X



ダブルクロス195

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (スッップ Sd5f-89o9)
垢版 |
2018/09/28(金) 03:12:50.88ID:5YhbRSwad
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立てをするときは↑の文字列を2行繰り返すこと(ワッチョイ用)
-----
このスレはTRPGダブルクロスについて語るスレです。

ルールについての質問がある場合、最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。
シナリオ内容に関わる話題は本スレでは避け、ネタバレスレに移動しましょう。

次スレは>>970が立てること。立てられない場合はその旨を報告してください。
代行する場合は重複しないように、宣言してから立ててください。
形式が違うものや>>970以前に立ったスレは荒しが立てたものとみなして放置し、即死させる。
ただし、多少のミスは許容して使用しましょう。

・公式サイト
ダブルクロス3rd
http://www.fear.co.jp/dbx3rd/

・その他注意
○荒らしは放置
○重複スレには誘導リンクを貼って放置し、なるべく即死させる
○ネタ雑談は程々に
○罵り合いや煽り合いはご遠慮ください

■前スレ
ダブルクロス194
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1529919978/

■公式シナリオの内容に関わる質問等、ネタバレ関連は以下のスレッドで
【秘密】TRPGネタバレスレ その11【厳守】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1370225947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0658NPCさん (ワッチョイ 761e-zl38)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:55:17.81ID:APnLHfkQ0
完全に趣味で色んな隠密型試してたんだけど、最近やけに「隠密型について教えて」と訊かれるんだよな……
間違いなくデスストーカーの効果
0659NPCさん (ワッチョイ 053c-yA5x)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:30:12.95ID:wqtDuLxj0
新しく追加されたイージーエフェクト《死の眼光》ってエキストラ以外に効果あるの?
0661NPCさん (アウアウウー Sa39-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:56:20.08ID:WRzmmTpJa
>>659
あったとして、<白兵>で判定させてもいいって書いてるから、
GMがオーヴァードに対する判定の目標値を∞に設定すれば終わりだな
0662NPCさん (スフッ Sd33-KAnx)
垢版 |
2019/01/03(木) 12:19:33.76ID:eGc/gME6d
>>661
ありがとう
0663NPCさん (ワッチョイ f93c-KAnx)
垢版 |
2019/01/06(日) 11:21:13.91ID:v+ZbG7d90
エンブレムデータのオーヴァードシュートの効果ってナイフみたいな白兵・射撃両方出来る武器にしか適用されないの?
0664NPCさん (ワッチョイ 0912-xvXM)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:45:36.30ID:96w967Jh0
「境界線上のホライゾン」という作品に重力制御で鉄骨を武器の形にするってのが、

あったからバロールの「斥力の矢」で演出しようとしたら分かる人いなくて泣いた
あと、モルフェウスじゃないんだって言われた
0667NPCさん (ワッチョイ 796b-PFih)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:49:25.37ID:wKYXp8RN0
天開司の配信にてのやにおのコメント

​クリティカルの下限値の話はFAQにあったので、
リミットリリースで下限値5なら、コンセントレイト3が100+で4になって
6でリミットリリースで5であってる……ごめんね(てへぺろ
0669NPCさん (アウアウウー Sa9d-RM76)
垢版 |
2019/01/08(火) 00:48:46.79ID:+KUl9OeRa
>>668
配信者自身から配信内容として問われない限りは答える気はないだろうし
本人はおろかコメント欄まで「自分がGMならのかいとうであって、公式回答じゃないぞ」って書かれる始末だ

そのうえで、やにおはデータ担当じゃないから仮に納得いく答えでも
それを公式扱いする奴はいないだろ
0670NPCさん (ワントンキン MMd3-Yo1t)
垢版 |
2019/01/08(火) 01:34:50.07ID:6dMBtTv4M
矢野さんならともかくなぁ
ってかFAQ更新とエラッタ更新して
カッティングエッジのエラッタ待ってたら新サプリ来ちまった
0671NPCさん (ワッチョイ 0912-dGI5)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:11:14.87ID:fZj1VVhX0
ハードワイヤードってめちゃくちゃ強いのは分かるんだけど、
自分の体に機械を内蔵する設定が苦手で敬遠してる人って俺以外にもいる?
0672NPCさん (ワッチョイ d934-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:17:16.22ID:ianse9k50
そういう設定は好きだから、むしろデータが不要なのにあえて入れるまであるが、
鋼の錬金術師の主人公みたいに「義手から武器を生やす」とかだと抵抗少なくやれるんじゃないだろうか
個人的に嫌いなやり方だけど、アカデミアのれいみたいに外付けアームとかが無難じゃないかと思う
0675NPCさん (スプッッ Sde5-R3pw)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:24:12.88ID:84Jxl5RWd
言うてデータとシンドロームの領分侵してなければ問題ないと思うがなぁ。認めるかは卓次第だけど
相方のシンドロームとかDロイスによって、全くの別物になる可能性もあるし

死んだ友人の遺志を継いだので、受け継いだ情報や装備を複製体(ハードワイヤード)のアイテムで表現してるとか
0676NPCさん (アウアウカー Sa55-iWXc)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:03:50.88ID:ZWawePIra
肉体の人口置換って定義を広くとると入れ歯やカツラ、付け爪、果ては服まで範囲に入るからね(体毛の代替)
実卓で認めたくないGMに食ってかかるんじゃ無ければ抵抗のない範囲まで広げたって問題はない
0677NPCさん (ワッチョイ f91e-cJ4o)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:32:09.08ID:WegOmcAU0
>>671
無理に機械化する必要はなくない?
卓次第だけど「生体認証が必要なので本人にしか使えない装備」とかでもいい気がする
抵抗のない範囲で「軽量化のためバッテリーが搭載されていないのでブラックドッグ専用」とか「脳に埋め込まれたチップと連動している」とかそれっぽい設定も追加しておけばOKかと
駄目って言われたら諦めるしかないけど、遺産の副作用みたいにデータとして明記されてない部分は気軽に考えてもいいと思う
0678NPCさん (ブーイモ MM8d-sdDb)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:11:04.77ID:anj16wwIM
「フレーバーもデータの内だから無視せず大事にしよう」も「やりたいイメージを最優先に自由にフレーバーを付けて楽しもう」もどちらも間違いじゃないからな
月並みだけど行けるかどうかは卓次第だよね
0679NPCさん (アウアウウー Sa9d-02nQ)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:02:53.25ID:oZ27/VMqa
エフェクトの演出は外付けのハードワイヤードでもサイバーアームでもシンドロームの領分に留まってるかぎりは好きにしていいけど、
複製でもないのに遺志継いでるから複製体は自分がGMなら却下するかな

Dロイスは設定と不可分というか設定の方がキモなんで、あまり大きな設定変更は認めにくい
友人から遺志と装備継いだとかなら秘密兵器の方が合ってると思う
0681NPCさん (ワッチョイ 1310-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:39:31.43ID:ksMjuXro0
>>677
そんなこじつけな理屈用意してまで無理にハードワイヤード使う必要なくない?
フレーバーが嫌だから避けてるんだからそのまま使わなきゃいいじゃん
0684NPCさん (ワッチョイ f91e-cJ4o)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:53:54.44ID:WegOmcAU0
>>681
何故俺だけにレスしてくんのか分からないけど、
最低限「使いたいけどフレーバーが苦手」と「フレーバーが苦手だから使いたくない」との区別くらいしてくれ
俺や他の奴が後者に何かしらを強要してるように見えるんなら、返事は要らないからNG登録でもしといて
0685NPCさん (ワッチョイ 1310-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:19.35ID:ksMjuXro0
>>684
君が一番具体的な提案をしてたからだよ
俺はデータ使いたいからフレーバー無視するやつが嫌いなんでな
気に触ったならすまん
0687NPCさん (ワッチョイ d934-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:50:01.42ID:ianse9k50
フレーバーはなるべく守れ原典主義vsこじつければっていうかこじつけなくてもいいから好きにデータ使っていい自由派
両者の溝は深い……

僕は原典主義です!
0688NPCさん (アウアウカー Sa55-lCiY)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:51:05.70ID:0p1+78RXa
自分は後者かな
ルール的な記述を演出でどう表現するかを考えるのも楽しい
機械的な武器内蔵型っていうデフォ設定は、受け渡しできないとかイニシアチブで装備できるとかのルール的なメリットや制約を演出で表現する一つの解でしかないと思ってる
異論は認める
0689NPCさん (ワッチョイ 1924-Anw6)
垢版 |
2019/01/09(水) 01:12:53.24ID:vkGDK/Fu0
氷使いたい人が炎陣とって氷です!って言い張ったら認める
俺は氷ですとは言い張らずに炎ですってことに設定を書き換える
0691NPCさん (アウアウウー Sa9d-RM76)
垢版 |
2019/01/09(水) 03:02:06.39ID:Kvkn0Aa9a
《サイバーアーム》相当の「屠った鬼から手を切り落として繋げた」は受けたけど
やっぱり原典主義的にはメカ部品で然るべきで
生体部品(って言い方もあれか)ではもにょるって人も多そうだな
0692NPCさん (ワッチョイ 398f-sxLP)
垢版 |
2019/01/09(水) 06:05:15.24ID:VhuV+bh+0
とりあえずは同卓する参加者との接し方、礼儀の払い方じゃないかな
フレーバーをずらしたいんですが大丈夫ですか、と参加者全員の前でGMにお伺いを立てること
難色を示されたら、その判断には従うこと
TRPGセッションってそういうことの積み重ねなわけだしね
0693NPCさん (アウアウカー Sa55-iWXc)
垢版 |
2019/01/09(水) 08:32:13.92ID:jD3RN6P7a
演出後付け派が組んだPCを原典主義のGMで回すと時に悲劇が生まれるんで事前協議は大事
ジャーム化したヒロインを自転車に乗ったクマさんが慟哭を上げながらオラオララッシュで撲殺する状況を生み出してはいけない
0695NPCさん (ワッチョイ d934-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:17:33.63ID:3MJ/tL6e0
拒否じゃなくて、炎フレーバーを氷設定に変えるのは認めるけど、
自分がやる分には氷使いって設定を捨てても炎にこだわるってことでしょ
0697NPCさん (ガックシ 06eb-2FkF)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:05:47.18ID:GuXTftLi6
炎の剣と氷の剣両立できないのどうにかしてくれ
凍る火柱がやりたいんじゃ
0700NPCさん (オッペケ Src5-p2t7)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:34:25.15ID:gUXxeKcSr
相反する属性の能力を新しく使い出す展開はそれはそれでいいもんだが
そもそもサラマンダーのエフェクト名や内容は演出が優先だしな
別にエフェクト名に縛られることはない
0701NPCさん (ワッチョイ 9907-yYxO)
垢版 |
2019/01/09(水) 15:31:55.76ID:973rBIAo0
>>693
DXの自転車は原典そのままの方がおかしな事になる珍しい例w
一閃キュマハヌと相性が良いんで変なビルドでもないしな
0702NPCさん (ワッチョイ 49a4-3A6Y)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:24:22.65ID:MYF5LdPy0
>>693が言う悲劇ってそういう意味だったの?
「ジャーム化したヒロイン」って言うから、てっきりヒロインを殺さなければならない悲しいお話が台無しだよぉ! って意味かと思ってた
0704NPCさん (ワッチョイ 792a-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:46:17.44ID:kt2JHs9s0
まあ自転車ってアイテム使っておいて自転車使ってる演出のせいで台無しって冷静に考えるといみわかんねよなw
0706NPCさん (ワッチョイ 4dd6-Gxp6)
垢版 |
2019/01/10(木) 00:10:39.69ID:70SMs/D00
くまさんはアレか
戦闘用きぐるみ

堅実派はセッション中にUGNボディアーマーを購入し
ロマン派は戦闘用きぐるみを買い求めるイメージが自分の中にはある
0707NPCさん (ワッチョイ a507-aYY/)
垢版 |
2019/01/10(木) 00:12:16.47ID:dWJBprJG0
いや『演出後付け派が組んだ』んだから
データは自転車だが演出上は自転車じゃなかったって事だろう
それを原典主義GMが演出も自転車に戻させたって話でしょ
0708NPCさん (ワッチョイ 7110-V+wx)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:07:54.27ID:i2ckxLVG0
そうは言うけど自転車とは別にバイク等があって、しかも自転車ってデータは肉体で移動距離が変化するんだから人力二輪車以外はよほど譲らない限り自転車で通すべきじゃないの?
0709NPCさん (ワッチョイ d6d5-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:27:22.92ID:JEyIrPYY0
同社のBBTとかだと、相当品でヴィークルを超人的な脚力とかそういう表現していいともあるが
ダブルクロスだとルール自体がないから微妙な案件やな
(なおリプレイではシールド=籠手というレベルだけど平然と相当品ルールあるかのような対応をしている)
0710NPCさん (ワッチョイ 7110-drfa)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:35:42.69ID:i2ckxLVG0
相当品ルールというかデータと食い違いがなければいいよってあるけども
超人的な脚力うんぬんはきちんと全力移動のデータまで走れる脚力なんだなで終わるけど、自転車のデータ持ってきてエンジン付いてるバイクですって言われてもその肉体で変動するデータなんなの?ってなるでしょ
0711銀ピカ (ワッチョイ dd24-ENZn)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:20:58.30ID:0sGrPEev0
一方、矢野氏は別システムのリプレイで 「ブロンズスター相当のオートバイ」 をやったぜよ (※本来のフレーバーは宇宙船型の箒)
演出はオートバイだけれど、データ的には10人まで同乗可能なのデス

>その肉体で変動するデータなんなの?
オートバイの急加速時には、体が後ろに置いていかれない様
体幹と下半身の筋力をフル動員して、前傾姿勢を維持する必要があるとかナントカ
コーナリングの際にも下半身の筋力でマシンをホールドするし、筋肉は超☆大事 鍛えた筋肉はキミを裏切らない!
0713NPCさん (アウアウカー Sadd-drfa)
垢版 |
2019/01/10(木) 09:01:08.17ID:PNTG3llIa
急加速時やコーナリングのマシンホールドはマシンの性能についていく為であってマシンの性能上げてるわけじゃないですよね
0714NPCさん (アウアウウー Sa89-kKhn)
垢版 |
2019/01/10(木) 09:09:27.66ID:qgfOQsGSa
別でバイクがある以上は認めないGMの方が多いんじゃね
演出は雷と重力だけどデータ上のシンドロームはサラマンダーですってのと変わらん
0715NPCさん (ワッチョイ c534-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 09:16:20.65ID:F8FZANzk0
矢野はそういうのよくやるイメージ
原典主義・穏健派を自称する自分としては、態度には出さないけど萎えるプレイだ
0720NPCさん (アウアウカー Sadd-mo4A)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:12:59.41ID:ncummzq+a
変な描写って言うとミドルで撃ち切ったアンチマテリアルライフルをポルターガイストやヴァリアブルウェポンで再利用とかもあるね
やる奴はほとんどいないけどヴァリアブルでチェーンガンも「どうやってんだそれ」ってなる
0722NPCさん (アウアウカー Sadd-drfa)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:23:27.54ID:iRuf/pj6a
撃ち切ったアンマテ使用はFAQよんでとしか言えないけどヴァリアブルチェーンガンは合体武器って演出手段あるので
0724NPCさん (オッペケ Sr85-bFkm)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:20:02.01ID:ULTC/BPOr
なんか経験点10の個人用のヴィークルなかったっけ
チェーンガンに椅子がついてるみたいな描写でそれいけるかな…
0726NPCさん (ワッチョイ dd24-drfa)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:10:12.36ID:36QR6jRz0
銃器ポルガイは銃器そのものを遠隔操作するだけじゃなくて弾丸等も操作出来るので
アンマテの操作して射撃したあと威力保ったままぐる回ってるとかの解釈でどうとでもなる
0730NPCさん (ワッチョイ 551e-8tkD)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:33:18.29ID:6OhGn48i0
ポルターガイストはいまいち何してるのか分からん
今のところ使用できる場面は限られてるけど「破壊されない武器」もちらほら出てきたからなおさら
二刀流キャラをやりたいけど複製体でマルチウェポン取ると侵蝕率厳しいからポルターガイストで代用していいかと言われて、まあいいかと許可したことあるけど微妙なところかな?
0732NPCさん (ワッチョイ d6d6-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:32:12.66ID:iUFP7JO60
赫き剣に強化エフェクト載せてポルターガイストで破壊して
次ターンにまた強化エフェクト込みの赫き剣とか考えたけど微妙なのかな
0733NPCさん (ワッチョイ e524-kKhn)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:41:37.13ID:OcaOllqV0
1R目素手パンチするか渇きの主捨てることになるからね
あと行動値近い支援役が回復取ってるとかでないとHPキツそう
0734NPCさん (アウアウウー Sa89-cnp4)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:10:24.33ID:n8i67nVza
何らかの手段でポルターガイストだけ取ってくるんじゃなければ黒犬/ブラムなので経験点は嵩むがメタルフュージョンでHP問題は解決する、1ラウンド目の攻撃が素手になるのはそのままだが
起点にアタックプログラム積んで適当な武器使って殴るか? 次の手番直前のイニシアチブで捨てれば邪魔にはならない
経験点さえあればどうせ1回しか使わないならインプラントミサイルぶっ放そうぜ! とかする
0736NPCさん (アウアウカー Sadd-mo4A)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:26:57.17ID:ncummzq+a
二刀流で思い出したけどトライにしたくなくて武器製作エフェクトで二本の武器(データ上は一本と変わらず)を作って二刀流で戦うってキャラ作ったことがある
これって原典主義から見たらNGなん?
0738NPCさん (ワッチョイ c534-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:36:16.91ID:F8FZANzk0
個人的にはセーフかなー。1回のメジャーの攻撃がワンパンと決まっているわけでもないし
むしろリアルリアリティをこじらせてしまったら、武器を2つもって攻撃力2倍の方がおかしい! と感じるまである

まあ、自分は主義者の一人にしかすぎないので、参考程度に……
0740NPCさん (ワッチョイ e524-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:19:22.50ID:WXQc7X7s0
やりたい演出と合致するエフェクトがあるなら、
ビルドを見直してそれ取ってこいや派だけど、二刀流は微妙なところかな
二刀流のためにノイマンを取るとなると、ビルドの縛りとして強すぎるし

常備可Pで取得する武器の二刀流はマルポン取得推奨、
それ以外(エフェクト作成やDロイス取得の)武器は
演出二刀流可あたりが、自分の中での落とし所な気はする

実際には個々のPC設定なんかを含めた個別裁定になって、なんだかんで大抵通すだろうけど
0743NPCさん (ワッチョイ e524-kKhn)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:13:54.11ID:UwCi8pk+0
武器作成エフェクトの強化エフェクトまで取ってれば演出二刀流もまあ許せるかも
《氷炎の剣》なら《地獄の氷炎》まで取ってれば後者の演出として氷と炎の武器両方使ってるぜみたいなのは許容できる
0744NPCさん (スッップ Sd9a-B4LS)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:27:00.87ID:2W1JSD7Nd
リアルリアリティ言い出したらそもそも二刀流と言っても利き手の逆に持ってるのがククリナイフかソードブレイカーかで戦法がまるで違うし、エフェクト武器の見た目は基本自由だし
まぁ大体通すよねっていう

データというかコンボの結果としての判定ダイスやダメージ数字は確かに違うわけだしね
0746NPCさん (ワッチョイ 551e-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:47:10.00ID:zKgmcO9O0
二刀流はそもそも「ノイマンじゃなきゃできないの?」みたいなとこがあるからな
両手に巨斧を持って力任せに振り回すミノタウロスのRBとか作るとき、ノイマン噛ませる気にならんし

巨匠の記憶をサイコメトリーとして使われたりすると、そういうことするなら素直にサイコメトリー取れよともやっとする
0748NPCさん (ワッチョイ dd24-drfa)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:22:51.90ID:0djPRsYU0
ノイマンの二刀流は自分の手番=一撃が通るタイミングで両方を有効的に使えるから攻撃力上がるけど、演出のみの二刀流は手番外では2本使って攻防してるけど自分の手番で通せるのは一本とかそんなのじゃないかな
0749NPCさん (ワッチョイ c534-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:32:04.56ID:XgGFssBb0
マルチウェポンは武器を2つ使うことがデータで保証されているが、演出面で二刀流であるということは保証していない(フレーバー書くスペースがなかった
そしてナイフなど射撃する武器の弾数に制限はない。投げナイフ使いなら、何本でもナイフを持っているという演出の根拠になり得る

つまり、これはデータ上1つ所持でも、2つで1データの双剣武器と言い張って二刀流演出ができるということではないだろうか
0750NPCさん (アウアウカー Sadd-cnp4)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:22:19.39ID:XDwcNyqya
あれだよSAOのキリトみたいに、スキルとして二刀流持ってなくても二刀を片方ずつソードスキル交互に使って二刀流再現するようなもんだろ
0751NPCさん (ワッチョイ 952a-O5RA)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:03:31.73ID:x1fi/RBp0
>>742
マルポンは戦闘系能力値やエフェクトが弱めのノイマンだから許されてるのであって
エグザイルみたいなばりばりの戦闘系だと相当弱体化されるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況