X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その248
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ 0f74-+TZu)
垢版 |
2018/08/30(木) 02:06:56.91ID:TmL4ahMT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを2行書き込んでください(ID表示 強制コテハン)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【夏厨にご注意!!!】
現在このスレに他のゲームを運ゲーと蔑み、自分の好きなゲームをマンセーする荒らしが出没しています
彼を見かけたら反応せずワッチョイをNGに指定して触らないでください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0527NPCさん (ワッチョイ ba64-j4EF)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:28:57.37ID:9EAk2eDT0
いくら出しても欲しいって奴が2人いたら青天井にあがるんだよな
2回目の出品で10万まで行くって事は3人目もいたんやね
2匹目のドジョウもいるわけか
0528NPCさん (ワッチョイ ba2a-Ok55)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:29:54.34ID:lnlpETAp0
テラフォーミングマーズのカード全部説明するよりは使って使われて覚える方が早いからな
200枚以上の全てユニークなカードを1枚1枚説明されただけで頭に入るわけないし
0529NPCさん (ワッチョイ bbc9-K/Sn)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:32:54.95ID:tfA6/3wz0
>>526
自分に相手のカードが沢山ある場合は相手にも自分のカードがある程度あるので、出す順番はとても大事。
あと手札は基本的には1枚だけ使わないし、1枚は宇宙に飛ばせば効果発動しないので、それらをどれにするかも大事。
0530NPCさん (ワッチョイ ba2a-Ok55)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:35:39.29ID:lnlpETAp0
>>526
別に必ず手札を全部使い切る必要はない
手札の中で1枚は次のターンまで持ち越せるし、1枚は宇宙に打ち上げて捨てることが出来る

それに、こっちが向こうに有利なイベントカード握ってるってことは
向こうもこっちの良いイベントを握ってるってことだから状況は一緒
あとはタイミングと戦略次第
0533NPCさん (ワッチョイ eb90-QvGi)
垢版 |
2018/09/08(土) 01:22:50.17ID:8C5nHXN00
ルール複雑な重ゲーやると他の所持者とプレイしてルールあってるかのすり合わせしたいな
周りにプレイヤーはいるけどルールブック読み込んでるの自分だけで全員自分のインストだから誰も間違ってることに気づかない
0536NPCさん (スプッッ Sdda-hrUp)
垢版 |
2018/09/08(土) 01:49:34.41ID:/3NUuq1bd
>>535
英語版の記述を読む限りdrawしてlookだから非公開でしょ
矢印マークの有無に関わらず公開情報ならshowなりopenなりrevealなりと書くはずだから
0537NPCさん (ワッチョイ b372-5rD0)
垢版 |
2018/09/08(土) 01:51:31.72ID:Okud0J/I0
すまん。相談乗ってくだしあ。
覇王龍城・シュタウファー・ルーンバウンドでどれ買うか迷ってる。
この3つのチョイスならどれ買うべきだろか。

好きなゲームの傾向は時間特に関係なし。コンポ美麗か豪華なのを。苦手テーマなし。
2人プレー多し。思考の軽い重い関係なし。絶版近ければ押さえたい。という漠然とした状態。
0538NPCさん (アウアウカー Sa33-dOdB)
垢版 |
2018/09/08(土) 02:08:35.72ID:+FyObfGka
北海道民だけど、ようやく停電とネット回線が復旧して書き込みできるようになった。
本棚は崩れたけど、ボドゲ棚は無事だった! 被害は一番上に積んでた4人の容疑者が落ちて潰れた………

停電中だったから、明るいうちに家族でボードゲームしてた。
アズール、スティッキー、フルーツジュース、K2、でじっくり遊んで、こんな時こそ!ってことで、どうぞどうぞもプレイした。だいぶ気分転換になったよ。
非電源ゲームが趣味で良かった。
0540NPCさん (ブーイモ MMaf-Klyl)
垢版 |
2018/09/08(土) 07:29:23.86ID:pRxbDjd3M
行政も災害用品の備蓄項目にボドゲ入れてくれんかな。
避難生活も一息つくと、今度は何もすることがないことが
精神的にキツかったんだよなあ。
0541NPCさん (ワッチョイ 0b68-HxS0)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:49:40.07ID:rNwrkE3Z0
備蓄項目にあったとしてもサイズとルールの関係上せいぜいトランプくらいじゃないかな
震災の後だと精神すり減らしているだろうから遊べるゲームも限られてくるだろうな
0542NPCさん (ワッチョイ baa6-R8Ed)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:57:10.85ID:atj/zdHy0
たしかにおもちゃ系を用意するにしてもトランプ最強すぎてわざわざ専用コンポーネントが必須なボドゲを用意する必要がないな
0544NPCさん (ワッチョイ ae22-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:27:02.49ID:fyB8FUgd0
さっそくトワイライトストラグルを買って1プレイしてみたけど、これは確かに面白い
最初はPC版だけでいいかと思ってたけど、これは人とも対戦したくなるね
オンラインもあるみたいだけど、現物も欲しくなってしまった

調べた限りでは、不慣れな方にソ連をプレイしてもらった方がいいということだけど
それで合ってるのかな
0546NPCさん (ワッチョイ 2701-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:31:56.03ID:yj9ytFmo0
小箱系のゲームでリプレイ性が高いゲームを避難時の持ち出し袋に入れておくのも正直ありだと思えてきた
そんなゲームあるかどうかは別としてね
0549NPCさん (ラクッペ MM3b-+HdZ)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:59:12.61ID:6k72elqjM
>>544
トワイライトストラグルに不慣れな方って意味なら分かるがそんなゲーム触る時点でボドゲ不慣れなやついないと思うw
0555NPCさん (ワッチョイ 2701-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:58:23.30ID:yj9ytFmo0
>>547
コヨーテはいいね
ルールは簡単で人数多くても遊べる
安くて小箱系で嵩張らない
一つ買って持ち出し袋に入れておこう
0556NPCさん (ワッチョイ bbc9-K/Sn)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:59:17.73ID:tfA6/3wz0
個人ボードから駒を取り除くとステータスアップして、中央ボードで陣取りをする系のゲームが好きなのですが、オススメを教えて下さい。

この系統で持っているものはガイアプロジェクト、テラミスティカ、エクリプス、ハンザテウトニカ、ニッポンです。
ニッポンはあまり好みではありませんでしたが。
0558NPCさん (ワッチョイ b7cf-zmX4)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:37:34.78ID:ori5t0170
>>550
これ
0559NPCさん (アウーイモ MM77-oeqM)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:21:27.04ID:Xa1JSAs4M
>>544
昔はソ連が強いバランスだった
今はそんなことないけど、
前半ソ連、後半アメリカにカードパワーが寄せてある感じはする
0560NPCさん (ワッチョイ 3adb-8PFC)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:04:23.36ID:lX+TpRsI0
失われた知識は完全にイタズラ入札じゃね
たしか半年前ぐらい?に1〜2万で落札があったはず
幾ら何でもそこまで相場はあがらねーよ
0561NPCさん (ラクッペ MM3b-+HdZ)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:16:14.12ID:6k72elqjM
>>560
釣り上げでしょ
相場を高く感じさせて三万くらいならお買い得だと思わせる手法
0562NPCさん (ササクッテロ Spab-vpih)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:25:11.24ID:g9S+ABGUp
こんなどマイナーなジャンルでイタズラ入札なんてするかw
釣り上げならあるかもしれんが。

てか、いくらだろうが購入者が納得してるならそれまでじゃん。
0564NPCさん (ワッチョイ 3a0e-5ixi)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:34:57.67ID:pLFBOcjD0
正直俺らが勝手に盛り上がってるだけで、
売ってる側はボードゲームの価値とかよくわからないから適当に値段つけてるだけだろーに
0566NPCさん (ワッチョイ 3a52-O+me)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:05:18.42ID:D5SJ7F980
「失われた知識」だけど、どうやら数人の入札で
あんな価格になってるみたい。
まぁ本人達の資金だから好きにすりゃえーけど、
ちょっと金額が金額だっただけに引いた。
0567NPCさん (ワッチョイ 3a52-O+me)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:07:56.34ID:D5SJ7F980
アプリ版トワイライトストラグルの購入を
ずっと迷っていたけど、評判良さそうだから買ってみよう。
日本語版出てくれたら最高なんだけどなぁ。
和訳カードリスト片手にがんばるしかないか。
0570NPCさん (ワッチョイ ba2a-Ok55)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:38:01.83ID:lnlpETAp0
失われた知識はツイッターで和訳あげてる人いるから、再販待てないなら輸入するのも1つの手かも分からんね
0571NPCさん (ワッチョイ ef0a-56Qn)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:54:29.66ID:QZ1DuXy/0
重要だからこそ、買いそびれた人が過熱入札してしまったんだろう
再販しても大量在庫抱えて投げ売りになるのは目に見えている
そもそも拡張ってそんなに売れないから
最初から最小ロットで生産してると思うよ
0572NPCさん (ワッチョイ b3d6-xXY9)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:37:50.53ID:JZMVa6We0
子供が大きくなったらやりたいゲームがいっぱい有るんだが、今から確保しておくべきか迷う事が多い
その年代になってもやってくれる保証もないが
その時になって絶版になってたら悔しい
再販しそうなゲームとしなそうなゲームってどうやって見分けるんだ?
ドミニオンは流石に絶版にはならないよね?
0573NPCさん (JP 0Hc6-mR+U)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:39:39.33ID:wHilvYBaH
前にアークライトにエラッタ報告のついでに失われた知識の再販頼んだけど
再販については見事にシカトされた
0574NPCさん (ワッチョイ ef5f-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:56:10.85ID:amwHdnTD0
子供が大きくなったら一緒にプレイしようとファミコンのカセットを大量に取っておいた知人がいたが、
子供が亡くなって不要になったと言ってたから、その時必要なものだけ確保しておけば良いのではないかな。
0575NPCさん (ワッチョイ 3a52-zgsb)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:02:31.89ID:D5SJ7F980
>>572
すんごいわかる。
俺もいつか子供とプレイすることをかなり意識している。
絶版とかは気にせず、自分の欲しいゲームで保管場所が許せば購入している。
再販に関しては、あの超人ロックですら決まる時代だから
評判の良いゲームは待てば必ずされると思うよ。
0578NPCさん (ラクッペ MM3b-+HdZ)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:42:16.95ID:6k72elqjM
>>574
かなしい
0579NPCさん (アウアウカー Sa33-dOdB)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:18:25.59ID:+FyObfGka
>>547
人数の幅と、ルールの分かりやすさと、年齢に影響しにくさのバランス、コヨーテが一番っぽいかも。
6ニムトとか、いくつかのダイスとクニツィアのダイスゲーム百科とか。
0580NPCさん (アウアウカー Sa33-dOdB)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:37:59.90ID:+FyObfGka
>>572
絶版と再販の見分け方、あるならホント知りたいな。ボードゲームにはまり始めた頃、ガイスターとチャオチャオが手に入らなくてオクに手を出しかけたけど、有名だからどっちも再販された。そして結局もっと面白いと感じるゲームに出会って買ってないw

本やCDと同じで、子どもに薦めるなら1つだけ、ってマイルール決めてる。親から紹介された本とか音楽ってほとんど合わなかったから。
ボードゲームの名作も、いまリメイクかかってるやつは残りそうじゃないかな。ドミニオンはどうだろ。10周年、20周年エディションとかは出そうだけど。
0581NPCさん (ワッチョイ 3aa6-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:42:57.97ID:85/DdSn70
複数回再販なり、版上げなりされてるようなゲームはもう定番の一つだから
短期的な売り切れはあっても絶版の心配はほぼないよ
仮に売り切れな時期でも中古も手に入りやすいしね
0582NPCさん (ワッチョイ 7aef-Sy0O)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:49:53.77ID:llTQUQM40
名作は残る
子供が大きくなるまでに面白い新作もたくさん出る(?)

ホントに子供と遊ぶときに買えるものを買えばいい
0584NPCさん (ラクッペ MM3b-+HdZ)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:56:52.30ID:O0WN2QbrM
でも電力会社クラスの名作ですら短期的に買えない状態じゃないよね
やっぱり買わないと
0585NPCさん (ワッチョイ 3aa6-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:01:19.44ID:85/DdSn70
>>580
このゲーム古いのに有名だなってのは再販されやすい

ただ和訳付きでいいのなら向こうで再販さえしてくれりゃショップが和訳付けたり
和訳誰か上げてくれてたりで大分手に入れやすいが
日本語版となると版元との契約の絡みがあるからやや再販の難易度が上がって
アークライトみたいに向こうで新版が出た時に
また新版の日本語版が出るの待ちになる時もある(ルーンバウンドとかのパターン)

んで新版自体出るかどうかというと……正直わからんのがほとんど
向こうで出たら日本語版も期待していい程度かな
0589NPCさん (ワッチョイ b7b8-n1gq)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:00:35.21ID:PPxXtLjs0
テラフォーミングマーズの拡張、日本語版を楽しみにしてたのに予約争奪戦に敗けて落ち込んでたが、
今日実店舗に2作とも置いてて、あまりにもコンポーネントがしょぼくて買わなくて正解だったと思った
基本はソロプレイ含めてやり倒したが、やっぱコンポーネントに魅力がないと買う気が損ねるんだな

その点、ほぼ同期のサイズは拡張2種とも大満足
0591NPCさん (ラクッペ MM3b-+HdZ)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:10:24.92ID:O0WN2QbrM
>>590
別にテラフォであろうがなかろうがコンポしょぼい拡張はテンション下がるだろ
これだけで四千円かよ…ってなること多い
0592NPCさん (ラクッペ MM3b-+HdZ)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:14:13.84ID:O0WN2QbrM
>>587
和訳って他人のためにあげてるわけじゃないでしょ
自分がプレイしたいから和訳してついでの親切心であげてるだけで
モチベも糞もないと思うんだが
まあその表現が不快であげるのやめる可能性はあるかもだけど
0594NPCさん (ワッチョイ baef-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:35:41.36ID:RU3MX4s90
ボドゲは場所を喰うし、もっといいものが出ることも多々あるから
実際にその時になって買う方がいいぞ。
もちろん絶版になっていることもあるが
無駄買いや維持費考えたらプレミア付きであっても安い。
0595NPCさん (ワッチョイ bbc9-ef2m)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:36:47.00ID:UOFTMSza0
わざわざがんばって作って誰かのためになるかなぁって親切心で上げてくれるものを落ちてるって言われりゃあそりゃムカってくるだろ

モチベもクソもないとかよく言えるな
0597NPCさん (ワッチョイ ba2a-Ok55)
垢版 |
2018/09/09(日) 00:11:26.81ID:hrivz4Q+0
アップロードされてる和訳を黙って持っていくよりは
ありがとうと一言付け加えるだけで
次もまた頑張ってあげようっていう好循環が生まれる

黙って持っていくだけだと、反応がないので誰も遊んでないみたいだから次はアップロードしなくて良いか
とアップロードしなくなる悪循環にハマる

たった一言が次につながる
0598NPCさん (ワッチョイ bac9-WGAO)
垢版 |
2018/09/09(日) 00:13:28.69ID:0RQpHGV90
テラフォのコンポーネントと説明書の分かりにくさはよく聞くなあ
それでもそれを上回るだけの面白さもあるんだろうけど
0604NPCさん (アウアウカー Sa33-NupY)
垢版 |
2018/09/09(日) 03:52:26.10ID:eOcLj8pla
マルコポーロのヴェネチア拡張やヌスフィヨルドは和訳ない頃に自分で訳したが上げる気にはならんかったなぁ
親切心を10としたら面倒な奴を避けたい気持ちが50くらいになる
道端に和訳を落っことしてくれる酔狂な聖人君子はすげえよ
0605NPCさん (ワッチョイ 172a-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 05:04:51.69ID:ngJWNL5z0
和訳は自分が必要だから作るけど、おすそ分けの感覚なのと、自分も公開和訳を使わせて貰ってるから
そのお礼的な気持ちもあって公開してる

日本語版が再販されなくても公開和訳があったから助かった事はいくつもあるから
日本語版が出たから公開取りやめるのは出来れば止めて欲しいんだよねぇ
0607NPCさん (ブーイモ MM06-Klyl)
垢版 |
2018/09/09(日) 07:25:09.66ID:zntLr6OMM
なんかよく分からんが言わせてもらうぜ


和訳やってアプしてくれてる神の皆さん、いつもどうもありがとー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


以上
0609NPCさん (ワッチョイ ba24-2t+5)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:05:20.42ID:3r998nTx0
途中脱落ありのゲームで脱落したらすぐ他の卓に行っちゃうんだけどダメなんかな
あと15分くらいで終わるから応援しててよーとか言われてもその時間もったいないし、自分が負けても同じチームの人が勝てば同時勝利みたいなゲームでも自分ができることないなら卓にいる意味ないと思うし
0611NPCさん (ワッチョイ 9eb1-1b7k)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:22:22.27ID:cqb8dIvL0
人狼はそれがあるから嫌い
コヨーテみたいに神の視点で見ることができるならニヤニヤしながら見てるけど
0613NPCさん (ラクッペ MM3b-+HdZ)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:59:20.27ID:W9rwvI4+M
>>609
途中脱落って基本パーティーゲームでしょ?
コミュニケーション楽しむものなんだから同じ脱落した人とそのゲームの感想言い合ったり世間話しながら時間潰せば良くないか?
ただ15分も待たされるのは確かに嫌だね
頃合い見て長そうだったらトイレ行く体で皆さんあと頑張って下さい抜けますとか言えば済むんじゃないの?
0614NPCさん (ワッチョイ 7a6e-90wy)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:39:30.72ID:KC7H5lmA0
上のレスで知ったけど漫画にカードゲームついてくる事あるって驚いたわ、宝石の国は恐ろしい価格になってるから買えなくて悲しい…夜桜は原作分かんないけどラブレター自体持ってなかったしこっちにするわ。情報流してくれた人ありがとね
0617NPCさん (スップ Sd7a-eMY7)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:42:57.36ID:zfJmI0cZd
>>609
お前とは遊びたくない
自分の目的にしか興味ないタイプの人間
ジャニーズのライブが終わった途端さっさと帰っていったグラチャンバレーのジャニオタみたいな感じ
15分も我慢できないってんなら↑以上だけどw
0618NPCさん (ワッチョイ 4f6b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:52:02.04ID:qCOQxFam0
スレチかもしれんが夜桜原作は今ワチャワチャやってる所だから、古本屋で1〜3巻ぐらいまで立ち読みしてみてくれ。

なお、付録の出来は良いと思うぞ。
基本+おまけカード+独自ルールカード+テキストレスカード付な豪華仕様だ♪ 漫画とボドゲが趣味で満足な俺w
0623NPCさん (ワッチョイ 3a54-z786)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:48:25.87ID:e2qm/1hX0
>>600
日本語版両方持ってたけど、14版は絵が書いてあるし分かりやすく雰囲気が良い+拡張付き
その点旧版は無機質

ルール自体は一緒だしそんなにかわらんべと思い両方やってみると、全然プレイアビリティが違った
ルールは同じなのに14版のが面白さ1・5倍増しな感じがした

旧版は必要なくなって売ってしまった

我が家ではこれぐらいの差でした
0624NPCさん (ブーイモ MMaf-+HdZ)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:50:56.82ID:ettgBquEM
和訳ルールに割れって発想持ってる人いるんだな
てかショップってボードゲーム輸入して和訳して売る際に許可取ってるの?
アマゾンなりで個人輸入して自分で和訳して売るのは法律的にアウトなの?
0626NPCさん (アウアウカー Sa33-NupY)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:05:44.09ID:ipndS29Pa
BGGは多国語ルールファイル置いてる割れサイトってか
そういうめんどくせえ奴に絡まれるの考えてもやっぱ公開なんてするもんじゃねえよなぁ
0627NPCさん (ワッチョイ dad6-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:23:49.49ID:tntHEgHz0
ワイナリーの四季、拡張カードの日本語化きたか
しかし、拡張3の差し替え用を日本語化ってことは、抜かした拡張2の追加用は日本語化しないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況