X



クトゥルフ卓上総合 104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (スッップ Sd7f-Ro0t)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:44:47.81ID:ZwMpVT7td
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。

クトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
現代や中世、世界各国の話題も出ます。

●前スレ
クトゥルフ卓上総合 103 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1523645027/

●避難所
クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54155/1328397149/

次スレは>>970が宣言して立ててください。
立てられない場合はその旨をスレで報告の上でどなたかへお願いしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0635NPCさん (ワッチョイ 9f9c-+ow7)
垢版 |
2018/09/13(木) 00:15:20.44ID:faJHjVgX0
農家(猟師)やった時にあったなあ
KP「動物の死体で部屋が埋め尽くされています、SANチェックどうぞ」
猟師「職業的に見慣れてるものですが」
KP「犬や猫の死体です」
猟師「可愛そう!SANチェック行きます」
0637NPCさん (ワッチョイ 37a6-okpm)
垢版 |
2018/09/13(木) 00:21:50.52ID:aVupc5t00
>634
「太田功なのでこれ以上減りません」
「じゃあ、君は銃を撃つ機会に撃てないと正気度ロールしてね」
0638NPCさん (ワッチョイ 9fd1-jjCg)
垢版 |
2018/09/13(木) 00:47:54.76ID:9aFVVfwn0
職業柄などで死体を見慣れているとしても
あくまで「普通の(何を以て普通とするかは議論があるだろうが)」死体だろうから
単に生命活動が停止しているとか、人間でも可能な方法で殺されているならともかく
「全身を食いちぎられて内臓を貪り食われて死んでいるが、残された歯型はどう見ても複数の人間のもの」
「さっきまで生きていたはずなのにミイラ化しており、服まで年月を経たかのようにボロボロになっている」
「北斗神拳を受けたかのように内側から弾け飛んでいる」
「皮膚や骨だけを残して肉が溶かされ、啜り取られている」
「体中の穴という穴から黒い触手が突き出し、ウネウネ動いている」
とかなら流石に正気度判定だろうな

あと医者や警察官といえどあまりにも凄惨な現場を見るとやっぱり精神にくると聞く
(一般人よりは耐性があるかもしれんが)
ヤバい連続殺人犯のアジトを調べた後に精神を病んで休職する例とかあるし
0641NPCさん (スプッッ Sd3f-+c7/)
垢版 |
2018/09/13(木) 12:15:56.08ID:naP3qOAYd
茶だったりして

「はい、お茶をどうぞ」
警官探索者「おい、みっちゃ〜ん! 俺だけ少なくないか!?」
「ふーんだ」
みたいな昔のドラマ的な
0643NPCさん (ササクッテロ Sp8b-+zp2)
垢版 |
2018/09/13(木) 14:24:41.57ID:D6zj10+yp
恐怖に慣れるルールは濫用されすぎな印象
ルールの説明読む限り「警官で死体は見ることあるから死体見ても正気度下がらない」だけじゃ足りない
「最近沢山の死体を見たために正気度を多く失ったからこれ以上は下がらない」というのが本来

2015も背景みたいので死体に慣れたりしてたけどそれさえやりすぎ感あるもの
0645NPCさん (アウアウカー Saeb-D+Nc)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:27:06.68ID:QLq1UCrMa
>>643
あれ、実は罠特記
神話事象についての死体とわかった時にまとめてSANチェックくるから
道中いくつもグールに殺害された死体みてたら、真相わかった時に全部のSANチェック行うことになる
0653NPCさん (アウアウカー Saeb-D+Nc)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:02:30.08ID:05+WaT1Da
空鬼はグールじゃ弱いけど、全滅させたいわけでもない
っていう時に使ってるか
呪文は特別な理由なく狂信者にもたせれるし
0654NPCさん (ワッチョイ 9fd1-jjCg)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:36:05.38ID:ZjPd2k5J0
あとは神出鬼没でどこからでも人をひっ捕まえたり攻撃できたりする点や
「悪者が召喚した」「うっかり召喚しちゃった」みたいなノリで出せる点も使い勝手がいいかも
あまり大物すぎると気軽にヒョイヒョイ出てこられないだろうし
0655NPCさん (アウアウカー Saeb-VYnP)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:59:33.37ID:jkX37Co4a
単騎なら戦闘向け一人いれば勝てる程度に弱くて
複数いるなら死人が出る程度には強い
どこに何体出てきても違和感ない

あとNPC攫わせたりしてシナリオギミックにも使える
他にPCが部屋の探索中それぞれが棚や机に向かった直後に
部屋の中央に出したりすると良い感じにパニックになる
0658NPCさん (ワッチョイ 372a-x7Ox)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:58:24.27ID:A+CGyx0W0
皆さんの初心者(TRPGの経験がそもそも0だったり、数回しかなかったり、動画でしか見たことなかったりするくらいの)PL向けのシナリオは、どういった点を重視しますか?
SAN値があまり減らない?プレイ時間が短い?戦闘が少ない?その他どんなことに気をつけますか?
0659NPCさん (ワッチョイ 17c9-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:03:03.85ID:qloxgcSJ0
時間は短め、あくまで自身が生き残るだけで良いようにする、かな
いきなりNPCや街、世界を救うとかいう重い方向性には行かせない方が良いと思ってる
0661NPCさん (アウアウカー Saeb-D+Nc)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:39:26.71ID:1wwEdoiQa
KPがきちんと誘導できること
クトゥルフだから全滅しても普通、って考えを捨てる

リドル系は初心者が困るので避ける
(もしやるならKPが9割答えを言うくらい)
時間は短め(オフセ・ボイセで1時間、テキセで3時間程度)
戦闘はどっちでもいいけど、あるなら事前に言っておくこと
0662NPCさん (ワッチョイ 97a6-Zlpr)
垢版 |
2018/09/17(月) 16:49:10.63ID:EWpwnqHq0
既に書かれてるけどやっぱり何をすればいいかわかりやすいシナリオにすることかな
困ってるときはいつもよりはやめに助け船出すよう心がけてる
あと知ってる名前出てくるとそれだけで結構テンション上がると思うのでできるだけ有名どころの神話的存在絡めたシナリオにしてるな
0663NPCさん (ワッチョイ 9f7f-VYnP)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:56:10.50ID:sgCULPn10
それはあるな
クトゥルフ、ハスター、ニャルラトホテプ辺りが出ると初心者はテンション上がる
ベテランはマイナー神格の方がテンション上がる気がする
0665NPCさん (ササクッテロ Sp8b-+zp2)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:05:14.28ID:Yv9bVT9gp
基本その辺が出るのはいつ何時でもテンションは上がる
ただニャルラトホテップは「うーん、イメージ違うな」ってことが比較的多い印象もある

あと逆いうとその辺の有名どころが出て来た時のテンションに頼らない、または通用しないPL相手の場合、
シナリオ展開自体や神話生物の描写の巧みさがかなり要求されてハードルは高くなると思う
0669NPCさん (ワッチョイ 974c-dYce)
垢版 |
2018/09/18(火) 01:09:41.68ID:y12829pv0
はぁーまたニャルかよってなるよね

行方不明になった友人を探せ的なシナリオで
気まぐれを逆手に取って適当に攫ってきた1人の人間と全く同じ能力のコピーを大量に作ってそいつらで蠱毒させて生き残った被害者の成れの果てをシナリオのラスボスに置いたら
発想は悪くないって言われたな

ニャルは何か悪いことを実行しようとしているやつの所に魔導書届けたりとか影がチラつくような感じが一番いいと思うのよな
0670NPCさん (アウアウウー Sa1b-m0Dr)
垢版 |
2018/09/18(火) 01:31:25.05ID:jrv793YSa
この流れで聞きたいんだけど、
クトゥグアの信奉者の家系の末裔(本人は何も知らない普通の一般人)をニャルの化身の一つが「気に入らないからこいつの友人の精神乗っ取ってやっちまおう」ってムーブするシナリオってアリ?
5人くらいのNPCのグループの一人が化身に支配されてる感じで
0671NPCさん (アウアウカー Saeb-D+Nc)
垢版 |
2018/09/18(火) 01:45:23.53ID:QNtPdOaMa
そういうシナリオの場合はPLによる
あと情報の出し方

そういうのでニャルを使うなら乗っ取りよりは
友人に新しくできた恋人がニャルで、友人を言葉巧みに操って不和を発生
そのまま刃傷沙汰にして破滅させるとかかなぁ
乗っ取りだとシャンがやっぱ最初に頭にくるし
0672NPCさん (ワッチョイ ff55-u1j/)
垢版 |
2018/09/18(火) 03:47:23.98ID:VXWss/i50
「何故」を突き詰めた方がいい
その理由だと何故もっと高位の信者を狙わないのか分からないし、末裔とかもうほとんどクトゥグア関係ないじゃん
例えば探索者は旧家の分家でもうほとんど昔のしきたりは捨て去ってるけど本家はまだクトゥグア信仰を続けてて、親戚会議で帰省したときに本家筋が次々に死んでいって〜にするとか
友人グループは親戚で年が近い集まりにだったことにするとか

まあニャルが直接手を下すのは不自然ではあるから不和を誘発してそっと魔道書を渡すくらいの方が違和感はないのはそう
0674NPCさん (ワッチョイ 97a6-Zlpr)
垢版 |
2018/09/18(火) 08:06:25.50ID:C9nWdUOq0
ニャルはなんか好きすぎて出せないわ、あとヨグも
楽しみ削ぎそうだからPLには言わないしたまに背景にちらっと絡めようという努力はするけど
他にも不浄のキノコとかサーイティとか見えざる馬とかあとトリフィドとか

>>670
PLが何に説得力を感じるかにもよるので何とも言えないけど上でも書かれてるように一般にニャルは直接手を下さない方がそれっぽく感じられると思う
そもそも本気で殺そうと思えば一族郎党即死させるのも容易いだろう存在なわけで
どうしても狙わせたいなら、誰かが自分を殺そうとしてることを犠牲者にあえて悟らせて疑心暗鬼に陥らせて楽しむとかそういう方向ではどうか
0676NPCさん (ワッチョイ 9fa6-+zp2)
垢版 |
2018/09/18(火) 08:50:30.29ID:JmDEq2et0
ニャルラトホテップの化身が人間らしく振る舞う分にはいいんだけど卑小過ぎても嫌だな
特定個人に執着して友人関係やら痴情のもつれでどうこうするとかだけでは器のちっちゃい人間レベルじゃんてなる
カーターも旧き神々の秘密を探るの妨害されてた訳だしナイ神父は星の智慧派率いて旧支配者復活に動いてた

>>670みたいのだと単なる人間的な「ニャル様の気まぐれ」で個人的にはちょっと嫌
せっかくクトゥグァの信奉者の家系云々の設定があるならその乗っ取りとか破滅とか遺物の回収とか絡めてあるとちょっと好み
0677NPCさん (ワッチョイ 9fd1-jjCg)
垢版 |
2018/09/18(火) 22:49:25.30ID:KG2hGXv80
その一族に恨みがある人間が
(先祖が生贄にされた、「狂信者の血を引く者は皆殺し」と考える別の意味でヤバい人だったなど)
ニャルラトテップの化身にそそのかされて……
みたいにすれば大幅な改変をしなくても済むかも
乗っ取られているか踊らされているかの違いがあるけど
0678NPCさん (ワッチョイ 97a6-Zlpr)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:56:11.50ID:C9nWdUOq0
他の人が出すニャルに関しては一周して何でもありな気分になっている
適当な気まぐれ起こしててもなんでもいいよ
好みな感じのニャルだとそりゃテンションは上がるけども
0679NPCさん (ワッチョイ b759-mOgy)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:22:29.66ID:FT40oVh90
人が大好きで試練を乗り越えてる姿に興奮するニャルとかは割とキャンペーンのラストに出したい
そんでPCのかっこいいRPと共に粉砕されたい
0680NPCさん (ワッチョイ 77e3-+ow7)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:08:46.08ID:pyFN2oS20
>>679
「よくぞ生き残ってきた我が精鋭(おもちゃ)たちよ!」
キャンペーン序盤の依頼人が実は黒幕というのもよくあること
探索者たちはクトーニアンの起こす局地的地震に耐えたり
次のシナリオの舞台を求めてリンボの門に飛び込んだり
チャコタの潜む穴を避けながら竪穴に下りて通路を探したり
転がってくるショゴスをわき道でかわしながら坂を踏破したりする
最後はニャルやその司祭たちとの銃撃戦で決着
0681NPCさん (ワッチョイ 17c9-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:14:44.36ID:9RKld/Hx0
なんで今回の事件が起きたのかって部分もCoCでは重要だと思うから
そこが暇を持て余したニャルの遊びだともにょる
0682NPCさん (アウアウカー Saeb-kO1E)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:48:31.89ID:l+mmeGbua
ニャル様にせよ象さんにせよ目が覚めたら知らない部屋にいるよ〜みたいな導入は、単発で探索者の職業なり性格なりに左右されない一種のクイックスタートだと思ってるけど食傷気味なのはわかる
どうにか新しいフォーマットが生み出せないかな
0683NPCさん (ワッチョイ 9f7f-VYnP)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:58:21.66ID:YttG2zj80
ニャルっぽいのはいるけどそれを追うと完全に時間の無駄な上に最後まで追うと10/100チェックっていう罠なシナリオ
0685NPCさん (ワッチョイ ff2a-+ow7)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:51:11.61ID:G5okH/Kt0
>>679
「平和な世界に飽き飽きしました」
とか
「私は悪魔を打ち倒すヒーローが欲しかったのです!」
「多くの者たちがヒーローになれず消えていきました。
 死すべき運命を背負ったちっぽけな存在が必死に生きていく姿は私さえも感動させるものがありました」
とか言い出すのか

チェーンソー用意しましょうね。
0688NPCさん (ワッチョイ 1f4a-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:24:40.63ID:6ITQavVh0
目が覚めたら知らない部屋系クローズドでも、
別の神話生物が作ったものをニャルが勝手に脱出できるように改造したやつとかあって面白いと思ったな
地図に書かれてない部屋とか増えてんの
0690NPCさん (ワッチョイ 372a-s1Q1)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:21:33.83ID:N9dqON7r0
見知らぬ部屋シナリオだと、「なぜ俺たちが巻き込まれたのか」が気になってしまう
結局「たまたまだよ」と言われるとうーんってなるわ
0691NPCさん (ワッチョイ 974a-gUd3)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:33:18.80ID:7FLPo77K0
目覚めたらーでも良いんだけど、劣化コピーシナリオはうーんてなる
0692NPCさん (ワッチョイ 9f7f-VYnP)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:34:49.08ID:YttG2zj80
目が覚めたら知らない場所系はどんなPCでも構わない代わりにPC設定に意味がない感じがしてイマイチ好きになれない
0693NPCさん (ワッチョイ 9fd1-jjCg)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:49:34.90ID:iMz5zJiO0
何回かセッションするうちの1回なら別にいいけど
PLもPCも継続なのに連続して「君たちが目覚めると……」とやられると
こいつら何回拉致されるんだという気になる

まあそれ言うと毎回神話事件に遭遇すること自体がレアかもしれんが
それはまあコナン君体質ということでどうか一つ
0695NPCさん (ワッチョイ bf5d-+ow7)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:44:52.00ID:doHNWeN+0
神話生物の存在を知る前と後では物事の見え方が変わるんだよきっと
普通の人なら猟奇的殺人で済ます所を何らかの冒涜的な儀式の一環だと気が付いてしまうみたいな
それが行き過ぎると周りからは狂人にしか見えなくなって孤立していく・・・

毎回攫われて異世界に行くような奴は知らん
0699NPCさん (スプッッ Sd62-YH//)
垢版 |
2018/09/22(土) 13:16:09.73ID:5QcnLFTVd
ボクラグの生け贄として
イブの亡霊どもにさらわれたNPCを救うため
ロビグスの加護を受けた探索者が旧サルナスに向かう……
という風にすればスーパーマリオできそう

あるいはハリウッド版を参考にして
滅んだはずが地下で帝国を築いていた蛇人間とやりあう話にしてもよいか
0704NPCさん (ワッチョイ c12a-qAot)
垢版 |
2018/09/22(土) 16:57:10.74ID:gSRdnXZN0
アニメ版は知らない
ハリウッド版だから実写しかないだろうと思ったんだけど、ハリウッドでアニメ化されてたの?
0709NPCさん (ワッチョイ 2e55-iWmi)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:54:51.49ID:d3xAT4kH0
考えてないまずシナリオをほぼ完成させてからここはこれくらい減るのが自然だなとかここに恐怖イベントを差し込めるなとかシナリオ上自然な量を決めてる
0710NPCさん (ワッチョイ 19c9-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:00:24.36ID:TiEEIbHV0
イベント単位でどれくらい一時的狂気になるかの想定はするけど
全体では気にしないかな
最後の報酬だすのにどれくらい減るかは計算するけど
0711NPCさん (アウアウカー Sae9-m2E0)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:19:33.18ID:3W50fG/5a
正直、ギミックとかにもよるんでこれくらいの減少にするって基準はないかも
発狂したら致命的な場面での1/1d6の1回だけってシナリオも回したし
逆に発狂しても問題ない場所で1d6/1d20とか
シナリオ展開とどうしたいかによるしかない
1時間でアザトース見るだけのシナリオでも楽しんでもらえるし
0712NPCさん (エムゾネ FF62-Y7MB)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:25:30.74ID:o70P9i6jF
1d100は除いてシナリオ上踏む正気度判定の期待値と同等の期待値の正気度報酬付ける以外は正気度については適当
0715NPCさん (ワッチョイ 19c9-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:52:20.75ID:TiEEIbHV0
これまでの経験上
即死させる理不尽なデストラップは大顰蹙買うけど
1d100の神格登場させる理不尽はわりと盛り上がるだけで受け入れられる印象
0717NPCさん (スプッッ Sd62-YH//)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:41:58.39ID:bStYpoUDd
まあそういう大物はクライマックスに出てくるだろうから
そこで正気が全部吹っ飛ぼうと盛り上がるしな

クトゥルフやハスターがフラッと自宅に遊びにくるところから始まるシナリオとか
ニャルラトテップが
「今日も無害なNPCのふりして事件を掻き回すぞ……あ、いかん人間に化けるの忘れてた」
とかなら知らんが
0718NPCさん (ワッチョイ 4254-ac+K)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:51:23.52ID:BnfQNOJP0
探索者の行動次第でd100来るなら盛り上がる(やらかしちまったー!的なのも含めて)
シナリオ作成者の悪意を感じるようなd100の飛ばし方を見るとうーんとなる
0719259 (ササクッテロレ Sp71-kK51)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:52:50.31ID:/9gb234jp
真っ白い部屋で目覚めて右の扉にクトゥルフ、左の扉にヨグソトース、正面の扉にアザトースがいてゲームオーバー
みたいな雑な使い方しなければd100クラスは普通盛り上がるよな

d100出すのは要注意みたいのは根本的に使い方間違えてる恐れが・・・
0723NPCさん (ワッチョイ 654d-IEmG)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:19:28.10ID:2qL3VXBW0
神格登場して1d100振って発狂
→狂気ロールが奇妙な性的志向
→神格を押し倒しに初期値だけど組み付き
→組み付きロールクリティカル
→クリティカルなので神格をそのままレイプ
→ドン引きした神格は撤退して生還エンド

というダイスの神様が荒ぶったセッションあったわ
0725NPCさん (スプッッ Sdc2-NFTo)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:44:48.09ID:acHOX951d
シナリオのクライマックスでふざけられるのくっそ白けるわ。こちとらクトゥルフ神話trpgやりたくて参加してるんです。大喜利やりたきゃあらかじめ茶番注意とでも書いといてくれ
0728NPCさん (ワッチョイ 694a-ygkU)
垢版 |
2018/09/24(月) 04:36:47.47ID:nx4A2wtj0
探索者が「〇〇たんprpr!」と叫びながら腰振ります、ってならさすがにナシだけど、
偉大なる神の子を授かりたいあまりに〜みたいな感じなら別に良いかなと思う
0729NPCさん (ワッチョイ 49a6-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 07:26:43.14ID:5RX8Fegx0
性的な話は身内卓以外だとだいぶ気を使うな
それはそれとしてサイズや形状的に組み付き可能だったのかは地味に気になるけど
0732NPCさん (ワッチョイ c5e3-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:55:51.45ID:r2cj3UV40
サプリメントのデータやシナリオの記述からすると、
・人間男性と神性が交合→男性は喰われて死亡、その精を元に神性が落とし仔を出産
・人間女性と神性が交合→女性は精を植えつけられて妊娠、落とし仔の出産時に死亡
が基本パターン。落とし仔を孕んで巨大な水風船のように膨れ上がった女性が、
出産時に破裂して死亡するさまは某キャンペーンで見ることができる。
魔術的な干渉で身体は無事なままラヴィニアに落とし仔を産ませたウェイトリー老人は、
やはり熟練の魔術師だったのだろう。
落とし仔の誕生に適した女性を新たに確保する手間を考えると、多少の困難は伴っても、
受精などの失敗時にラヴィニアを再利用できるようにしたのかも知れない。
たいていは「ケイオスシーカー」の渚の父親みたいに、主の落とし仔が誕生するなら、
娘の身体なぞ知ったこっちゃないという状態になるだろうし。
0733NPCさん (ワッチョイ 2e55-iWmi)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:04:18.36ID:L5fvPKkd0
というよりヨグ=ソトースって敬意をはらってちゃんと手順を踏めば親切というか普通にしてくれるんだよな
公式シナリオでやつが求めたこと以上の余計なこととか副次的効果をもたらしたのは見たことがない
あとたしかニョグダ混血も一見普通に育つからあれは普通に産まれるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況