>>451
丁度手元にSW2.0のルルブがあるんで比較してみたけど、モンスターデータに付随してる解説テキストの量なんて大差ない気が

AR2E(オウガ)
  邪悪化したドゥアンはオウガと呼ばれている。
  頑丈な肉体を持っているが、精神の方は全く鍛えられておらず、極めて短気且つ粗暴で知られる暴れん坊。
  筋肉の量がオウガの中での地位に直結している為、常に肉体を鍛え、戦いを求めている。
  その為に傭兵や用心棒といsて、別の妖魔に雇われている事もある。
  オウガの気質は総じて好戦的で、例え自分が不利な状況であろうとも、逃げる事はまず無い。
  むしろ窮地こそ望む所と言わんばかりに興奮し、より激しく攻め立ててくる様になるという。
  ちなみに、多くのオウガが素肌に近い格好をしているが、これは自分の肉体を誇示する為である。

SW2.0(オーガ)
  肉体・魔法能力共に、レッサー種を凌駕する能力を持った存在です。
  その身長は3m近くもあり、より盛り上がった筋肉で大剣を操ります。
  彼等はレッサー種を卑しい存在として蔑み、こき使います。
  蛮族達の中では策士として振る舞いたがる事が多く、人族を攻撃すべく邪悪で卑怯な作戦を次々と立案します。
  しかし仲間の犠牲も厭わない様な強引な物が多く、成功率は決して高いとは言えません。