X



クトゥルフ卓上総合 104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (スッップ Sd7f-Ro0t)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:44:47.81ID:ZwMpVT7td
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。

クトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
現代や中世、世界各国の話題も出ます。

●前スレ
クトゥルフ卓上総合 103 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1523645027/

●避難所
クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54155/1328397149/

次スレは>>970が宣言して立ててください。
立てられない場合はその旨をスレで報告の上でどなたかへお願いしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0355NPCさん (ワッチョイ ead1-UqfJ)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:48:51.90ID:qT+5Ea8w0
>>351
あ、ドラマ「スーパーナチュラル」の略がスパナチュだったのね
一種「スパナプレイ」に見えて神話生物とスパナで殴り合ってたかと思った
>>354
それでもいいけど
「これこれこういう神話的現象を乗り切ったことでスカウトされ……」
みたいな前史というか第一話的な感じもまた良いかと
0359NPCさん (スププ Sd0a-F8Im)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:43:59.07ID:XppL0VP3d
Xファイルのモルダーとスカリーみたいなのはいいかもしんない。
何か自分の組織の中枢部に邪神の信徒とかいて何やら画策している…。
それを暴いて計画を阻止しなければ!みたいな。
0364NPCさん (ワッチョイ 35c9-vl9i)
垢版 |
2018/08/25(土) 23:13:15.46ID:Q4HHabfK0
低消費で使い勝手が良い呪文となると無欠の投擲ぐらいしか思い浮かばない
使い方次第ではレレイの霧の創造も有りかもしれん
高MP前提なら被害をそらすも有用ではあるが実質戦闘用

ルルブ記載の呪文だと探索者が有効活用出来るのってほんの一握りだよね
0368NPCさん (ワッチョイ e924-CSMX)
垢版 |
2018/08/26(日) 00:08:29.41ID:4C52zXOm0
ルルブので探索者が使いやすいのは
肉体の保護
ヨグこぶし
アザトースの呪詛
手足の萎縮
復活

この辺かな?
無欠はマンチキン御用達なので正直すきになれない呪文
0369NPCさん (ワッチョイ a5a6-oD98)
垢版 |
2018/08/26(日) 00:11:29.43ID:gEoRK0y30
たまに思うんだけど基本ルルブp258の呪文「魚を引きつける」って単に撒き餌に寄ってきてるだけなのでは…
0370NPCさん (ワッチョイ 254c-C3jP)
垢版 |
2018/08/26(日) 00:13:35.93ID:TT9FmHbF0
手足の萎縮は強すぎるからPCに持たせたくない
萎縮は好き
ヨグパンは1MPにつき1d6ダメージとかとち狂ったこと言うやつはしばき倒したくなる
0374NPCさん (ワッチョイ ead1-UqfJ)
垢版 |
2018/08/26(日) 01:30:00.69ID:4aR5LqmT0
>>371
深きものA「漁場が枯れたって? 私が呪文で魚を呼び寄せてやるから信者になれ。ハイ、ぱっぱらぱーのぷう!」
深きものB「来ちゃった」
漁民「身内を呼んだだけじゃねーか」
0375NPCさん (スプッッ Sdea-hswG)
垢版 |
2018/08/26(日) 08:07:15.83ID:G+c2NzYwd
>>374
うるせぇ!こちとら遠路遥々ルルイエから来てやったのになんだその態度は!
って切れた深き者に漁民がファックアンドサヨナラされそう
0377NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:22:20.24ID:XBtL5k0Da
呪文を使った本格ミステリー調のシナリオ考えてるけど上手くまとまらない
トリックが呪文なんじゃなくて、呪文を思わぬ使い方をする事で達成する不可能犯罪
0378NPCさん (アウアウカー Sad5-CSMX)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:41:44.04ID:siHAuoMha
車を無欠の投擲して、無人の車による交通事故
ヨグこぶで助ける振りしてがけから突き落とす
人を引き付けるでトラップへ誘導
殺す→復活塩→運ぶ→別のところで復活→もう一回殺す
記憶曇らせるで対象の親しい人から全部対象記憶消す→死亡後ショックで思い出す
0379NPCさん (ワッチョイ 292a-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:45:42.66ID:IVT9v7xp0
知ってる人も多いかも知れないけど某作では
最初に普通に殺人をした後に凶器を隠し、その後入手した魔術によって
似たような死体が残る無差別連続不可能殺人を引き起こす事で
最初の殺人を不可能犯罪に見せかける、ってトリック使ってましたねぇ

最初に魔術が世の中に存在する事をプレイヤにアピールする事がポイント
0382NPCさん (ワッチョイ fdc9-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:01:18.19ID:EqvBtdp40
無欠の投擲はそもそも投げる側がその距離分なげる力がないとダメって書いてるから
車は元々無理でしょ。

まあ、それでもコスト的に投げ槍とか涙目な性能だけど
0384NPCさん (スプッッ Sded-trON)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:24:02.98ID:AVZa4aMad
ルルイエにつながるゲートの要となるあの宝石的な何かに
対となる何かこうパワーストーン的なアレを投げつけて
対消滅的なアレするんだ!

みたいなときに使う印象
0386NPCさん (ワッチョイ 35c9-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:14:40.11ID:B8Q19A4T0
まぁ一つくらいスーパーパワーな魔法があってもいいじゃないか
といっても筋力で投げられる範囲だから目の前に現れたクトゥルフをやっつけるとか無理だし
0388NPCさん (アウアウカー Sad5-CSMX)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:19:07.46ID:psryFtWya
十分な力をどう解釈するかによるけど、無欠投擲はほんと阿呆なことできる
ボールになるけど、新幹線の非常窓からボールなげれば、それは初速300km/hで飛んでいく
呪文による有り得ない軌道通っていいなら、それでゴムボール殺人事件可能
セスナから投擲すればなんでも凶器にできる
0393NPCさん (エムゾネ FF0a-hIOE)
垢版 |
2018/08/26(日) 18:17:32.23ID:5jnC297MF
よく言われる氷を凶器にすれば証拠が自然消滅する

と、高速道路を走る車から氷の塊を《無欠の投擲》を組み合わせて

高速道路の脇に立つビルに休日出勤社員が頭を割られた事件

当日の入館データによれば、容疑者は4人、全員白!!
0396NPCさん (ワッチョイ 362a-aGq6)
垢版 |
2018/08/26(日) 19:57:58.27ID:cqlYvTmH0
無毛だと!
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0397NPCさん (スプッッ Sded-trON)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:20:53.41ID:AVZa4aMad
加齢で衰えを感じて焦ったあまり
完璧な制球能力と引き換えに魔道に堕ちたプロ野球の投手

かつて甲子園で彼と名勝負を繰り広げるも
今は野球を捨てていた元・球児が
かつての好敵手の野望を打ち砕くとともにその魂を救うため
いま再びバットを握る

……狂信者側が使うとするとこんな感じ?
0399NPCさん (ワッチョイ 4590-tJrD)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:15:18.04ID:UzOoz5XV0
公式にあるかどうかわからないけどクトゥルフゲーでみた便利そうな呪文は
千里眼・・・遠隔地をみれる 導入でヒントとなる場所みせる 失敗するとSANC
育まれた勇気・・・体力を犠牲にした心の補強 SAN減少や発狂を抑える
0400NPCさん (ワッチョイ ead1-UqfJ)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:47:36.07ID:4aR5LqmT0
>育まれた勇気
心の補強ということは
「うわ怖い!」「ぎゃーお化け!」という類の正気度判定には強そうだけど
魔道書を読む、神話生物や神格と接触するなどで
思考が異世界の論理に順応してしまった結果の正気度減少に対してはどうなんだろ
0402NPCさん (ワッチョイ 4590-tJrD)
垢版 |
2018/08/27(月) 02:50:46.04ID:GML6adrn0
>>400
そのゲームでは神格でも魔導書でもとにかく正気度減少の際には使えてたな
失敗すると幻覚が見えるようになったり正気度減ったり
ちなみに千里眼は儀式 育まれた勇気は
詠唱で効果は長続きしないから調整すればシナリオで使う神話生物の幅が広がりそう
0405(凸) (ワッチョイ fdc9-Jqkt)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:16:50.62ID:FQ/GQuKg0
「既に魔法を付与された物体には更なる魔法を付与できない」
とはどこにも書かれて無いので
両手槍にバリバリエンチャントした格闘魔術師がけっこういるはず

まさに「まぜるな危険」w
(POW吸収は作成者本人でないと・・と思ったら過去に戻って作成参加してるしw)
0407NPCさん (ワッチョイ 4590-tJrD)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:35:53.54ID:GML6adrn0
>>403
そうだよエルドリッジホラー
スレタイクトゥルフ卓上総合だから語るべき場所は一応ここなんだよね
今のところ内容は10割CoCだけど
0410NPCさん (ワッチョイ 9ec8-4M2L)
垢版 |
2018/08/28(火) 11:59:18.96ID:YzDIYxr+0
実際>>408みたいな使われ方がメインだろうし
継続するとものによってシナリオブレイクしちゃうすごい呪文だよね>門の発見
0411NPCさん (ワンミングク MM7a-D4ue)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:15:29.89ID:VORoMSs6M
脱出シナリオで「俺のキャラ本当は呪文使えば脱出出来るんだよな〜」てグチグチ言うやつがウザかった
なお攻略にはまるで貢献しなかった
0414NPCさん (ワッチョイ 454a-LYnP)
垢版 |
2018/08/28(火) 16:03:30.87ID:hkMZRcvd0
呪文に限った話じゃないけどデメリット考えない人は困るんだよな
警告はするけども
0415NPCさん (スフッ Sd0a-C3jP)
垢版 |
2018/08/28(火) 17:33:11.58ID:BmNLU71od
てかシナリオぶち壊してクリアするためだけにPOW1削るとかよくやるよな
シナリオギミックで使うのにも躊躇してしまうのに
0418NPCさん (エムゾネ FF0a-C3jP)
垢版 |
2018/08/28(火) 19:34:19.20ID:nxnuEPJXF
>>417
うっそだろ…そんな簡単に回復できるリソースじゃないでしょMPじゃあるまいし
脱出したと思ったら同じ部屋出てきたとかなら恐怖演出として利用できるか? POWと正気度も無駄遣いさせて制裁としても機能するし
0420NPCさん (ワッチョイ fa4a-4tvA)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:19:23.96ID:SDuVenBb0
>>419
知り合いから聞いた話だが、KPがPCも兼任してて、
そのKPのPCが率先して本棚調べたりして魔導書とAFかっさらっていったとかあったらしい
こういうことできるならPOW減らそうがなんだろうが自由に回復できるな…
0421NPCさん (ワッチョイ 454a-LYnP)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:22:56.09ID:hkMZRcvd0
いっそのことPOWを0にしてやれば、と思ったけど復活シナリオみたいなので回復させそうだな
一応の手続きを踏むのはちょっと面白いけど
0422NPCさん (ワッチョイ ea58-axIE)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:26:35.82ID:tVQQbJDE0
一度減ったら回復しない能力値なのに
よく全能力再振りでキャラ作成とか言い出すよな
どう考えても100P割り振り制だろ
公平性から言っても
0423NPCさん (ワッチョイ ead1-UqfJ)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:42:07.35ID:wwD0LvET0
>>420
それはそのセッションのKPがPCも担当しているのか(いや普通こういうのはNPCというけど)
一度そのシナリオでKPを担当したことがある人が同じシナリオで今度はPC側でプレイしているということか

前者なら率先して自分のセッションを進める意味が分からないし、後者ならそもそも避けるか
万一「あ、これ前に俺がKPをやったことがあるやつだ、シナリオ名や導入が変わってたから気付かなかったけど」という場合は
それを宣告して抜けるか、ひたすら知らないふりをして初見プレイのようにするかだと思うけど……
0424NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:53:37.78ID:CySZCeRxa
ダイスだからこそ楽しいと思う
Dex18でApp3だとブサイクでもモテたくてスポーツに打ち込んだのか、ブサイクだからスポーツにのめり込んだのかとか
Int低め、Edu高めだと机上論に傾いた秀才タイプなのかな?とか
Con低めStr高めだと虚弱を嫌って体を鍛えたけど根本はダメだったのかなとか
そう言うのを考えてプロフィールを書くのが楽しい
0425NPCさん (ワッチョイ fa4a-4tvA)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:00:22.03ID:SDuVenBb0
>>423
前者
以前に他のPC達と同卓したことのあるPCで、
同じ仲間でのセッションって感じだったっぽいから、NPCじゃなくKPのPCって言ったんだと思う

率先してセッション進める意味が分からないというが、そもそも魔導書とAFをPCの持ち物にしたくてセッションしたんじゃないかなぁ
0426NPCさん (ワッチョイ ead1-UqfJ)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:07:50.41ID:wwD0LvET0
そんならもはやオリジナルシナリオ(?)で
「始めます。ハイ目の前にAFと魔導書があります。ハイ入手しました。クリアです」
で良くねーか
0427NPCさん (ワッチョイ fa4a-4tvA)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:16:25.08ID:SDuVenBb0
この手の困は一応の段階を踏みたがるんだよ
ルール通りだから悪い事してないって思ってるのかもしれん
0428NPCさん (ワッチョイ 6655-KiP3)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:42:16.68ID:zjpBru1C0
まあ呪文を持ち込むやつもそれを無効化したり拒否するやつもルルブ152ページは読んだ方がいいだろう
0429NPCさん (ワッチョイ 254c-C3jP)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:42:33.13ID:QS21KX/k0
PCと自分を同一視するからな 自分自身が強くなるみたいで気持ち良くなるんじゃないか?
だからきちんとシナリオという体裁はとる
0430NPCさん (ワッチョイ 2a79-0Goq)
垢版 |
2018/08/29(水) 03:33:02.36ID:NvS5+Lg40
シャンに取り憑かれた人間を精神的にはボロボロだろうけど外傷は無傷かそれに近い状態で生還させる方法って何がある?
とりあえず無理矢理追い出すアイテムで引っ張り出して封印みたいなので解決しようとしてるけど他にアイデアあったら教えてほしい
0434NPCさん (ワッチョイ fdc9-PcWx)
垢版 |
2018/08/29(水) 08:36:06.99ID:juvBT4120
シャンは地球の大気中の成分のせいで”寺院”からあまり離れられないって設定があるから
出すなら”寺院”も出した方が雰囲気的にいいかも?

というか、よくわからん所にポップする奴らじゃないからねぇ
0437NPCさん (ワッチョイ 35c9-c336)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:19:25.54ID:KlDbGdtV0
>>436
キーパーが効くと判断したら効くんじゃない
ところであの呪文アフリカの原住民の呪いの要素が取り入れられてるみたいだから絵面は大変愉快なことになるよね
正気度喪失はないからヴァイオレンスな儀式ではないのだろうけど
0439NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
垢版 |
2018/08/29(水) 12:55:48.53ID:Y+T3ZMRna
木に縛り付けて篝火炊いて奇声上げながら飾りの付いた木の枝でバシバシ叩くとか
悪魔が逃げ出すまで逆さ吊りで鞭で叩くとか

途中で死ぬ=悪魔に負けた
0440NPCさん (ワッチョイ ead1-UqfJ)
垢版 |
2018/08/29(水) 13:22:01.26ID:S9qBPMBj0
宿主に肉体的な危険を与える(実際には被害を及ぼさない)という手はどうだろうか

宿主を公園のジャングルジムに縛り付けて、探索者全員で腰みの、伝統的な仮面、松明を装着して取り囲み
荻野目洋子の「ダンシング・ヒーロー」に合わせて踊りながら
「ウッホウッホ、悪魔、憑りついた人間、火あぶり、丸かじり、ほっほっほっほっ」
と違う意味での狂人を装って、シャンに「いかん、このままだと宿主と一緒に殺されちゃう」と思い込ませるとか

シャンは知能が人間より少し高い(INT3d6+6)ので
ペナルティを差し引いた「言いくるめ」などでロールすることになるかもしれない
成功するとシャンは逃げ出すが、失敗するとスルーされるので別の方法を考えなくてはならない上に
極めて恥ずかしいので注意が必要である

>>436
もし効くとしたら昔の人が考えた「悪魔」というのはシャンのことだったということになるな
いろいろ試してみて試行錯誤の末に生まれた呪術なのかも
0442NPCさん (スプッッ Sded-trON)
垢版 |
2018/08/29(水) 16:23:06.62ID:78p9/7g9d
魔女狩りにシャンが絡んでる疑いも示唆されてるしな
もっともシャンは異端審問官にも宿って
虐殺や疑心暗鬼を煽ってたかもしれんが
0443NPCさん (ワッチョイ 35c9-c336)
垢版 |
2018/08/29(水) 16:36:37.46ID:KlDbGdtV0
>>442
両方にシャンがいたということにしてもいいな
敵対してることもあれば手を組んで自作自演してたりあるいは協力関係が破綻して同族で殺し合いを始めたり
0444NPCさん (ワッチョイ 35c9-PcWx)
垢版 |
2018/08/29(水) 16:55:01.28ID:W87m48lP0
シャンなら魔女を1人つくって処刑させ
それで疑心暗鬼になった善良な人間たちが善良な人間を殺すようになるのに
エキサイティングしそう
0445NPCさん (アークセー Sx3d-uXcw)
垢版 |
2018/08/29(水) 18:12:52.07ID:Ol6UnIsBx
似たような方法で人狼紛いの事もできそう

この中にシャンに乗っ取られた人間がいる!

みたいな
一発目で当たりを引いたらどうすんねんと言う話もあるけど
0446NPCさん (ワッチョイ ead1-UqfJ)
垢版 |
2018/08/29(水) 18:46:59.46ID:S9qBPMBj0
>>445
怪しいと思う人間をピックアップして時間をかけた探索で裏を取るようにして
ただし無関係の人間を探索すると時間をロスするし犠牲者が増えるという風にすれば
(1人の探索を済ませるのに1日かかってしまうとか)
一発目で犯人が当てられてもそれほど呆気ない感じにはならないのでは
0447NPCさん (ワッチョイ e9a6-PcWx)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:25:46.73ID:rWH+sv6d0
>445
クトゥルフ人狼か。

探索者の中にシャンやミ=ゴや深きものやイスやグールや……ただの人間を探すゲーム。
0448NPCさん (スプッッ Sdea-yLpK)
垢版 |
2018/08/29(水) 23:06:12.14ID:cZgpmYumd
Call of Cthulhu、なんで日本だけ第6版なの?
エンターブレインさんよ、早よ第7版出せや
0453NPCさん (ワッチョイ 65c9-zBrR)
垢版 |
2018/08/30(木) 19:37:04.15ID:gaeSBIry0
神話生物が化けた人間相手に心理学クリったらSANチェックと言う風潮はどこから来たのだろう
ファンブルならまだ分からんでもないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況