X



ウォーロックって知ってる?3

0001NPCさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:24:20.62ID:???
FF、AFF、T&T、ウォーハンマー…
ここはゲームブックと共に生まれ、ブームの終焉と共に去った
老舗RPG雑誌『ウォーロック』
そしてAFF2e、T&T完全版を中心として復活した『ウォーロックマガジン』
を語るスレです。

前スレ

アドバンスド・ウォーロックって知ってる?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1075386244/
0189NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:08:27.62ID:yC9O0dgy
次号で掲載されるから安心しろ

・・・掲載されるよね?
0191NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:49:04.40ID:???
読者が実プレイしているかどうかの試金石ってとこだなぁ・・・
積読派も多そうだけども・・・
0192NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:05:12.85ID:???
ウォーロック付属のソロアドには俺はそんなに魅力を感じないなぁ…。
0193NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:21:28.73ID:???
パグマイアもどこから出すのかな?
T&Tとかと同じ自社流通かな?
0194NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:13:44.48ID:???
出版社としては書苑新社だろ
0195NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:34:26.99ID:???
アトリエサードと同じ出版社使ってるのか
0196NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:45:17.15ID:oBcoMYoz
>>192
それは何故に?
初心者、入門者向け過ぎる?
0197NPCさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:21:57.08ID:???
新しいヒーローが生まれて喜ぶ人はあまりいません。
しかし、昔から続く人気シリーズが終わることで悲しむ人はその数倍、数十倍はいるでしょうね。
0198NPCさん
垢版 |
2019/06/23(日) 02:17:53.95ID:???
>>197
逆だろ
新しいものは大抵の場合は歓迎される
古くから続くシリーズ物でも人気が無くなればひっそりと終わっていく
そう言う話
0199NPCさん
垢版 |
2019/06/23(日) 04:43:59.63ID:???
>>198
甘く考えすぎ
新しいものなんて100作られたら90〜95は一瞬で淘汰される

古くから続いているものはそれをくぐり抜けて生き残った実績と
根強く支えるファン層が多数いるということ
だから版上げやリブートでずっと飯のタネになる
0200NPCさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:13:38.38ID:???
>>199
どんなに歴史があるものでも人気が無くなればゴミ同然の扱いを受ける
身近であればD&Dが良い例だろ
あれだけのブランド力のあったD&Dでさえ、4版で人気を無くしパスファインダーに抜かれて危うく十年は事業凍結を喰らう所だった
幸い5版で栄華を取り戻したけど、人気を失うと言うのはこの手の商品ではそれだけ重要と言う話
0201NPCさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:19:02.57ID:???
>>199
甘く考えてるのはどちらかと言う事だな
例え、淘汰されるとしても新しいものに挑戦出来ない所はあっと言う間に凋落する
歴史に胡座をかいている所は余計にね
しかも歴史がある分、足元が崩れ始めるまで気付かない怖れさえある
安定を求められる政治と新規さを求められる商売との差よね
0202NPCさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:22:15.36ID:???
主体が何なのかと言うのを考えないで議論しても無駄じゃね?
>>197が何を指してるか抽象的なままじゃ意味ないわな
まぁ単に>>197は荒らしたいからテキトーな事を意味ありげに書いているだけなんだろうけどね
0203NPCさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:23:32.44ID:???
D&D4版がダメだったのは、フォーゴトンとレルムというブランドをぶち壊したせいだったのだよな
後半は業績も盛り返してるし
むしろ4版の失敗は、積み重ねた歴史を軽視したせいであって、歴史やブランドの重要性を示すエピソードだと思うが
0204NPCさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:04:31.03ID:???
>>203
5版はデータを軽くして間口を広げたてのもあるから4版の失敗はシステム的な部分も大きいぞ
特に後半でエッセンシャルを出したのは肥大化し過ぎたシステムを整理する意味もあったんだから
歴史やブランドだけでは意味がなく、それを生かした人達がたまたま古い人達だっただけの話
0205NPCさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:07:37.83ID:???
後半は盛り返したと言うのも意味ないわな
5版発売当初はWoCのD&D部署には一人しか居なくて殆どが外部依託だったなんて話らしいし
明らかに盛り返したのは5版開始以降だろ
0206NPCさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:12:14.90ID:???
ブランドの凋落と言うなら日本のTRPGだと最近のFEARがそうじゃね?
あそこはここ数年、下手すると十年くらいは下手打って信頼をドンドン落としてるだろ
0207NPCさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:02:14.50ID:???
こうした流れをみると、
ぼくら、TRPG史の上で生きてきたなぁ、と思う
今後マーケットの隆盛も栄枯も、平成世代がプランニングしてゆくことになるんだろう

か?
0208NPCさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:15:05.42ID:???
まだ、歴史が浅いホビーだからね
FFとかは原作者はまだ御存命なくらいだし
0209NPCさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:54:43.97ID:???
パグマイアの海が酸の海だとか、プラシチック貨とか最上級のプラスチック鎧とか
中々に面白そうな設定が流れて来てるな
0211NPCさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:12:22.59ID:???
>>196
バッファローキャッスルは旧ウォーロックの初出からして初心者向きで良かったけど、AFF2eのソロアドは毎回初心者向きとは思えないつくりだと思う。
0212NPCさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:02:38.54ID:???
「おかえりなさいあなた。ご飯?お米?それともラ・イ・ス?」
0213NPCさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:33:35.78ID:???
AFF2eやT&Tの世界に米はあるのだろうか?
パグマイアは現代の延長と考えればありそう
0214NPCさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:36:28.86ID:???
>>213
AFF2eは八幡国とかトロールワールドのソラン・イエには存在してる
パグマイアの世界は米はないけどちゅーるならある
0215NPCさん
垢版 |
2019/07/03(水) 02:52:22.19ID:???
と、今日もAFF,T&Tファンに相手にされず
孤独で自演するパグマイア信者であった

発売されたら専スレ立てて自演頑張ってね(笑)
0216NPCさん
垢版 |
2019/07/03(水) 10:30:20.66ID:???
本当に飽きないね
AFFやT&Tは専用スレがあるのも理解出来ないらしい
>>214
チュールって猫用のオヤツじゃなかったっけ?
0217NPCさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:14:48.79ID:???
>チュールって猫用の
あなたの口角が上がるのはどういうトントロ・ジョーク?
0220NPCさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:29:49.32ID:???
ゲームブックでの冒険中にとる食事。
硬いパンとベーコンとかなんだろうけど、おにぎりのイメージだなぁ(切り株に腰を下ろしてもぐもぐ
0221NPCさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:59:52.69ID:???
ベーコンよりはチーズのイメージかな>保存食
日本のベーコンのイメージしかないからあんまり日保ちする気がしない
0223NPCさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:06:23.73ID:???
消費するカロリーが尋常じゃないからな。
剣を吊るすベルトの穴を一つ増やすんじゃないか、臍側に。
0224NPCさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:40:39.21ID:???
基本的に保存食は高カロリーでないと意味が無い
少量で高カロリーが摂れるからこその糧食よ
0225NPCさん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:22:50.64ID:???
>>215
すまん、第4号で紹介されていて興味持った輩だw
SF的な設定や種族の思考とかが結構面白そうかと思ったわ。

紹介されていたもう一つの「フォアーズ!」は何故かいまいちに感じたが。
0226NPCさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:47:02.39ID:???
……
なるほど
これは嫌われるわ
0227NPCさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:05:20.55ID:???
基本システムがD&Dだから非常に気になる>パグマイア
どう言う違いがあるのかも含めてね
0228NPCさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:15:03.47ID:???
>>226
嫌われるも何も、このスレに書いたのはこれが初めてなんだけどなあ……
パグマイアもこれで初めて知ったし。
0229NPCさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:19:15.61ID:???
>>228
このスレに粘着してる異常者だから相手をしてはダメよ
0230NPCさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:58:33.28ID:???
あいつは異常と通称されることに、ちょっと憧れる。
0231NPCさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:40:05.69ID:???
旧ウォーロック掲載の書籍化されてないゲームブックで、何かオススメなのある?
0232NPCさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:21:42.36ID:???
書籍化されてないだと思い付かないけど、書籍化されてるなら『送り雛は瑠璃色の…』かな
門倉さんっぽくて好き
0233NPCさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:28:03.46ID:???
>>231
第50号に掲載された、「タイタン」を舞台にしたファイティングファンタジーの「太陽神の宝玉」は、
書籍にはなってなかったはず。
同行するNPCまで入れ代わり立ち代わり登場する、冒険と陰謀に彩られた重厚な作品だった。
0235NPCさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:30:07.99ID:???
FF系なら「暗黒の3つの顔」も捨てがたい

大穴で5版用「バッファローキャッスル」
0236NPCさん
垢版 |
2019/08/01(木) 11:54:32.97ID:???
「FOURS!」ルールパートは読んで理解できたら、尊敬できるレベルのひどさだと思う。
「ビッグなタイトル」というから、翻訳作業してる中で途中の文を抜き出したのか
1ページ半しかないケンのかきなぐりなのか、
突然でてきたからそれもわからない。
0237NPCさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:11:15.40ID:???
ヨハネ氏、編集長辞めるのか?
0238NPCさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:58:56.02ID:???
商業誌にソロアドベンチャーを書くことを縮小して自前のゲームブックに注力するということでは?
0239NPCさん
垢版 |
2019/08/06(火) 02:11:37.90ID:???
>>231
タイトルは忘れたが運試しに失敗すると話が進む作品があったような。
あんなの書籍化されたらエラッタ扱いになるのだろうか。
0240NPCさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:01:45.75ID:???
例の運試し以外はたいして印象に残っていないわ
0241NPCさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:41:59.47ID:???
5号発売

やっぱり海に行ったらサイコロを瓶に入れて海でセッションですね(嘘)
0242NPCさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:40:09.94ID:???
>>238
5号の編集後記によると、自作のゲームブックに割ける時間を作るための
編集長辞任のようだな。
確かに編集長になってからの3年で作成できた長編はわずか1作だけだからなあ……

巻頭特集のパグマイア、挿絵だけでも凄い破壊力だなあw
なんであんなに猫がスタイリッシュなんだ……
0243NPCさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:05:59.20ID:???
ああ辞任までいくのか
お疲れ様でした
0244NPCさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:21:01.37ID:Ak16mNEm
パグマイアって、何か新しいゲームシステムあるのだろうか?
0245NPCさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:26:24.19ID:???
>>242 あららやっぱりそうなんか
パグちゃん入ったら単なるSNEのサポート誌になっちゃうもんな
まあT&TとAFFだけじゃ、この先厳しいのは明白だから仕方ないけど
0246NPCさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:51:24.29ID:???
>>244
新しいと言うか、Twitterの話を読むに基本的にはD&D5版のマイナーチェンジらしい
パグマイアの世界に合わせた細かい差異はあるみたいだね
0247NPCさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:54:47.75ID:???
>>244
フォーチュンというヒーローポイントに近いシステムがあるが、それを皿などの
容器に出し入れする形で管理する形になっている所かなあ……?
ちなみにリプレイだとたべっこ動物を使っていた。
0248NPCさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:46:06.11ID:???
>>247
管理方法はともかく、その手のリソースをパーティー全体で共有するのは
あまり見ない気がする。
あとは金銭管理の大雑把さ
0250NPCさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:12:40.04ID:???
>>213
ガルの酒場に「サケ」があるから米はあるはず
まぁトロールワールド「寝て起きたら異世界に転移してたけど元の世界と大差ないからそのまま冒険者続けた」ってくらい異世界転移が多発してるらしいから
「俺のトロールワールドにはある(ない)んだよ!」でいいと思う
0252NPCさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:28:35.26ID:???
パグマイアは三日目に体験卓が立つらしいからレポートに期待
Twitterの方が来るかも知れないけど
0253NPCさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:15:18.38ID:???
>>252
記事に関係ないパグマイア単独の話は単独スレ立てたほうがいいと思う
0254NPCさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:12:17.25ID:???
また意味のないスレ乱立?
FFの時もそうだったけど、気に入らない話題だと追い出そうとするね
前にパグマイアを目の敵にしてた人かな?
0255NPCさん
垢版 |
2019/09/08(日) 05:33:41.25ID:???
ウォーロックに掲載されているからなあ
0256NPCさん
垢版 |
2019/09/08(日) 05:57:21.07ID:???
パクマイアが入ってウォーロックも活性化するんじゃね?
0257NPCさん
垢版 |
2019/09/08(日) 06:08:13.46ID:???
期待はしたいけど、パグマイアの出来次第かね?
台風でTRPGフェスが早めに終わらなければ判るかも知れないけど
0258NPCさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:14:49.92ID:???
パグマイア、9/30発売予定でAmazon予約開始……なんだけど、書店取次の通販サイトには登録されて無かったわ
0259NPCさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:44:44.26ID:???
パグマイアはFFやT&Tの時より若い人がTwitterで反応してる気がする
0260NPCさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:47:35.43ID:???
犬畜生を演じるのが流行ってるのかな
0261NPCさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:25:20.70ID:???
飼っていた(もしくは飼っている)犬をPCに投影する人が多いので犬畜生呼ばわりは要らんトラブルを呼ぶので止めた方が良い
0262NPCさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:40:51.54ID:???
Twitterでパグマイアは安田御大がエゴサしてるようで震える
0263NPCさん
垢版 |
2019/09/17(火) 14:25:51.55ID:FLfPLwMW
エゴサーチ(英語: egosearching)とは、検索エンジンなどを使って自分の本名やハンドルネーム、運営しているサイト名やブログ名を検索し、インターネット上における自分自身の評価を確認する行為のことである[1]。

wikipediaより
0264NPCさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:44:36.07ID:???
大先生のリツイート連発勘弁してちょ
0265NPCさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:13:37.31ID:???
新作の推しが弱いのもどうかと思うけどな!
孫がいてもおかしくないおっさん相手の商売は難しいな!
0266NPCさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:06:01.63ID:???
T&TやAFFじゃ社会思想社時代を知ってるおっさんにしかなびかないから
パグちゃんを推していきたい気持ちはもの凄くよくわかるけど・・・
若者たちに推し進めていって欲しいのはこれじゃ無いというか
0267NPCさん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:33:08.27ID:???
基本的にD&Dと同じルールだからパグマイアくらいの変化球でなければ「D&Dで良くない?」となるだけ
SNEとして見れば年輩向けのオーソドックスなオールドファンタジーはT&TやAFF2eがあるし、若者向けのオーソドックスなのはSW2.5やゴブリンスレイヤーがあるから良いんだろ
0268NPCさん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:52:31.96ID:???
D&Dと同じルールてのは地味に大きいかもね
TRPGはD&Dの事しか呟いてなかったアカウントが色々反応してるようだし、あの界隈は金の出し惜しみはしない印象
0269NPCさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:03:06.23ID:???
ようやっと5を購入。
海でプレイは声にだして笑った。哲学先生最高です。
サイトマスターの斎藤ますみ。
はて?
ありたからん?
0270NPCさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:49:05.83ID:???
パグマイア、フルカラーで約六千円か
D&Dの三分の一の値段は安いのか、高いのか?
0271NPCさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:16:34.11ID:???
もはや仮に3000、無茶に1000だとしても「安いから買う」層を狙うたぐいのホビーではないだろう。
小学生を取り込みたい旧トントロ時代じゃないんだから。
ウォーハンマー2版みたいに「吸血鬼本が出てたら日本で流行しただろうに」が「猫本が出ていれば」に
ならないように祈りたい。
0272NPCさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:50:32.11ID:???
銀牙はまぁありとしても
ネバーランドのプーカとかウルフヘッドとか
0273NPCさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:50:46.31ID:7R9P1v9W
ボードゲームのROOTがTRPGでも展開されるとか。
まだまだ邦訳未定のタイトルだけど、微妙にパグマイアと被ってる感ある。
0274NPCさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:14:22.14ID:???
>>271
パグマイアは初動次第だろうね
ウォーハンマーはネズミ以外は不満は無いから仕方なかったと思う
旧版に比べれば良く展開したよ
Twitterではパグマイアも期待されてるみたいだから楽観してる
0275NPCさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:39:50.89ID:???
でも、ポストアポカリプスなSF世界観はファンタジー世界では珍しいからなあ……
あと、お金や経験値の要素を排除したのが良い方向に作用すればいいんだが。
0276NPCさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:10:00.84ID:???
ポストアポカリプスとは言っても主役は犬だから特に難しく感じる部分はないんじゃない?
サンプルシナリオがルールブックに付いて来るようだし、ダウンロードシナリオも出していくような話をTwitterでもしてたからね
心配する要素は少ないんじゃない?
0277NPCさん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:15:22.14ID:???
OGL使ってるらしいからD&Dのモンスターが使えるのは良いかな
どの程度の共通項があるかは見てみないと判らないけど
そのまま使えるとかなり楽
0279NPCさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:15:29.30ID:???
OGLのコボルドは爬虫類系(蜥蜴)の小人よ

パグマイアの犬達とは根本的に違うから大丈夫
コボルドの外見が知りたかったらホビージャパンの旧版D&D公式サイトにイラストがあるよ
TRPGのコボルドの元祖だから
0280NPCさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:17:07.39ID:???
>>269
ヒント:西海岸

第1話で火吹山を知らなかった藤咲さんがなぜあのネタを知っているのか謎
0281NPCさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:05:56.09ID:???
パグマイアを出せるんだから5版対応でスレイヤーズd20でも出せば良いのに
0282NPCさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:06:36.54ID:???
ロードスd20をなぜやらないんだろうSNE
0283NPCさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:40:26.69ID:???
自前のロードス島戦記RPGがあるからじゃね?
0284NPCさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:35:20.79ID:???
d20スレイヤーズは一応は海外製なんだよね
アニメ版準拠らしいのがネックか
0285NPCさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:35:47.83ID:???
>>280
に、西の海?
あ。アトランティス? ……
ず、ずるいぞ、自分で答えにたどりついて!(お、おしえてください)


藤咲さんはせんぱ、先生に借りた掲載版の火吹き山もクリアして例のあの武器を手に入れて
にんまりしたと信じたい。
0286NPCさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:59:07.04ID:???
>>281
昔、マギウス対応で出てるが、あれやった人いるんだろうか……
0287NPCさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:10:36.13ID:???
>>286
範囲魔法でダンジョンの壁とか崩せるのが楽しい

>>285
う・ざ・い
0288NPCさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:33:12.10ID:???
スレ違いだがマギウスのスレイヤーズは幾つか種類があったような気がする
最後はでかマギスレイヤーズだったか?
レスを投稿する