X



クトゥルフ卓上総合 105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ f3c9-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:11:14.25ID:F/q0QLas0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。

クトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
現代や中世、世界各国の話題も出ます。

●前スレ
クトゥルフ卓上総合 104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1532432687/

●避難所
クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54155/1328397149/

次スレは>>970が宣言して立ててください。
立てられない場合はその旨をスレで報告の上でどなたかへお願いしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002NPCさん (ワッチョイ 67c9-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:14:11.92ID:F/q0QLas0
●関連スレッド
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-61ガーの復活 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1529835662/

H.P.ラヴクラフト -23巻-
http://itest.5ch.net/echo/test/read.cgi/sf/1343409718/

●Wiki系サイト
クトゥルフWiki(更新が滞っているので有志の編集求む)
http://hiki.trpg.net/Cthulhu/
CthulhuWiki - Yog-Sothoth.com (英語)
https://www.yog-sothoth.com
0003NPCさん (ワッチョイ 67c9-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:15:32.99ID:F/q0QLas0
●関連企業サイト
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
新紀元社
http://www.shinkigensha.co.jp/
Role&Roll オフィシャルサイト
http://r-r.arclight.co.jp/
アークライト
http://www.arclight.co.jp/

CHAOSIUM
http://chaosium.com/
ARC DREAMING publishing (Unspeakable Oath, .etc)
Pagan Publishing (Delta Green)
http://www.tccorp.co...e09/tccorp_home.html
CUBICLE 7 (Cthulhu Britannica, World War Cthulhu, and The Laundry)
http://www.cubicle7.co.uk/
Miskatonic River Press
http://www.miskatonicriverpress.com/
Fantasy Flight Games (Arkham Horror)
http://www.fantasyflightgames.com/
Atlas Games (Cults Across America, Cthulhu 500)
http://www.atlas-games.com/
Pelgrane Press (Trail of Cthulhu)
http://www.pelgranepress.com/
Goodman Games (Age of Cthulhu)
http://www.goodmangames.com/
Cthulhu Dark Ages (サイト消失によりアーカイヴをリンク)
ttp://web.archive.org/web/20150129134554/http://home.kpn.nl/gesbe000/
0004NPCさん (ワッチョイ 67c9-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:17:29.88ID:F/q0QLas0
●シナリオ掲載サイト
ひきだしの中身 (内山靖二郎)
http://homepage3.nifty.com/hikidashi/
化夢宇留仁の異常な愛情:クトゥルフの呼び声コーナー
http://www.luice.or....emkem/cthlhu/coc.htm
Fantasy,or Fanatic Gate (大正時代サプリメント「帝都モノガタリ」)
http://fgate.cyber-ninja.jp/
窓に!窓に! (シナリオ、リプレイ)
http://blog.livedoor.jp/call_of_c/
Wizard of OZ (シナリオ)
http://www.geocities.jp/wiz_emerald/
ぬるま湯 (シナリオ)
http://nuru2hotep.exblog.jp/
MURASAMA FACTORY (閉鎖中、公式シナリオの批評あり) (ウェブ・アーカイヴ)
http://web.archive.o.../tugeru.s6.xrea.com/

闇匣 (クリーチャー・データ、リプレイ)
http://homepage2.nif...y.com/trapezohedron/
Aitealeeso (旧TRAM FRAGMENTS、ゲーム用各種データ)
http://www.aitealeeso.com/coc/coc.htm
終末同盟 (拡張ルール、アイテム・データ、リプレイ)
http://www.h6.dion.ne.jp/~al_azif/
湖の隣人の小屋 (「Role&Roll」など雑誌記事データ、ラムジー・キャンベル関連データ)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/
HAPPYEND HOMPAGE (閉鎖中、サプリメント・データ) (ウェブ・アーカイヴ)
http://web.archive.org/web/20040814210341/http://he23.hp.infoseek.co.jp/main/cthulhu/cthulhu_main.html
0006NPCさん (ワッチョイ dfd1-7Kxw)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:56:17.63ID:eLwViITL0
87〜88Pの記述を見ると(以下、要約)

まずSANの説明。POW×5である話や最大正気ポイントの話など。
次に正気度判定のやり方。ここで「1/1d4+1」というのは
成功した時と失敗した時の話だよ、という話が書いてある。
で、何ポイントの正気度を失うかについては
「呪文や魔道書や遭遇する存在によって違い、実際に遭遇する状況によっても違ってくる」
とある。

正気度判定の話の中で魔道所の話が出てくるので個人的には魔道署読んだ後ロールする派だなあ
確かにほとんどの魔道署は「1d8/2d8」と、前が後の半分になるようになっているけど
(104Pの「斜め読みは普通に読んだ時の半分か、あるいはKPが考えて減らす」の記述を参照)
中には1/1d3というのもあるし
もちろん「魔道書読んだら正気度チェックするという文面がない」というのも一つの見解なので
もし自分がPLでKPがそのように判断したら従うけど

と長々と意見を書いてきたが自分が言いたいのは、1乙
0007NPCさん (ワッチョイ 67c9-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:11:33.06ID:F/q0QLas0
まぁこういうときは模範的探索者であるハーベイさんの場合を見てみよう
P112でハーベイさんが魔導書を読んで呪文を憶えているけど
正気度チェックなしに斜め読みで1d3、研究で1d6正気度を消費しているよ
0008NPCさん (ワッチョイ dfd1-7Kxw)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:24:16.51ID:eLwViITL0
うーん「呪文を覚える例だから細かいところは省略したんだよ」と言いたいけど
確かに呪文を唱えてビヤーキーが出てきたときには正気度判定の記述あるしなあ……
ハーベイ先輩、逆らうと何か怖そうだし

ただあえて反論すると「魔導書を読んだら正気度チェックをするという記述が無い」のと同様
チェックしないという記述もないし「前が斜め読み、後ろが熟読」という記述もないわけで
P88で紹介された●/●の記述が魔道署に関することだけ説明もなく変更されるのは不自然だと思うし
コンパニオンにある選択ルールの中で
(本を読んだだけでは大して正気度を失わず、記述が真実と気付いて初めてガバッと減るという面白いけど面倒そうなやつ)
あえて選択ルールの説明として「この喪失を防ぐための正気度ロールはしない」と書いてあることなどを考え
少なくとも俺KPのときは正気度判定してもらうわ
何か曖昧なんで他の人を見るときは口挟まない
こんな時間まで付き合ってもらってありがとう
0009NPCさん (ワッチョイ c7d0-If2A)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:47:05.69ID:Uz3mkdwR0
あー、p104の新しく発見された本の項目に、魔道書を自作する場合「読んだ場合あるいは斜め読みをした場合に失う正気度ポイントの値(中略)を決めなければならない」って記載あるわ
という事は魔道書のデータには2値の設定が必要で、魔道書データに記載されてるx/xは、斜め読み/熟読と考えるのが正解っぽいなあ。>>7のプレイ例とも合致するし
0010NPCさん (ササクッテロレ Sp9b-vOKy)
垢版 |
2018/10/17(水) 06:21:16.41ID:gvVZ6PzAp
前レスで魔道書の質問をしたものです
皆さん教えていただき、本当にありがとうございます
魔道書の正気度については、結構分かりにくい部分だったのですね。
斜め読みが半分の扱いということで、表記の意味よく分かりました

キーパーコンパニオンに、読んだだけで正気度減るとは思えないから、キーパーがこっそりロールしておいて、実際に事象が起きた時にその時の分の正気度を減らすっていう選択ルールがあったので、元々のルールは、読んだ時点で減らすと言うことなのでしょうね

あとキーパーコンパニオンに「クトゥルフ神話にプラス15%と書いてあるから、正気度ロールの結果が13だとしてプラス2して15を減らす」みたいな感じで書いてあったと思うのですが、「クトゥルフ神話にプラス15%」は、「正気度ロールの結果を15%増しにする」で合ってますか?
0012NPCさん (アウアウウー Saeb-qdI9)
垢版 |
2018/10/17(水) 11:25:15.64ID:TkQ5ytv4a
立て乙

魔道書の減少量は俺も間違えてたな
あと短期狂気と長期狂気の使い分けもキパコンのフロー見るまで勘違いしてた
0013NPCさん (エムゾネ FFff-az0S)
垢版 |
2018/10/17(水) 11:27:06.76ID:HLZGpOG/F
クトゥルフ神話技能ってのがあって その数値分最大正気度が減るんだよね
探索者の正気度のPOW×5の初期値は現在の正気度で最大正気度は全員が99持っているのでそれがその数値分減るんだ

なので現在の正気度を減らす時はあまり関係ない
0014NPCさん (ワッチョイ 27c9-vOKy)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:29:41.68ID:P0TOu/Rr0
>>13
教えていただき、ありがとうございます

皆様から教えて頂いた事をまとめると

・魔道書を読んだ場合、正気度ポイントは、斜め読み/熟読に分けて減少する
・さらにクトゥルフ神話技能の指定数値分(何%)を最大正気度から減らす

と言うことでしょうか


ただ、キーパーコンパニオンの選択ルールの例示のところでは(94ページ)

正気度ロールで12で「加算される〈クトゥルフ神話〉は+15%。10で割ると1.5で、四捨五入すると2ポイント」と書かれていて、その2ポイントを引いて、残り10ポイントを記録しておくと書かれています。

15%を10で割って1.5とか何を言ってるのか分からずにいました。

これは選択ルールだからと言うことで気にしないで良いのでしょうかね
0017NPCさん (ワッチョイ e74c-az0S)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:49:47.61ID:rqOG9A2m0
読んでみたがつまり魔導書を読んだ時に現実味を感じてなかった場合の正気度喪失の値を魔導書を読むことで獲得出来るクトゥルフ神話技能の10分の1で表し
その魔導書が真実と気づいた時に残りの正気も失うってことか

キーパーの裁量でどうとでも出来ることを選択ルール化してみたって感じかな
0019銀ピカ (ワッチョイ c796-7Kxw)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:13:32.49ID:EqKQeCoB0
>>14
正気度ロールが、ではなく「正気度喪失が」12ね。

要するに、94ページの進歩的な正気度損失ルールってのは、魔道書を読んだ結果としての正気度喪失を、一度にではなく、徐々に被っていくってこと。
ハウエル博士の例でいえば、本来なら何週間もかけて研究した末に正気度を12点損失した状態でセッションが開始されるのではなく、セッション中に様々な要因で合計12点まで差っ引かれていくようになってしまう。

つまり、従来のルールと比べて高い正気度を保ったままセッションに参加できる反面、セッション中は狂気に陥る危険が高まってしまうってワケだ。
0020NPCさん (スッップ Sd8a-gAF+)
垢版 |
2018/10/18(木) 02:50:21.04ID:Q5y62GBMd
>>15
えっ?今ごろ気づいたの
0021NPCさん (ワッチョイ 3bc9-lmHV)
垢版 |
2018/10/18(木) 05:58:54.58ID:4pGJCi5r0
皆さんありがとうございました。
やっぱりまだルールブックを読んでいるだけで、実際にプレイしたことが無いので、まだわかったような分からないようなという状態ですが、お陰様で魔道書のについてだいぶ分かりました。
ありがとうございました
これからもっとルールブック読んで勉強します。
分かりにくい質問に、ご丁寧にお答えいただき本当にありがとうございました。
0022NPCさん (ワッチョイ a3c9-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 06:03:05.57ID:wQu12EXh0
まー気楽に行こうよ
もちろんルールブックを読み込むことはいいことだけど
TRPGはただの遊びなんだから
遊んで憶えるくらいでいいんだよ
0023NPCさん (スッップ Sd8a-gAF+)
垢版 |
2018/10/18(木) 09:35:11.04ID:Q5y62GBMd
えっ?今ごろ気づいたの
0024NPCさん (ワッチョイ 3bc9-lmHV)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:32:42.12ID:4pGJCi5r0
>>22
そうですね
なかなか遊べる環境がないので、今はぼっちでルール読んで楽しみます。
いつか実際に遊んでみたいです!
0026NPCさん (スッップ Sd8a-gAF+)
垢版 |
2018/10/18(木) 14:13:21.30ID:Q5y62GBMd
なんだよなんだよなんだよなんだよ!
『暗黒の儀式』のロバート・M・プライス版未訳じゃねえかよ!
どうしてくれんだよ(♯゚Д゚)ゴルァ!!
0028NPCさん (ササクッテロル Spb3-lmHV)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:03:57.70ID:t4VUPxy9p
ありがとうございます
オンラインやってみたいですが、ルールもまだ曖昧でキャラも試しに作った事もないので、迷惑かけちゃうでしょうね
0029NPCさん (スププ Sd8a-wpBn)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:24:35.07ID:dcuvCXjJd
初心者歓迎とかあるからそういうのに混ざればよろし
どどんとふっていうオンラインセッションするのに基本的に使うツールの使い方とかも大体教えてくれるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況