ0
恋人だけボードゲームカフェにハマって興味ない片割れは行かないなんてこともザラにあるから慎重にね。私がまさにそれだけど
0556NPCさん (ワッチョイ f110-mHCk)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:49:36.30ID:QjsxralP0
普段から思考停止してるわけか
そんなのがよくボドゲにハマったなぁ
いろいろ勝ち筋を思考するのが醍醐味だろうに
0557NPCさん (ワッチョイ 992f-04QD)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:55:03.83ID:0q/AJOiT0
あぁ、なんとなくわかった。
ルールを言われても、そのルールを使ってどう動くかを自分で考えられない人は確かにいる。
普段からそういう思考を使う習慣がない人なのだろうけど、たしかにそういう人にとってはルール説明は無意味な時間になってしまうのかもしれない。

テレビゲームなんかでも自分で戦略とか考えずにwikiに書かれたことをそのまま実行するだけみたいな遊び方はあるし、そういうのに近いのかも。
そういう遊び方が良いか悪いかという話ではなく、そういう遊び方をする人がいるのは理解できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況